- 総合スレ
【公式サイト】
http://www.sanyohomes.co.jp/
サンヨーホームズはどうですか?気に入った土地があったのですが、そこは建築条件付きでした。
他の土地を探して、自分の好きな家を建てるか、それとも土地(場所)にこだわり、ハウスメーカー(工務店)を折れるか迷っています。ホントに良い土地なんだけどね…
建築条件が外して、好きな家を建てることが出来れば一番なのですが☆
[スレ作成日時]2004-08-10 09:03:00
【公式サイト】
http://www.sanyohomes.co.jp/
サンヨーホームズはどうですか?気に入った土地があったのですが、そこは建築条件付きでした。
他の土地を探して、自分の好きな家を建てるか、それとも土地(場所)にこだわり、ハウスメーカー(工務店)を折れるか迷っています。ホントに良い土地なんだけどね…
建築条件が外して、好きな家を建てることが出来れば一番なのですが☆
[スレ作成日時]2004-08-10 09:03:00
うちもサンヨーホームズで建てましたが、
メンテナンスについては何年後に外壁の塗り替えが必要ですとは説明があったけど、そのときだいたいどれくるらい費用がかかるものですか?
と聞いたら、調べておくで、一切返答無しでした。
それと、ここからは現場監督次第ですが、工期は下手すると最初の設定自体、打合せしたにもかかわらず、こちらの希望と違います。
何度も現場確認の都度進捗状況を確認しながら工期が守られるか確認しないと、たぶん遅れます。
そのあとの施工後~2年点検も、現場監督によっては、点検はするけど、是正がこちらから催促しないと完了しません。
なぜかというと、職人さんから聞きましたが、現場監督が現場たくさん持ちすぎだそうです。
諸所ありましたが、まだ築浅で決定的に困ったことはありません。
一時期床鳴りはしてましたが、今はしてません。他スレで見ましたが、基礎が不安ですね。
[サンヨーホームズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE