京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア木津川台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 木津川市
  6. 木津川台
  7. 木津川台駅
  8. ローレルスクエア木津川台

広告を掲載

ローレルスクエア [更新日時] 2019-12-08 10:56:40

ローレルスクエア木津川台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:京都府木津川市木津川台6丁目2番2
価格:1994万円-3450万円
間取:3LDK-4LDK
面積:77.14平米-111.66平米

[スレ作成日時]2008-07-09 04:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア木津川台 ファインヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 2 近所をよく知る人

    この辺はニュータウンだらけでイオンやアルプラザなどの大型ショッピングセンターはあるけど山奥で奈良との県境ですからはっきりいって田舎すぎです。一番近い都市部が奈良市街ですから。
    購入者の方には悪いですが、見た目も団地みたいで格好悪いし、駅からも遠すぎ、田舎で眺望も望めず、一戸建てならまだしもマンションのメリットを全く感じないですね。
    同じ京都の地方マンションなら松井山手が一番ではないでしょうか。大阪や京都にも出やすく生活はしやすいと思います。それか祝園のマンションですね。駅近で2線利用できるのは便利です。ただしここも同じくらいの田舎ですが。

  2. 3 近所をよく知る人

    確かに車が無いと生活は不便かと思います。
    部屋は広くて安いのが魅力的ではありますが。。

  3. 4 物件比較中さん

    私自身がニュータウン育ちなので、木津川台のニュータウンの雰囲気には全く抵抗が無く、日常の買い物にも自転車があれば困らない程度の田舎さも実家に似てるので、価格の割りに広いという点ではOKだと思ってます。実家は駅までバスで20分かかりますし、一番近いスーパーも自転車を使っても5分以上かかってましたので。やっぱり慣れですかねぇ!?そんなに不便とも思わず・・・うちの子供はまだ小さいので、公立幼稚園が遠いのは難点ですが、一番長く通う小学校が近いのはプラス要素です。

  4. 5 奈良出身ではないが

    No.02
    まるで奈良を**にするような書き込みで、読んでいて不愉快です
    奈良は確かに田舎ですよ、しかし、京都府だって京都市以外は奈良と変わらない
    というか奈良より田舎なとこが多くないですか?
    それを奈良に近いから田舎とかという発言は酷すぎません?

    質問とは関係のない回答ですみません
    実は京都府出身で、奈良が好きだったもので、ついカッとしました。

  5. 6 入居予定さん

    団地みたいって・・・団地の何処がかっこ悪いんでしょうか?そのような貧困な発想しか出来ないお育ちなのでしょう。私は東京にもNYにも住んだ事がありますが、便利なところはそれはそれで良い点、悪い点あるものです。木津川の良さはなんと言ってもその環境の良さだと思っています。便利さのひきかえですね。意味、理解出来てます。松井山手って・・・比較対照が狭すぎません?まあ、世間をあまりご存知無さそうなのでこの辺で。

  6. 7 匿名はん

    都会慣れと田舎慣れの習慣の違いでしょう。
    慣れを解消するのは難しいと思います。
    どちらも慣れるまでは。

  7. 8 入居済み住民さん

    通勤や遊びを第一にする方にはつらいかも・・・。
    ここで子育てをする。それもバリバリお受験とかじゃなくて、朝から晩まで公園やマンションの中で遊んで、休みの日には家族でけいはんな記念公園、府民の森にハイキング、山城森林公園や木津川でバーベキュー。という方にはおすすめ。子育てのところをペットと暮らすにかえてもいいけど、新しくできた棟にはペット棟はありましたっけ?とにかく子供と遊ぶスポットには事欠かないし、町全体に子供が多いので友達も多い。我が子が幼稚園時代には玄関開けっ放しでよその子も一緒に帰ってきたりしてマンションでなく江戸時代の長屋のようでした。
    子供無しで共働き家庭には向かないなあ。交通が不便なのは確か。でもリタイア後の夫婦2人暮らしには良いところかもと将来楽しみです。

  8. 9 住まいに詳しい人

    06さん、あなたは東京、NYに住んでいて木津川台のローレルスクエアーはないでしょう。

  9. 10 入居済み住民さん

    京都市内で産まれ育ち現在ここに住んでますがええとこですよ。
    田舎、田舎っていいますが京都市内より便利やし、交通の便も良いし。大阪、京都と電車・車ともストレスなく行けますしね。
    しかし見た目が団地みたいとは・・・この感じが好きで住んでる人も居ると思うのでそういう発言はやめて欲しいですね。

  10. 11 京都在住

    京都市内より便利??それはないで。京都市内でも場所によってはこちらの方が便利と言うならわかるが・・・。

  11. 12 入居済み住民さん

    元は日本の都心部出身ですが、ニューヨーク市内を含め、ヨーロッパの都市にも住み、いまや日本の都心部だとゴミゴミしてて暮らしにくく感じましたので、ローレルスクエアに住んでます。どこも住めば都ですし、その時々の優先順位がありますので、比べてどうこう言ってもしょうがないですが・・・木津川台はアメリカやヨーロッパの郊外のような空気を感じます。電線・ネオン・ごちゃごちゃした色の看板があまりなく、緑が多くて道が広いのが理由かと思っています。地域の治安が良くて、子供達が広い敷地+公園を自由闊達に遊び回っています。
    ローレルスクエアは、静かな住宅街で、気楽なマンション暮らしをしたい人には、良い住処だと思います。

  12. 13 入居済み住民さん

    要は住む人の価値観、センスの問題だと思います。そこに何を求めるか?につきますね。奈良に近い田舎?団地みたい?良いじゃないですか。言いたい人には言わせておけば。センスが違うんですから。
    私はこのコミュニティーのインテリジェンスの高さが気に入ってます。

  13. 15 匿名さん

    田舎に何を求めるかによって評価が分かれるでしょうね。戸建てならともかくこの地域でマンションは? 夜駅から歩いて帰宅するわびしさは、住んでみないとわからないね。 ただバスの便があるとか、シャトルバスがあるなんていうのは、そもそも物件が交通の便でハンディを背負っていることを照明しているからな。私の経験から、京都や奈良から電車ですごく時間がかかっても、駅から歩いて帰宅できることは行動範囲、生活圏も広がって魅力だね。そうでないと子供が田舎といって帰省してくれませんよ。その点でこの地域はやや疑問。

  14. 16 匿名はん

    名古屋から来て住んでいますが良いとこだと思いますよ。
    仕事の転勤で来てますので分譲貸しですが…。
    近鉄の新祝園駅から京都駅までは30分位で行けますし。
    個人的には京都市内や奈良は観光地のイメージが強いのであまり便利さとか求めてもと思いますよ。どちらも道路事情からするとドングリの背比べです。
    ここはマンションの敷地も広くて子供が遊んでいてホントにコミュニティーという感じです。地価からして駐車場代がちょっと高めですが車がないと不便ということもあり仕方がないですね。
    地方から来て住んだ総合の感想は良いとこです。
    神戸や大阪や京都市内でも高速で直ぐ行けます。
    名古屋へも新名神で一時間半で帰れます。

  15. 17 入居予定さん

    こんど引っ越す予定です。
    私も分譲貸しを利用します。賃貸よりも収納もあり、天井も高いので気に入りました。
    京都市内への通勤を予定しておりますので、通勤に1時間ほどかかりますが、住環境はよさそうなので、我慢します。
    こちらのマンションにお住まいの方で京都方面に通勤の方はどちらの駅を利用されていますか?
    晴れた日は木津川台駅まで自転車通勤し、雨の日はバスを利用して山田川駅から通勤しようと考えてます。
    祝園駅は急行も止まって便利なんですが、車か原付?がないとちょっとつらいですよね~。

  16. 18 匿名さん

    いま、子供を育てるご家庭ならここの環境はいいと思います。
    しかし、十数年後、子供が育ち、夫婦二人だけの生活になったら・・・・
    これから人口が減ってくるのは確実ですし、
    駅から遠い場所は今後過疎化が進んでいくでしょう。
    商業施設も今はあっても、20年後、30年後はあるかどうかわかりません。
    車の運転が出来なくなり、公共交通機関を利用せざるを得なくなったときに、
    バスの運営が維持されているかどうかわかりません。
    地元に密着したお仕事をお持ちならわかりますが、
    一生の買い物としてここを選ぶのは勇気がいると思います。

  17. 27 匿名

    ここはペット不可ですか?

  18. 30 居住者

    まず広々していて子供が羽を伸ばして遊べます。子持ちの家族には申し分ない環境です。
    実は喘息の気があるのでスモッグも工場の排気ガスも縁のないここを選びました。
    駅まで十分余りで多少距離がありますが、自転車・バイクがあれば楽です。
    コミュニュニティーも穏やかで住み心地は良いです。

  19. 31 田上 富弘 [男性 50代]

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  20. 32 周辺住民さん

    >同じ京都の地方マンションなら松井山手が一番ではないでしょうか。大阪や京都にも出やすく生活はしやすいと思います。

    松井山手が一番ってw
    JRでよりにもよって学研都市線沿線選ぶなら普通は京都線でしょう。
    ナビでは『車上荒らし多発地域です』と言われてしまう治安の悪さ。
    計画失敗な道路整備で慢性的な交通渋滞。
    その要因の一つであり売りでもあるのはコストコだが、そのコストコですら逃げ出そう(移転)としてる環境の悪さ。

  21. 33 購入経験者さん

    山田川にアルプラザというショッピングセンターがあるのがとても便利。
    治安はいい。
    ローレルスクエアといっても古いI期と新しいII期があるので、注意。
    ファインヴィラといえばII期の方。
    ベランダ喫煙者がいてタバコ吸っては咳をするのが夜うるさかったり、
    たばこの匂いが流入したりすることもあることが難点。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ローレルコート奈良三条宮前町

奈良県奈良市三条宮前町283番1

5,398万円・5,778万円

3LDK+N・4LDK ※Nは納戸です。

78.65平米・81.07平米

総戸数 70戸

ローレルコート生駒ザ・レジデンス

奈良県生駒市元町一丁目

5,988万円~8,288万円

2LDK+S・3LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

70.00平米・89.20平米

総戸数 28戸

プレサンス ロジェ 京都城陽

京都府城陽市寺田水度坂15番9

3,870万円

3LDK

62.25平米

総戸数 54戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3,718万円~7,788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ファインレジデンス枚方香里園町

大阪府枚方市香里園町2481‐3

2,880万円~2億1,000万円

1LDK~4LDK

37.49平米~215.26平米

総戸数 130戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉一丁目

5,348万円~6,458万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.86㎡~111.95㎡

総戸数 51戸

すごい駅前プロジェクト

大阪府大東市住道二丁目

未定

1LDK+DEN~4LDK

45.88平米~112.68平米

総戸数 286戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4,198万円~5,298万円

3LDK

64.35平米~75.58平米

総戸数 107戸

ローレルコート花園レジデンス

大阪府東大阪市吉田一丁目

3,638万円~4,688万円

2LDK+DEN・3LDK

65.67平米~72.05平米

総戸数 49戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉三丁目

3,980万円~7,490万円

2LDK~4LDK

59.80㎡~90.85㎡

総戸数 296戸

ローレルコート花園ステーションゲート

大阪府東大阪市花園本町一丁目

3,035万円~5,799万円

2LDK~3LDK+2N ※Nは納戸です。

53.55平米~81.09平米

総戸数 69戸

ルネ鴻池新田

大阪府東大阪市中鴻池町3丁目

3,288万円~5,538万円

2LDK・3LDK

56.92平米~88.16平米

総戸数 201戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井二丁目

4,390万円~6,890万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~83.82平米

総戸数 362戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4,358万円~5,888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

シティタワー古川橋

大阪府門真市幸福町2024番3

未定

2LDK~3LDK

54.41平米~103.22平米

総戸数 648戸

シティテラス若江岩田

大阪府東大阪市瓜生堂1丁目

未定

2LDK+1S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.27平米~67.04平米

総戸数 436戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東一丁目

2,700万円台予定~3,600万円台予定

2LDK・3LDK

57.13平米~70.22平米

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

3,368万円~4,568万円

2LDK・3LDK

53.16平米~70.35平米

総戸数 99戸

プラネスーペリア守口

大阪府守口市西郷通一丁目

4,248万円~5,088万円

3LDK

65.95平米~70.24平米

総戸数 51戸

ローレルコート茨木舟木町

大阪府茨木市舟木町400番1

4,148万円~9,158万円

1LDK・4LDK+N ※Nは納戸です。

40.83平米・97.68平米

総戸数 65戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレミスト京都 松ケ崎

京都府京都市左京区松ケ崎横繩手町8番1、松ケ崎堂ノ上町7番1、松ケ崎泉川町7番1、三反長町13番

未定

2LDK~4LDK

64.01平米~203.57平米

未定/総戸数 394戸