売れ残り6戸ですか。
なんかもっと空いているような・・・。
とても生活しやすい環境だと思うんですが、ライバルも増えてなかなか難しいんですかね。
290
やはり、都心勤務のサラリーマンにはチト不便かなと。
駅に行くたびに、同じ京急の駅前物件にコンプレックスを感じなければいけない
のもケッタクソ悪いし・・・・。
でも価格は魅力ですね。上永谷駅周辺の雰囲気もいいし。
「同じ京急の駅前物件」はコンプレックスを感じる程の物件かなあ・・・・。高層階ならいざ知らず北向き・東向き・低層階などは決してコストパフォーマンスがいいとは思いませんが。外観もプライムテラス上永谷同様そんなに高級マンション風の造りではないし。(決して駅前物件・プライムテラスを揶揄するつもりはありません。あくまで比較の話です。)
>291
でも正直、駅直結の魅力はかなりの感じちゃいますね・・・。
ホントはあちらが欲しかったけど、既に完売でした。
予算オーバーでも買おうかな〜と思ったんですけどね。
>292
今でもキャンセル待ちいるみたいですよ。ここと同じく外見は今一だけど、駅近だし
買い物の便いいし、今となっては旧価格でコストパフォーマンスは抜群だった
ような気がする。
>292:人間欲をかいたらきりがない!今この時を大事に・・・がよいのではないでしょうか・・・駅前に緑は少ないです。駅から丸見えが良いとは思いません。
ん〜、でも客観的に見ると上永谷のマンションに住みたいということであれば、もうあれ以上の
立地条件のマンションは出ないでしょうから、やはりLが地域一番物件でしょうか。
やはり地域一番物件のほうが、その後の資産価値と売買考えたら良いかな〜と。
ヨーカドー潰して、高層マンション建てるなら、そこがいいけど、現実的には?
10分あるけば、今後もマンション立つのでしょうけど、徒歩数分で考えると
あまり土地も無さそうだし。
>駅前に緑は少ないです。駅から丸見えが良いとは思いません。
駅近に緑を求めるのも・・・。田舎ならいざ知らず、都会では?
緑を求めるならここの方がいいですね。
今日、エントランス付近の道端でおばさんが爆睡
してたね。
ここは、静かで環境いいですよね。
高速の音も問題なし。
「新築マンション掲示板」は、マンションの購入を検討されておられる方が後悔されることのないよう、
また、購入後にも「入居まで」を有意義に情報交換されることを目的として、
提供されている掲示板サービスです。
こちらのマンションにつきましては、すでに一斉入居後2ヶ月以上経過した物件ですので、
新たに「住民板」への移行をお願い致します。
▼検討板から住民板への移行ルールについて
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html
▼「横浜・神奈川のマンション住民掲示板」はこちらへ
https://www.e-mansion.co.jp/com/resident_kanagawa/index.html
なかなかだよ。
300さん
最後の入居者が入居して2ヶ月だろう。
いまじゃ新築マンション大量売れ残りの時代なんだから、
「最初の入居者の入居から2ヶ月」だと半分以上の物件が
住民版に移行しなければいけなくなる。
引越しするぞ!
了解!
横横の向かい側のリクルートコスモスの物件と比べると、価格・広さ・設備など劣りますね。
バス停が比較的近いので,バス通勤・通学が便利なのが,メリットかな。
完売だそうです。
六会コンクリートは氷山の一角という業界での噂もあり、溶解スラッグ他、異物混入のプラントはまだ判明すると思われます。
[京急プライムテラス上永谷]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE