注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「桧家住宅についてお伺いします その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 桧家住宅についてお伺いします その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-26 10:00:56

1000を超えたので作っておきます。

[スレ作成日時]2008-05-25 16:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

桧家住宅についてお伺いします その2

  1. 866 西埼玉で購入

    納得のいかない点があまりにも多かったのでアンケートを社長宛てに送って出したが、何の音沙汰もなし。
    連絡を取ると「調査書作成中」とのことだったので待っていると…。
    ------------------------------------------------

    「この度はお客様アンケートに対するお返事が遅くなりました事、 深くお詫び申し上げます。
    早速、工事部門の責任者及び支店の責任者に調査させた所、
    お客様には多大なご迷惑をおかけした事と判明致しました。
    今後は二度とこのような不手際のないよう細心の配慮を致す所存ですので、
    今回につきましては何卒、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。」

    ------------------------------------------------

    これって、調査書?
    しかも名前を見ると取締役からのもの。
    本社の中枢までもがこの程度の低脳とは、呆れてものが言えない。

  2. 867 匿名

    所詮、売ってしまえばこっちのもの的な会社ですよ。
    家を買う人にリピーターなんて殆どいるわけないのだから。

    この業界はとにかく買い手がしっかりするしかないって事です。

  3. 868 匿名

    その前にアンケートじゃダメでしょ。

    落ち度や手抜きがあり、やり直してもらいたいとかあるなら
    直接連絡し、担当に一筆書いてもらうなり、
    第三者機関を入れて対応してもらうなりしないとね。

    アンケートじゃその程度でしょ。

  4. 869 西埼玉で購入

    もちろんアンケートの前に、再三申していましたよ。
    泣き寝入りは絶対したくないので、逐一報告し、改善してもらいました。
    落ち度はすべて、こちらから申し出て解決しています。

    でも、その対応が酷いなんてものではなかったので…。
    「売ってしまえば…」というのは、ものすごくよく分かりますね。

    アンケートだとしても、本社から求められて書いているわけで、
    それに不満を述べ返答を求めたら、普通の会社なら誠意ある回答をするはずでは?

    まあ「普通の会社」ではないので、神経を逆なでするような回答だったのですが。

  5. 870 ビギナーさん

    某展示場にて桧家を見て、気に行ったと伝えたところ、あれよと言う間に15000円支払い
    土地を契約するかしないかまで行ってしまいましたが、担当さんが苦手です。
    違う支店に行くわけにはいかないのですよね 担当さんを変更できますか?

  6. 871 匿名

    展示場同士で客を取り合うのは禁止されいるみたいですが
    客本人の意志で展示場を変えるのは、全く問題ありません。
    今度の展示場に喜ばれますよ。
    ただ今までより良い人が担当になるとは限りませんが。

    それと担当を変えるのは簡単ですよ。
    問題はあなたが前の担当者がいる展示場に来ることが、耐えられるか耐えられないかだけです。

  7. 872 入居済み住民さん

    はっきりと、「他の人に変えて欲しい」と言わないと後悔しますよ!
    現段階で嫌なら、絶対に後で不満が爆発します。

    現場とのパイプ役が営業ですから、
    家の仕様がどうなるか、きちんとこちらの意志が届くかは
    営業に寄るところがかなり大きいです。
    我が家はこの点で、かなり嫌な思いをしました。
    営業があまりにいい加減だったので、怒りを通り越して呆れてしまいました。



    まあ、もっというなら、桧家で本当によいのか、
    もう一度よーく考えた方がいいですよ!!
    妻も隣でうなずいています。

  8. 873 ビギナーさん

    >>871さん、872さん ありがとうございました。

    他社さんと比較すると、やっぱり違和感というか、電話がかかってくる回数も、お話の内容も
    気に入らないと言っては失礼ですが、好きになれず、アクアフォームに惹かれるモノの、付き合い自体が嫌になっていました。
    アクアフォームや、オール電化標準仕様で、太陽光もキャンペーンやってるところは魅力的です。
    まぁキッチン等選べないのは気になりますが・・。

    他の展示場の方も皆さん同じような方であれば、どうしようもないとは思いますが、(そうしたら会社自体が肌に合わなかったと思うので、)他に行ってみたいと思います。
    またお金を15000円払うのであれば、まぁしょうがないですかね。

  9. 874 匿名

    現在桧家での契約を検討しています
    あまりの悪評にびっくりして、思わず書き込んでいます…

    営業はひどい方が本当に多いようなので、私のところは当たりだったのかなと思います
    スマートワンですが申込み前の打ち合わせ4回ほどしましたよ
    まぁ多少急かされている印象も受けましたが…
    こちらの要望も熱心に聞いてくれます

    契約後やアフターの対応のことまでは現段階ではわかりませんし、工事の点も不安が残りますが、信じてお願いするつもりです

  10. 875 入居済み住民さん

    >>874 さん

    不安をあおるわけではないですが、我が家も「契約前」はそんな感じでしたよ。
    フットワークが軽く、割と感じがよかったのも確かです。

    しかし…。

    営業が頑張るのはここまで。
    家の設計について、現場監督との連絡がいい加減で「これはまだやってないの?」
    ということが度々続き、本当にうんざりしました。

    874さんの営業がこうでなければいいのですが。


    ちなみに、大工もかなり酷いのでご注意を。
    現場で何度、ポイ捨てタバコと釘を拾ったことか。
    営業が簡易ポスト作れと言ったのに、大工が次の日に捨てるとか…。

    ホントに責任転嫁ばっかりですよ、桧家。

    うちも、桧家はお勧めできませんね。

  11. 876 購入検討中さん

    ひたちなか店に 行ってきましたが
    営業さんなぜか全員坊主頭。
    何があったのでしょうか?
    不気味でした。

  12. 877 入居済み住民さん

    検討中、こちらのスレを読んだ事があるのですが、
    あまりの評判の悪さに他社の妨害なども入っているのだろうと、
    勝手な判断をして桧家と契約をしました。

    しかし、実際に購入してみて初めて、ここに書かれている悪評は、ほとんどが真実だったと、
    書き込みを信じなかった自分に後悔しています。

    もしも、現在検討中の方がいらっしゃるならば、
    スレッドに書かれているような事が、とても高い確率で自分の身にふりかかるかもしれない
    という事を、頭の片隅に入れておかれる事を、強く強くお勧めいたします。

    私は年齢的に建替えをする余裕などありませんが、
    次回家を建てるならば、桧家とは絶対に契約いたしません。

  13. 878 匿名

    流れぶっただけど、窓は付けすぎない片がいーね。どんなに断熱性能が高いっていってるメーカーでも、窓付近は暑いし寒い…

  14. 879 匿名

    あの 梁、確か三井も一緒だよ

  15. 880 匿名

    無垢の桧なんて、高級そうに聞こえるが
    下のランクだと集成材よりも安く手に入る。

  16. 881 サラリーマンさん

    ローコスとよりミニでしょぼくても住〇〇業と同じ意味ですか?

  17. 882 匿名

    いままで対応の悪さやミスは書かれていましたが、基礎などしっかりしていたとの意見が多いような気がしますが


    壁と壁の防音などどうなんですか?

  18. 883 匿名

    気がするだけです・・・。

    防音は最初は良いと思いますが、アクアフォームの欠点でもある
    柱が動くと隙間が空いてしまうという所は、避けて通れないので
    断熱、防音ともに、年月が経つにつれて悪くなるのはしょうがないと思います。

    ここも無垢の桧じゃなく、集成材の柱でも使えば
    柱の動きを少しでも抑えられると思いますがね。

  19. 884 匿名

    それはグラスウールでも一緒。桧家スレだからアゲもサゲも桧家に関する事だし仕方ないけど、他メーカーの経年劣化詳細も調べてからカキましょう。

  20. 885 匿名

    グラスウールはしっかり耳を止め、結露などに気を付ければ問題なし。
    よく壁の中のグラスウースが落ちている画像などがあるが、
    それらはすべて施工する人の腕がなか、結露問題を把握していないだけ。

    アクアは腕に関係なく、柱の動きで隙間ができてしまう。これは実証済み。
    実際アクアは実験のみで、数十年後のアクアを目で確認した人はいないので未知の世界ですよね。

    >No.884さんが、どこのハウスメーカーの例を出しているのか分かりませんが
    要は、どこのハウスメーカーで建てたじゃなく、どの様な人が施工したかが一番重要なわけです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸