注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ユニバーサルホーム・クレバリーホームで建てた方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ユニバーサルホーム・クレバリーホームで建てた方

広告を掲載

ブー [更新日時] 2010-02-24 12:35:45

住んでから不具合などありましたでしょうか。実際に住んでからの感想を聞かせて下さい。

[スレ作成日時]2005-10-01 00:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユニバーサルホーム・クレバリーホームで建てた方

  1. 22 匿名さん

    ここはクレバの広告スレでしたか
    悪徳社員がうようよいると聞いてきました

  2. 23 匿名さん

    >>19
    お疲れさまです。

    16さんの提案により、ここはユニバのスレとなっております。

  3. 24 匿名さん

    逆ベタ基礎はデメリットが多いね。
    最大の採用理由はコストでしょ?

  4. 25 匿名さん

    >>24
    配管のトラブルが出たら最悪。

  5. 26 匿名さん

    床下の点検ができないのも辛いんじゃない? 子曰く「耐久性の維持は点検から。」

    >配管のトラブルが出たら最悪。
    確かに。
    でも、ユニバーサルに限らず、ベタ基礎内に配管おさめる場合は、
    管の径や勾配には注意が必要でしょうね。

  6. 27 匿名さん

    >>26
    いやいや、逆ベタ基礎とベタ基礎じゃリスクが全然違うよ。

  7. 28 匿名さん

    そうだね。
    逆ベタは初期投資が安いだけ。他にはメリット無し。

  8. 29 匿名さん

    宣伝スレ、うざい!!

    評判悪いぞ!

  9. 30 匿名さん

    床暖房標準なのは、住宅の基本性能が低いから?

  10. 31 匿名さん

    >>30
    正解!!

  11. 32 匿名さん

    逆ベタの所だけはやめとけマジで。

  12. 33 大手企業サラリーマンさん

    でも配管なんて、普通こわれないでしょう。

  13. 34 匿名さん

    >>33
    10年やそこらで壊すつもりならいざ知らず、
    普通に壊れるけど。

  14. 35 匿名はん

    逆ベタ基礎はユニバーサルホームだけの工法ですか?

  15. 36 購入検討中さん

    近くのユニバーサルホームが潰れちゃいました。

  16. 37 匿名さん

    具体的にやってるところは知らないけど
    オリジナルではないはず。

  17. 38 本当の所

    べた基礎の問題点
    生コン2度打ちでベースと立ち上がりが別になっている。
    ベース部分が低い為、水がたまるか、湿気がこもる。
    換気口、人通行で基礎は切れまくり、配管が基礎を貫通。
    かぶり不足の箇所が多数。
    実際、建物を支えているのはベース部分なわけで、後は束みたいなものです。
    配管も基礎の下から入っているし。

    逆べた基礎でも点検口は付けられますよ。
    シロアリの予防も大丈夫です。
    スラブ面が高いので床下は乾燥して良い状態です。
    地盤を掘り返す量が少ないので地盤は緩みません。
    地盤面と上部スラブの間は砕石が詰まっていますから箱型の強固な基礎です。

    結局、どちらも一長一短です。

  18. 39 匿名さん

    > 結局、どちらも一長一短です。
    苦しいな。
    どう考えても逆ベタのデメリットの方が遙かに多くそして深刻だろ。

  19. 40 本当の所

    床下換気効率は換気口面積と空間容積で決まります。
    自然換気の場合で換気口面積が同じであれば、床下の空間が
    小さい方が、より換気効率が良い事になります。
    ベタ基礎はベース面が低く、隅々に空気がよどみやすいので、機械換気が必要です。
    逆ベタ基礎でも通常の施工であれば、20cm程の空間が土台間でありますので、万が一    土間排管が割れた場合でも床下配管が可能です。
    他の基礎でも基礎下部の配管が割れれば同じことです。
    逆ベタの給水管は外からスリーブ内を通すので、先端金具を外せば一気に引き抜くことが可能で、取替えは容易です。
    エコロジーな基礎であることは確かです。
    両方施工しているからわかることです。
    ユニバーサルの基礎は欧米の木造住宅基礎に似ていますね。

  20. 41 ご近所さん

    >べた基礎の問題点

    というか、

    そんなこといったら布基礎は全部束になるのかい?。
    防湿のための床下全面を土間コンにした基礎とベタ基礎を混同してないかな?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸