仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「リタイヤ後は仙台で暮らしたい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. リタイヤ後は仙台で暮らしたい

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-02-27 18:51:31

[スレ作成日時]2010-09-11 19:01:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リタイヤ後は仙台で暮らしたい

  1. 493 検討板ユーザーさん 2019/02/10 01:37:10

    >>491 検討板ユーザーさん

    長町、通町周辺で盛んに分譲していますが、どちらかといえばファミリー子育て世代向けですが、これからは減少していきますからね。
    シニア、DINKSの層が増える事を考えると、生活していてお互い飽きないのは重要ですね。資産価値はあまり落ちないのでは。

  2. 494 ご近所さん 2019/02/11 02:12:40

    札幌、仙台、広島、福岡に家を持ちたい、または家を持った人を多く見てきました。
    わたしも仙台に住みたいとず~っと思っていて、子供が巣立ったのを機に、仙台のマンションに移住しました。
    仙台に移住するならば、北は北四番丁通り辺り~南は五橋辺り、東は愛宕上杉通り辺り~西は晩翠通り辺りに住みたいと思っていました。また、スーパーなどのお店、職場、趣味の場所、飲食店街、病院が徒歩圏にあるところが希望でした。
    マンションの選定に際して、立地以外に、日当りの良い南面と大手不動産会社は絶対条件でした。
    結果、希望のマンションに住むことができ、つくづく仙台に移って良かったと思っています。
    ただ、最近は飲む機会が増えて財政が厳しくなってきたのと、乗る機会も減ってきたので、車を手放そうかと思案中です。

  3. 495 匿名 2019/02/11 05:35:04

    >>494 ご近所さん

    仙台で快適にお過ごしのご様子、良かったですね。
    仙台を選ばれた理由を差し支えなければお聞かせいただけますか?
    私も仙台出身でなければ福岡を選んだかもしれませんが、やはりリタイアしたら仙台へ戻ろうと考えています。

  4. 496 ご近所さん 2019/02/12 13:24:11

    >>495さん

    わたしも福岡で暮らしたことがあり、すごく良い街だと思います。
    仙台でも暮らしたことがあり、程良い都会感と街並みが気に入っていました。
    ここ数年、地震などの災害があちこちで頻発し、もう少し安全な所に移りたいと考えていたところ、仙台(仙台駅の西側)は地盤が固くて被災リスクが低そうだと聞いたことが大きな転機でした。
    また、東日本出身で東京まで新幹線で90分程というのも理由です。

  5. 497 匿名さん 2019/02/14 08:13:06

    >>496 ご近所さん
    この時期は寒いですが、春から秋まで仙台は快適です。
    地球温暖化の影響か夏の猛暑が西日本では殺人的になってきましたから、仙台位がちょうどいいですね。
    最近の福岡はインバウンドの若い旅行者が多くて、やや興醒めしています。

  6. 498 匿名さん 2019/02/16 05:46:19

    >>497 匿名さん
    たしかに昨年夏の暑さは異常でした。東京でも日中は外に出るのが危ないと思わせるほど。
    札幌は冬が長すぎるし、仙台はちょうどいいかな。
    それにしても値段が高いです。震災前は青葉区で二千から三千万円台が主流だった記憶がありますが、今は四千から五千万円台ですからね。

  7. 499 匿名さん 2019/02/23 02:03:10

    南町通りの住友物件が中古で何件か出ています。2Lで45Mとまともな値段になってきたように感じますがいかがでしょうか?
    比べて勾当台公園周辺はまだ高い印象です。

  8. 500 匿名 2019/02/23 04:14:00

    >>499 匿名さん
    新築分譲時最終期に見に行きましたが、隣のビルの壁に面した6階の2LDKで4600か4700くらいだった気がします。
    (一期からは値上げしていたようですが)
    眺望が抜けてる中古物件は割高感少なか感じますね。

  9. 501 マンション比較中さん 2019/03/28 05:40:36

    仙台駅前の一等地「さくら野百貨店跡地」旧日の出ビルの「GSビル」
    旧仙台ホテルの「EDEN」いずれも再開発の計画は公表されていない。
    つまり、投資する企業が採算の見通しが立たない状態。
    東北一の都会とかいっても、仙台の市場性、需要規模は所詮その程度。

  10. 502 匿名さん 2019/03/28 05:47:37

    パルコ1とパルコ2、IKEA、エスパル東館等ができて東北未出店の店は減ってるんでしょう。
    他方でアップルストアが閉店したりと仙台から撤退する企業も増えるのかもですね。
    駅前再開発に様々な可能性が広がるという意味ではさくら野跡地やGSビル、EDEN、ゼップ跡地、ヨドバシ駐車場がどうなるのか楽しみではあります。

  11. 503 匿名さん 2019/03/28 11:00:32

    さくら野に関しては今年になってようやく土地の権利が1つにまとまる目処がついたのものなので、これから売却や開発の計画をしていく段階でしょう。

    gsビル及びEDENは既にオリックス不動産の所有で、今年gsビルの解体が終わり来年にはEDENの賃貸契約が満了になります。
    オリックスはロフト(仙台駅前開発ビル)やヒューモスファイブ※共にヒューモスの所有 他の一帯開発も視野に入れているようですが、上手くいかなければ既所有の土地だけで開発するでしょう。

    Zepp跡地はJRのオフィスビルの建設が既に始まっています。
    ヨドバシ跡地はエクセルホテル東急の進出が報道されていますが、工事は未着工です。

  12. 504 匿名さん 2019/03/28 12:35:03

    さくら野は一部の建物所有者間の調停が成立しただけでフランケンシュタインのような建物が今後どうなるのか、複数地権者となっている敷地が今後どうなるかは全く決まっていませんよ

    土地の権利が1つにまとまる目処がついたって、どこにソースがあるんでしょうか
    複数地権者でややこしいから売却も開発も進んでいないのでは

  13. 505 匿名さん 2019/03/28 12:44:06

    >>504 匿名さん
    河北新報の記事を読むと、中央部のビルと土地の所有者が売却に応じたためさくら野一帯が1つになったように見えますが違うんですか?

    https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201903/20190301_13022.html

  14. 506 匿名さん 2019/03/28 13:37:47

    再開発の余地があるのが楽しみです。
    農学部跡地に続いて仙台駅前の再開発、どう変わるのかワクワクします。

  15. 507 匿名さん 2019/03/28 13:55:03

    >>505 匿名さん
    https://sendai-tushin.com/2019/03/19/post-68583/
    中央部のビルがいくつもあるんですよ

  16. 508 周辺住民さん 2019/03/28 14:24:01

    一番上の画像の水色の中央部が売買されて東西が繋がったって事じゃないんですかね。
    8割は持っていたって書いてるから、残りの2割が水色の中央部に見えるけど…。

  17. 509 匿名さん 2019/03/28 15:10:49

    >>507 匿名さん

    いくつもあるのはわかってますけど、どれかがまだ別の地権者のものだとしたらつながったとは表現されないわけですし、まとまったんでしょう

  18. 510 匿名さん 2019/03/28 22:37:23

    報道の精度をどう見るかでしょう
    新聞が「つながった」と報道したとしてもそれを書いた記者が土地建物の登記をきちんと理解しているとは限りませんよ
    中央部の土地や建物の持分の一部が左右所有者(の関連会社に)譲渡されただけでは、つながったとか、まとまったことにはなりません
    開発に口出しはしやすくなるでしょうがフランケンシュタインビルなのは相変わらず

  19. 511 匿名さん 2019/03/29 03:32:52

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  20. 512 匿名さん 2019/03/31 03:40:58

    五橋にあった市立病院跡地の工事がいよいよ始まるようです。2022年には東北学院大学の五橋キャンパスがオープンし土樋との一体運営が開始されるそうです。
    東北大学が青葉山へ移り東北学院大学が泉へ移り、一番町南側の衰退が始まりました。
    学生が歩く街はいい街だと思います。うるさいこともありますが。
    学生街のにおいが帰ってくるといいなぁ、と期待しています。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    東北・北陸・甲信越の物件

    全物件のチェックをはずす
    セントラルパーク盛南新都心

    岩手県盛岡市本宮五丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    61.60平米~87.27平米

    総戸数 152戸

    ザ・レーベン金沢大手門 Galleria Gran

    石川県金沢市大手町186番1

    4,298万円~5,697万円

    2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.69平米~80.73平米

    総戸数 111戸

    プラウド勾当台公園ディアージュ

    宮城県仙台市青葉区二日町3-7

    3,518万円~4,998万円

    1LDK~2LDK

    35.55平米・53.61平米

    総戸数 62戸

    ポレスター長野ブライティア

    長野県長野市大字鶴賀字河原271、272-1、272-4、273、274-1、274-2、274-3、277-2、277-3、273-2

    4,398万円~4,428万円

    3LDK

    74.88平米~76.05平米

    総戸数 116戸

    レーベン木町通THE MAISON

    宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    68.68平米~78.56平米

    総戸数 70戸

    レーベン高岡駅前 THE TOWER

    富山県高岡市下関町391-2

    3,998万円~4,998万円

    3LDK・4LDK

    78.27平米~92.01平米

    総戸数 88戸

    アイコニックタワー新潟ステーション

    新潟県新潟市中央区花園1丁目

    6,568万円~8,578万円

    3LDK~4LDK

    80.12平米~90.76平米

    総戸数 218戸

    シティタワー青葉通一番町

    宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

    6,900万円~1億500万円

    1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    70.75平米~79.82平米

    総戸数 158戸

    シエリア錦町一丁目

    宮城県仙台市青葉区錦町1丁目

    5,290万円~5,690万円

    2LDK~3LDK

    65.42平米~70.99平米

    総戸数 35戸

    ダイアパレス上所駅前

    新潟県新潟市中央区上所3丁目

    3,900万円~6,230万円

    2LDK~4LDK

    60.98平米~85.86平米

    総戸数 58戸

    シエリア仙台定禅寺通

    宮城県仙台市青葉区本町三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.47平米~83.28平米

    総戸数 50戸

    クレアホームズ富山白銀町グランビュー

    富山県富山市白銀町9番4

    4,298万円~5,548万円

    3LDK

    84.42平米~90.05平米

    総戸数 42戸

    レーベン上杉ALBIO GARDEN

    宮城県仙台市青葉区上杉2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    56.09平米~80.65平米

    総戸数 50戸

    レーベン鶴岡 GRAN MARK TERRACE

    山形県鶴岡市上畑町10-8

    3,678万円~5,058万円

    3LDK・4LDK

    67.48平米~85.10平米

    総戸数 128戸

    レーベン福島 ONE TOWER

    福島県福島市太田町154-3

    未定

    2LDK~4LDK

    66.72平米~80.66平米

    総戸数 133戸

    レーベン福井文京FIERTE

    福井県福井市文京四丁目

    3,938万円~5,128万円

    3LDK

    64.80平米~80.86平米

    総戸数 52戸

    クレアホームズ上の橋

    岩手県盛岡市若園町107-5

    3,680万円~6,050万円

    2LDK・3LDK・4LDK

    62.18平米~90.85平米

    総戸数 48戸

    プレミスト秋田中通ザ・レジデンス

    秋田県秋田市中通3丁目

    2,990万円~4,630万円

    2LDK・3LDK

    64.66平米~86.77平米

    総戸数 147戸

    ジオ金沢近江町

    石川県金沢市下近江町30番1、31番1、66番1・3、66番6、67番

    5,198万円・6,548万円

    3LDK+WIC

    90.28平米

    総戸数 26戸

    ウィザースレジデンス秋田ザ・タワー

    秋田県秋田市中通4丁目

    3,328万円~5,068万円

    1LDK~3LDK

    62.57平米~76.68平米

    総戸数 105戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    アルファステイツ新発田駅

    新潟県新発田市諏訪町1丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    61.54平米~82.03平米

    未定/総戸数 45戸

    グランフォセット福島上町

    福島県福島市上町58番1

    未定

    2LDK・3LDK

    60.48平米~85.62平米

    未定/総戸数 101戸

    セントラルパーク盛南新都心

    岩手県盛岡市本宮五丁目

    未定

    2LDK、3LDK、4LDK

    61.60平米~87.27平米

    152戸/総戸数 152戸

    レーベン長町 THE GATE

    宮城県仙台市太白区長町三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    52.26平米~76.50平米

    未定/総戸数 70戸

    グラディス富山 碧ノ杜

    富山県富山市奥田新町65-2

    未定

    2LDK、3LDK

    62.44平米~135.21平米

    88戸/総戸数 88戸