注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ドンナハウスって、どんな家建てますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ドンナハウスって、どんな家建てますか?
匿名さん [更新日時] 2017-01-10 23:38:03

新築計画中です。雑誌を見て気に入ったHMなのですが、いまいち実態がよく分かりません。
実際に建てられた方などおりましたら、お話頂ければ幸いです。

[スレ作成日時]2005-09-21 16:30:00

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドンナハウスって、どんな家建てますか?

  1. 20 匿名はん 2009/08/29 14:52:02

    匿名さんよくぞ・・・
    by 01は愛社精神たっぷりの〇〇かもな!
    だとしたらうちらも見習わないとな!!
    内部情報を匿名で漏らす時代だから!

  2. 21 01=けいくん 2009/08/30 17:23:04

    >>19
    それは残念でしたね。
    思い描いたお家に出会えるようにお祈りしております。
    私の場合はドンナがぴったり来ましたし、なにより最初にもらった絵が最高に良かったのですが、その方は家庭の事情で私の建築中に退社されたので、今完成予想図を書いている方は別な方です。残念ながらあまりお上手ではないようで・・・・・・・・・・
    私としては、芸大生のバイトなり、もう少しお上手な方に書いてもらえば訴求力もあるだろうに、と思うのですが。
    私の家は施工例に入っていますし、社長と二人三脚で、お互い楽しんで建てられたと思っています。
    (向こうは大変苦労した、とだけ思っているかもしれませんが、私にとっては人生の良い思い出です。)

    >>20
    残念ながら私は社の人間ではありません。
    全然違う分野の人間です。
    ドンナでは社長がネットへの書き込みに対する反応を厳重に禁じていると言っていました。
    現に私の建築ブログに明らかな誹謗中傷があったときも残念ながら加勢してはもらえませんでした。
    まあ、仕方がないのですが。

    御社では施主さんが良い情報を書くのはあり得ないのでしょうか?
    だとしたら非常に悲しいですね。
    もちろん、ドンナでも建築中は色々問題がありました。
    が、しかしそれに対しては非常に紳士的に対応してもらえました。
    注文住宅は人間が建てますし、人間に間違いはつきものです。
    問題が起きたとき、どう対応するかでその会社の本質が分かると私は思います。

  3. 22 社宅住まいさん 2009/09/01 14:57:27

    すばらしい・・・泣けてくる。
    大手にはない信頼があるんですね!

  4. 23 物件比較中さん 2009/09/08 01:32:19

    他の大手HMと比べて敷地調査や地盤調査、役所への申請、既存建物の解体などの建築以外の対応はどのような感じでしょうか

  5. 24 物件比較中さん 2009/09/09 08:50:49

    出してもらった図面がよくなかったです。
    期待していた分残念でなりません。

  6. 25 けいくん 2009/09/11 15:35:44

    >>他の大手HMと比べて敷地調査や地盤調査、役所への申請、既存建物の解体などの建築以外の対応はどのような感じでしょうか

    私は複数見積もりを出していた関係で、無駄だとわかっていても数社で数回地盤調査するはめになりました。
    結局のところ敷地調査、地盤調査は各社外注ですから、ドンナで頼んでもどこで頼んでもかわりません。
    地盤調査の結果がかわるとしたら、プランによって加重がかかるポイントが違うのでポイントのずれによる調査結果の誤差くらいでしょう。

    役所の申請とは、建築許可申請ですか?これは単位書類の不備があるかどうかなどです。単純な申し込み順で大手なら早い、なんてことはありません。あり得ません。

    登記は、これまた外注です。どこでもそうでしょう。時間があればご自分でされるのが安上がりかと存じます。

    解体は経験がないのでアドバイスしかねます。

  7. 26 物件比較中 2009/09/12 02:24:00

    >25さん

    ありがとうございます
    以前ブログ拝見させていただきました
    レス頂けて光栄です(^^)

    敷地調査や地盤調査は無料でしょうか?
    もしくは東急のように最初に5万払ってから調査→プラン作成という感じでしょうか
    それとも調査実費全額支払った上でプラン作成という感じでしょうか

    よろしくお願いします

  8. 27 けいくん 2009/09/12 16:58:31

    とんでもないです、参考になれば幸いです。

    プランはあくまでもプランですので、敷地調査、地盤調査なしでも一応可能なはずです。
    ただし、契約後に詳細を詰めることにはなると思います。
    敷地、地盤は契約後になると思います。

  9. 28 物件比較中さん 2009/09/18 00:02:55

    >27

    ありがとうございます
    そういえば以前ドンナの担当の方との打ち合わせの時27さんのお話も出ていました(^^
    ウチもおそらくドンナハウスで建てると思いますのでまたアドバイス頂ければ幸いです

  10. 29 けいくん 2009/09/18 13:27:23

    それはよかったですねーよいお家を造ってください。
    ドンナは打てば響く会社です。
    とにかくよく打ち合わせることが重要です。
    お互いいろいろ話をしている間に、よいアイデアが出てくることもしばしばでした。
    担当さんはお気の毒かもしれませんが、思いついたら連絡を取って、後悔しないように作ってください。
    とにかく、建築が始まるとそれはそれはものすごいスピードで進行します。
    今度あったときにあそこの話をしよう、などと思っていてもそのときにはその部分の工事が既に終了しているかもしれませんので。

  11. 30 サラリーマンさん 2009/09/24 04:18:28

    近所の方に聞いたのですが、違ったら大変申し分けないのですが・・・ どんなはうすさんの下請けの業者さんだと思いますが、東和建設の車、目のぎょろっとした方。契約の方の土地見は解りますが、以前私の土地に、 ズカズカと入り、挨拶も無くとても営業の方とは思えない態度でした。私が、目の前に出た時も、確実に解るのに、もう一人の方と 話し始めました。     ありえませんよ。。。。      

  12. 31 けいくん 2009/09/24 18:14:28

    私が擁護することでもないのですが、

    近所の方に聞いた?
    自分の目の前で起こったことを近所に聞くのですか?
    それとも、ドンナの下請けだということを人に聞いて確認はしていない、という意味ですか?
    自分は家を建てる訳でもなんでもない近所に住まうだけの第三者で、たまたまここに書き込んでいると?
    どうも話が見えないのですが。

    うちにきていた大工さんや、ペンキ屋さんなどは、フロンヴィルやトップメゾン、東急、スウエーデンハウスなど、すべて引き受けていましたよ。
    私のブログにも書きましたが、輸入住宅の施行をきちんとできる職人さんは限られているので結局どのハウスメーカーに頼んでも同じ様なところが下請けするのです。
    本当にドンナの下請けなのですか?
    先に謝っておけば未確認情報だろうが何だろうが書き込んでもいい、のですか?

    >> ありえませんよ。。。。
    は、あなたの書き込みだと思いますが。。。。

    ドンナの下請けかどうかもはっきりしないのに、ここに書き込む理由も意味もわかりません。
    確認もせず非難する、それじゃあ、単なる嫌がらせになってしまいますよ。目的は何ですか?

    もし不満があるのなら、直接その場で当人に言うなりすればいいこと。
    百歩譲っても、後からでもドンナに電話でも入れて「非礼があったがお宅の下請けか」と確認の連絡をすればよいだけのことでしょう。
    もし本当だとしたら、社長はそんなこと許さないと思いますよ。
    私の現場に来たドンナの方は、施主の私よりもむしろ周囲の家々に気を使うくらいでしたから。
    まあ、私個人には下請けの事まではは何とも言えませんが、そんなにひどい下請けさんなら、このご時世、仕事がなくなって勝手に破産してゆくと思います。

  13. 32 比較検討中 2009/09/25 02:44:26

    いきなり別の話題ですみません(^^;)

    ドンナハウスの値引き率はいかほどでしょうか

  14. 33 けいくん 2009/09/25 06:47:06

    多分、基本的には値引きはないと思います。
    が、値段を安くするための相談には乗ってくれます。
    如何に高級感を損なわないように造作を作るか、購入先を変更するか、個人輸入をするか、はたまた施主支給か。
    いずれにせよ、施主の立場で提案してくれるでしょうから、是非躊躇せず相談してみてください。

    また、見積もりよりも安く済んだ倍は払い戻してくれます。(ある施主さんのおうちを見学に行った際に、偶然耳にしてしまいましたが、その方は30万円強の払い戻しがあったようです。残念ながらウチは払い戻し、ありませんでしたが(^^;))

  15. 34 サラリーマンさん 2009/09/27 03:15:11

    施主の方の両隣の方に聞いたので間違いは。。。測量もしていましたし。                     目的?色々返答有りましたが、 私がいいたいのは、 下請さんの最低限の挨拶です。     

  16. 35 けいくん 2009/09/27 16:59:11

    残念ながら、それでは全然確認になっていないです。
    うちを建てるときは、見積もり段階で測量どころか地盤調査まで、数社同時進行でした。
    確認もとらずに誹謗中傷するその行為はいかがでしょう。

    現状では単に「真偽不明な個人の推量=風説」を二つ集めたにすぎない。
    いつから推量を二つ集めると事実と認定されるようになったのでしょうか?
    風説の流布でおとしめる行為は「偽計業務妨害罪」に該当しますよ。

    今のあなたがすべきことは、ネットへの書き込みではなく、ドンナに電話して事実を確認し、もし本当ならばその「無礼な下請けさん」に謝罪してもらうことです。
    確認もせずにこんなところに書き込んではいけません。

  17. 36 比較検討中 2009/10/06 02:46:30

    またまた割り込みすみません(^^;)

    ドンナハウスさんは建築時期3年以内という気の長い話でも付き合っていただく事って可能でしょうか

    あと間取りにこだわりがあり自分達で考えたいのですが施主が自分でCADで書いた間取りで設計施工を頼んでも嫌がられませんでしょうか

    以前某輸入HMでコレをやってすごく嫌な顔されましたもので(^^;)

  18. 37 36 2009/10/09 07:39:03



    *補足です

    自分で書いた間取りと言ってもマイホームデザイナーというソフトで書いただけの間取りですが
    それをたたき台にして話を進めればということです(^^;

  19. 38 購入検討中さん 2009/10/19 01:28:00

    >36さん

    3年先というのはやめておかれたほうが良いと思います
    ウチも早ければ年明けからくらいから建て始めれればいいかなと思っていましたが
    特にいつからとは決めていなかったのとじっくりプランを練りたかったのとで担当の方には3年以内には建てたいと話していました
    その担当さんは3年後に建てると思われたようでこちらから色々な希望を間取りソフトを使って伝えていたところ
    「3年先のお客様にはそこまでの対応は出来ません」との連絡を頂きました

    私も思いついたこと次々お願いしたのも悪かったと思います
    こちらの希望をとことんまで叶えようとしてくれるあまり契約前に施主側のペースが早いと温度差が生じてくるようです

    こだわる施主にとっては本当に建物にこだわりをもった良い会社ですが
    それゆえに見積り、プラン作成などの作業も繊細なようです
    間取りなどを何度もソフトで作成して渡す場合は場合は契約されてからのほうが良いと思います





  20. 39 物件比較中さん 2010/01/20 09:26:07

    会社データ調べたけどこの会社って大丈夫?
    銀行さんの融資は通るの?
    ○際ホームみたいな事にならないですかね・・・

    しきりに書き込みしてるけいくんって人も建て終わってから4~5年たってもこんな掲示板をこまめにチェックして書き込みするなんて普通ありえないでしょう。

    それに・・・他の会社の掲示板にも出没して同様の宣伝活動してますよねぇ~・・・(敢えてどこかは言いませんが)
    ますます怪しい・・・

  21. 40 検討中 2010/01/20 18:25:18

    今は、家作りは、我慢かな…こんなご時世だし(泣)いろいろ輸入住宅会社検討しましたが、倒産されたら困るし…えー(笑)けいくん(笑)確かに宣伝してますね(笑)

  22. 41 匿名さん 2010/01/20 19:52:50

    >こんなご時世だし

    つい先ほど、全く同じフレーズを他スレ(やはり輸入住宅メーカーのスレです)で書き込みました(笑)。

    私の中では、
    そこのメーカーと並んで、ドンナさんも建てたい会社候補の1~2を争っている会社なんですけどね(他にも2~3社候補がありますが)。

    あとはまあ、建てたご自宅がとても気に入られて、そこの会社を他人にも勧めるというのも分かりますけどね。

    ただ若干、
    いわゆる「業者優先」の見方をされる方だなあとは私も思いますが。

  23. 42 けいくん 2010/01/21 12:55:17

    呼ばれたので出てきました。

    >>しきりに書き込みしてるけいくんって人も建て終わってから4~5年たってもこんな掲示板をこまめにチェックして書き込みするなんて普通ありえないでしょう。

    そうなんですか?
    住宅メーカーとは建ててからも一生のおつきあいなのが当たり前だ、と思っていたのですが。


    >>それに・・・他の会社の掲示板にも出没して同様の宣伝活動してますよねぇ~・・・(敢えてどこかは言いませんが)
    >>ますます怪しい・・・

    国際ホームのことを言っているのであれば、明らかに輸入住宅に悪意を持った人間が根拠の無い書き込みをしているので戒めただけです。
    どこをどう取ると宣伝活動になるのか、全く持って”怪しい”の意味が分かりませんが。
    それに、もし仮に宣伝の意図があるのならば、同一のハンドルネームでわざわざ複数書き込むなどという事をする訳がありません。


    それから、
    >>会社データ調べたけどこの会社って大丈夫? 銀行さんの融資は通るの?
    銀行がお金を貸すのはあくまでも個人に対してです。
    だから、銀行はハウスメーカーが危なっかしくても、本人の信用が十分ならばお金を貸してくれます。
    施工会社がつぶれたって銀行は、個人に対して債権放棄なんてしてくれませんよ。

    施工会社で銀行融資の可否が変わる、とうことは、「個人の信用は微妙だが、取引の多い○○住宅さんが絡んでいるから、なんとか決済しよう」と、銀行が判断している、ということになります。

    悪い事は言いません、個人の信用が十分以上でないのならば、”このようなご時世に”住宅建設などという博打を打ってはいけません。

  24. 43 匿名 2010/05/10 10:18:16

    けいくんの勝ちw

  25. 44 匿名さん 2010/12/18 16:37:15

    関西で建築された方 いかがでしたか?

  26. 45 匿名 2010/12/18 19:19:13

    参會堂の方が良いよ

  27. 46 匿名 2010/12/18 21:34:06

    どういう面で良いのですか?

  28. 47 いつか買いたいさん 2010/12/18 23:40:42

    http://www.abchomes.jp/index.html

    ここも良いかも。

  29. 48 匿名 2010/12/19 13:09:38

    倒産したら怖いな〜
    どこもそうですけど…

  30. 49 ビギナーさん 2011/03/01 12:24:28

    ホームページを見たのですが、結構すごい住宅が出てきました。価格はやはり高いのでしょうか?直輸入なので円高の影響もありそうですが?

  31. 50 入居済み住民さん 2011/03/03 14:19:50

    価格の高い安いの基準は難しいですが、大手のメーカーよりはコストパフォーマンスは全然よいと思います。予算の中で親身になってよい家を作ろうという姿勢は信頼できました。ただ、ビルダーとしてのこだわりもあるので、価格帯として安い部類には入らないと思います。40坪で、本体は坪単価で60万円台、外構とかもろもろですと80万よりはかかりました。坪100万近くいった会社もありましので、納得しています。細かなミスはありましたが、根が良心的な会社でしたので、楽しい家づくりができました。ご参考になりまりましたか?

  32. 51 ビギナーさん 2011/03/05 00:36:38

    入居済様 貴重なアドバイスありがとうございました。

    あまり情報がなかったのですが、他の建築日誌や営業の人のブログなどをみても、とても真面目でキャリアがあるようですね。予算的に可能か微妙ですが、前向きに検討してみます。

  33. 57 ドンナハウス株式会社 広告担当係 2012/04/11 07:55:59

    【ご本人からの依頼により削除しました。管理担当】

  34. 58 とある施主 2012/04/14 10:00:48

     私は、今現在ドンナハウスさんに施工をお願いしており、施工開始から約半年、打ち合わせ開始から約1年お付き合いさせて戴いている、とある施主です。

    To:匿名さん
     私がどんなコメントをしても、私にはメリットもデメリットもないという立場で、あくまで、ドンナハウスユーザーの一人として、ドンナハウスさんの今までの対応をみて、先入観なく、客観的に所感を述べさせて戴きます。
    以下の内容を信じるか、信じないかは匿名さんにお任せします。

     元社員さんが記載されていたことは、私の所感では、ほぼ100%事実とは異なっていると思います。
    ドンナハウスさんは、決して大きな住宅メーカーではないので、社員さんは大手と比べて確かに少ないと思いますが、その変わり、各担当の方々の対応は、非常に好感が持てます。
     私も最初は、どこのハウスメーカーが良いのか分からないため、希望の間取りなどを携えながら、各メーカーを廻って参りましたが、どこのハウスメーカーもまず希望を伝えると、「そのような間取りは出来ません。」とか、「私達はそのようなことはやったことはないので、その方向性はあきらめましょう。」などと言われ、断られてきましたが、ドンナハウスさんだけは、「なんとか考えてやってみましょう。」という風に、非常に前向きに取り組んでくれます。たとえ出来なくても、希望に少しでも近づくように、同じ方向性での別提案をしてくれます。私がかなり無理難題を言った際も、なんとか私が納得の行くまで、いろんな案を出して下さるので、気づけば、日付が変わるまで打ち合わせに付き合って戴いたこともありますが、嫌な顔ひとつせず、対応して戴きました。
     そして、私は、何度も打ち合わせに足を運んでいたので、分かるのですが、事務所にいる社員の方々の関係は非常に良好だと思います。社員の方が、喧嘩別れし、自分の会社の悪口を言うような関係には到底思えません。

     さらに、財政状況についてですが、私の勤めている会社では、社員の持ち家のために、いろいろと市場のデータバンクを調べて、ハウスメーカーの評価等を教えてくれるシステムになっているのですが、私が調べた5社くらいの中では、ドンナハウスさんの評価が一番良かったですよ。データは帝国バンクではないですが、大手リサーチ会社のリスモンG-与信ナビという調査によるもので、ドンナハウスさんは、ここ数年間ずっと良い評価を維持しております。大手ハウスメーカでもこのような良い評価をもらっているところは本当に少ないと聞いています。

     というわけで、私も現在新築という状況に差し掛かり、人生の中で最も大きな買い物をしているので、匿名さんのように不安になる気持ちは非常によく理解できます。家は3軒建てないと満足できないとは、良く言いますが、そんなこと出来る人は本当に一握りです。なので、この買い物は絶対に失敗できません。

    だからこそ・・・

    このようなネットの書き込みの情報に左右されずに、自分の目で、耳で、感覚で、確かめたものを信じて、決めるのが一番良いと思います。

     私は、先にも述べました通り、ドンナハウスさんに決める前に、他の候補のハウスメーカーも廻りましたが、ただハウスメーカーと話をするだけではなく、ハウスメーカーの施工例を何件ずつかは必ず見せてもらいましたし、全くアポなしでハウスメーカーの施工した家のインターホンを押して(もちろんハウスメーカーにも黙って)、厚かましくもお邪魔し、いろいろと施主さんに話を聞きました。
     その際には、もちろん、施工の甘さは気になるところがあったメーカーもいましたし、施主の話で、少し不満が出るようなメーカーもいました。
     しかしながら、ドンナハウスさんに限っては、どこの家の施主さんも、不満を言っているのを聞いたことがありません。逆に、「あそこはいいわよ。」と勧めれたことしかないです。
     また、内装、外装の施工を含め、すべて仕事が丁寧であるという印象が強かったです。これは、現在自分の家が建っていく様を見てきておりますが、これについても、同じことが言えます。非常に作業が丁寧で、とても満足しております。

     ここまでドンナハウスを擁護するようなことを書くと、ドンナハウスの回し者かと思われるかもしれませんが、心に誓ってそんことはないです。あくまで、一人のユーザーでしかないです。
     もし、疑われるようでしたら、抜き打ちで、実際にドンナハウスさんの施工した家の施主さんを訪問して、いろいろ聞いてみることをお勧めしますよ。

     とりあえず、私は今ところ、ドンナハウスさんにして良かったという気持ちしか
    ないです。ご参考になれば、幸いかと思います。

  35. 59 匿名さん 2012/04/15 14:40:08

    とある施主さん
    コメント拝見いたしました。
    私がその後ドンナハウスさんと契約したかはあえて書きません。
    (あまり書くとわかってしまうので)
    ただ、元社員さんの内容があまりにもリアルでショックだったのは今でも変わりません。
    例えば○○医院?(クリニック?すいません。忘れましたが)というお名前なんかは身内しか知らない内容だと思いましたし。
    きっと本当の元社員さんかそのご家族なのか・・・と思ってしまったくらいです。
    いずれにしましても、とある施主さんが言うように、ドンナハウスさんのご対応につきましてはよく理解しております。
    コメントありがとうございました。

  36. 60 ドンナハウス株式会社 広告担当係 2012/08/26 04:26:45

    平素は格別な御高配を賜り、深く御礼申し上げます。

    平成24年4月上旬、元社員を装った弊社の業務状態に関する悪質な書き込み
    (№52~56)があり、お客様、取引業者等、ご心配をおかけしました。

    内容があまりにも悪質なため、警察への届け出等対処しておりました。結果的に
    書き込みを行った本人より、自白と謝罪があり、競合中の大手の輸入住宅メーカーの営業担当者が、、個人的な判断で行ったことが判明いたしました。
    通常であれば、所属会社の責任も追及すべきところですが、当社の判断が当人の生活、将来へ与える影響の大きさ、
    また、本人が現在の所属会社を近々退職する意向であること、また、所属会社の存続リスクが輸入住宅業界として決してプラスに作用しないことを考え
    本人の謝罪を持って、幕引きとさせていただきます。
    「無」から「有」を創造する建築は、完成までにいろいろな問題が発生します。
    一つ一つを解決し、「ドンナハウスにしてよかった」を言っていただけるよう、日々、精進したいと思います。

    本来、ユーザー間の情報交換の場である掲示板にお邪魔した野暮をお許しください。

  37. 61 匿名さん 2012/08/26 13:32:37

    まじめな会社さんですね。昔お声掛けさせていただきました。結局当時ご縁はなかったですが。拘れば面白い会社だと思います。ただ予算は拘っただけ掛かりますね。数年前ですが山武(現アズヴィル)の全館空調の見積もり金額が随分と高かった印象があります。最近は大手HMでも採用していてそんなに高いほうでもないと思うのですが、金額下がったでしょうか。

  38. 62 物件比較中さん 2012/09/09 06:41:48

    物件探している最中ですが、中古でドンナハウス施工物件が候補に挙がっています。
    もしココに決めるとすると、入居前にリフォームしようと思うのですが、
    同社でリフォームされた方いらっしゃいましたら、
    感想等お願いします。

  39. 63 ビギナーさん 2016/04/21 01:56:58

    ハウスメーカーを探しており、ドンナハウス関西を候補のひとつと考え、ラフプランと見積もりを依頼しておりましたが、まだラフプランも見積もりも上がらない内に、当社が建てたい家ではないから、と断りのメールがきました。第一候補ではなかったため構わないのですが、特殊な希望も出しておらず、他の大手ハウスメーカー3社からは見積もりもいただいています。ドンナハウスは特殊な会社なのでしょうか。

  40. 64 匿名さん 2016/05/21 06:55:35

    はじめてこちらに来ましたが、スレッド名を見て吹き出してしまいました。

    >63さん
    特殊な希望を出していない、ごく一般的な普通の住宅でもNGですか?
    顧客ではなくメーカーが建てたい家であるかどうかで受注を決めているように
    書かれていますが、とても信じられません。

    土地やエリアの問題か、あるいは純和風住宅を希望された等、何か別の事情があるのでは?

  41. 65 匿名さん 2016/06/24 05:11:07

    >>64 匿名さん

    それが、土地に関しては、良いお土地ですね、と言われるのです。
    純和風ではなく、異人館の風見鶏の館風の希望で、他ハウスメーカーでいただいて気に入っているラフプランも参考に見せました。
    ただ、内装について、ドンナハウスさんではゴージャス系を勧めてこられますが、私はフレンチカントリー系やフレンチシャビーが好みなので、その辺りが合わないと思われたのかな?と思ったりもしています。

  42. 66 匿名さん 2016/07/12 02:25:16

    65さん
    個人的にはドンナハウスさんの家は、まるでどこかの宮殿のように格調高く、
    豪華で重厚なイメージがあります。
    施行例を見ていくとフレンチカントリーとはイメージがかけ離れていますし、
    ご希望の内装ですといちから仕入れが必要になってしまうのかもしれませんね。
    良いハウスメーカーさんに出会い、素敵な家ができますように!

  43. 67 匿名さん 2016/11/06 13:50:40

    ドンナハウスさんて、北海道での施工は、対応してますか?土地取得はこれからですが、函館市内で考えています。ご存知な方がいらっしゃったら、教えてください。

  44. 68 匿名さん 2016/11/21 01:41:41

    >67さん
    本社が千葉、営業所が神奈川と関西なのでその辺りはカバーしているでしょうが、
    北海道はどうでしょうね!?
    施工レポートのブログを読むと、仙台にも建てられているので地元の工務店に
    委託する形になるのかもしれません。
    北海道にも建設可能だといいですね。

  45. 69 匿名さん 2017/01/10 14:38:03

    家を建てるとしたら近くのところでお願いしたほうが良いような気がします…直ぐに対応してもらえるのだから
    近くの工務店で扱いがあればそれが一番いいのですが、そうでないならば難しくなってくるでしょうね。
    気候が雪国だと寒冷地仕様などそういうのがあるのでしょうか。
    関東に住んでいるとあまり想像つきませんが、
    北海道だとそういう仕様にしないとならないのではないでしょうか。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ドンナハウス株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    デュオヒルズ六甲道

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸