注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三和住宅ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三和住宅ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2023-10-23 00:47:55

奈良県の三和住宅株式会社で家を買われた方、建てられた方、感想を聞かせてください。


[スレ作成日時]2010-09-21 00:19:54

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三和住宅ってどうですか?

  1. 12 匿名さん 2016/11/27 09:02:10

    アフターサービスのこととか価格のこととかはサイトを見てもわかりませんでした。
    モデルルームはデザイナーズだけあってひと味もふた味も違って遊び心もあり、素敵だと思います。
    秘密基地なんていう発想も面白いと思いました。
    木材については節のある材とそうでないのとでは見た目にかなり違って見えます。
    節のある木材だとどうしても安っぽく見えてしまうのですが、価格的にも安いのでしょうか?

  2. 13 匿名さん 2017/01/26 02:35:41

    奈良樹家シリーズを見ているとフシが目立つフローリングと目立たないフローリングがあるなというのはすぐに気が付きます。
    節がある方が安いっていうのは話には効いたことがあるのですがここだとどうなのかしら。
    節は節で味わいある感じではあると思います。
    年数が経つと飛び出してきてしまったりということもあるらしいので、その際は平らになるように削ってやらないとならないのかな?

  3. 14 匿名さん 2017/02/09 00:14:55

    無垢材には節の大小でランク付されていて、当然ながら節のないものが高価なんだそうです。高級な順から無節、上小節、小節、特等、特一等、一等材、二等材と区分されているようです。家の床の節が目立って嫌だと思えば、価格は上乗せとなりますがランクの高い床材を指定する事もできるかもしれません。

  4. 15 買い替え検討中さん 2019/07/24 07:33:18

    奈良の三和住宅はやめておいたほうが良い。
    値段があとでどんどんあがってくる。
    一流メーカーと同じぐらいになるので、
    はじめからメーカーにいったほうが、時間の節約になる。

  5. 16 匿名さん 2019/08/09 06:31:43

    商品は2タイプあるようですが、ONE'S CUBOと言う北欧スタイルの方が低価格ですか?
    構造では長期優良住宅と省令準耐火の性能を備えるそうですが、どちらも標準で認定を受けているんですか?
    間取りは完全自由設計ではなく数タイプから選ぶから低価格に設定可能なのかも?

  6. 17 匿名さん 2019/08/26 01:33:18

    劣化対策等級3、耐震等級3になるような構造計画が施されている家で、
    長期優良住宅の申請は施主次第ではないでしょうか。
    確か申請には膨大な提出書類が必要で、申請費用も10~30万円
    かかってくるみたいです。

  7. 18 匿名さん 2019/09/11 04:35:50

    >10~30万円
    結構するんですね。認定を受けるとリセールの時に有利になったりすると聞いたことがありますが。
    うちが建てるとしたら多分永住なので、どうしたものかなあと考えてしまいますね。
    普通に住む分にはどちらでも変わらないと思うので。

    ちなみに新築時だけじゃなく数年住んでからでも長期優良住宅の申請をすることって出来るんでしょうか。

  8. 19 匿名さん 2019/09/24 01:31:36

    国土交通省のホームページによれば、長期優良住宅の申請は住宅着工までに申請する必要があるようです。
    認定されたメリットはリセールよりも税金面での優遇や住宅ローン控除、特例措置など住宅にまつわるコスト削減の面で有利なのではないでしょうか。

  9. 20 匿名さん 2019/11/07 07:38:15

    長期優良住宅、認定費用がかかるとしても
    住宅ローン減税、ローン金利の優遇などを思うと、やっておいたほうがお得になるかと思います。
    工務店によっては
    手続きに手間がかかるということで扱っていないところもあるらしいですが
    施主としてはしてほしいなぁ…というかんじですよね。

  10. 21 匿名さん 2019/12/29 08:45:49

    長期優良住宅の申請って早めに行わないといけないんですか
    となると、後から変更しつつ…とかじゃなくて
    早めに色々ときっちり決めていって作っていく形にしないといけないんですね。
    そういうことを取り扱っているということは
    手続き的には慣れているでしょうから
    おまかせしながらやっていければいいのかも?

  11. 22 匿名さん 2020/04/09 05:31:47

    J-WOOD構法ってかなり良いとは思うのですが
    すべてのつなぎ目をコレにするとするならば、相当全体的に値段が上がっていったりしないですか?

    それともコレを使うことで
    むしろ作りやすくなったりするのでしょうか。
    相当手間暇掛かりそうに見えてしまいます。
    でも、安心を買う、みたいなものなんでしょうね。

  12. 23 匿名さん 2020/04/09 05:31:48

    J-WOOD構法ってかなり良いとは思うのですが
    すべてのつなぎ目をコレにするとするならば、相当全体的に値段が上がっていったりしないですか?

    それともコレを使うことで
    むしろ作りやすくなったりするのでしょうか。
    相当手間暇掛かりそうに見えてしまいます。
    でも、安心を買う、みたいなものなんでしょうね。

  13. 25 匿名さん 2021/05/06 02:01:45

    注文住宅では、3種類ほど規格住宅が設定されています。
    基本的にはどれも、
    耐震等級3相当、断熱等級4の性能があるようです。
    在来工法でZEHも対応可能。
    ただ、そこまでZEHは強くプッシュしているというわけではなく
    選択肢としてありますよ、という程度みたいですね。

  14. 26 通りがかりさん 2022/08/16 17:39:52

    恐ろしいですね

  15. 27 マンション検討中さん 2023/04/09 00:54:04

    >>8 匿名さん
    定期点検もあります。けど何かあると担当の方がすぐに動いてくれます。これぐらいなら良いかなと思って居ると後から早めに相談してくださいよと言われた。大きくなって高い出費になると大変なので、簡単に済まされる時に対応したいと言われた。買った後のフォローの方を大切にして居ると思います。

  16. 28 匿名さん 2023/05/25 06:14:07

    定期点検以外でもすぐに動ける体制がある、ということ自体がとてもいいように感じられます。
    家のことは素人が問題に気が付いたときには、すぐに対応しないとならないことが多いでしょうし、
    そういう時に駆け付けてくれるならば
    家も長く持たせることができるだろうなぁ、と思います。

  17. 29 匿名さん 2023/07/21 15:02:30

    ここで建てました。営業の方はよかったけど、工事担当の部署はミスが多い。工事責任者は“お客様”ではなく“物、物件”としてしか考えていない。多くの大きなミスがありお詫びを要求したが責任者は出てこず(逃)若い人を越させた。若い人が気の毒になった。お客の要望→営業→工事担当(なんのチェックもせず、間違った情報をそのまま横流しで)→工務店。結果違うものが完成・・・入居後、他の住民さんからも同じような話を多々聞きます。アフターサービスは(営業さんを通じて)工事担当の部署が窓口になりますが、連絡がない、遅い、約束は守らない、違うことをしでかす・・・などなど。あまり気分良くない会社です。営業さんはよかったんだけどね~

  18. 31 匿名さん 2023/10/21 07:15:59

    実際に家はどんな感じなのかというのは
    見学に行ったりして判断するのが一番いいかもしれませんね。
    もしも見学会があるのならば
    見せてもらえるのが一番良いように感じました。
    やっぱり、現場がどれくらい頑張るのかが家の完成度にかかわってくるので・・

  19. 32 匿名さん 2023/10/21 07:25:56

    >>30 検討板ユーザーさん
    ミスだらけでクビになったのかな?

  20. 33 匿名さん 2023/10/22 15:47:55

    購入者です。
    工務店へ丸投げの施工体制、現場管理ができてない印象を受けましたがその通りでした。
    知識不足の担当者、アフターも遅い、不満爆発です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [三和住宅株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ピアース西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸