良い事も、残念だった事も、後に思い出で済ませるようにしましょう。
幸せ目指して、建てる家ですから、落ち着いてつまづかないようにしましょう。
品格ない野次の様な挑発はスルーしましょう。
有意義なスレになること、切に願っています。
良識守り、有意義な書き込みならどなたでも書き込み良いかと思います。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2009-04-30 20:56:00
良い事も、残念だった事も、後に思い出で済ませるようにしましょう。
幸せ目指して、建てる家ですから、落ち着いてつまづかないようにしましょう。
品格ない野次の様な挑発はスルーしましょう。
有意義なスレになること、切に願っています。
良識守り、有意義な書き込みならどなたでも書き込み良いかと思います。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2009-04-30 20:56:00
184です
施主ですが、なんでしょうか
らいずのの書き込み辛いですね
最近書き込みが止まりましたが、他の人も自分と同じく完成したのでもう見ないようになったのですかね?
3週間ほど前に完成しました。
大工さんに直接お願いするような形で、その他の業者も自分で探して作業してもらいました。
役所の完了検査の手続きが少々手間取りましたが、それも自分で対応。最初は役所の人から、「業者の方ですか?設計の方ですか?」と聞かれて「施主です」というとびっくりしてましたね。
あとは補助金関係の申請が残っているので、また役所の手続きが必要です。申請用紙をもらいに行くと、「できれば業者の方から申請いただけないですか」と言われましたが、「業者にやってもらうと料金発生するので、、、」と断りを入れました。
家が完成したのでこれからはあまり覗きに来ませんが、破産債権を回収するまでは時々情報収集がてら覗きに来ます。
みなさんも無事家が完成しますように・・・
らいずほーむのネット情報が単なる噂でありますように・・・
やっと、新しい建築業者さんと契約しました。
189さん 気持ち一段落って所でしょうか
これからももう一度色んな打ち合わせとかあるとは思いますが
心地よい疲れになればいいですね
素敵な家が完成する事、願っています
こちらももう少し完成まで時間があります。
柱が見えなくなり、イメージが判るところまできました。
当初の予定からは、かなり削る部分も出ましたが仕方ないです
お互い最後に微笑む事が出来る様、頑張りましょう。
らいずほーむの情報、心配です。
全て完成に向かって欲しいです。
やっと、工事再開しました。
完成に漕ぎ着けました。全てが終わってはいませんが、やっと居住できるようになりました。まだまだ当初の予定までは、進めてないですが、頑張りたいと想います。
書き込みは、少ないけど 各方々が、方向を決め進んでいる事、嬉しく思います。
あれこれ出ないのは、今回の判断は、自分が選択した事だからなのかなと思います。
色んな想いがありますが、時間が掛かっても、「教訓だったな」と思えるようになれたら良いなと感じています。
家が完成し、喜びより正直な所、「やっとここまで・・・」の気持ちです。
ここから、また一踏ん張りですが、頑張ります。
被害者の中に人事部や総務部がいないことを祈る。
そんな人を見る目がない人に評価されたくない。
わかんないんでしょ
(´・ω・`)
ところでつぶれる前の会社ってどんな感じ?貴重な経験を書いてほしい。
職人っていうのは一度、引き受けた仕事は何が何でも最後までやり通す。
倒産ぐらい屁でもねーっていうのが本来の職人。私がそうです。それがプロ。
見抜ける目をもってもらいたいですね。
ここの施主はいい人ばかりで感動した。
うちの外食チェーンなんて客は鬼。
超クレーム。3000万やって知らん顔とかうらやましすぎる。
[富士ハウス株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE