札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「The Tower OBIHIROってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 帯広市
  6. 西三条南
  7. 帯広駅
  8. The Tower OBIHIROってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-04-20 00:03:25

The Tower OBIHIROについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.duo-hokkaido.net/obihiro/

所在地:北海道帯広市西三条南九丁目26番、西四条南九丁目7番(地番)
交通:JR根室本線「帯広」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.47平米~97.62平米
売主:株式会社フージャースコーポレーション 株式会社大京
施工会社:川田・萩原共同企業体
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-21 19:36:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

The TOWER OBIHIRO口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    今は新しい賃貸マンションですらほとんどエアコン付きですよ

  2. 42 匿名さん

    札幌でも新しいアパートは暖房も兼ねたエアコン付きが多みたい。

  3. 43 匿名さん

    >>42
    帯広もそんな感じです。でもエアコン暖房だけでは足りないから普通の暖房も付いてるわ
    昨日帯広駅前の温度計では40度超えてたみたい。残念ながら40度までしか測れない温度計で
    本当は何度まで行ってたのかしら?45度くらいかも

  4. 44 匿名さん

    モデルルームの写真見たら天井エアコン付いてますね

  5. 45 匿名さん

    限られたプラン数しかないマンションも多い中で、
    プランが17種類もあって、種類が多いと感じました。
    階によっても眺望が違うなどあると思いますが
    各家庭の人数や希望に合わせて、じっくりとプランを選べるので良いと思います。
    リビングも広く、週末は家族でのんびりと過ごせそうですね。

  6. 46 匿名さん

    勝毎花火大会見られる部屋だと自慢できるかちょっと遠いかな

  7. 47 匿名さん

    タワマンだとどうしても上層階に住みたくなりますが、上の階だとエレベーターに乗って降りるまで時間がかかるので、毎日のことになると大変かもしれませんね。
    友達はそう言っていたけど。

    マンションだと戸建てと違い雪かきがないのはいいです。
    北海道に住んでいる以上仕方がないとはいえ、かなりの重労働ですものね。

  8. 48 購入経験者さん

    50階前後のマンションでも1階?最上階ノンストップだと1分前後。呼びボタンを押してからエレベータを降りるまでの合計時間は最悪でも数分程度。
    その数分程度が大変と言うことは、あなたのお友達、ひょっとして超大企業経営トップ、超大物政治家あるいは超売れっ子タレントとか、何れにしても超大物に違いないですね。羨ましいなあ。
    普通の庶民だと数十分程度のロスは日常至る場面で発生していますから。

  9. 49 匿名さん

    ここ、タワマンじゃないでしょ?19階建てですよ?

  10. 50 匿名さん

    19階はタワマン

  11. 51 入居予定さん

    「タワーマンションとは、高さ60m以上、階数でおよそ20階建て以上の住居用建築物である」
    残念 。

  12. 52 匿名さん

    でも、”帯広市の中心地に誕生する、19階建ての新築分譲タワーマンション。”と書いてあるが?

  13. 53 匿名さん

    「タワーマンション」に高さや階数のオフィシャルな定義はありません。
    「高さ60m以上、20階建以上」というのも、業界におけるひとつの「目安」でしかなく、19階建でタワーマンションを名乗っても、別に何に違反するというわけでもないのです。ですからフージャースがこの物件をタワマンと自称することに問題はありません。

    ただし、上記の目安も根拠なく出来たわけではありません。建築基準法に拠れば、高さが60mを超える建物の建築に際してはいろいろな厳しい条件が付きます。例えば構造耐力については通常の建築物よりも厳しい基準があり、国交省の認定を受けねばなりません。またエレベーターやガス配管の設置についても(自治体によって変わりますが)細かな基準があります。こういう「高層建築物だからそれなりに安全に対処してますよ」的なイメージを背負っての「タワーマンション」という呼称であるわけです。
    で、この物件の高さは、なんと59.6m(笑)。ボーダーラインを超えないギリギリのところを狙って作ったのは明らかです。つまり、高さ60mを超えることで出てくる様々な厳しい条件は回避したうえで、ちゃっかり「タワーマンション」を名乗っているのです。
    上記のように、それは何に違反してるわけでもありません。ただし、「セコい」という印象を持たれるのも、まあやむを得ないところではないでしょうか。

  14. 54 匿名さん

    >>53 匿名さん
    階高3メートル切るんですか?

  15. 55 匿名さん

    ぎりぎりセーフ・・

  16. 56 匿名さん

    >>54
    単純計算だと切らないでしょ?
    ま、実際は1階だけ天井高をガバッと取ってたりするから住戸階の平均では切るかもしれない、というか切るだろうけど、そもそもマンションの階高で3m弱あれば充分では。

  17. 57 匿名さん

    床が「0cm」かな?

  18. 58 匿名さん

    マンション暮らしのメリットを、公式サイトでかなり出していますね。
    地震保険料が安いとか、耐久性があるっていうのもそうですが
    雪かきの負担が0っていうのは
    とても大きな理由となるのではないでしょうか。
    シニア層にも
    こういうところだったら楽に暮らせるように思いました。

  19. 59 匿名さん

    雪かきの負担ないのは良いですね
    最近帯広市も雪多いですものね

  20. 60 マンション比較中さん

    帯広は、年間の降雪量だと北海道でも少ない部類に入りますが、降るときはドカンと降るんですよね。
    1日の積雪量の北海道記録保持市町村は帯広ですし。

[募集] 札幌市、新潟市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸