スレ立てありがとうございまーす!
ところでローソン向かいの新しいショッピングモール、いつできるんでしたっけ?
今から楽しみで夜も眠れない
また立てたの、前のスレッドの時もかなり文句が出たけど何で立てるかねー。
前回の総会に出た人なら知ってると思うけど、ネット上の書き込みがマンションの資産に影響するんだとか発言してた人いたよ。
マンション名使ったスレッド立てるならそれなりに管理してくださいね。
荒れたら、管理組合に対応してもらうわ。
疑問です。理事会等が管理会社に支配されているとわかっているのなら、なぜ管理会社を変えようと皆様で努力されないのですか?とても疑問なんです。文句ばかり言うくせに行動に移さない。そんなに不満なら、住民みんなで協力して管理会社を変える努力をしましょうよ。中央電力?の時だってみんな協力してサインしなかったんですよね。そうゆう事には結束する住民なんですから、頑張ってください
今期理事会は「第5期役員役職の決定」として相談役を選任したとニュースで流していますが、規約には相談役の規定がなく正式な理事会役員として相談役を設けるには、定期総会等の手段で規約改定を行う必要があります。
他方、経験の無い方々が理事会を運営するには不安があるでしょうから、規約変更を行わない施策として、第3期・4期総会議案書の役員選任議案の最下段に米印で「理事会に相談役的な形で・・経験者の方々にアドバイスをいただければ・・」が追記されたと考えます。
これは「相談役的に」理事会の議事決議には干渉せず、議事に関連した過去の経緯を説明したり、理事会運営経験を話すで、良い管理組合運営につながるとの判断からだと思います。
今期の経験の無い理事の方々が相談役を選任したという表現は何かの間違いでしょうから、早急に修正の案内を出し、区分所有者の誤解を解くべきと考えます。
上の階の家族
朝からどたばた×2
途中、出かけたらしくようやく静かに
と、思ったのもつかの間、1時間くらいでご帰宅。
(帰ってきたのがすぐわかる位ですよ)
またどたばたどたばたどたばた
うるさいって言ってますよね?
いつになったら理解していただけるんでしょうか。
管理会社にもさんざんいったし
直接も言いにいったし
それでダメならどうしたらいいですかね
騒音苦情を言うだけでは証拠がなく相手方に逆襲されるのが怖いのか管理会社は動きませんね。
騒音の被害状況を2週間記録してその記録を管理会社に突きつけて対応を迫りましょう。
騒音問題は数多くあるので記録用紙が管理員室に置いてあるとよいのですが、発生時分・継続時間・騒音程度(昼寝していて起こされた・テレビが聞こえないなど)を具体的に記録すると良いと思います。
これを2・3回(一か月以上)続けてもダメなときには理事会に管理会社の対応を促すように要望を出しましょう。
騒音を真上からと感じても上階左右の部屋が発生源ということもありますので、直接文句を言いに行かずに高い管理費を支払っているのですから管理会社を使いましょう。
>>2
> どうせ建設的で前向きな話しなんて出来ない
すればいいじゃないですか。
今回は「スレ立て人に責任がある」みたいな暴言をはかれなくて済むので気が楽ですね。
スレを立てられた方、ありがとうございます。
「スレ立て人」には特に責任などありませんし、管理する義務もありませんから
名乗らずのんびり参りましょう。
>>4
> 前のスレッドの時もかなり文句が出た
印象としては2~3人が数十回くらい文句を言ってる感じでしたね。
あれは愉快でした。
>>10 のような真っ当な意見も頻繁に見受けられます。
こういったのを今期理事会のどなたかに伝達するだけでも「一歩踏み出す」事になると思いますね。
騒音など近隣の問題は「ほっとけばいい」などとは決して思いませんけど
何かに苦言を呈す、苦情を申し立てる場合、それを管理人なり理事会なりが「管理する」としたら
皆さん全員の、様々な生活環境が管理される
事になります。
自分の問題が「解決すればいい」の結果が「誰も彼もが管理下、監視下におかれる」なんてなるのは
私は嫌ですね。
午後7時半頃帰宅したら、ガーデンコート1階の通路(スクーター置き場側)で小学生がバットをフルスイングしていて危険を感じた。その親も含めて事故が起こらないとわからないのかな?別件ですが、自走式駐車場でのスクーターと人の事故の状況知ってる方いますか?
> 自走式駐車場にバイクを置かしていた管理組合・管理会社が一番悪い!
「免許を取らせた国が悪い」論法ですね。
やめましょうよ。無駄な体力使うの。
クロスガーデン川崎。規模でかいですね。
専門店って何が入るのかな。
知っている人います。
ヤマダ電機とサミット・クリニックモールまでは
わかるんだけど、他はどうなんでしょう?
他のマンションも管理会社変更は良くある事です。
ここのマンションも管理会社を変えるのであれば、管理組合・理事会ではダメです。
住民が立ち上がらないと・・・。
教えてください。スーパーのモノが良い悪いはどうやって判断すれば良いですか?
魚介類ならなんとなくわかるんですが、野菜や肉類はよくわかりません。
七五三のお参りに行きたいのですが、この辺の方はどちらへ行くのでしょう?
川崎大師へ行くつもりでしたが
川崎大師はお寺だから七五三のお参りに行くのはおかしい
と祖父母に言われ、それもそうだな、と。
近い所だと稲毛神社あたりどうですか?
でも七五三、川崎大師に行きましたよ。
着物来て七五三で来ている子、たくさんいたし
お参りの時は10名以上と一緒でした。
稲毛神社はお宮参りで行きましたが、たまたまなのか
厄払いの人一組と一緒で、閑散としていました。
管理は地元のナイスコミュニティーさんにお願いしてはいかがでしょうか?
ここに越してくる前にナイスさん管理のマンションに住んでいましたが、とてもしっかりした管理ですよ。
http://www.nicecommunity.co.jp/
管理会社なら野村リビングサポートもなかなかいいぞ!
ゴクレよりは提案力もあるし、個々の担当者の知識もあるぞ
くだらない管理会社に高い金 払ってるよりずっといいぞぉぉぉ!
話ぶった斬ります。
先日キッズルームへ行った時の事。
2~3組のママさん&子供達がいました。
ママさん達は内職を持ち込み、談笑しながら作業。
で、あんなに「室内飲食禁止」って書いてあるのに、お菓子・飲み物を持ち込み食べながら作業。
子供もお菓子をたべながら遊んでました。
他の子に迷惑かけてもそっちのけ。
飲食禁止なんだから持込みやめましょうよ。
その子や親が食べていたら後からきた子供たちも「自分も食べたい」となってしまうので。
内職もやるなら自宅でやってください。
親が作業する場所ではありません。
やるのであれば、最低限「飲食の持込み禁止」このルールは守って下さい。
しつけの為によくありません。
ちゃんとキッズルームを利用しますと申告してれば、問題ない話だと思います。
そうだったら内職してたってかわまわないと思います。
今後はそうお願いしてみればいかがでしょうか??
60サンはキッズルームの外から目撃?
それともキッズルーム内で?
(この場合だと貸し切り中ではなかったことが予想されるので)
キッズルームは普段は飲食禁止だけど
2時間予約貸出の時は飲食OKです。
貸し切りでない時だったのなら、管理人さんに言って
注意してもらった方がいいですよね。
60番さんへ
自分の子供のためにだったら
良い方法なのかなと思って書きました。
でもそのような方たちが嫌のであれば
また別の話なんですよね。
60番さんは正義感が優れた方なんだと思います。
とても良いことだとは私も思うのですが、
自分を疲れないようにするとすごく楽になりますよ!
今日、キッズルームから内職が入った箱を持って出てくる
親子2組見かけました。
キッズルーム内での遭遇ではなかったので、飲食については
わからなかったですが・・・
顔見知りの人だったのでちょっと複雑な思いでした・・・
もし今後ルールやぶっているようだったら勇気を出して声かけてみます。
内職にしては態度デカイ!わたしのお部屋状態で内職してます。ここのマンションの若い主婦の方、常識疑われそうな人多いよね。昼からほろ酔いで男性の運転する車から降りてきて、バイバイって大きな声だしてたよ。
臨時のバイク置き場としても・・・あれでは車すれ違えない。
バイク止めてない所にムリヤリ路註する人もいるだろうし・・・。
あそこに管理人さんがずっといて注意や、車の誘導してくれるなら事故はないだろうけど。
何かが起こりそうな予感がします。
一般居住者ですが、来月の理事会には出席させて頂きます。
管理会社の事、鉄部塗装工事の事、中央電力の事、きっちり意見言わせてもらいます。
私も来月の理事会に出席して、違法駐車バイクについてきっちり意見を言いたいな。
管理組合は違法者に対して甘すぎる。違法者も管理組合をなめきっていい気になりすぎ。
私が見かけたときは、お母さんがたは、笑顔ですいません、と挨拶してくれて子供たちも私の子とあそんでくれて、嫌な感じではなかったですよ。
飲食はよくないとしても、内職はさほどのもんだいでもないと思います。
60番さんも、しつけの為というなら、注意したらわかってくれるのでは。。。
内職をキッズルーム託児室でやることは問題ですよ。
キッズルームは貸切をしているのであれば仕方のないことですけど・・・。
何のためのキッズルームか分からなくなりますよね。
本来子供のためにあるルームなのでは??と考えてしまいますから。
私は託児室で内職をしているのをよくみかけますよ。
託児室は特に親と同伴の子供しか入れないので目が離せない子供が多いと思います。
それなのに親は子供そっちのけで内職に没頭。
他の子供とぶつかったり物の取り合いで喧嘩になったり泣いたりという場面があっても気付かない。
こっちは内職をしている親の子供たちまでも目を見張っていないといけないのですから。
ハイハイしてる子供なんてその親達がいるときはオチオチ遊ばせていられない状況です。
困ったもんです。
そのうちどちらの家の人か管理人さんに報告して直接注意してもらうべきなのでは。
趣味やボランティアならともかく、利益がからんでることを共有の場所でやるのは問題だよ。
なんで自宅でやらないの?暖房費など光熱費の節約?
管理人に言った方がいいのでは?
キッズルームで内職OKとかほざいている奴は何考えてるのかね…モラル云々の前に子供は予測不能な行動をするものです。内職やって目を離してるうちに怪我させたり他人の子供を怪我させたらどうするのでしょうか?
その辺のことがわかってる親なら、キッズルームで内職やろうなんて思わないんじゃない?
寒くなってきてるから、自分の家でやったら電気代はかかるし、キッズルームは共用部分だから管理費から電気代が出ているわけでしょ?
そしたら「払ってるんだからいいじゃん」っていう考え方になるんじゃない?
その人たちの子供の面倒を見るのがイヤ、怪我をした・怪我させられた等々で揉めるのがイヤな方は、残念だけど内職組みがいなくなったという情報が入るまで、遊びに行くのを控えるしかないかも・・・。
私は、親がみてなくて、キッズルームであそんでる
子供のほうが問題なきがしますが。。。
親が、知らないだけでたくさんいますよ
トイレに砂利を流して、つまらせたり。。
そもそも、そんなに嫌なら口頭でいえばいいのに。
前に、キッズルームにミシン持ち込んでる人もいましたよ。
【一部テキストを削除しました。管理人】
わずかな電気代ケチってキッズルームで作業するのはやめなさい
気に触ることがあるならこんな場所へ書きこむまえに管理人に言いなさい
【一部テキストを削除しました。管理人】
クロスガーデンだんだん出来てきましたね。
店舗ってサミット、ヤマダ電機以外何が入るんでしょうね~
美容室と100円ショップとドラックストアは聞いてますが
クロスガーデン、楽しみですけど道路の混雑具合が気になります。
ファッションとかTUTAYAとかは入らないのですか?
ヤマダ電機・サミット・100均・ドラッグストアなんてどこにもあるから
珍しくないですよね・・・。
でも早く完成が待ち遠しいです。オープンもまだ、決まってないのですよね?
内職、私は賛成派です。もちろん、共用施設等で行うのは反対ですが
内職自体は良い事だと思います。
貧乏とかそんなの関係ないと思いますよ。どんな仕事であれ自分がやっている
仕事に誇りを持ってやって行きましょう。
クロスガーデンに入る予定の美容室のHPに
「クロスガーデン川崎店 3月23日オープン予定」
とありました。
ってことは、あと2ヶ月くらいでオープンでしょうか!?
マックとかフード系は入らないのかしら。
医療モールが出来るというウワサは本当ですか?
最初に書いた人やその後に書いた人のを見ていると
書いている人の多数は「内職は悪くない」
だが、「キッズルーム等の共用部分でやるのはどおなの?
って所で疑問が生じているのであって、一部の人以外は「内職やるなら家でやれば?」って感じてるんだと思いますよ。
子供が小さくて働きに出れないかわりに自宅で仕事するのが内職なだけだから。
結論→「内職やるなら家でやろう!」でどおでしょうか。
最近よく午前中(10:00~12:00)に貸切って張り紙が貼ってあるから、2時間貸し切ってんじゃないの?
そうすれば、わざわざその時間にキッズルームに行く人いないし、文句言われたり見られる心配ないからねぇ。
午前中なんて幼稚園児以上はいないわけだし、走り回られて危ない!っていうこともないでしょ?
内職は関係ないのかもしれないけど、ほんと最近キッズルームの貸切が多い。
貸し切るのは月何回までって決まってるの?
それとも何回でも貸切していいの?
キッズルームの貸切は別によいと思います。
でも人数が10人以上でないと貸しきれないんだよね、確か。
貸しきって「英会話の授業」とかあったら受けてみたいなぁ。
住人の交流も増えるし。
もう一つ言うと、決まりではキッズルーム貸切は部外者の使用は禁止だけど
マンション住居人以外の親子も普通にいるしね。
誰も調べないから分からない。
貸切で内職、見たことないですよ
同じ園どうしで、クリスマス会とかしてるだけですよ。
嫌なら口で言えばいいだけのはなし。
【一部テキストを削除しました。管理人】
こちらのマンションに住みだして5年ほど経ちますが、
そろそろ畳の裏返しとか表替えをしたいと考えています。
どなたか畳の裏返しなどされた方、いらっしゃいませんか?
いい畳屋さんなど教えていただけると嬉しいです。
Webなど検索していますが、それだけだとわからないことも多いので・・・。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。
他の投稿者に対する批判・中傷を含むレスや、
本スレッドの趣旨に沿わない投稿が散見されたため
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。
レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。
以降こういったやり取りはご遠慮いただけますようお願い申し上げます。
また、住民の皆さま同士での情報交換や意見交換をかけ離れた中傷
荒らしなどと思われる書き込みを お見かけになられることがございましたら、
掲示板上で反応することなく、 速やかに、削除依頼を頂戴出来れば幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
こんな造りの悪いマンション高値はつかないよ。壁が厚いのはリビングのみ。通路側の部屋は安アパートと同じ壁の薄さ。交通機関が良くなるか耐震強化でなければ売れないよ。売価は3分の2でいいほう。悪けりゃ半値。
155さんの言っている内容は根拠がないですね…一度試しに不動産にいくらで売れるか査定してもらったら買値よりすこし高値の金額提示されましたよ。
http://arbeit.job.nifty.com/cs/catalog/arbeit_job/info/client_weban/id...
クロスガーデンに一風堂が入るみたいです。
一部の理事会関係者がクレストの管理会社と仲良し?こんなに管理費高いマンションなかなか無いよ。手抜き建築?安い建材?それで管理費高いんだよ。
>163
某ゼネコンに勤めている居住者です。当マンションに手抜き工事はありません。また、建具等も
中程度で建て付けもそこそこ良くできてると思います。まぁ管理会社かゴクレの業者さんが恨み
を持って書いているのでしょう?
でも今回の臨時総会の管理契約更新決議は、理事会で「契約更新する」と決議してその決定の可否
を問うだけですよね?これは少しおかしくないですか?通常ですと見積りを取った複数他社の名前
と管理費を居住者に開示して住民投票を行なうのが通例だと思いますが・・・?
まぁ管理会社から皆さんの一番欲しい物を頂戴している理事さんもいらっしゃるのでは・・・?
管理費、A社・B社って名前伏せてクレストの管理費が一番安い表示にしてあったら
みんな可決にマルしちゃいますよね。
半数以上が理事会に参加しないで委任してる状態なんだから書き方次第で思うツボですよね。
今期の理事会は頑張っていますね
管理委託費は▲20%(管理費収入でみると▲13%相当)
鉄部塗装では総会承認額を▲45%も削減する提案
物品放置で荒れていた駐車場もきれいになってきた
でも管理員に聞いたら、昨夜時点で書面回収は60%未満らしい
ここに書き込みしても意味がないですね
蕎麦屋って石臼が前にあるとこですよね?
前々から気になってたんで今度機会があったら行ってみます!
皆さん駅利用するときは尻手ですか?もし自転車で行くなら矢向もなかなかいいですよ!
駅前スーパーはサミットより安いし帰り道には本屋やTSUTAYA、ちょっと割高ですがケーキ屋もあります!距離も尻手行くのと大差ないのでお薦めです!
クロスガーデン川崎
ヤマダ電機 テックランドクロスガーデン川崎幸店(家電量販店)
サミットストア(食品スーパー)
博多一風堂(ラーメン)
Seria クロスガーデン川崎店(100円ショップ)
HAIR&MAKE EARTH クロスガーデン川崎店(美容室)
宝くじ販売
カーシェアリングサービス
名称 : クロスガーデン川崎
所在地 : 神奈川県川崎市幸区小倉1658 番35(レンゴー株式会社旧川崎工場跡地)
交通 : 尻手黒川道路沿い「末吉橋」交差点近く
川崎鶴見臨港バス「末吉橋」停留所下車
敷地面積 : 約13,328.56 ㎡ (約 4,032 坪)
延床面積 : 約34,107.32 ㎡ (約10,317 坪)
店舗数 : 17 店舗
構造・規模 : 鉄骨造 地下1 階、地上4 階(屋上駐車場付)
駐車場台数 : 約560 台
駐輪場台数 : 約420 台
開業予定 : 2011 年3 月23 日(水)
※ヤマダ電機「テックランド クロスガーデン川崎幸店」のみ、3 月11 日(金)に先行
オープン予定
【出店予定店舗一覧】(敬称略)
店名(仮称) 業態 フロア
YAMADA テックランド 家電量販店 2F、3F
サミットストア 食品スーパーマーケット B1F
ドラッグ セガミ ドラッグストア 1F
Seria 雑貨(100 円ショップ) 2F
手芸センター ドリーム 手芸用品・生地販売店 2F
眼鏡市場 眼鏡小売 2F
近日発表 ゲームセンター(予定) 1F
川崎小倉クリニックファーム 医療モール(内科、歯科、調剤薬局ほか) 2F
HAIR&MAKE EARTH 美容室(ヘアサロン) 2F
ほけんの専門店 保険ショップ 2F
ジュエルカフェ ジュエリー買取専門店 1F
大黒天宝くじ 宝くじ、toto 売場 1F
セブン銀行 ATM 1F
博多 一風堂 飲食店(ラーメン) 1F
モスバーガー 飲食店(ハンバーガーショップ) 1F
つけめん 仁鍛 飲食店(つけめん) 1F
オリックスカーシェア カーシェアリングサービス 1F駐車場内
我が家も査定してもらった!
当初からずっと犬を飼ってるし子供も二人いるし
かなり買い叩かれるんだろうなと思ってたのに
査定価格は購入した価格より300万円高かった!
実際にそれで売れれば、の話しだけど。
っていうか、査定だけしてもらうつもりが
「今とても人気がある」
「待っているお客さんがいる」
などといわれて本気で売っちゃおうかと考え始めてしまった。
こんな時になんですが
上の部屋が毎日うるさいです。
どすどすばたばた。
ここ最近のことではなくずっと我慢してるんです。
管理室に行っても駄目。
ただでさえ地震の影響で疲れてるのに
いい加減にして欲しい。
五洋は海洋土木専門なんだけどね。
あれだけの地震なのに島忠の隣の建設中のマンションすぐ工事再開したそうだけど。大丈夫なんですかね?
しかし中央電力なんかに変えなくてほんと良かったですね。
ライフラインは大手ではないといけないという事を今回の地震で思い知らされました。
>198
確かに出自は港湾ですが、現在は専門ではなく、色々やってます。
http://www.penta-ocean.co.jp/project/work/facility/index.html
デマに近い情報は流さないで下さい。
[クレストグランディオ横浜]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE