東京23区の新築分譲マンション掲示板「大学進学率が一番高い区はどこですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 大学進学率が一番高い区はどこですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-03-20 20:18:45
【地域スレ】大学進学率が高い区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2005年 東京都の大学・短大進学率 日本統計センター推計
(自治体)(進学率)(全国順位 *位/805市町村中)

小金井市  66.11%  1
武蔵野市  64.49%  2
国分寺市  64.35%  3
千代田区  63.87%  6
渋谷区   63.55%  7
杉並区   63.45%  8
稲城市   62.48%  9
調布市   62.10%  11
港区    62.12%  11
世田谷区  61.68%  13
小平市   61.17%  14
目黒区   60.55%  18
文京区   60.52%  18
狛江市   60.37%  21
中野区   60.37%  21
豊島区   59.88%  24
新宿区   59.01%  29
品川区   58.59%  30
三鷹市   58.60%  30
練馬区   57.63%  36
板橋区   57.55%  40
西東京市  57.56%  40
多摩市   57.31%  43
北区    57.12%  46
日野市   57.19%  46
町田市   56.20%  55
中央区   55.77%  61
東村山市  55.39%  68
八王子市  55.22%  72
府中市   55.06%  72
清瀬市   54.26%  91
江東区   53.97%  99 
国立市   53.68%  110
東大和市  53.40%  119
墨田区   52.97%  142
大田区   52.85%  142
東久留米市 52.01%  183
江戸川区  51.70%  187
台東区   51.73%  187
武蔵村山市 51.45%  200
荒川区   51.21%  205
昭島市   51.20%  205
立川市   49.96%  253
あきる野市 48.99%  276
葛飾区   47.21%  326
足立区   45.95%  379
羽村市   44.90%  399
福生市   44.37%  412
青梅市   40.38%  507

[スレ作成日時]2010-10-09 22:44:51

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大学進学率が一番高い区はどこですか?

  1. 95 匿名さん 2015/02/16 22:02:00

    やはり城東、城北がダメだな。
    街歩けば判る。

    城南、城西、多摩がレベルが上なのも想像通り。

  2. 96 匿名さん 2015/02/18 10:06:55

    >>1がどこの方か知りませんが、何でも市部<23区と思ってらっしゃるのは東京を知らない地方発想ですね。
    少なくとも多摩地区東部は23区東部、北部や町工場の多い海沿い低地よりは住民レベルははるかに上だと思います。
    地価も同じ程度(武蔵野市は都心並、その他も足立や荒川、葛飾なんかよりははるかに高いですね)割に、ゆとりある戸建ても多いですしね。
    汚い町で5千万程度の極小戸建てやマンションに住んでおきながら、その倍程する戸建て住宅に住むような人々を蔑んだ気になる人間がいるもんだから恥ずかしい話です。


    生まれも育ちも都心育ちの私ですが、下町と呼ばれるような地域で子育てなど絶対させたくありませんよ。

    それから例えば同じ大田区でも坂上と坂下や川沿いじゃ全然違う、田園調布や山王は閑静なのに蒲田あたりは最悪ですね。
    大田区品川区中央区は、早く坂上と坂下で分裂すべきです。

  3. 97 匿名さん 2015/02/18 10:17:55

    >>96
    中央区に坂上なんてないだろ

  4. 98 匿名さん 2015/02/18 10:47:49

    >>97
    すみません、港区の間違いです。

  5. 99 匿名さん 2015/02/18 12:12:55

    >>96

    生まれも育ちも都心にしては、ずいぶん攻撃的ていらっしゃいますのね。

    本当の東京人って鷹揚で懐が広い方が多いと思っていたのですが。

    それと、貴方がおっしゃる下町って、どのあたりを指してます?

  6. 100 匿名さん 2015/02/18 12:27:40

    >96
    >武蔵野市は都心並、その他も足立や荒川、葛飾なんかよりははるかに高いですね

    生まれも育ちも都心育ちの人が荒川区の地価が割と高い事を知らないんだな(笑)
    ひょっとして、荒川区がどこにあるのかさえ知らないとか?
    台東区文京区に挟まれた隅田川手前にあって、隅田川向こうどころか荒川向こうの区と同等とか・・頭大丈夫?

  7. 101 匿名さん 2015/02/18 16:28:56

    まあ都心の人は郊外になんか
    興味ないからいちいち知らないんじゃない??
    田舎の人のが東京詳しかったりするしね。
    俺も都心の友達に地元言ったら
    どこ? って笑われたよ。

    そんな俺の地元は荒川区
    田舎っぽいとか汚いイメージを
    もたれやすいのは事実だけど、
    結構すみやすい町だと思うし愛着あるからさ、
    擁護してくれた>>100さんに感謝!!

  8. 102 匿名さん 2015/02/18 16:44:15

    ついでにいうと
    たしかに荒川は安い家が多いよ。

    おれんちの近くも3000万台の建て売りが
    どんどんたってるしさ、
    2000万台とかでも買えるからね(笑)

    貧乏なのは仕方ないし
    都心や多摩と張り合おうとも
    思っちゃいない。
    でもどこに住もうがいい奴はいい奴だ!

  9. 103 匿名さん 2015/02/18 17:13:08

    城北>城東>多摩>城西>城南>都心
    地価 、学歴、民度みな比例する。

  10. 104 匿名さん 2015/02/18 17:59:08

    >103
    城北って練馬ナンバー地域、足立ナンバー地域のどちら辺の事を言ってる?
    スレタイトルの大学進学率だけ見ても、下から数えた方が早い所の足立区葛飾区荒川区台東区江戸川区墨田区江東区は全て足立ナンバーエリア。
    で、足立ナンバーは城北なん?城東の間違いだろ。

  11. 105 匿名さん 2022/12/02 21:24:16

    柏市のラグビー部は悪質すぎる

  12. 106 マンション検討中さん 2023/01/11 02:37:24

    >>100 匿名さん 荒川区って昭和初期の東京3大貧民街だった三河島、南千住、日暮里があるとこですよ。前行きましたけど下着一丁のおっさん地面にねそべるおっさんいてとても治安が良いとは思えませんでした。

  13. 107 デベにお勤めさん 2023/01/12 03:21:36

    >>103 匿名さん
    城北って文京区豊島区、北区、練馬区、板橋とか東京都の中で真ん中から中の上ぐらいの大学進学率なの知らないの?多摩地域も半分以上の市は城北よりも下の進学実績だし

  14. 108 マンション検討中さん 2023/02/01 14:33:19

    やっぱり小金井市かー。街歩けば分かる。平和だもん。あと武蔵野三鷹も。地歴的にもあの辺はホワイトカラーなのよ。

  15. 109 マンション掲示板さん 2023/02/01 21:34:41

    >>96 匿名さん
    確かに。
    京浜東北線から東側には絶対に住みたくないと結婚した妻に言われた。
    妻は江戸っ子なので。

  16. 110 マンション検討中さん 2023/03/20 08:09:36

    進学率をもとに親世代の民度について語るんじゃなくて、教育環境(進学校や塾等)の充実度合いやレベルについて情報交換したいです。
    治安とかは日中と日没後に駅周辺歩けば雰囲気わかりますし。

  17. 111 通りがかりさん 2023/03/20 09:21:35

    現在の進学率トップは港区ですね。

    当然と言えば当然ですが。

  18. 112 マンション掲示板さん 2023/03/20 09:30:47

    >>109 マンション掲示板さん
    港区湾岸は概ね嫌悪施設エリアですからね。

  19. 113 検討板ユーザーさん 2023/03/20 11:10:35

    区内でも場所によって変わりすぎて難しいよね
    豊洲なんかは大手塾の全てが進出してて、大学進学率は港区の港南や芝浦に並ぶだろうし
    足立区も北千住とそれ以外は歴然とした差が生まれてるんじゃないかと思う
    対象の区を4分割した割り合いを見てみたい

  20. 114 匿名さん 2023/03/20 11:18:45


    中央線山手線を跨いだ瞬間に終わるよw

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】大学進学率が高い区]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    オーベル練馬春日町ヒルズ

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸