管理組合・管理会社・理事会「資産価値の高いマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 資産価値の高いマンション

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居済み住民さん [更新日時] 2012-07-20 06:53:34
【一般スレ】新築マンションの資産価値| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

玄関などに自転車、傘立て、子どもの遊び道具など物置されているマンションは資産価値が落ちるのでしょうか?
管理会社は理事長へ物置問題などによるデメリットなど提案しないものでしょうか?
当方のマンションはまだまだ少数ですが物置きがあったり子どもの自転車や遊び道具でうるさい時は苦痛です。

[スレ作成日時]2010-09-20 13:45:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

資産価値の高いマンション

  1. 162 退任済み理事長さん

    10年住んで、理事長とかもした経験では重視すべきポイントはこんな感じ:

    ・立地(治安、教育レベル)
     →駅からの距離とかは実はなんとでもなる。商業施設の遠い近いも大した事はない。
      だが、夜も安心して出歩けるか、子供が遊べるか、まともな学校はあるか、は
      地域の住民レベルを反映するので子なしや独身でも最重要視した方がいい

    ・建物の設備とかはどうでもいいが、ハコとしての頑丈さ
     →むしろ変に高層とかアピールの目玉的遊興設備があるとかは
      大規模修繕の費用を跳ね上げるので回避したほうがいい。大きな集会室とか
      子供待機部屋に使えるハコがあるとかは、単純なハコなら転用も利くのでOK
      中に音響設備があるとかないとかはどうでもいい。そんな内装設備は
      後から付けられる。

    ・住民のコミュニティが活発かどうか
     →無気力化した理事会・管理組合・自治会の元では、いかなる建物も
      廃墟と同じです。細かい改善が積み重なれば快適に住めるものを、
      無気力に管理会社丸投げを続けることで細かい不備はずっとそのまま、
      資金だけは通常以上に流出で、大規模修繕も安い工事だけしかできず
      資産価値どころか住む価値自体が急速になくなります。

    特に最後が見落としやすいポイントで、すべては住民間の協力にかかってると
    言ってよい。すばらしいハコや設備でコミュニティがないマンションより、
    ハコや設備はダメだがコミュニティがあるマンションを選ぶべき。自治会が
    成立しているかどうか、マンション内で色々な活動が住民内であるかは
    絶対に調べましょう。

    そういう意味だと新規で買うより、中古である程度年月がたってハコとして
    不備があまりなかった所から、立地とコミュニティを見て決めるのが一番よい。
    さらにいえば賃貸でそういう所にはいるのが一番よい。自治会とか今時の
    都会生活にそぐわないとか言ってる場合じゃなくて、本当に数千万円単位で
    人生の一部がかかってますよ。

  2. 163 匿名さん

    駅から10分以内だけど周辺の建物と1メートル以内なので
    窓をあけるとお見合い状態

    こんな物件でも資産価値はありますか

    内覧の時はカーテンびっしり閉めとけば気づかれないかな

  3. 164 匿名

    カーテン開けないで内覧するやついるのか。押入開けないならわかるが。

  4. 165 匿名さん

    162さん そのとおり
    入れ物より中身が大事 新築ではわからない 中古でよろしい
    マンションは立地が大事 気に入った立地でじっくり探したいものです

  5. 166 匿名さん

    コミュニティがあるマンションってどうやって調べるの?

  6. 167 匿名さん

    >管理会社は理事長へ物置問題などによるデメリットなど提案しないものでしょうか?

    管理委託契約を読みましょう。
    管理会社には提案する義務も権利もありません。

  7. 168 退任済みの理事長さん

    提案する義務も権利も特に書かれてないだけで、助言することはむしろ望ましいけどね。

    輪番交代、しかもみんな右も左も判らない素人ばかりで理事から管理会社に指示するなんて
    よほどの切実さとか熱意がないとありえない。出席すら嫌がり、できるだけ仕事を押し付け合い、
    しかも批判だけするような住民ばかりだし。

    ここで「義務がありませんから」とかどれだけ無能力状態にしておきたいのかと、
    むしろ怠慢か腹黒さを疑う。「権利がない」というのは完全な嘘で、
    「理事にやらせる」権限がないというだけ。助言するのに権利も何も必要ないし、
    しない所はむしろ管理会社変更を考えた方がいい。

  8. 169 匿名

    >>162
    コミュニティも中身によりますね。
    活発そうに見えて、運営が滅茶苦茶なコミュニティのあるマンションもありますよ。

  9. 170 匿名さん

    え~~見極めが難しいな
    購入前に入居者にインタビュ~した方がいいのか

  10. 171 匿名

    市場調査は購入の常識です。

  11. 172 退任済みの理事長さん

    >>170
    外面で確認するならこんなところですね:

    ・管理組合の議事録や広報がしっかりした内容か
    建物の保守だけでなく幅広い問題について理事間で検討や議論した内容が
    書かれてるか。管理会社まる投げの無味乾燥な報告書みたいなのは赤信号。

    ・町内会またはそれに類する規模の住民間協力の場があるか。
    町内会でなくてもペット飼い主の会や修繕関係の委員会など、住民が
    自発的に生活環境をよりよく維持しようとしている形跡があればいいです。
    あと、その活動内容と活動実績はどうか。

    ・管理規約を確認の上、放置自転車やルール違反の駐車車両や共有区画利用が
    常態化していないか。管理費滞納者の比率が1-2%を超えていないか(全国平均は
    もう少し高いですが、それは10%を超える破綻マンションなども入ってるから)。

    もっと直接的なのは住民インタビューより理事会傍聴ですかね。
    多数の住人が出席している訳で、全体的にどんな感じかよくわかる。
    プライバシーに関わる部分は退席すると伝えて希望するのがいいでしょう。

    そこで「えーっ?こんな運営している所に自分の財産と生活基盤を
    置くの・・・?」と思ったら止めとくが吉。売主の代理・将来の
    組合員として話を通せば傍聴程度はできるはずだし、拒否されるなら
    どれだけ魅力的に見えても内実は・・・なので切った方がいいです。

    この基準で住めるマンションにはなかなか当たらないと思うけど、
    一戸建てや賃貸のメリットを捨てる以上、それと同等以上の所でないと
    やっぱり怖いですよ、マンションは。

  12. 173 匿名さん

    資産価値の高いマンションは
    周りの建物の資産価値を低くしてこそ成り立つ。

  13. 174 匿名

    規約違反の中型犬のいるマンションは資産価値が落ちますか?

  14. 175 匿名さん

    そんなの関係ねー、公示地価次第だ。

  15. 176 匿名

    管理会社のよくないところは関係ありそう。

  16. 177 匿名さん

    関係ある訳ないよ。

  17. 178 匿名

    アルコーブに靴や自転車や物をたくさん置いているマンションは資産価値も落ちるのではないか? 管理人が何を置いてもよいと説明している新しい物件は資産価値が落ちないか?

  18. 179 匿名さん

    そんなので高く売れる値がつく分けないよ。

  19. 180 匿名さん

    そもそも、アルコープなんて私物放置問題を誘発するような空間をもって、戸建て感覚などとセールスした物件は資産価値が大きく低下するとおもう。所詮田の字でしょうし。

  20. 181 匿名さん

    一年も経てば半値になるのは自然の理。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸