マンションなんでも質問「財閥系が良いと言うのは本当か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 財閥系が良いと言うのは本当か?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-08-04 18:05:46
【一般スレ】財閥系のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

三井、三菱、住友などの旧財閥系のデベが良いと言われていますが、本当でしょうか?

一般的に、財閥系は高級マンションと言われていて、販売価格も割高ですよね?
それに比例して、売却するときも高く売れるのでしょうか?
そもそも、本当に価格に見合う物件なのでしょうか?
買った時に高い分だけ、売るときに高く売れればそれでも良いですけれど。

それから、マンションそのものの「品質」についてもご意見をいただければと思います。
数十年前ならいざ知らず、近年では建築業界も品質管理レベルが上がって、建物自体の品質格差など無い様にも感じます。

その他、管理面なども含め、財閥系のメリット(あるいはデメリット)を教えてください。

[スレ作成日時]2010-09-15 09:29:36

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

財閥系が良いと言うのは本当か?

  1. 121 匿名 2010/09/27 15:04:10

    >>118
    わかるわけねーだろ、タコ
    長谷工コラボで安普請ばっかり供給してるだけだろが(笑)

    三井、地所、東建、住友、野村>>>>>>>>東急、藤和、大凶ですが何か?

  2. 122 匿名 2010/09/27 15:19:20

    ちなみに長谷工以下も大量にコラボってるよな?
    >>118大凶社員さんよ(笑)

  3. 123 匿名さん 2010/09/27 16:19:05

    設立当初は7社だった(「東京建物」以外)
    http://www.daikyo.co.jp/dev/files/20000330.pdf

    当初知らんぷりをしていた東京建物が後から自分も入れてくれと言ってきた
    と思われる。

  4. 124 匿名さん 2010/09/27 21:54:16

    たぶん台強と一緒にされたくなかったんだろう。

  5. 125 匿名さん 2010/09/27 23:37:03

    三菱地所と藤和は一緒になって三菱地所レジデンスになるから、もう少し経てば「7」になるよ。

  6. 126 匿名さん 2010/09/28 01:46:29

    そういや大建のドムスシリーズ、東高のペアシティシリーズ
    秀和のレジデンスシリーズ、興和のホーマットなどはすべて非財閥系

    メルセデスやBMWがベントレーの市場に入っていけないように
    その世界には三井や三菱といえども入っていけないらしい。

  7. 127 車好き 2010/09/28 02:51:39

    マンションスレと外れますが・・・
    ベントレーはフォルクスワーゲン傘下で単独では生きていけない会社でしょ?
    ロールスロイスもBMW傘下。
    メルセデスはベントレーの市場?より高いレベルでマイバッハ持ってます。
    ベントレーやロールスやマイバッハは、マンションデベがイメージ戦略で抱えている「お城」なんですよ。
    ここでは、せいぜい(BMWやメルセデスやレクサス) vs (日産やマツダなんか)との比較でいいんじゃないかな?
    ドムス、ホーマットなんかは、ミツオカ?それともブガッティ?

  8. 128 匿名さん 2010/09/28 03:13:40

    財閥系だけが良いと言うのは明らかに盲信です。
    今は財閥系だろうが非財閥系だろうが大変に良いマンションなのです。

  9. 129 匿名さん 2010/09/28 07:16:42

    盲信?
    スレ主さんは、つくりが同等でも、ブランド力で売却や賃貸が優位かどうかを聞いているのでは?

    盲信かも知れませんが、個人的にはつくりも安心感も違うと思っていますけどねw

  10. 130 匿名さん 2010/09/28 09:49:32

    盲信かもじゃなくて、盲信してます宣言してるじゃん

  11. 131 匿名 2010/09/28 11:25:19

    具体的に何がどう良いのか解らないけど、みんなが良いって言うし、多分良いんだろうなぁって確信してますw

  12. 132 匿名さん 2010/09/28 11:55:00

    大手程手抜くんだぞ

  13. 133 匿名さん 2010/09/28 15:09:00

    一部の財閥系ではコストダウンで長谷工施工の安普請物件ってのが増えてるよね。あれってブランド価値を
    毀損するだけだと思うけど。

  14. 134 匿名 2010/09/28 16:57:34

    財閥系が良いと言うのは間違いです。

  15. 135 匿名 2010/09/28 17:32:17

    売りやすいのは確か

  16. 136 匿名さん 2010/09/28 23:49:34

    地場デベとか知名度の低いデベの物件から光り物を見つけるのは至難の技でしょう。
    もちろん、努力して工夫して良い物件を供給しているデベもあるでしょうけれど、それを掘り出すことは普通の人では出来ないと思います。

    テレビで例えると、聞いたことの無い新興国ブランドより、シャープやパナソニックが安心なのと同じ。

  17. 137 匿名さん 2010/09/29 00:06:22

    テレビを探す時にまずメーカーを決めて買う人もいるでしょうね。
    必要なサイズや機能を決めて製品を探すよりも楽ですから。
    そのかわり良い製品を見逃すこともありますが。

  18. 138 匿名さん 2010/09/29 00:19:20

    マンションメーカーってデベではなくて施工会社なのでは

  19. 139 匿名さん 2010/09/29 00:26:40

    両方だと思います。

  20. 140 匿名さん 2010/09/29 00:26:49

    値段と仕様が同じなら大手がいいのは当たり前。
    新興デベは差別化しなければ売れない。

    逝ってしまったモリモトとかプロパストなどはデザインで
    差別化していたが、最近の住友不動産東建なんかはとがったデザインで
    一部の人に人気が出ているから新興デベの優位性はあんまりない。
    物件次第。三井と三菱なんかは保守的なデザインが多いと思うけど。

    リクルート出身のゴクレとフージャーズは土地を安く仕入れることで
    価格競争力をつけようとしたが前者は都心、後者は郊外に特化したことで
    明暗を分けたね。もっともフージャーズはつぶれかけたけど事業縮小して
    生き残ったみたいね。

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸