物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里西町2丁目21番4(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
256戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年08月23日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主・販売代理]近鉄不動産株式会社 [売主・事業主]住友商事株式会社 関西ブロック [売主・事業主]伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社 大阪支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
千里中央エアヒルズ口コミ掲示板・評判
-
802
契約済み 2011/11/17 11:01:45
価格の検討はローン支払い総額も考えるべきだと思います。仮に数年待って200~300万円安くなっても、金利が上昇してしまえば、メリットはありません。税制の優遇とフラットSがあるうちにと思って決めました。将来、インフレになればこの判断は正しかったと思えるんですが・・・
-
803
匿名さん 2011/11/17 12:15:45
住宅ローンのフラット35s、変動がどちらが良いのかフラットの場合入居前の月の25日前後の長期金利でどうなるか、変動も3年先はどうなるか、判りません、したがって今決めずに、変動、フラット、ミックスなど利用出来る様に段取りして(それぞれの金融機関に申込)その時点で選択出来る様にすべきですね。
-
804
匿名さん 2011/11/17 12:22:59
将来的に売るときに損をしたくないと思わなければ、総合的に考えて時期的にも購入したほうがよいということですね。前向きに検討してみます!
-
805
購入検討中さん 2011/11/17 12:53:34
第2期の申し込み開始が年明け1月にずれ込む様子(公式HPより)
これはシティハウスとずらす作戦!? なんでこんなに遅いの?
-
806
匿名さん 2011/11/17 14:06:13
家族構成は子供の成長と共に変化します。
最終的には通常は、夫婦二人になっちゃうので
今は有る程度広い方がいいかなぁと思いますが、二人になってしまって
老年になったら、広いお家も掃除するのが大変になってしまうので
荷物は少なく出来たらコンパクトに生活しておくのが良いかと思ってしまいます。
-
807
匿名さん 2011/11/17 14:32:35
若い方には遠い先ですが千里はご存知の通り坂道が多いところで今住んでいる所でも普通の坂道ですがお年を取っている方大変そうに見えます、永住されるのであればこの事も考慮すべきです。
-
808
契約済みさん 2011/11/17 15:09:39
坂道と西町公園沿いの夜道はここでも短所として、指摘されていましたが、私が会社帰りに歩いてみた限りはさほど気になりませんでした。住宅地域の夜道はどこもあんなものでしょう。坂道に関しても南側の低層住宅街の多くのご老人が問題なく暮らしているのだから大丈夫だと思っています。坂道と南側の眺望は裏腹ですからね。私は眺望が魅力的に感じました。
-
809
匿名さん 2011/11/17 15:43:49
808さん
の観察、判断が常識的、妥当だと思います。
-
810
匿名さん 2011/11/17 16:36:59
さすがに4人で80平米未満だと物を減らしてもキツイでしょう。3LDKだと、リビング横の和室は1部屋にならないから実質2LDKですよね。
-
811
匿名さん 2011/11/17 21:26:28
確かに千里は坂がある。
住人が高齢になる数十年後、バス路線が廃止にならなそうなとこなら大丈夫でしょう。
確か60歳以上高齢パスがあると思います。
-
-
812
匿名 2011/11/17 21:45:18
後、200戸もどうやって売り切るつもりだろう?
常識的に考えたら、竣工後の値引きかな〜。一期で購入された方はショックだろうけど。
-
813
匿名さん 2011/11/18 02:28:41
-
815
買いたいけど買えない人 2011/11/18 11:56:27
>殺人事件(解決済み)に動物惨殺事件(未解決)。
どれも昔の話じゃない。
西町の事件を知ってて、尚且つこんな物件真剣に考えてるの?
確かに西丘の出来事だけど、そんなの全国のいたるところであるじゃん
教育過熱の傾向のある土地だから、ストレスのたまった落ちこぼれがやったんじゃないの?
-
816
匿名 2011/11/18 14:47:57
その殺人って、浮気が原因で妻が夫を殺害したって話でしょ。夜道と関係ないじゃん。
-
817
匿名さん 2011/11/19 01:44:23
何が何でも購入阻止しようとする姿勢が必死すぎ(笑)
-
818
契約済みさん 2011/11/19 01:49:30
-
819
匿名さん 2011/11/19 02:37:44
南向きのバルコニーから、大阪方面の花火観えますか?
-
820
契約済みさん 2011/11/19 10:55:26
駅から遠いというご意見が多数ありましたが、築5年超の東町のローレルコートが3590万円で中古売却に出ていました。63.6㎡です。
ここと同じ、千里中央から徒歩10分程度です。意外と値崩れしてないなという印象です。
やはり、千里中央は相応にバリューがあるんでしょうね。値下がりや中古を待つより、希望住戸を選べる内にと思って決めました。地権者もいないので、幅広に検討できました。
目先の価格より、フラットを活用するので、来年の入居時期の9月まで金利が上昇しないでほしいと思っています。入居時の金利はその後、先数十年の住居コストを決定する重大事項ですからね。
-
821
匿名さん 2011/11/19 11:52:20
売る価格と売れる価格違います勘違いしてはいけません、永く売れなかったから安くしたとおもいますが。
-
822
匿名 2011/11/19 12:35:09
仲介業者が近隣の売買事例と大きくかけ離れた金額で出すとも思えませんがね
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件