- 掲示板
みなさん、AEDって知ってますか?
私、先日救命講習なるものを受講して初めてAEDなるものを知りました。
住居専用のマンションに必要でしょうか?タダではありません。
数十万円するようです。レンタルもあるようですが。
AEDなるものが何なのか、を知ることが大事だとは思いますが。
[スレ作成日時]2010-10-13 18:58:36
みなさん、AEDって知ってますか?
私、先日救命講習なるものを受講して初めてAEDなるものを知りました。
住居専用のマンションに必要でしょうか?タダではありません。
数十万円するようです。レンタルもあるようですが。
AEDなるものが何なのか、を知ることが大事だとは思いますが。
[スレ作成日時]2010-10-13 18:58:36
> 「マンションに設置されているAEDによってまた命が救われた!」
って、胸骨圧迫も出来ない人に命を救えるわけないじゃん。
自分はやれば出来る天才とか妄想抱いているの? 夢見てるの?
> 凡才でもAEDは使えますよ
はいはい。AEDは使えるけど、胸骨圧迫は出来ないのね。
いいんじゃない、いざというとき出来なくて困るの貴方だし。
>AEDは使えるけど、胸骨圧迫は出来ないのね。
凡人と言われると返す言葉もないが、確かに胸骨圧迫の方は「出来るのでやります!」とまでは
言いにくい気もする。
家族がいれば、119番・心マ・AED使用と分担出来ます。
しかしながら単身者の場合は難しく、特に声が出ない状態になれば、
厳しい結果になりがちです。
マンションに一人暮らしは普通ですよ。
戸建てでも一人暮らしが普通ですよ、戸建てだと一人暮らしは高齢者がほとんどですが。
AEDを設置して有効に使用できるとしたら、ファミリーマンションか
住宅やマンションにAEDは必要ありませんよ、
心停止のリスクの高い施設などだけで十分です。
住宅に置いても救命で使用できる人が常にいるとは限らないし
マンションなら多くのAEDがいるでしょう、費用も高額で無駄ですよ。
マンションは、お一人かお二人が多いですよ。ファミリー世帯は新築分譲の数年間。
何故でしょうか?どこもそうですね。
5年くらいで賃貸か売却されて残るのは子供がいない世帯。
ワンルームマンションでもないのに。
1101
酷いマンションに住んでいるのね。
そうでもない物件もありますよ。ご存じないの?
買えるかどうかは、御約束できませんけど 笑
うちのマンション、区からも補助出すとかで設置の要請あったんですが、
管理組合総会で詳しく説明された結果、議決で却下されたからマンションとしては買えないの。
欲しい人は自分で買って、自分で使ってね! ってことだよ。
100戸前後のマンションでAED一台や二台置いたって使いようがありませんよ。
価格も高いから多くの設置も無理だろね、どこのマンションもおなじ。
『AEDの使用は「救助者となる目撃者がいること」が大前提となるため、公共の場所への設置が
優先されてきました。
今後、次のステップに進むためには家庭へのAED普及は欠かせない課題といえるでしょう。』
って、私もフィジオなんとかのHPを見てきました。
まるうつしの抜粋ですみません。
「救助者となる目撃者がいること」と言われるとマンションは「学校や公共機関、ビル」に比べ
るとなかなかむずかしい気もします。
管理組合でもたもたしているうちに一気に家庭用AEDが普及しているかも。
ここでAEDがあれば安心。
ってとりつかれている人が何人もいた。
どこの陰謀だろうと個人購入できるとなればとびつくだろう。
マンションのどこかに置かれるより自宅にある方がさらに安心だからおすすめするよ。
>必要でないとする理由がない。故にAEDは必要。
AEDで助かる命があるのは確かで必要なのは間違いないんだけど、このスレは
>住居専用のマンションに必要でしょうか?
だからね。
必要ならとっくに何らかの法律で設置が義務付けられてるよ。
火災警報器みたいに「つけなければならない」って決めるだけでいいんだから。