東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークシティ国分寺」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 国分寺市
  6. 泉町
  7. 西国分寺駅
  8. パークシティ国分寺
マンコミュファン [更新日時] 2011-02-13 10:03:52

シンビオシス-『共に生きる』。未来を見つめるレジデンス。
約10万㎡超の「武蔵国分寺公園」に面した大規模プロジェクト。


<全体物件概要>
所在地:東京都国分寺市泉町2-102-10(地番)
交通:中央線国分寺駅から徒歩12分、同線・武蔵野線西国分寺駅から徒歩8分
総戸数:331戸(他に管理室・共用施設6施設)
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.43~102.85平米
竣工・入居:2012年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:錢高組



こちらは過去スレです。
パークシティ国分寺の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-02 18:53:47

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ国分寺口コミ掲示板・評判

  1. 985 購入検討中さん 2011/02/09 01:05:22

    大規模マンションだと駐車場が1000円~など多いように思っていましたので
    こちらは一律15000円で高い!と思いました。
    自転車置き場もスペース借りると月1000円とのこと。(ラックは100円・200円)

    マンションの値段は未だ未定となっていますが
    予定価格から下がって決定にはならないのでしょうかね。

  2. 986 周辺住民さん 2011/02/09 02:02:12

    マンション本体価格は相場を超えてますが、
    駐車場使用料は、このあたりの相場そのままの値段ですよね。

  3. 987 匿名さん 2011/02/09 02:46:34


    駐車場設置率が70%ですので、持って無い方との負担率との差は
    相場価格が良いと聞きました。
    自走式ですので修繕費もあまりかかりませんし、その分管理費や
    修繕積み立ても潤沢になるので、将来的に不安もないし、中古時に
    売りやすいと思いますので、この部分は大賛成ですね。

    若干このエリアにしては台数が多いので、どの程度参入して計画
    しているかが気になりますが。

  4. 988 匿名さん 2011/02/09 09:15:46

    >982
    何LDKかにもよりますけど4人家族なら75ぐらいからの広さが理想です。
    80になっちゃうと今度は価格が高くなりそう(汗)
    P-75Dの間取りがパークシティ国分寺の中ではいんじゃないかなと思っています。本当は4LDKに住みたいんですけどね^^;

  5. 989 匿名 2011/02/09 09:40:23

    中央線沿線の駅で、駅からこれだけ近いのでうちは車を処分する予定です。いま住んでるマンションも中央線沿線ですが駐車場は半分くらい余っているので、郊外でもなく駅から徒歩10分以内のマンションでこんなに車を持つ人がいるのか疑問には思います。エコなマンションなのに便利な電車やバスを使わず自家用車ってエコじゃないし…。

  6. 990 匿名さん 2011/02/09 10:35:42

    西国分寺は高台みたいな土地なので、どこに行くにもアップダウンです。なのでやっぱり自家用車率は高くなるんじゃないですかね。駅前に買い物や外食をするとこも無いので、休日に家族でお出かけという場面でも車があったほうが経済的で便利だと思います。

  7. 991 匿名さん 2011/02/09 10:54:59

    子どもの送り迎えをしたりスーパーで食材などを大量に買い込む家庭は車があったほうが楽かな?とは思いますが家計を考えると車のないメリットは大きいですよね。
    維持費だけで年間50万くらいはかかりますからね。

  8. 992 物件比較中さん 2011/02/09 11:35:50

    住んでいるマンションは西武沿線徒歩10分ですが、駐車場は70%完備でも空きだらけです。
    逆に二輪用が満車で不法駐車問題が起きています。 中央沿線では70%は多い気がしますが、購入層の所得水準が西武沿線より高そうなので無駄を承知でも車所有者が多くなる傾向なんでしょうか。

  9. 993 匿名さん 2011/02/09 12:26:16

    >>992
    無駄とは思いませんけどね。
    最寄り駅の西国分寺からも徒歩では10分近くかかりますし、荷物のある時や子どもの送迎などには車はあれば便利ですから結構ここの駐車場も埋まるのではないですかね?

  10. 994 匿名さん 2011/02/09 13:09:05

    無駄と思えたらとっくに手放してますよ。
    ガソリンも高いしなぁ、
    必要じゃなければ車なんて手放したいと思ってますけどね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    リビオ吉祥寺南町
  12. 995 匿名さん 2011/02/09 13:18:16

    車のある便利さを享受してしまうと、車の無い生活が想像できないです。
    うちも、今度の自動車税、夏に迎える車検を考えて、車を売却しようかと思いましたが、
    再考の上、この車検だけは通すことにしました。

    西国分寺って、レンタカーのお店が近くにないですね。
    あるなら、普段は電車かバスを利用し、
    ちょっと遠出の時には、その都度、新車をレンタルして・・・と、思っていたのですが・・・。

  13. 996 匿名さん 2011/02/09 13:32:08

    自分は通勤に使っているのでとても手放せないです。
    車に馴れてしまうと車のない生活は考えにくいですね。

  14. 997 匿名 2011/02/09 13:32:39

    カーシェアしろよ。毎回新車レンタって?おかしい人いますね。

  15. 998 匿名さん 2011/02/09 13:49:52

    しかし331戸って、完売するのに何年かかることやら。
    立川の昭和記念公園の前のマンションも平成20年に完成して
    まだ販売してるからね。
    武蔵野でも400戸以上つくるんでしょ。
    本当に供給過剰だね。

  16. 999 匿名さん 2011/02/09 14:23:36

    新車レンタルっておかしいですか?

    違う車、運転したくないの?
    色々、試したいじゃないですか。

    カーシェアリングで、何時までに帰らなくちゃ・・とか、
    あらかじめ、人の予定との譲り合いで自分の行動左右されるの嫌だな!!

  17. 1000 匿名さん 2011/02/09 14:55:43

    西国分寺ってレンタカー屋さんないんですか!?最近どこにでもあるのであてにしてました。でも、カーシェアリングもありますよね?うちは連休しか車使わないので、連休中数日車をカーシェアリングで借りて乗れれば大丈夫です。

  18. 1001 物件比較中さん 2011/02/09 19:14:12

    カーシェアリングは何台あるのですか?

  19. 1002 匿名 2011/02/09 23:59:42

    2台。

  20. 1003 匿名さん 2011/02/10 00:04:37

    300戸以上のマンションでカーシェア2台だと、実際はなかなか予約が取れないですかね? いざ使いたいときに使えないかもしれず、あまりあてにしないほうが賢明そうですね。

  21. 1004 物件比較中さん 2011/02/10 00:51:12

    カーシェアリングするのは、レンタカーを借りるよりは安いでしょうか?

  22. 1005 匿名さん 2011/02/10 02:07:48

    カーシェアは、まったく使えないですよ。
    ひと月も前から予定が決まっているならともかく、
    明日使いたいと思っても、予約が埋まってますからね。
    とりわけ土日祭日はそうです。

  23. 1006 匿名さん 2011/02/10 07:31:31

    2スレ目建てました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148356/

  24. 1007 匿名さん 2011/02/10 20:31:13

    数年前に転勤(転居)を機に車を手放しました。都内の中心部(中央線沿線)は車はあまり必要ないと判断し。
    結果は正解だったと思います。
    最初は、家族(特に子供)が不満タラタラでしたが、今や何も言わなくなりました。
    チャリが1人1台以上あり(スポーツタイプあり)、片道30分程度(7~8Km)はどこでもチャリで進出!
    エコだし健康にもいいし(子供は下半身強化でスポーツ能力アップ!)。子供が風邪をひいて真冬にチャリで病院に行くと、少し先生に憐れますが・・・
    遠出する場合はレンタカーでOK。
    コスト的には年間40万円(車ローン相当分も)は安くつきますよ。
    見栄を捨ててチャレンジしましょう。
    その分、駐輪場は数多く設置してもらいたいものです!

  25. 1008 契約済みさん 2011/02/10 23:55:09

    南側中高層で70㎡ 5,500万程度で買えますか

  26. 1009 予算内で希望場所を買いたい 2011/02/11 07:33:56

    モデルルームへ商談に行きました。
    パークビュー南東角、5階希望でしたが手持ち資金7000万円で撃沈です。
    既に複数の希望があって抽選だそうです。
    お金持ちさん多いんですね。
    ローンは絶望的なので諦めです。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ユニハイム町田
  28. 1010 匿名さん 2011/02/11 14:14:42

    この場所で7000万って冗談でしょ??
    なんで多摩の田舎でそんな値段が出てくるのかね。
    その値段だしたら世田谷で十分買えるよ。
    だいたい331戸のマンションなんて高級クラスじゃなくて
    庶民向けマンションでしょ。
    釣りか??

  29. 1011 匿名さん 2011/02/11 14:27:10


    それは一番いい部屋でしょう。
    1/331戸ですから、他はそんなに高くないですよ。
    行かせないようにしている他営業の嫌がらせでしょうか?

    パークビューでも5000万前半からありましたよ。
    思ったより安かったけどな・・・。

  30. 1012 予算内で希望場所を買いたい 2011/02/11 15:37:16

    冗談でも一番高い部屋でもないです。
    公園側南東角の5階で7630万円。3階で7240万円。1階で6820万円です。
    モデルルームへ行けば全戸の予定価格が判ります。主力は5000万円台です。

  31. 1013 匿名さん 2011/02/11 15:47:06

    それで抽選って、お金持ちって沢山いるんですねー。
    不景気って本当かしら?

  32. 1014 予算内で希望場所を買いたい 2011/02/11 16:08:20

    連投失礼します。
    武蔵野市内で探したのですが、手が出せなくて中央沿線に範囲を広げました。
    最初に訪れた三鷹駅前の武蔵野タワーはいわゆる億ションで断念し、西国分寺徒歩10分程度ならお釣りが来るだろうと甘い期待をしていただけに残念です。武蔵野市や中央沿線って人気が高い様で、このご時世でも相場が一段高いんですね。

  33. 1015 契約済みさん 2011/02/11 23:39:03

    今思うとこないだの、小金井桜町の方がお買い得だったなあ

  34. 1016 匿名さん 2011/02/12 02:49:07

    高・・っつ!!
    3Fでも7240万?
    1Fでも6820万って。
    いくら東南角でも高すぎる。
    しかも抽選になってるの?
    そりゃ、世田谷あたりの何の変哲もない住宅街よりはこの辺りのロケーションは良いけどね。

  35. 1017 匿名さん 2011/02/12 03:30:01

    もう去年の11月の段階で、正確な価格の書き込みがこのスレにありますね。

  36. 1018 匿名さん 2011/02/12 07:19:15

    抽選にだまされちゃあだめだよ。
    これはよくある常套手段。そのうちキャンセル発生とか出てくるから。
    サクラがいっぱいいるということ。
    こわ~い不動産の話2という本に即日完売のカラクリが出てるから
    一度読んだほうがいい。
    まあ、不動産屋なんてこんなもんだよ。

  37. 1019 申込予定さん 2011/02/12 08:49:24

     数年前から国分寺が気に入っておりました。ここ数年、周辺の物件を検討してきましたが、多少高くてもパークシテイを購入する予定です。ただし、落選の場合、代替部屋で妥協すべか悩みそうです。23区内派の人、郊外派の人、人の価値観も異なり、人生もいろいろ。ここを買うか買わないかも個人の自由。個人的には神奈川、埼玉、多摩の奥地にも行きやすく、空気や水も比較的きれいで、自然環境も東京にしては素晴らしい。教育など子育てにも申し分ない。府中病院も近い。すべてのバランスがとれた町であり、個人的には評価しております。ここに住むことにより、家族みんながハッピーになれそうな気がします。
     電卓を叩き資金計画に頭を悩ませている方、価格が高い低いで決断を渋っている方、資産価値云々や損得勘定ばかり気にしている方などは、ぜひ無理をされない方がよいと思います。
     個人的には、たった1度の人生、後悔せず、ストレスをためず、金に縛られず、適度にぜいたくをしながら、気の合う仲間とのつながりを大切にし、毎朝武蔵国分寺公園をジョギングし、妻の喜ぶ姿、心にゆとりをもちながら楽しく快適な生活を送りたいと思います。今からここに住むことを考えるとウキウキして気分が高揚してきます。また、来年、国分寺市民となることに誇りを持ち、大いに貢献できるよう盛り上げていければと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  39. 1020 購入経験者さん 2011/02/12 09:12:04

    マンションを住み替えるかを現在前向きに検討中です。価格は少々高いけど、周辺環境はかなり気に入っています。
    まわりにもう少し、コンビニやスーパーがあればベストでしたが、車で5~10分圏内ですべて日常生活については事足りそうです。ちょっとしたショッピングについても、立川、吉祥寺、荻窪にも近いですし、お隣りにはお気に入りの国立もあり、おいしいお店(雑貨屋・レストラン・ケーキ・お菓子・パン・そば・寿司・うなぎなど)などがたくさんありますよ。

  40. 1021 サラリーマンさん 2011/02/12 09:22:04

    いやあ、東京はお金持ちはんが仰山おりますわ。うちは大阪からの転勤組で、物価が目ん玉飛び出るくらい高いんでまいりました。こってりした中央線にかなり惹かれ、今回見学にきました。予算が1500万円も不足ですわ。
    宝くじ当たるか、3億円を拾うかしない限り、手も足も出えへん。東京には商売上永住予定なので、今後も中古としてここを狙っていこうかな。でも数年後のことはわからんし。まあ、貧乏人はm当面おとなしくしてますわ。ワハハ

  41. 1022 周辺住民さん 2011/02/12 09:27:28

    地元民です。西国分寺駅周辺にも素敵なお店多いですよ。
    少し前の東京新聞のWEB版です。
    http://hotweb.tokyo-np.co.jp/content/donburako/spot29.html

    国分寺公園の南西側、4小の西側には素敵なお店が多いです。
    ケーキ屋さん
    http://www.kanto-cake.com/tokyo/le-sourire/index.html

    蕎麦屋さん(潮)
    http://diamond.jp/articles/-/7351
    (週刊ダイヤモンドのWEB版の特集です)

    都立公園、都立図書館、お鷹の道、すてきなお店。
    この周辺は本当に住みよいですので、国分寺市にいらっしゃるのをお待ちしております。

  42. 1023 匿名さん 2011/02/12 09:34:30

    パークシティ新百合丘なんて1年も経つのに
    まだ売れ残りが相当あるよ。
    3千万円台がけっこうあった。
    ここも最終的にそのくらいの価格で売れ残りを販売するように
    なるんじゃないかな。

  43. 1024 匿名さん 2011/02/12 09:47:14

    東京市部では国分寺や国立は人気あるよね。
    国分寺は中央特快が停まるし駅前には大きい丸井があるし湧水と緑の文教都市というイメージ。
    国立は街並の綺麗な大学都市というイメージだからね。

  44. 1025 周辺住民さん 2011/02/12 09:54:51

    中央線は立川までは高いですよね。一般のサラリーマンが徒歩圏内にファミリー向けの部屋を買おうとすると
    予算は5千万円以上で見とかないといけないですよね。

    これがバス便物件になると急に安くなりますので、どうしても中央線沿線という予算が少ない方は、バス便物件
    を狙うべきなんでしょうね。

    中央線沿線で徒歩圏内にマンション買ったと聞くと、お金持ちなんだな~と思ってしまいます。

  45. 1026 ご近所さん 2011/02/12 11:10:59

     パークシテイ国分寺に300世帯以上のゆとりのある人々がご入居してきましたら、国分寺市の発展に大きく貢献してくれると信じております。華やかすぎるマンションより、若干控え目の外観、階数も抑えており、まわりの環境にも配慮された設計になっているようですね。とても安心感がございます。周辺はとても静かで住みやすい場所です。国分寺駅へは坂のアップダウンが気になりますが、高尾山に登る前の予行練習と思い、足腰の老化も防ぐために
    よく歩いておりますがぜんぜん平気です。コンビニなどは近くにできる可能性も十分にございます。

  46. 1027 物件比較中さん 2011/02/12 11:29:51

    4小西側のザライオンズがたしか120世帯位で、パークシティーが330世帯だから450世帯が今年来年
    で一気に増えるわけですよね。しかも両マンションとも高額マンションですから、ゆとりあるご家族が450世帯
    増えるのはすごいことですよね。

    国分寺公園で夏ごろ開かれるジャズフェスティバルや11月の国分寺まつり等国分寺公園で開かれる家族で楽しめる
    イベントも今年来年はさらに盛り上がりそうですね。とても楽しみです。

  47. 1028 匿名さん 2011/02/12 11:43:57

    まあ、税収は多少増えるだろうけどね。
    それだけでしょう。
    人口密度が更に増えるということですよ。

  48. 1029 匿名 2011/02/12 12:47:00

    新百合ヶ丘の建設地に行ったことがあれば、販売不振の理由がわかる。
    パークシティ国分寺は一緒にできんだろ。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    サンクレイドル京王八王子
  50. 1030 物件比較中さん 2011/02/12 13:48:42

    西国分寺駅からマンションまでは皆さんどうやって帰りますか?
    やはり、線路沿いの広い道ですよね?
    でも、郵政宿舎もその隣の研究所の前も街灯が殆どないような気がして。。
    しかも線路沿いで女の子が夜中にひとり歩きして帰って来るのは危ないような気がします。
    市営の駐輪場も特に夜間照明がついてないような気が。
    やはりそのたびに車でお迎えが無難かしら。

  51. 1031 匿名さん 2011/02/12 14:10:11

    現在のままでは、確かに街灯が少ないです。このままでは、車で向いに行くかもしくは西国分寺北口
    の有料駐輪場から自転車で行き来してもらうしかないです。無料駐輪場は、たまに利用しますが夜は
    ほとんど人が見当たらないです。娘を持つ親としては少々不安材料ですね。一応、交番は府中街道沿
    いにありますけど。雨など降った場合、やむをえずタクシーといったケースもありますね。

  52. 1032 匿名さん 2011/02/12 20:45:41

    夜の駐輪場って女の子1人で使わせるにはちょっと怖いですよね。。
    広い通りでも街頭が少ないというのはちょっと考え物です。。。

  53. 1033 匿名さん 2011/02/13 00:42:07

    どうせまた期分け販売で少しづつ様子見で販売していき
    少しづつ値下げしていくんだろ。
    300戸クラスのマンションじゃ完売まで相当時間がかかる。
    竣工してから棟内モデルルームでも見に行くかな。
    来年3月以降に。

  54. 1034 匿名さん 2011/02/13 00:54:07

    そう言えば立川の昭和記念公園隣接のマンションは2年以上たっても(いや、3年くらい経ってるかな?)完売していないようだね。

  55. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
サンクレイドル国立II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸