- 総合スレ
【公式サイト】
https://tanigawa-group.com/housing/
今、メーカー選択中なのですが、非常に迷ってます。
構造・価格・アフター・営業マン、それぞれ特色があると思うのですが
谷川建設で建てられた方や、情報を持っている方、教えて下さい。
[スレ作成日時]2007-10-11 01:04:00
【公式サイト】
https://tanigawa-group.com/housing/
今、メーカー選択中なのですが、非常に迷ってます。
構造・価格・アフター・営業マン、それぞれ特色があると思うのですが
谷川建設で建てられた方や、情報を持っている方、教えて下さい。
[スレ作成日時]2007-10-11 01:04:00
本筋と関係ない流れになってきたので。
どこと比較されているかによりますが、
ハウスメーカー云々より、自分が納得できる営業に会えるかどうか。
谷川は確かに良い資材を使っているし、梅雨時期に檜天井が張り出してきても
電話一本で、翌日、実際に見に来て対応してくれます。
ざっくり一式見積もりや、「これしたらいくら増額ですか?」と確認しただけで、
即施工/後見積もりを出す地場工務店もある中で
谷川は単価/数量見積もりを何度もしっかり出してくれる。
仕様追加の費用対効果判断する上で助かる。
そういう対応が間接費用で金額に反映されるが、最終的に納得できる家ができるかどうか。
あとは相手も人間なので、間違い(見積もり誤りなど)ありますが
それ前提でこちらもチェックは必要。
1,500万円で、思い通りでない家に住むより、
2,000万円で、納得いくまで仕様修正/検討してくれる方が、活きたお金の使い方だと思います。
以上、一購入者の意見です。
[株式会社谷川建設]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE