- 掲示板
只今、検討しています。
ユーハウスで建てた方、検討してる方、どんな情報でも良いので教えてください。
私たちは女性ばかりの営業で不安です。
皆さんはどうですか?
[スレ作成日時]2009-07-07 10:21:00
只今、検討しています。
ユーハウスで建てた方、検討してる方、どんな情報でも良いので教えてください。
私たちは女性ばかりの営業で不安です。
皆さんはどうですか?
[スレ作成日時]2009-07-07 10:21:00
https://www.daiyuu.com/blog/planner/55358/
ブログでウッドショックに触れてはいますけど影響有無は分かりませんね。あえてデメリットなことは営業から言わず聞かれたら言うスタンスな気がします。
>>332 e戸建てファンさん
ウッドショックがどれだけ影響あるかわかりませんが、あえて言わないのはないんじゃないですか??
ユーハウスだけのことではないので、あえて話さない選択をしてたら信頼できませんよね。
一般人でも言葉だけは知ってる中、営業が話せない・話さない環境を作ってることが不信感です。
前の方の書き込みを見ると、新しい店舗?大垣?は説明がないようなので、そちらの管理体制はちゃんとされてなさそうですね。
店長らしき人がちゃんと話してない(話せないならもっとやばいですが)なら、そりゃ部下の方も話せないですね。
ユーハウスで建てました。
近所に新築工事してる他メーカー何社かいますが、他メーカーの現場もっと酷いですよ。
天気が悪かろうが部材を出しっぱなしで濡れてたり。
ゴミも散らかしたまま現場に放置。
現場の整理整頓でユーハウスは管理されてましたよ。
現場の雑さってよりも、近隣への対応について書かれてましたね。
人間関係のことも、かなりリアルでしたけど、どちらも削除されたということは、どちらも対象の社員への対応してくれたってことだと信じたいですね。
じゃないとどちらもまた同じ投稿が出るだけだと思います。
上司店長が部下とメリハリを持って仕事が出来ていない
仲良しクラブ店長が部下を部下と見ていない感じ
コンプライアンス大丈夫と投稿がありました
社内で守るべき事が疎かになっているのではと
お客様との関係も大丈夫
出来ていると思いますが
ユーチュブを見ましたが車が何台土地が広ければどの様にも素人のお客様にどうアドバイスが出来るかが問題だと思います
私が思う事はまず実績のある方に出来ないのならその部下に何故なら上司に相談もできるので安心
実績のある方は、何かが違うと思いますで
お客様からの紹介される事が多い方
そんな方にお願いします
ユーチュブ素人目線で楽しく観ています。
駅近で病院や買い物に困らない立地、災害に強い、生活に困らない広さ、価格が相場より割安という土地はあっという間に売れるのは本当。
ユーハウス施工エリアでは各務原台地の上。
地盤が固く水害などの災害に弱いエリアは殆どない。
ただこんな土地は売主が不動産屋に売り出してから数日以内に抑えられ、交渉材料になるまで持たないと思う。
数日以内というのは抑えられ、抑えた自分の体験からです。
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。
レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。
以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。
そらそーなるわな(笑)
主旨がズレ過ぎ、内部の人間関係なんて家建てるのに関係ないやろ?
それとも妬み恨みの内部告発か?
匿名で書けるし社内の人間だってよく見てるらしいし。
家建てる為の情報共有の場なんだから削除されて当然。
そんなに内部のドロドロ昼ドラネタがほしけりゃ直接ユーハウス行って聞いてこいよ!!
こちらの規格住宅で建てた方いますか?
色々込みでの金額が書かれていますが、実際に総費用はどれくらいになるのでしょう?
建て替え検討中で、解体費(約200万弱)合わせて\2.500万円以内となるとかなりのローコストメーカーじゃなきゃ難しいのか…
土地について、もう売れちゃいますよ?今他の人が買うって言ってるらしいから早く買った方がいい。が常套手段。←前に何度も書き込みされてたけどことごとく消されてます。自分も同じことをされました。不動産屋に確認したら「そんなことありませんよ?全く来てませんので安心してください」と言われました。
同じ境遇の方はいませんか?
近隣住民への配慮の無さが内容の投稿が2,3件あったと思いますが無くなっていますね。
私の場合は越境から。境界を越えて我が家の敷地内にあるブロックに、あちらのブロックを付け足し、くっ付けてきました。問い合せた所、付け足したブロックの部分は取ってもらえたが何故越境したのか説明もなく謝罪もなかった。
その次は騒音。外に漏れる音量で音楽を流す。
越境、騒音と問い合せをした事でクレーマーだと思われたのか、会っても挨拶をせず下を向き私から見えないところに隠れる。
引渡しのセレモニーの様な事が行われていた日、カメラマンは他人の土地に入り脚立を立て、家の写真を撮っていたのには驚きました。
最近では、あちらの屋根から我が家の庭に凍った雪の塊がたくさん落ちてきました。住民の方は悪くないとは思いましたが、こちらも危ないのでその旨お知らせしたところ、住民の方も雪の事は心配だったようで建築段階で担当者に大丈夫なのか尋ねた所、距離があるから大丈夫と言われたそう。
素人が見ても距離があるとは全く思えないのに、何故プロが大丈夫だと言ったのか…。
我が家も新築です。そして我が家はこちらの会社で家を建ててはいません。
我が家を担当した大工さんは、私達のイメージが悪くならない様、近所の人に会ったら必ず挨拶をし、作業の音が極力漏れないよう配慮して下さいました。
こちらの会社もお客様の為に近隣住民への配慮を心掛けていただけるといいなと思います。
ホームページのブログを見ると、遊びすぎじゃないか?と思います。
誰も個人のプライベートなんか興味無いし、このご時世遊びに行った等の内容は避けた方が良いと思う。
コロナが心配です。
それに、大学生のノリの営業さんは信用ならない。
昨年、ユーハウス大垣店のイベントに、立ち寄りました。
仕事上、住宅の展示を見てまわるのが好きな私は、家を購入しないと見せてもらえないのでは?と行きにくいものをいつも感じていましたが、駐車場に、マーケットを何店舗か出してあり、気楽に住宅を見せてもらいました。
デザイン、工夫された設計、インテリア、どれも素敵でした。
家選びも、大切ですが、営業マン選びは、家と同じぐらい大切です。大手住宅メーカーのベテラン営業マンでも、見せかけての知識、いいかげんな人は、たくさんいます。
こちらの営業の方は、お若い人が多いですが、モデルルームを管理の状況や、SNSから見えてくる会社の考え、見える会社、人材育成を大切にされているの企業なのが伝わってきます。
なので、まだまだ経験、勉強不足があったとしても、誠実さや、チームワークの良さは、ごまかせるものではないので、会社を選びやすいです。
親戚の新婚さんに、勧めたいと思っています。
ここ検討していましたが、最終的な見積もりは、お金を払わないと、見積もり出してもらえずやめました。
見学会にも行きましたが、どこかチープな作りというかセンスに欠けるかなと思いました。他に決めて良かったです。
20万円を払わないと見積もりや間取りすら作ってもらえない。
「土地込み全館空調込みで●千万くらいです」という営業の言葉を信じて、大金を支払ったのに……
出てきた間取りはこちらの要望が反映されていないし、見積もりは500万オーバー。
このご時世、インスタを参考に家づくりをする人は多いと思う。
インスタを見ても大学生が遊んでるようにしか思えなくて「私たちが汗水流して手に入れた金で、遊んでるんだ」という気持ちになってしまう。
事務所で営業たちがけん玉で遊んでる動画を見てる時の気持ち「お金を返せ、ここに依頼するんじゃなかった」
でももう遅い。お金を払う前に冷静になるべきだった。
>>449 通りがかりさん
分かります。3、4件近く完成見学会に参加しましたが、圧倒的にセンスが足りていなかったですね。
坪単価が高めの工務店なのに、仕上がりが良いとは言えませんでした。ローコストなら分かるのですが。せっかくの神谷のハイドアが生きていなくてガッカリでした。
営業は他社の批判ばかりですし、モデルハウスやパン屋の運営、若手の人件費にお金をかけすぎです。仕事を持ってない若手(20?23歳くらい)が多い印象です。教育期間が長いのでしょうか?
大垣のショールームやモデルハウスはお洒落なんですが、実際の完成したお宅はどれも至って普通で何の変哲もないです。それが良いという方にはオススメできます。
おしゃれで断熱性が高い工務店が沢山ある中、ここの売りは何なのだろう?
断熱性を売りにして、高いばかり。せめて、他社より安ければ、ここにしても……と思えるかもしれない。
ここにしなくて良かった。
女性でも心当たりあります...
やはり会社の姿勢といいますか雰囲気がそのようなんでしょうね。
どんな状況か詳しく教えてください。
点検メンテナンスにこない。
従業員が土日休みなのか土日より平日にして欲しいといわれた。
ほとんどのユーザーさんは土日休みだと思う。
石膏ボードのなのかわからないがつなぎ目が雑
壁が波打って見える
注文住宅専門な割には職人さんのレベルが低い
この工務店が載せてる写真って、電気消して暗めに撮ってる写真ばかりだね。
その方がオシャレに見えるから?
小手先のテクニックに惑わされないようにしないとなって思いました。
100万値引きするからYouTubeに載せたいとか言われたけど、自宅をYouTubeに載せるなんで嫌すぎて断った。そうしたら値引きもなくなった。
YouTube知らなかったので探してみてみたら結構たくさん動画があって驚きました。
こういう家紹介って他社でもモデルハウスだけでやってるんだと思ってましたけど一般の注文住宅でも載せることがあるんですね。
100万円は結構大きいのでお願いされたら悩みますね…。内部だけでいいなら了承しますけどここはしっかり外側も出ているので。
人気の営業マンたちがこぞって退社するのは本当?こういう時って会社でなんか起きてるよね。。。ここ何年、岐阜でもこういう会社がいくつかありましたね。
[株式会社大雄(ユーハウス)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE