注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「AVANTIA(旧サンヨーハウジング)の評判ってどうですか?(総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. AVANTIA(旧サンヨーハウジング)の評判ってどうですか?(総合スレ)
  • 総合スレ
匿名 [更新日時] 2024-12-06 01:49:13

今、AVANTIA(旧サンヨーハウジング)の物件を検討しているのですがどうでしょう?サンヨーハウジングの評判・口コミなど教えてください。

【公式サイト】
https://avantia-g.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

[スレ作成日時]2005-12-08 00:19:00

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

AVANTIA(旧サンヨーハウジング)の評判ってどうですか?(総合スレ)

  1. 975 匿名さん 2019/09/15 07:45:21

    アフターまでもが適当。
    うちは正直ここでよかったと思うことが1つもない。
    これから検討している方
    よーく、よーく考えた方がいいです。

  2. 976 匿名さん 2019/09/19 10:18:11

    >>973 戸建て検討中さん

    サンヨーにしては高いとかはどうでもいい。
    よそと比べた場合、おおむねサンヨーが安いということ。

    激安の建売とは比べないでね

  3. 977 名無しさん 2019/09/22 12:20:33

    >>976 匿名さん
    注文するもののレベルによる
    もちろん床材や外壁を有名企業のような良いものにすればその分高くなるし。ただ標準ならば有名企業に比べたらやすく質素なものってだけ。

  4. 978 匿名さん 2019/09/28 03:41:45

    施工する人にもよるとおもいますが、壁紙貼るのもつなぎ目普通に見えてて下手くそだし、水回りの床材のノリもはみ出まくってて黄色ののりが丸わかりで汚な過ぎて信じられませんでした。
    これはさすがに無いんじゃないか、どうにかならないかと言うと水回りは、のりがはみ出さないと意味がないんですよ。と謎なことを言われました…
    新築でこんな状態の家は1つも見たことがありません。
    正直こんなアフターまでも適当な家なら購入したくなかったです。

  5. 979 匿名さん 2019/09/29 01:21:40

    >>978
    高すぎる大手ハウスメーカーでもそんなもんはあるよ。工業製品であるまいし。
    ノリが多少出ていたからって、不具合が出るわけでもないし、
    見た目だけだよね。住んでいれば汚れて目だたなくなるよ。

  6. 980 検討者さん 2019/10/03 01:19:27

    価格は高いけど、施工はやすいよー。

  7. 981 評判気になるさん 2019/10/03 01:37:05

    AVANTIAってしゃれた、ネーミングだけで、中味は、スカスカの安い家だね。

  8. 982 評判気になるさん 2019/10/08 02:55:22

    新しい低価格980万の建物を始めましたが通常の土地建物のセット建物価格が2000万近いのに半分でやれるのですか?それならサンヨー販売している物件の建物を新しい低価格の建物に変更してもらえばかなり安く買えるのかなと考えていますがどうなんでしょうか?980万からこれは別ですを繰り返して最終的に高くなるパターンな気がします。

  9. 983 評判気になるさん 2019/10/12 07:42:34

    どこもお休みの台風の今日、営業電話がかかってきました。
    こういう時にこそ、会社の風土が現れますね。
    社員さんは一刻も早く脱出した方がいいと思います。

  10. 984 匿名さん 2019/10/13 07:08:23

    営業は電話しつこい。契約後は連絡すくない。
    家はハウスメーカー以下。ローコスト以上。
    品質的には価格考えれば満足できるレベルかな。
    フルオーダー住宅ではなく、間取りのレイアウトを変更する感覚ですかね。
    大きくなれば追加料金。グレードを上げれば追加料金。付属つければ追加料金。
    どこのメーカーでも当たり前に追加料金になる部分は当然あがります。でも思ったより安い追加で収まる印象。
    雨戸がなかったり外構工事がない会社がある事を考えれば、 セット価格建物でも不満を感じる事はないです。

  11. 985 評判気になるさん 2019/10/23 04:27:05

    >>979 匿名さん

    他にくらべたらかなり雑だよ。
    雑さはローコスト以下かもね。
    一応建売じゃないんだから言われたことを少しも直す努力もしないなんて普通じゃない。
    建てちゃえば後はどうでもいいんだよここの会社。

  12. 986 戸建て検討中さん 2019/10/25 15:16:51

    かなり上から目線の営業さんにあたってしまった。初めから不愉快で、候補から外させてもらいました。

  13. 987 匿名さん 2019/11/05 03:56:40

    間取りのレイアウトを変更する感覚…ということを書かれている方がおられますが、
    ある程度プランが決まっている中で
    動かせる壁のところは動かす、みたいな感じになっているということなのでしょうか。
    規格住宅的な感じですね。
    水回り以外は好きに動かすことは可能なのでしょうか。

  14. 988 通りがかりさん 2019/11/07 03:25:25

    うちは自由設計で建てましたが、玄関の位置から間取り建物のカタチも全て打合せして決めていきましたよ!

  15. 989 匿名さん 2019/11/08 14:22:06

    ハウスメーカーレベル(〇水ハウス等)を期待してるのなら別会社をすすめます。
    ハウスメーカーより安いので批判するポイントがズレている印象。

    ちなみにローコストより質はいいですよ。
    注文住宅の基準から出た物は追加料金。
    選べる種類、標準の質、金額を考えれば高くないし、でも安くない。
    予算内で土地を気に入っているなら失敗ではない会社だとは思う。家にやりたい希望が多くあるなら、金額上がるのは当たり前。
    今は同時契約じゃなないので、気に入らないならやめればいいと思う。

  16. 990 匿名さん 2019/11/13 05:00:48

    きちんと予算に収まるようにやってもらえれば、まずはいいのかなと思います。
    そこまでものすごく高いわけではないですし、
    打ち合わせの時間は、同時契約できないとなると3ヶ月位は取ることができると思うので
    そこでどれだけ1回の濃度を上げていくのか、というのも大切になりそう。
    自分たちもどういうものを作りたいのか、具体的に伝えていくことが大切だと思います。

  17. 991 名無しさん 2019/11/16 05:59:33

    建築条件付住宅を扱っている会社ですね。
    建築条件付き土地の「条件」とは、土地の売主が指定する建築業者と、一定期間内に建物を建築する契約をすることを条件に土地を売るというものです。
    土地の売主が指定した建築業者で、一定期間内に建築設計の中身を決定し、建築請負契約を締結することを条件にしています。
    買主には選択権があまりにも少ないので、オススメはしません。

  18. 992 匿名さん 2019/11/28 10:54:21

    資料請求をするため問い合わせをし、備考に生後2週間の娘がいて来年4月ごろに家を建てる予定と書いたのに電話が1日5.6回かかってくる。くそしつこい。なにここ。

  19. 993 通りがかりさん 2019/12/05 17:59:46

    >>983 評判気になるさん
    時代についていけない会社の将来が気になります。

  20. 994 通りがかりさん 2019/12/05 18:02:03

    >>984 匿名さん

    上司が上司なら部下も部下。
    (一部役職者)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社AVANTIA]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    3798万円~4148万円

    3LDK

    68.01m2~68.5m2

    総戸数 112戸

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円予定~7,200万円予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸