- 掲示板
最近また格子のバルコニー増えてますよ。
全てが格子だと公営の住宅みたいですが下の階はコンクリやガラスでで上は格子とか。
デザイン性もあって風通しもいいし見晴らしもいいので私は好きです。
うちが購入予定のマンションはガラスみたいです。
現在の賃貸マンションはコンクリートと格子が組み合わさったものなのでガラスは嫌です。
ガラスって割れたりしそう。心配。。
採光性はアップするみたいですがプライベート丸出しな感じが嫌。
デベはコンクリートよりガラスの方が高級なんですよと言っていたけど本当???
近所にコンクリで一部分のみ化粧格子の物件があります。
このエリアで探していたので中古が出ていた時には見に行ったことがありますが
コンクリに慣れてると大人でも下が見えすぎてちょっと怖かったです。
もちろん子供の手足は余裕で通るし、バルコニーで遊ばせることはないですが心理的にダメでした。
(それだけが理由で買わなかったわけではないですが。)
ガラスのタイプは近くを通る度に洗濯物が丸見えで、生活感有りすぎに思います。
一年中浴室乾燥するならアリ?
好みの問題はあっていいのでしょうが、なんだかんだ言ってコンクリが無難な気がします。
躯体価格としては
ガラス>コンクリ>格子じゃない?
だからガラスはコストの高い上層階で使われる。
ガラスや格子はコンクリよりも軽いから、総合的に見ればスラブ薄くしたり柱を
細くできるメリットがある。
ガラスは熱反射タイプが多いので、昼間は外から中はほとんど見えない。
格子は上層階では落下物の危険があるのであんまりよろしくないと思うけど。
ベランダの外壁部分は、マンションの躯体構造にもよるぞ。
格子では躯体にならん。
それと高さにもよるから、超高層では、格子なら風通しが良いとか言ってられない強風です。
うちは格子状のバルコニーです。
確かに風通しはいいです。
でもガラスもおしゃれでいいなーと思ってました。
格子状だと見えちゃいますからねぇ。
それが不満かな。
でも11階なのでうちは見えないし特に不便はありません。
前面格子だと団地みたいですがコンクリやガラスと合わせて格子って感じだったらデザイン性があっていいですね。
そういうマンション増えてますし。
いいと思います。
ガラスも怖いよ~。
今のマンション(タワー)がガラスです。(以前はコンクリ)
普段は部屋からの景観はいいし気持ちいいんだけど、
寄りかかると(覗き込んで西側を見ると富士山が見えるのでたまに見るのですが)少し怖いです。
大丈夫とは思いながらもコンクリより強度が弱い気がして・・・
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE