千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅸ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅸ
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2010-12-26 17:16:33
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
現在購入可能な物件は以下の3つです。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
    売主 セントラル総合開発長谷工コーポレーション

 ■サンクタス千葉ニュータウン中央
    売主 オリックス不動産大京

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ
    売主 京成電鉄


― 最近のできごと ―
※ 2009年2月5日 - 日綜会社更生手続き。中央と日医大南口の工事は共に中断中。
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅共に印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2010年8月12日 - ニトリ 千葉ニュータウン店 オープン。
※ 2010年9月10日 - 東京インテリア 千葉ニュータウン店 オープン。


それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2010-09-08 21:12:36

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅸ

  1. 21 匿名 2010/09/10 15:04:03

    いやいや、至れり尽くせりだったよ。
    組立もやってくれるし楽チン。
    営業トークは買い物慣れしてればこちらのテンポで制することができるんだけど。
    デパートやブランドショップなんかで買い物をしてない人にとっては、うまく対処できないんだろうね。
    東京インテリアも輸入品コーナーは店舗ごとに営業をされるよ。
    お金もってなさそうな人にはこないけど。

  2. 22 住まいに詳しい人 2010/09/11 02:18:30

    No.1051 by 匿名2010-09-11 08:19
    あそこ開発している業者が日医大の例の新しい戸建てを大規模開発予定?

    No.1052 by 匿名さん2010-09-11 08:49
    例の新しい戸建てって何?


    概出だがエストリオ東側の空き地のこと。
    現在その東側奥が戸建街として分譲・開発中だが、更に駅近も戸建街として開発されることに。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76838/res/778-782
    http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p10523.html

    ちなみに日医大は駅南側の日綜予定地も更生計画みるかぎり戸建街の可能性大。
    港北ニュータウンで開発中のこんなイメージか?
    http://www.ns-jisho.co.jp/sp/center-minami/index.html

  3. 23 匿名さん 2010/09/11 03:53:32

    大○家具=アラ還

    幕張店撤退

  4. 24 匿名さん 2010/09/11 06:38:25

    今日は東京インテリア渋滞ひどい。
    464号は上下よそからの車で満員。
    地元民は土地鑑生かして、南環状から西の原小学校交差点を入り、小学校前の新しい道をはいるとメガMAXとしまむらに通じる道でしまむら隣駐車場にいれると楽勝。
    ちなみにメガMAXも満員

  5. 25 匿名さん 2010/09/11 07:00:07

    >>24
    昨日より今日の渋滞の方が酷いようですね。昨日、行っといて良かった。

    >>23
    知らなかった。大○家具幕張店は今月で閉店なんですね。

  6. 26 物件比較中さん 2010/09/11 10:08:22

    舞姫計画のところが戸建というのは勿体無い気がする。
    日綜でもラブホ外観でなく流山のオーベルみたいな外観を期待して待ってたんだけどな。

    牧の原にアクセス特急が停まればドアシティを買うし、中央から今後も座れる見込みが
    あれば迷わずサンクタスを買うんだけど…。
    この二択なら多くの人はやっぱりサンクタスなんだろうけど…。私は座って通いたいな。

  7. 27 匿名 2010/09/11 10:20:29

    日医大は戸建ての街
    マンションより売りやすい。
    22さんの港北ニュータウンのような外観なら
    また日医大の人気が復活する。
    マンションでは売りにくい

  8. 28 匿名さん 2010/09/11 11:51:11

    >>26
    松戸や柏から来る成田空港行きの高速バスも中央駅の次は日医大ですから、牧の原駅は公共交通機関にスルーされ続ける運命だと思います。乗降客数が日医大より多からって淡い期待は持たない方が良いでしょう。
    あそこは休日に車で買い物に行く所と割り切った方が賢明です。

  9. 29 匿名さん 2010/09/11 11:51:50

    >>22

    そういうイメージでしょうね。
    おとぎの国みたいでいいんじゃない。
    そしてアットホームもコンセプト持ってつくりあげるだろうから
    日医大がこれからは面白いかも。

  10. 30 ご近所さん 2010/09/11 12:02:22

    結局日医大はエストリオが最初で最後の分譲マンションになったね。
    戸建は抽選になるのにマンションだとあんなに苦戦したのが今だに理解出来ない。

    時期的にセンティス、ブルーミング、リステージ、エクセレントシティ、レイディアントシティ
    と手前の駅にこれだけ売りだされていたのが原因なのかな?それとも村のイメージのせい?
    うちもレイディアントシティまでだったからなぁ、見に行ったの…。
    逆に小室のルネサンスは見に行ったけどw
    後日着ぐるみが464で信号待ちの車にまでボックスティッシュ配ってたのには驚いた。

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 31 入居済み住民さん 2010/09/11 12:51:57

    >>30

    ご指摘の点はもちろんそうだけど、当時姉歯の疑惑がかかって
    一定期間自主的に販売活動を停止していた、これが一番の理由。

    と、売主の営業の方が当時語っていました。

  13. 32 匿名さん 2010/09/11 13:14:45

    今日東京インテリアで?という物を見た。
    例の中国の有名カードの銀○カードが使えますという表示。家具店でなぜ?と思った。東京インテリア全店でつかえるのだろうけど。

  14. 33 匿名 2010/09/11 13:16:24

    いろいろあったなァ なんかすごい昔のことのように思える

  15. 34 匿名 2010/09/11 15:08:45

    東京インテリア行ったけど、警備員に文句言う人多かった。入口で渋滞すると、後ろでクラクション鳴らしたり、印西はガラ悪いよ。

  16. 35 匿名さん 2010/09/11 15:45:42

    鳴らした車のナンバー見てみたら?

    今日なんて外部ばかり

  17. 36 周辺住民さん 2010/09/11 17:04:19

    地元住民は、開店直後の混雑期にわざわざ出掛けないでしょう。
    ある程度落ち付いてから、ゆっくり買い物を楽しむのです。

  18. 37 匿名 2010/09/11 17:10:07

    周囲の農村部や田舎エリアから集まったのかもね。ここも僻地だけど。

  19. 38 匿名 2010/09/11 17:19:19

    千葉県出身の都民です。
    首都圏に戸建てを買おうといろんなエリアを見て回っています。

    今回初めて見に行った千葉ニュータウンは、、、




    遠すぎるわ!!!
    びっくりした。
    パス。

  20. 39 匿名 2010/09/11 21:31:28

    郊外を買おうとした都民なら、遠いの感覚はおかしいですね。

    都会に憧れてきたなら横浜や国分寺あたりをおすすめします。

    ここはそれなりに不便でも、自然やゆとりを買ってます。

    多摩は坂が多く牛久やつくばより、成田に近いここを選びました。

    実家が都内だとわざわざ同じ環境なんか住みません。

    by東京都出身者

  21. 40 匿名 2010/09/11 21:40:13

    あ。
    千葉県出身でしたね。
    失礼しました。

    田舎人は都会に憧れるものです。

    千葉県には都会は便利な皆無ですが、他へどうぞ。
    こうやってやってくる千葉県出身者は性格悪いですよね。プライド高くて。関東では有名です。

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
ガーラ・レジデンス松戸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸