- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件比較中さん
[更新日時] 2012-08-12 12:11:25
最近検討を始めたのですがすでにこの地区は高騰しているんですね。
そうなるといい情報がほしいもんです。
[スレ作成日時]2007-09-02 23:18:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市川崎区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
南武線沿線情報掲示板
-
444
匿名 2011/02/28 10:50:11
知らないくせにイメージで中傷する人がマンコミの質を下げてますよね。
匿名を利用して他者を貶めて自己満足する人はロクなもんじゃないね。
-
445
匿名 2011/02/28 10:52:29
鹿島田の商店街突き当たりの「パークホームズ新川崎東」、完成は来年11月なのに販売は今年6月で意外と早いですね。いくらくらいになるんでしょう?
-
446
匿名さん 2011/02/28 10:58:45
-
447
匿名 2011/02/28 11:03:07
-
448
匿名さん 2011/02/28 11:10:34
-
449
匿名さん 2011/02/28 11:27:19
>447
あそこにまたできるのか。そんな情報あったっけ?
すでに東口すぐにパークシティがあるし、これから西口開発も控えてるっていうのに三井物件だらけになるな。
まぁ駅近、三井ブランドってだけでローカルな南武線といえども結構な値段になりそうだね。
-
450
匿名さん 2011/02/28 13:25:49
443さんは何で田園都市沿線に移ったのでしょうね?
住みやすい南武線沿線に戻って下さいな!!
通勤ラッシュの地獄から解放されますよ。
-
451
匿名 2011/02/28 13:55:49
450あなたは南武線住民?いやいや南武線に住んでるけど、ここもラッシュだよ。毎朝川崎着くまでキツイ。解放はない。
-
452
匿名 2011/02/28 13:58:37
>450
ラッシュの解放?えっ??俺毎朝、府中→川崎だけど地獄だけど
-
453
匿名さん 2011/02/28 14:09:12
田園都市線に比べたら軽いよ。
↑ラッシュ時に乗ったら分かるよ・・・
-
-
454
匿名 2011/02/28 14:31:02
↑私は両方使ってますが、軽くはないですよ(-.-;)
-
455
匿名さん 2011/02/28 14:46:53
微妙に空いているほうがある意味きつくない?田園都市線なんて、隣にもたれかかっても倒れることはないが、東横線は踏ん張らないと倒れちゃう。
-
456
匿名さん 2011/02/28 14:49:11
453だけど
軽いと言うコメントは訂正するよ。
悪かった。
-
457
匿名さん 2011/02/28 15:15:07
東横線は空いているよ。目黒線、日比谷線に人が分散しているからね!
それに比べライフラインが一本しかない南武線や田園は、どうにもならないな。
-
458
匿名さん 2011/02/28 15:22:19
ひとは自分より下の者を造って安心を得る。
マンコミュでは 南武線=叩くもの と言う図式が確立している以上
南武線支持者、沿線生活者にとってここはストレスを蓄積させる場所でしかない。
-
459
匿名さん 2011/02/28 15:30:36
混雑度合いとか、厳密に数値化してみれば大差ないものも多いのにね。レスの大半が主観だし。
-
460
匿名さん 2011/02/28 15:36:08
>>459
そりゃ数値化出来ないかもしれんけど、田園都市線だけは別格でしょ。
youtubeの混雑映像見るだけでも雰囲気はわかるはず。
通勤で身の危険を感じるような路線はそうそう無い。
-
461
匿名 2011/03/01 02:35:52
-
462
匿名 2011/03/01 02:46:27
-
463
匿名さん 2011/03/01 03:17:21
>>461
443の方が言ってるように南武線の駅にもよるんじゃないですかね。
ひとくくりにしちゃうと魅力はなにかと言われても難しいですが、逆にそれを言っちゃうと田園都市線や横浜線のメリットは?ときかれても難しいと思います。
他の路線と比べて安いのはあると思うので、低所得でも広めの物件が買え武蔵小杉や鹿島田(新川崎ですが)があることから都心や横浜などあらゆるアクセスが容易といったところでしょうか。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【沿線スレ】南武線沿線の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件