横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アトラスアリーナ武蔵新城(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 上小田中
  8. 武蔵新城駅
  9. アトラスアリーナ武蔵新城(その4)
アトラスくん [更新日時] 2007-12-02 16:28:00

□所在地
神奈川県川崎市中原区上小田中1丁目147-1(地名地番)
□事業主・売り主
旭化成ホームズ(株)
□前スレ
(その1)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39992/
(その2)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39074/
(その3)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8860/

完売しましたが、住宅ローンの事、内覧会の事等の情報交換を行いたくスレを立てさせて頂きました。
最後の有意義な情報交換を行いましょう。

《アトラスアリーナ武蔵新城ランドマークコートをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373612/



こちらは過去スレです。
アトラスアリーナ武蔵新城の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-25 06:50:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスアリーナ武蔵新城口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん 2006/08/14 07:47:00

    近くに住むものです。
    先日物件の前を通りましたが綺麗なマンションですねー。
    本当に雰囲気が良いです。

  2. 23 匿名さん 2006/08/14 11:12:00

    そうですか。
    ありがたい事です。

  3. 24 匿名さん 2006/08/15 09:23:00

    そーですよね。金利はどうなってしまうのでしょう。
    10月に短期が大幅にあがるし、どんどん不安になってきましたね。
    やはりフラット35を選ぶのが得策なんでしょうか。
    うちはローンの事は妻まかせで気にしてもいなかったのですが、
    ゼロ解除後どんどん金利が上がると聞いてビビってきました。
    おこづかいがゼロになるかもしれません。

  4. 25 匿名さん 2006/08/17 00:44:00

    JA10年固定も1.95→2.05に今月は上がってしまいました・・・
    7月中に申し込みに行けば良かった・・
    でも銀行よりは良いと思います。

  5. 26 匿名さん 2006/08/17 08:36:00

    10年固定などを選ぶ方々は、10年後などの金利はどう考えている(するつもり)のでしょうか?
    10年固定の金利は魅力なのですが、10年後の事を考えるとなかなか手を出せないので、参考に教えて頂ければと思います。

  6. 27 匿名さん 2006/08/17 14:12:00

    私は頭金1900万支払い、1740万を借り入れました。
    740万は三菱の1年固定、1000万を三菱の10年固定です。
    短期は繰上げで5年返済を目ざしますが、金利が上がらないようであれば、
    10年物を繰上げして10年完済を予定してます。

  7. 28 匿名さん 2006/08/17 15:57:00

    うちは頭金少な目なので最初の10年で繰り上げ返済がんばって元金を減らす予定です!!
    ちなみにJAの10年固定です。

  8. 29 匿名さん 2006/08/18 01:01:00

    10年後が、どれぐらいの金利になるかは今は分からないので
    金利の安いものを選び、繰り上げ返済すれば残金が少なくなるので、
    10年後、今よりも金利が上がっていても返済額が減る事もありえる
    のでは無いでしょうか。

  9. 30 匿名さん 2006/08/19 08:35:00

    私はフラット35と住宅公庫両方を申し込んでいるのですが、
    今月末までにどちらか選択しなくてはいけないのです。
    11月末にフラット35の金利がどうなっているか判らないので、安全パイを取り金融公庫にします。
    3.28%+団信だから、結構高いけど・・・・。
    繰り上げ返済できる力がないのでしょうがないですね。

    あと3ヶ月で入居ですね。
    友達にきっと掲示板があるよと言われ、初めてみましたが
    皆さん色々と勉強しているのですね。
    自分がいかに勉強しないまま購入したのを実感しました。。。

  10. 31 特命 2006/08/21 08:16:00

    公庫3.5%以内を押さえられたのであればそれが1番無難ではないでしょうか。
    ゼロ金利解除したもののフラット金利は9月もそんなには上がりそうもないですが、
    その分我々の融資が実行される直前に急に上がる可能性大です。
    原油価格も消費税も上がる前に3%前半の金利であの物件を買えるならよしとしましょう。
    数年後は長期固定4〜5%台ですよ。
    10年固定の方は頭金が多い方か共働きを続けられる方向けですかね。
    何はともあれこういう話題を真剣にできる掲示板に感謝です。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    リビオ新横浜
  12. 32 匿名さん 2006/08/23 03:02:00

    私は全額短期固定で行きます。
    借入額が多いので、、、
    子供が多いので不安です。

  13. 33 匿名さん 2006/08/23 11:29:00

    我が家もJAの10年固定を使うつもりですが借入額は少なくありません。
    10年後の金利がどうなっているかはわかりませんので、
    繰上返済で期間短縮せずに月々の返済額をできるだけ減らしていこうと思ってます。
    仮に10年後にバブルの頃のような金利だったとしたら、
    その時は旦那様方のお給料も物価に比例し増えていると思いますので、
    実質負担が今の何%くらいにあたるのかわからないですよね。
    とは言ってもやっぱり怖いので、
    10年後の元本がいくらになっているのかは確認しました。
    コンスタントに繰上ていかないといけないプレッシャーは確かにあります。

  14. 34 匿名さん 2006/08/23 11:34:00

    >10年後にバブルの頃のような金利だったとしたら、
    ないとはいいきれない。
    >その時は旦那様方のお給料も物価に比例し増えていると思いますので、
    ありえない。まさに高度経済成長時代、バブル時代の考え。

  15. 35 匿名さん 2006/08/23 15:48:00

    >34
    33さんの旦那様は優秀かもしれんから、そんなこともあるかもしれんよ。
    なぜ断定できるのか不思議。そのほうが面白いのか?

  16. 36 匿名さん 2006/08/23 21:28:00

    35さんに同意
    うちもなんだかんだいって、毎年、月給もボーナスも上がっているよ。
    ただし、今年は上がった分を横浜市にもっていかれたけれどね。

  17. 37 匿名さん 2006/08/23 23:56:00

    収入が増えても、修繕積立も上がるから、ちょっと厳しいような・・

  18. 38 匿名さん 2006/08/24 00:53:00

    私もJAかフラットかで悩みましたが
    最終的にJAに決めて、書類を出しました。

    金利についてはやはり不安はありますが、10年先は本当に読めませんね
    特に今は、ゼロ金利が解除された影響で
    景気や株価と関係なく、金利が上がっている印象なので
    数年様子を見てから・・と考えました。

    バブル期の金利のみをみると、とても不安になりますが
    過去30年の金利の平均が、4%と言われていますので
    上がったり下がったりを繰り返しながら、その辺りで推移していくと思われます
    超長期やフラットが、2%前半の金利なら、迷わず選ぶのですが
    3%を越えていると・・・と考えました

    うちは1馬力でローンを組みましたから(実際は共働き)
    頑張って返済します!

  19. 39 匿名さん 2006/08/24 01:37:00

    私は、JAと中央三井の35年間1.2%優遇で悩みましたが
    10年固定を比べるとJAの方が低くかったので、JAにしました。

  20. 40 匿名さん 2006/08/24 04:31:00

    JAが良く出てくるのですが、私は
    三菱の20年固定で2.95にしました。
    現状のフラットより安いので。

  21. 41 匿名さん 2006/08/24 08:50:00

    先週末の花火に行く途中、現地のそばを通りました。
    あと数か月でここに住むのかと想うとワク×2しました。気が早いといわれそうですが…。
    まだ明るかったのでよく見えたから余計に実感湧いた感じです。

    そういえば以前目立たない程度に設置してあった
    北側のお宅の建設反対の看板が無くなってました。その配慮がとても嬉しかったです。
    入居後、アトラスができてこの地域一帯が少しでも良くなったと言われるようになりたいものですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
サンウッド大森山王三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,748万円

3LDK

70.62m²~78.47m²

総戸数 54戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,068万円・5,668万円

3LDK

75.62m²・75.63m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,800万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸