- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2015-02-20 10:25:07
どこでしょうか?
【スレッドを東京23区の新築マンション掲示板からマンション雑談へ移動致しました。H24.10.23 管理担当】
[スレ作成日時]2010-10-19 14:37:58
最近見た物件
グランドシティタワー月島
-
所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
-
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩5分
- 価格:1億5,800万円~3億2,000万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:56.54m2~86.96m2
-
販売戸数/総戸数:
11戸 / 1,285戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京版 10年お買い得だったマンション・悲惨だったマンションは?
-
351
匿名さん 2010/12/22 14:58:55
-
352
匿名 2010/12/22 15:05:18
↑豊洲に質問だけど、「ただし」って何に対して言ってんの?
-
353
匿名 2010/12/22 15:06:31
-
354
匿名さん 2010/12/22 15:28:22
超少子高齢社会の山手線5km圏外は悲惨。
さらに徒歩10分圏外だと5年で半値。
-
355
ビギナーさん 2010/12/22 16:09:16
-
356
匿名 2010/12/22 16:27:58
モリモトの絶妙価格って未来永劫戦略として続くのかな?
-
357
匿名さん 2010/12/22 21:51:35
-
358
匿名さん 2010/12/22 22:21:28
江東区は豊洲みたいな新しく生まれ変わった街もあるので、一概に江東区は駄目ってのは言いにくいと思うよ。
-
359
匿名さん 2010/12/23 01:52:58
でも江東区は南北のつながりが超希薄。
電車繋がってないから。
-
360
匿名 2010/12/23 01:57:47
モリモトはお買い得じゃない。身分相応のぴったり価格
-
-
361
匿名さん 2010/12/23 02:27:47
-
362
匿名 2010/12/23 05:01:38
-
363
匿名 2010/12/23 05:03:37
半径5㎞とか気にしする前にマンションからの駅距離気にしなよ>埋立地軍団
-
364
匿名さん 2010/12/23 15:26:13
-
365
匿名さん 2010/12/23 23:03:37
じゃあ、山手線5km圏外と駅徒歩7分圏外(微妙)
は悲惨てことで。
-
367
匿名 2010/12/25 08:54:09
ってか、10年よりも前の物件なのにいまだに売れ残りの物件は悲惨だね。
-
368
匿名さん 2010/12/25 09:26:52
-
369
匿名 2010/12/25 18:30:05
-
370
匿名さん 2010/12/25 19:09:24
3割高値掴みの二子玉ライズでしょう。
悲惨なのは・・・
まだ160戸以上が売れ残りらしいですよ。
4億のペントハウス3戸どうするん?
-
371
匿名 2010/12/25 19:18:17
↑そもそも二子玉で4億がありえないね。
半額にしても捌けないんじゃない?
-
372
匿名さん 2010/12/25 23:11:55
-
373
匿名 2011/02/19 04:18:35
-
374
匿名さん 2011/02/19 04:33:40
-
375
匿名 2011/02/19 04:54:22
-
376
匿名 2011/02/19 05:05:19
>370、371 世の中には常人の理解を越えた財力と思考回路の持ち主がいるらしい…
-
-
377
匿名さん 2011/02/20 13:52:21
悲惨の一位は二子玉川ライズで決定でしょう。
あの値段であの仕様、安っぽい共有施設、植栽の貧弱さ。
購入者可哀そう。
あれだけみじめなタワマンもちょっとないのじゃないでしょうか。
-
378
匿名さん 2011/02/20 13:54:14
377に同意
最初に情報が出てきた時は期待してたんだけどなー
-
379
匿名さん 2011/02/20 13:58:36
-
380
匿名さん 2011/02/20 13:59:29
ライズって2年たってもまだ相当売れ残ってるんでしょう?
-
381
匿名さん 2011/02/20 14:09:04
電都に乗ってると二子の駅に団地みたいにそびえたってるよ。
緑も何にもないからちょっと異様な風景。
完全に環境破壊の悲惨マンション。
-
382
匿名さん 2011/02/20 14:41:38
-
383
匿名さん 2011/02/25 03:16:45
ライズは坪単価浜田山と変わらないけど、出来上がり見るとテント地の差。
やはり東急はまだ箱ものしか作れない。
いろんな面でのソフトがまだそろってない感じがする。
あれを買わされた人は悲惨の一言です。
-
384
匿名さん 2011/02/25 03:21:03
最近の豊洲は間違いなく悲惨な高嶺掴み。(金額的には安いけど、城東埋立地の価値に対しては)
-
385
匿名さん 2011/02/25 03:23:15
-
386
匿名さん 2011/02/25 03:24:09
中野タワーは売れてるみたいだけど、客観的にはどーなの?
-
-
387
匿名さん 2011/02/25 03:25:49
中野はいいんじゃないの?
競合もないし中野を代表するタワマンになると思うよ。
-
388
匿名 2011/02/25 03:29:21
-
389
匿名 2011/02/25 05:42:29
-
390
匿名 2011/02/25 05:44:50
-
391
購入検討中さん 2011/02/25 05:46:44
-
392
匿名さん 2011/02/25 05:57:03
>>385
確かに。
ドーピングがきれた後の反動がすごそう。
-
393
匿名 2011/02/25 06:08:56
-
394
匿名 2011/02/25 06:33:13
-
395
匿名 2011/02/25 06:42:32
-
396
匿名 2011/02/25 06:44:04
-
-
397
匿名 2011/02/25 06:46:25
ディアナ代沢、アールブラン南品川もお買い得。モリモトはいつまでお買い得連発するんだろ?
-
398
匿名 2011/02/25 06:58:25
-
399
匿名さん 2011/02/25 07:11:51
-
400
匿名 2011/02/25 07:18:44
パークコート地権者永久的養いタワー
ニコダイバーレジデンス
THE 長谷工タワー
シティタワー薄床220mm
燻製20%offタワー覆面パトカーレジデンス
名付けて都内ビッグ5
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】東京版 お買い得だったマンション・悲惨だったマンションは?]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
グランドシティタワー月島
-
所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
-
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩5分
- 価格:1億5,800万円~3億2,000万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:56.54m2~86.96m2
-
販売戸数/総戸数:
11戸 / 1,285戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件