札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「グランファーレ平岸 THEパークサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 豊平区
  7. 南平岸駅
  8. グランファーレ平岸 THEパークサイドってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-12-24 15:35:33

グランファーレ平岸 THEパークサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.nippon-grande.co.jp/grandfare/hiragishi-parkside/

所在地:北海道札幌市豊平区平岸2条12丁目70番2(地番)(EAST WING)、北海道札幌市豊平区平岸2条12丁目70番1(地番)(WEST WING)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「南平岸」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:51.88平米~90.69平米
売主:日本グランデ
施工会社:岩倉建設株式会社
管理会社:グランコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-28 15:41:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランファーレ平岸 THEパークサイド口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    ここのジムやカラオケは24時間使えるの?

  2. 42 匿名さん

    共同施設が充実しているマンションは徐々に増えてきていますが、

    これだけ揃っていると本当に便利だと思います。

    その分、維持費などに経費はかかってしまいますが、

    リセールする際のことを考えてもプラスになりそうです。

  3. 43 中央区民さん

    現実にグランデ物件の共用施設の多くは殆どのマンションで当初のまま経過していません。
    数年後に使えないようになる物も多いのが現実です。
    維持費をいくら増えてでも使いたい人より当初の計画通りの支出に抑えたいという人が多い結果なのでしょうね。
    リセールは普通です。という事はプロパンガスの物件としては良いという事でしょう。

  4. 44 匿名さん

    共用施設については、利用するのも最初だけかもしれません。
    最初は便利で良いと思っても、日常的に利用するのかどうか。
    利用しても一部だけであれば、不要な設備も絶対に出てくるでしょう。
    それも見越して、プラン内容が気に入ったら購入もありだと思います。

  5. 45 匿名さん

    価格的にも設備的にも超優良物件ですね
    隣戸壁も乾式壁では無く コンクリートで安心です
    契約しようか迷っています。


  6. 46 匿名さん

    外観デザインが個性的。こういう共用施設が充実したマンションは管理費が高くなると思うのですが、どうなのでしょうか。
    個人的にはフィットネスジムやアロマテラピー酸素バーがマンション内で利用できるなんて、魅力的だと感じますが。利用者が少なくなっても維持されていくものなのでしょうか。

  7. 47 匿名

    先日、契約をしました。
    昨年から中古・新築両方で東西線沿線を視野に探してきましたが、
    物件の割に値段が非常に高く、なぜこんなに高い?この設備で・・・
    と言うような物件ばかりでした。
    グランデの物件は、付加価値が有り維持費がかかると言う意見も有りますが、
    どの物件を買おうが維持費は住み始めてからは必ず発生してくるもの。
    納得のいく付加価値がついて、納得のいく価格なら買って納得だと思います。

  8. 48 中央区民さん

    >どの物件を買おうが維持費は住み始めてからは必ず発生してくるもの。

    その維持費(管理費や修繕費)が必ず発生するからといって、金額はいくら高くても構わないという人は殆どいないと思います。
    グランデに限らず設備の多いマンションの殆どは当初の管理費と修繕費では到底まかなえないので結局は使えなくなるというのが殆どです。
    いくら払っても設備を維持したいという人はどのマンションでも少数派のようですので、納得の付加価値がつく事は無いでしょうが、納得のいく価格で買われたのであれば、それはそれで良いと思いますよ。

    個人的には目先の価格ではなく、当初から管理費と修繕費を高めにして、設備を維持したいという人が多く集まるマンションが良いですが…。

  9. 49 購入経験者さん

    マンション維持費を気にするのであれば、マンションを購入しなければ良い。
    戸建ての場合は、修繕積立金は無いが、修理時に大きなお金がかかる。
    維持管理費を払いたくないのであれば、一生、賃貸で家賃を支払い続ければ良い。
    以前、某王手メーカー(元は戸建てメーカー)のマンションに住んでいたが、
    修繕時はどうしてもかかってしまう物。
    クランデの中長期計画もキチンと計画立ててましたよ。
    共有施設の変更は10年毎に出来るが、そのままが良いから変更していないのでは?
    私は、納得してグランデのマンションだけを探しておりましたが!

  10. 50 中央区民さん

    マンション維持費を気にするのであれば、マンションを購入しなければ良い。というのは流石に乱暴過ぎるでしょう。
    相場と大きく変わらない程度であれば修繕費を気にする事はないと思います。
    共有施設というか共用部分に関しては運営が上手く行かなければ1年目の総会から変わりますよ。
    実際にグランデの多くの物件が築浅物件でも共用部分を従来通りに使えなくなっていたりするのは事実です。(中古物件を探せばすぐ分かります)
    正直に言ってグランデは他のデベロッパーに比べて中長期の計画が甘いと思いますし、意図的に買いやすくする為に修繕費を安めにしてるのでは?とも感じています。(中古マンションの仲介業者に色々聞けば分かると思います)
    個人的にはせっかく他デベに無い色々な共用部分があるのですから修繕費を高めに(というか中長期的に従来通りに使えるだけの維持費を確保出来るくらい)して欲しいと思いますね。
    むしろ修繕費を共用部分の内容に比例して最初からマンション価格も管理費も修繕費もそれなりに値段を上げても構わないとも思います。
    とにかく住んでからガッカリするのは嫌なので、この辺りが改善されれば、とても良いと思うのですが…。

  11. 51 49です

    中央区民さんへ乱暴な言い方は失礼しました。
    私も今は中央区民です。
    私も、中古物件(グランファーレ)をほとんど見て回りましたが、共用部分(ジム・カラオケルームetc)は、
    傷んでいるようには見えませんでした。
    私たちの希望する条件(中高層階・3~4LDK等)に該当する所が無かった。(1件伏見で有りましたが、売主との価格交渉に納得がいかず購入断念)
    土地が安く購入しているから、物件価格は他と比べると抑えられて共有部分に回せていると思います。
    修繕は住居後に発生しますが・・・。
    昨今の住宅市場を考えて待つか・行動を起こす判断は難しいと思います。
    十分に熟考を行ってください。

  12. 52 匿名さん

    共用施設の内容がとても充実しているのでびっくりしました。
    永住目的で購入する人が多いとは思いますが、
    万が一、何かのタイミングでリセールすることとなったとしても
    物件内容だけでなく、共用施設がこれだけあればマンションの付加価値としては十分でしょう。
    子育て世代や夫婦のみ世帯でも日々を豊かに生活していけるマンションだなと思いました。

  13. 53 匿名さん

    個人的には共用施設なんかいらないから、エントランスだけにして、後は普通に物件にして販売価格を少しでも下げて欲しかったな
    後、エントランスの外のインドみたいな屋根が、個人的に好きじゃない、ダサい
    でも多少狭い間取りだけど、他に比べて安いし、立地はスーパーが近く駅も近い、駅近なのに少し中に入ってるから、うるさくもないだろうし排気も気にならないんじゃないかな?
    南向きで日当たり良いし、駐車場は平置きだし、中身的にはあまり言う事ないかも

  14. 54 匿名さん

    自由設計で間取りやカラーセレクトを好きに出来る
    床の色、建具の色、壁紙、無料の範囲内で出来ることでも自分好みに出来るのは良いところだと思う
    お金出せばオプションでさらに好きに出来るけど、それはそれで出来上がった時、出来るまでの楽しみも大きいと思います
    オプションの価格も良心的だと感じた
    戸建てほどてはなくても、自分好みの注文住宅を作ったような感覚ですよね

  15. 55 匿名さん

    グランファーレは、自由設計やカラーコディネーターでワンランク魅力的なマンション仕様だと以前住んでる知人が言ってました。多彩な共用施設も良いらしい。また他のマンションが共用施設を造らないのはコストの問題だと思う。グランファーレの共用施設の面積は大体50~60坪ぐらいですね。共用施設を造らず販売住戸にすれば8000万から1億で販売できると思います。それをやらないで入居者が使える共用施設を造るというのは拘りがあると思いますよ。中古になって販売するときも長所になると思います。

  16. 56 匿名さん

    管理費、修繕費設定が甘い。

    管理費が3万くらいになっても、共用設備を使いたいと思うのであれば買えばいい

  17. 57 匿名さん

    都心(大通・札幌)へ移動するにも、近い方だと思います。
    中古でグランさんの物件が滞っているのは、旭ヶ丘等移動に車が必須になりそうな場所だけのような気がします。
    他の物件も見て回りましたが、同じ位の専有面積や間取りだと部屋の大きさは同じ位と思いました。
    以前より一部屋ごとの大きさが小さくなっているような・・・
    4LDKで100平米越えの物件もほぼ見なくなっているので、現状は妥当なのではないでしょうか。
    そうですね~、管理費は2.5万~3万位にはなるのではないでしょうか?
    永住(終の棲家)を考えなければ、一般サラリーマンは新築を購入できないご時世のような気がします。

  18. 58 匿名さん

    みなさん書かれてますが、本当に共用施設が充実していますね。
    キッズルームやスカイガーデンはよく見るような施設ですが、
    グルーミングルームのあるマンションは初めてです。しかも無料で利用可能。
    散歩でお出かけした後とか浴室でシャンプーって結構大変だったりするので、
    こういう施設があるのは嬉しいです。

  19. 59 匿名さん

    ペットにとっては嬉しい設備です
    ぜひ、購入しましょう。

  20. 60 匿名さん

    みなさんも書かれていますが、充実している共用施設も魅力的ですが
    無料でいろいろセレクトできるのが、とても良いなと思います。
    他物件では有料がほとんどですし、便座のカラーまで選べるなんてすごいです。
    これは女性がかなり喜ばれるのではないかなと思います。
    間取りや立地だけでなく、無料セレクトはかなりポイント高いマンションです。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,438万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62㎡~108.51㎡

総戸数 72戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,899万円~5,836万円

1LDK・2LDK・3LDK・4LDK

44.17平米~85.47平米

総戸数 35戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸