横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ケ丘駅
  9. プライムアリーナ新百合ヶ丘【8】
しんゆり・大好き。 [更新日時] 2009-03-01 22:23:00

【参考】
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■アルテリッカしんゆり「しんゆり芸術祭」HP↓
http://www.artericca-shinyuri.com/
■万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/
■アートセンターHP(徒歩1分)↓
http://kawasaki-ac.jp/index.html
■(仮称)聖マリアンナ医科大学ブレストアンドイメージングセンター記事(徒歩1分)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_4/12_12/miy...
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html
■新百合ヶ丘総合病院記事(徒歩5分:2011秋開業予定)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_2/05_09/miy...
■新百合ヶ丘の住み心地について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8571/

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8908/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8872/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8466/

新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス燈が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンター、小田急OX、フレンチ料理店などが進出しており、
来年の3月には聖マリの最新鋭医療施設等もオープンする予定で、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?

入居開始は2009年9月下旬予定。あと9ヶ月で残りも僅かですが、
皆さん様々な情報を交換していきましょう。



こちらは過去スレです。
プライムアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-25 01:30:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 889 匿名さん 2009/02/15 13:17:00

    885さん
    前からいる勤務評価好きの人でしたか。
    セネカでも読んで一皮剥いてください。

  2. 890 匿名さん 2009/02/15 13:22:00

    この物件を検討といっても、住まいサ〜フィンを楽しまれてるだけのような印象もあります。
    あるいは、無い物ねだりなのか。

  3. 891 匿名さん 2009/02/15 13:25:00

    何の裏づけも示さず、何の説明もなく断定的にものを言う人より、
    自分の例をさらけ出して説明しようとしているのだからよくないですか?
    それとも誰か傷ついてますか? どういうところに?

    883の投稿など世間では成り立ちませんよね。
    一方的に切り捨てる物言いですもんね。
    883みたいな人がそばにいたらかなりギクシャクしますよ、そのコミュニティは。

    大体、過半数を納得させられなくても誰かの参考になればいいわけでしょ?
    誰の投稿は支持率何%って出るわけでもないでしょう。
    すねに傷がなければ、何を言われようがそれほど怒る場でもないでしょう。

  4. 893 匿名さん 2009/02/15 13:38:00

    >>891
    同感です。
    誰も傷つけていませんよね。

  5. 894 匿名さん 2009/02/15 13:47:00

    >>891
    >>893
    そうだね
    この物件を検討してる人が、他にどういう物件を検討してるか、結構参考になる。
    勿論参考にならない人もいるかもしれないけど、少なくとも883さんの投稿よりは・・

  6. 896 匿名さん 2009/02/15 14:55:00

    今秋、都心から新百合(ここプライム)に引っ越してくる者ですが、決め手は、なんと言っても、ここ新百合山手の空気の良さです。新百合は、特段、目立って洗練された街という感じではありませんが、郊外の住宅地で、これほど生活インフラがまとまった街も珍しいのではないでしょうか。新百合から、羽田、成田への直行バスがあるのもうれしいです。

  7. 897 匿名さん 2009/02/15 16:05:00

    パークハウスを「新百合御三家」とか言って賞賛していた方へ

    私はパークハウスはNGです。
    3棟とも隠れ谷公園の鉄塔を囲むように建っているでしょ?
    あれって高圧線ではないですか?
    スイスの研究によると、高圧線から50メートル以内に15年以上住んでいる人に、アルツハイマーの死亡率が高いんですって。

  8. 900 住まいに詳しい人 2009/02/16 04:48:00

    パークハウスは電車の音がうるさそうです。

  9. 901 匿名さん 2009/02/16 08:09:00

    パークハウスの中古は私もお薦めしません。

  10. 902 匿名さん 2009/02/16 11:42:00

    パークハウスって言っても沢山あるんでしょ?
    電車の音、どのパークハウスかにも
    よるんじゃない??

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    アウラ立川曙町プロジェクト
  12. 903 匿名さん 2009/02/16 12:26:00

    パークハウスって、そんなに評判悪いのですか?

  13. 904 匿名さん 2009/02/16 12:47:00

    見上げました。ハイ

    1. 見上げました。ハイ
  14. 905 匿名さん 2009/02/16 14:15:00

    >904さん

    ありがとうございます。周囲の風景にとけこんでとても良い雰囲気になってきました。

  15. 908 匿名さん 2009/02/16 23:36:00

    この角度が特徴的ですね。
    歩道の鉄板も一部取れたらしいので、
    もし機会があれば、画像アップしてくださいね。

  16. 911 匿名さん 2009/02/17 02:55:00

    通りからコリドーって見えるのかしら?

  17. 913 匿名さん 2009/02/17 03:21:00

    いくつかキャンセルが出始めたみたいですね。

  18. 914 匿名さん 2009/02/17 04:04:00

    コリドーは中庭側だから通りからは見えなさそうですね。
    ラウンジは見えるのかも。

  19. 915 匿名さん 2009/02/17 04:13:00

    914さん、
    通りからガラス越しにコリドーや中庭やラウンジが見えたら素敵だなぁ、と思いました。エスコートラウンジもどんな感じか楽しみですよね。

  20. 916 購入検討中さん 2009/02/17 11:26:00

    すみません、既出かもしれませんがプライムアリーナの設計事務所はどちらでしょうか?

  21. 917 匿名さん 2009/02/17 11:55:00

    >>916さん

    ミサワ アソシエイツの三沢亮一氏ですね。

  22. 918 匿名さん 2009/02/17 12:31:00

    パークマンションとかって書いてありますね。

  23. 919 匿名さん 2009/02/17 13:36:00

    設計・監理/三井住友建設(株)一級建築士事務所

  24. 920 匿名さん 2009/02/17 15:02:00

    >913

    「出始めた」のではなく、これくらいの大規模物件なら販売開始自店から絶えず出てますよ。
    キャンセルと、新規契約の循環構造で完売するのが普通です。

  25. 921 匿名さん 2009/02/17 15:14:00

    いいですねー、プライム。
    交差点のところがとてもいい感じになってきました。

  26. 922 匿名さん 2009/02/17 15:14:00

    ローンキャンセル以外だったら、手付金没収してるはずだから、キャンセル住戸は
    その分引いてくれてもいいと思うんだけどな。

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  28. 923 匿名さん 2009/02/17 15:20:00

    う〜ん、気持ちはわかるけど
    そう単純にはいかないんじゃ・・?

    交差点のところから見える景色、カッコイイね。

  29. 924 匿名さん 2009/02/17 15:28:00

    まぁここは資金的に余裕のある方向けの価格ですし、いまのペースでは値引きは期待薄ですね。引き渡し時期まで待てるなら、ここ以外にも掘り出し物はでると思いますよ。

  30. 925 匿名さん 2009/02/17 15:37:00

    924さん
    掘り出し物は例えばどの辺りにでしょうか?

  31. 927 匿名さん 2009/02/17 22:58:00

    こんだけ無計画にマンション建ててんだからまてば自然と売れ残りは出てきますよ。

  32. 928 匿名さん 2009/02/17 23:07:00

    無計画に建てていると本当に思いますか?笑

  33. 929 匿名希望 2009/02/17 23:18:00

    ここは売れ行き順調ですね!
    MR行きましたが、値引きはほとんど厳しそうですね。。
    駅からも近いですし、駅前は今後の発展が期待できますから、人気なのでしょうね!
    まあ、9月竣工で、8割以上は制約しているのですから、当然でしょうか。。
    一方で、他で2割引きという物件も聞きますから、人気・不人気の差がはっきりでてますね。

  34. 930 匿名さん 2009/02/17 23:59:00

    過去が全てを物語っています。都心回帰→郊外→都心回帰の繰り返し。郊外に流れるたびに新興地が開発されますが生き残った街は一握り。これからは地価がどんどん下がり何年か後にはまた都心志向が高まる。
    昨年後半の景気悪化は予想ができなかったわけですから誰も悪くはないでしょうが、郊外の高級物件と位置付けられたここをはじめとする周辺計画は今年の後半ともなれば高値と見られるのは仕方がないと思います。結果的に売れ残り、掘り出し物がでてくるのです。ただ間取りなどは期待できないから、タイミングと希望があった方が運良く購入されるのでしょうね。
    今は無計画ではなくても、来年の今頃には無計画に建てすぎて価値の下落が激しいなんて書き込みがあるかもしれません。

  35. 931 匿名さん 2009/02/18 01:28:00

    あなたのおっしゃる通りかもしれません。

    でも、経済は生き物ですからね。
    為政者の政策によっても変わってしまうし、先を読むことなど不可能です。
    自分の予想が当たった人は、それ見ろ!って。当たらなかった人は何か言い訳の理由を見つけて。
    それが世の常、人の常。

    待てる人は納得いくまで待てばいいでしょう。
    でも、そのときどきの経済状況にあわせて売買、資産の整理をしていればそれほど損得はないですよ。
    高いときに買うということは自分の物件ももしそのタイミングで売っていれば損得なしじゃないですか。

    自分の身の丈以上のところを底まで待って買って、ああ安く買えた!って???
    だけど、次売るとき、てっぺんで売れる保証なんてどこにもない。
    神様でもなければわかりません。
    損得は結果論。儲けたら「ありがとうございました!」です。
    損したらみんな同じだから、と思うしかないです。
    底だと思って買って、その底が抜けたら、その人だって損するんです。

    損得抜きにその物件で家族が幸せに暮らす、それが一番でしょう。

    もっとも、買い叩き業者なら話は別ですが・・・

  36. 932 金田一 京之介 2009/02/18 02:19:00

    みんな、もっとしっかり漢字変換しようよ!

    開発自店× 開発時点○
    制約× 成約○

  37. 933 匿名さん 2009/02/18 03:03:00

    5,500万円のマンションを5,000万円で買った、ってそんなにうれしいのだろうか?
    理解ができない。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ユニハイム町田
  39. 934 匿名さん 2009/02/18 03:10:00

    でも安く買えたらそりゃ良いよな。売るとき安くても納得できるし。

  40. 935 匿名さん 2009/02/18 03:32:00

    かなりリッチな意見だね
    500万あれば家の家具、家電を全て棄てて引っ越しできるね。
    リビングには65型以上のテレビ置いてとか、安くなったぶんで車まで新調しちゃったりかなり楽しめるでしょう。
    家はハイサッシュだったのでリビングのカーテンだけでも40万もかかりましたよ。

  41. 936 匿名さん 2009/02/18 03:36:00

    安く買えて悪い点はありますか?

  42. 938 匿名さん 2009/02/18 04:00:00

    欲しいところが安く買えればそれに越したことはないでしょうね。
    でも、なかなかそうはいかないでしょう。
    安くなるまで待っているうちに自分に合うタイプが無くなってしまったり。

    じゃあ安くなったところから選ぼうったって、安くなるには安くなる理由がある。
    デベがつぶれちゃったり、左前になっちゃったり。

    売主がひどいと大変ですよ。
    修繕箇所があっても入居するまでに間に合わなかったりね。
    でも、引っ越さざるをえないから鍵の引渡しを受ける。
    後は売主の勝ち。床が傾いていてもなかなか直してくれない。
    どんどん引越荷物が届くのに補修のために空けて置かなければならない。
    不便不便。

    まあ、65型のテレビが買えるんだったらいいか?車もね。
    子供がどうなろうがいいや。子供は親の支配化にあるうちは親に従え!
    目先の損得が先で、生活は二の次だね。

  43. 939 匿名さん 2009/02/18 04:19:00

    500万高いからその安心感が買えてるわけじゃないよね?だって建つ前に契約してんだから。
    建つまでは子供のためにゼネコンの仕事ぶりを毎日監視しないとね。でもせれなら完成済みを全部チェックしてからの方が安心じゃん。あなたの言い方ならばプレハブのモデルルーム見て何千万もの買い物してる事自体おかしな話になるよん。

  44. 940 匿名さん 2009/02/18 04:29:00

    そうだね。

    そう思えば下がるまで待ってればいいんじゃないの?
    一つの考え方を示したまでで、誰もがそうしろとか、
    この考えが一番だと言っているわけじゃないから。

    君の望むいいところ、君の家族にとってふさわしいところが、
    いいタイミングで、安く買えるよう祈ってるよ!
    頑張ってね!

  45. 941 匿名さん 2009/02/18 05:07:00

    私は前職で獅子のマンション売ってたのですでに同ブランドのマンションに住んでます。子供も生まれ買い換え検討中ですがそこまで焦ってません。そもそも住宅の原価率って物凄いですから余り物には福は必ずあるって感じですよ。あなたのおっしゃられているタイミングももちろん大事ですけど慎重に。

  46. 942 匿名さん 2009/02/18 05:28:00

    なるほどねえ、獅子のマンションねえ、わかるわかる。
    俺も随分勧められた、営業に。
    築地のビルの日陰のマンション。
    大川に面してると思ったら、間に背の高いビルが一個あって、
    視界も開けなきゃ、日も当たらない。
    だから、500どころか、かなりの割引だったな。
    ミニバブル真っ最中のころだったのにね。

    マンションは車や家電とは違う、ということ。
    車や家電はどこに行っても、都会でも田舎でも、同じ品。
    傷物でもなければ安く買うことが出来れば賢い。
    (これも一応新製品とのタイミングがあるけどね。)
    だが、マンションは自分の生活パターンに合わなければまったく意味が無い。
    無理して住んだらおかしな人生になってしまう。
    損得ずくでは選べないってこと。

    ま、俺と君は他人だから、君がどうしようと知ったことではないが・・・
    ゆっくり掘り出し物を探しな!

  47. 943 匿名さん 2009/02/18 06:40:00

    他人だからといって君だの俺だのと家のレベル語る前に自分を見なおしたほうがよさそうですな。
    獅子の悪口はいくらでもいって下さいな。自分も嫌で職を変えたので。でも20代、30代前半で軽く1000万稼げる業界、そんなに優秀な人間集団に見えますか?まぁそんだけ箱代は安いわけですからタイミングといえど高値掴みは損、家電も車も家も同じで安く買えれば賢いのです。

  48. 944 匿名さん 2009/02/18 07:11:00

    はいはい、わかりました。
    では、あなた様、私と違って、まだ若そうですから頑張って生きていってください。
    かげながら応援してます!

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    メイツ府中中河原
  50. 945 匿名さん 2009/02/18 07:30:00

    あ、一つだけ言い忘れました。
    人生、楽して儲けようとか、人の裏をかいて儲けようなどと考えると、
    必ず落とし穴にはまるので、気をつけてくださいね。
    正攻法が一番なのでございます。

    では、私はこれからコンサートに行ってきます。
    ごきげんよう。

  51. 946 匿名さん 2009/02/18 07:47:00

    私もあなたのようなお金に満ち溢れた人生を送れるように コツコツ と働きます。コンサートに出かけるまで目一杯お付き合いをいただきありがとうございました。

  52. 947 匿名さん 2009/02/18 08:22:00

    この二人の意見がかみ合うわけないよね・・・。
    ってかスレ(板)違いなので、もし続きがしたければ他でお願いしますね。

    ちょっと違う感じですが、ここしか見つかりませんでした。
    ”値引き購入組VS定価購入組”
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5903/

  53. 948 匿名さん 2009/02/18 08:53:00

    プライムは近場さんマンションと比べると、
    +800万位相場に差が有ると思うのですが、
    (ガーデンウイングは別として)
    数年後の転売この価格では厳しいと思われますか?
    自分が数年住めれば環境などなど気に入ってるんですが
    転勤あったらと思うとここらの中古に落ち着くか迷います。

  54. 949 匿名さん 2009/02/18 12:56:00

    私、40台です。一生このマンションに住みます。(*^_^*)

  55. 950 匿名さん 2009/02/18 14:26:00

    近場さんマンションてどこですか?
    数年後の転売時にローン残高で売却できれば御の字じゃないですか。

  56. 951 匿名さん 2009/02/18 14:33:00

    昔の獅子のセールスさん
    今のマンションの原価率を良く調べた方がいいよ。
    そんなボロイ商売じゃないし、土地仕入れから竣工引渡までの金利なんて
    セールスは知らなかったんだろうね。

  57. 952 匿名さん 2009/02/18 14:51:00

    数年後の転売は厳しいでしょう?これから価格トレンドが上昇する要素は全くないわけですから。中古になった瞬間に値段が一気に落ちるベンツと同じです。ここはブランド料に1000万といったとこでしょう。

  58. 953 匿名さん 2009/02/18 15:22:00

    中古車になって値段が下がるのはベンツだけじゃないし、今の市況を考えたら数年後に値段が下がるのはここだけじゃないし。
    ちなみにベンツとかポルシェなんかはリセールバリュー高いんだよ。
    無理な喩えはぼろが出やすいね。

  59. 954 契約済みさん 2009/02/18 15:29:00

    >>933さん

    私も同意見なんです。
    「少しでも安く買うのが正しい。世の中の常識だ」みたいな意見は理解できないんですよ。

    ただ、ローン板の「年収xx万円」のスレとか、経営再建が噂されるデベの投売りみたいな
    物件(気を悪くされる方がいたらすいません)の書き込みを見ると、少しでも安く買いたい、
    少しでも安く買うのが正しいというのが、世の大勢なのでしょうね。

    自分では、ローンの金利差で消えちゃうような金額、頭金で調整できるような金額と
    思っても、立場が違えば、捕らえ方が全く異なるのは仕方ないですよね。
    「燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや」は正しいと思いますが、鴻鵠は燕雀の思考を理解
    してないということも正しいのでしょう。

    私は、自分が些細と思える金額を得るために、物件が手に入らないかもしれないリスクを
    抱え、しかも結構な時間と労力を注ぎ込むという思考は持てそうにありません。
    申し訳ないですが、「買えない理由」を「買わない理由」として書き込んでいるんであろう
    ネガティブ意見を書き込む方の思考回路も理解できません。

    今、幸せな環境にあることに感謝しています。

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    リビオ吉祥寺南町
  61. 955 匿名さん 2009/02/18 16:15:00

    >924さん

    グリーンタウンの新百合物件ウオッチヤーです。
    不動産に「掘出し物」なんてないと思います。はい。

    全て適切な値段だと思います。
    プライムは今時点での新百合新築物件では最高ですよね。

    買える方、うらやましいです。

  62. 956 匿名さん 2009/02/18 16:21:00

    >954

    全く同感です。

    「必要な時に自分の資力で買える価格の気に入った家を買う」…あたりまえですよね。
    時代環境によって選択肢に差異が出るわけですが。

    あなたの選択は、潔くも正解だと思います。

    素敵な街で素敵な新生活、楽しんでくださいねー。ご近所になりますがよろしくお願いします。

  63. 957 匿名さん 2009/02/18 21:35:00

    >>954さん


    933です。
    あなたの言われること、ドンピシャです。

    時を待って、値落ちを待つという人間には時間の価値観が欠如している。
    自分の中にある妬み・嫉み感情を正当化する代償なのかもしれませんね。

  64. 958 匿名さん 2009/02/18 21:53:00

    954さん

    大人な意見、そして詩を読んでいるかのような感情を思わせる文面、感銘いたしました。
    とてもお幸せそうで、この掲示板にきて初めてほっとしました。

    ありがとうございます。

    内容もとても共感できるものでよかったです。

  65. 959 匿名さん 2009/02/18 23:25:00

    安く買えるならそれで良いじゃない。高く買ってもそれで本当に幸せに思ってるならいちいち綺麗な長文で『共感できない、価値観が歪んでる』なんて書かないと思うけど♪

  66. 960 匿名さん 2009/02/19 02:12:00

    どちらにせよプライムは安く買えないんだからいじめないでね。
    ところで、書き込む人は不幸な人だけなの?
    どういう論理じゃ?しかも歌いながら?

  67. 961 匿名さん 2009/02/19 03:32:00

    ↑ん??

  68. 962 匿名さん 2009/02/19 03:56:00

    954さん
    500万?かはわかりませんが些細と言えてしまう金銭感覚がうらやましいです。ここは日本一のバブリーな街になりそうですね
    また「値落ちをまつ人間は時間の価値観が欠如している」との意見、全く意味がわからない。→高値で買える人間は時間という価値観を理解している勝ち組とでも?どっちも後からみたらおかしいでしょうに。
    値落ちを待てる人間からみたら妬みじゃなく「憐れみ」かもよ。
    同じものがいくつか並んでいても価格が違えば安いの買うでしょ?でもマンションは買う人のタイミングやいまこそという決意があるから値段だけでは判断できないものがある。だから契約済みの方の気持ちもわかるけど、焦ってなく待てる人から見ればいまは高値なのに・・・と余計なお世話もいいたくなる。お互いさまだけど契約者さんは認めてるようで認めてない。だからついつい釣られてしまうんですよね。ドライに冷静にしてれば外野は静かになりますよ。

  69. 963 契約済みさん 2009/02/19 06:30:00

    >同じものがいくつか並んでいても価格が違えば安いの買うでしょ?
    不動産は同じものがないから難しいんでしょ?
    プライムだって、1戸1戸はすべて違うでしょ。
    駅から10分だったら、すべて同じに思っている無神経な方は
    別にして、新百合山手地区で確認申請が出ているマンションは
    今の所マスターで最後です。
    うちは15年ローンだから3年たったら1,000万以上返済している。
    うちだって不老不死だったら、待つかもしれません。
    子供や老人がいれば、数年ごとに状況も変わります。
    時間の価値観といっているのは、そういうことじゃないかな?
    若い方は待ってもいいけど、完済年齢は伸びますね。

  70. 964 物件比較中さん 2009/02/19 06:50:00

    マンションなら全て同じとは言えないまでも、
    間取りがほぼ一緒なのであんまり物件ごとに違いは感じませんね。
    値段の差を埋めるほどの違いは。
    「いずれは一戸建て」の若い世帯は尚更ね。
    もちろん東南角(真南ね)とか最上階ルーフバルコニー付きとかのいわゆる誰にもわかる付加価値の物件は先に売れてしまうのでわかりますが。
    この経済情勢の流れ的には静観が吉と出る可能性はかなり高いですよ。
    まっ、価値観とタイミングなのでこれ以上はやめときましょ。

  71. 965 匿名さん 2009/02/19 07:17:00

    >>962さん
    あなたは荒らしというよりもすごく純真な方だから、
    皆さんが一所懸命あなたに説明して差し上げているように思えますが、
    そうではありませんか?釣っているのですか?

    誰かも言っていたように、同じものが安く買えるんだったら安く買った方が得に決まってますね。
    でも、あなたのほしいものはほかにもほしい人がいてその人が買ってしまうかもしれません。

    あなたが何でもいいから残って安くなったらそれを買うんだ、
    安くならなければ買わなくてもいいんだと言うんだったら、
    それはそれで、どうぞどうぞご存分に! ですが、
    でも、だったら、ここで何も検討することはないし、
    一所懸命検討している人と争ってまで、延々ここに張りついて能書言ってなくてもいいんじゃないでしょうか?

    ただただご高説を発表されても、そして、他を理解せず突っ張られても、みなさん困りますよね。
    いまこの板にいる人は結構懐の深い人が多くて根気よく対応されていますが、
    もうそろそろいいでしょう。
    どこか、現実に500だの1000だの値引いているところで、華々しくやってくださいな。
    そこには同好の士も多いでしょうから。

  72. 967 匿名さん 2009/02/19 08:08:00

    購入者さんで中には早まったかな・・・
    と思っても表面上は否定したいだけではないでしょうか?
    一番高い時期に契約したのは事実だし。

    いずれにしても、購入した人は入居が楽しみなわけだし
    私からみれば羨ましいとおもいます。

  73. 969 契約済みさん 2009/02/19 08:58:00

    >マンションなら全て同じとは言えないまでも、
    >間取りがほぼ一緒なのであんまり物件ごとに違いは感じませんね。
    >値段の差を埋めるほどの違いは。

    それだったら、値段の安い方が絶対いいですよ。
    生田に、最終処分のいい物件ありますよ。
    行ってみて下さい。

  74. 971 購入者さん 2009/02/19 10:57:00

    仮に、プライムの立地に「横浜・神奈川の新築マンション」で板のある諸々物件がその
    デザインのまま建設販売されたとしても、私は買おうとは思わないでしょうね。

    プライムだから買おうかなって思ったんです。

  75. 973 匿名さん 2009/02/19 11:40:00

    昔はスルーか削除だったのにやっぱり早まった感を気にしてる人が多いのね。せめてローン控除が自民案で通ることを祈りましょう。

  76. 974 匿名さん 2009/02/19 11:45:00

    どこ読んでも早まったと感じてる人が多いようには見えないんだけど・・・

    まあ感想文は自分の日記にでも書いてくれよ。ここは一応公の場だからさ。

  77. 976 匿名さん 2009/02/19 11:50:00

    いろいろな成約特典付きのDMが届きました。
    ちょっと見てみようかなあ。

  78. 978 通りすがりの兄弟マンション 2009/02/19 14:16:00

    成約特典ってなんですか?

  79. 981 匿名さん 2009/02/19 15:23:00

    そー
    成約特典ってなんですか?

  80. 982 匿名さん 2009/02/19 15:23:00

    >966

    新百合ヶ丘の住み心地パート3の53にも同じ事化いてるけど、あなた自身の意見は?

    正義の為なら、義憤に基づきいくらでも釣られまっせー

  81. 983 匿名さん 2009/02/19 22:26:00

    焦ってもないし、新百合以外にも気になるの街はあるので静観です。基本的には今後の計画物件よりは昨年の計画の方がデザイン、仕様とも良さそうなので、のんびり竣工後の物件を検討します。ここも運良く残っていて価格もさがりプラン的にも希望と見合うようならまた検討します。みなさんが仰られるとおりご縁ですから。
    ちなみに私はあなたのいう同一人物ではありませんよ

  82. 984 匿名さん 2009/02/19 23:26:00

    私も焦ってない組なので、もうしばらく様子みます。
    マスターも出来るからそれ見てからでもいいかな

    ここまで来たら特典やらなにやら付いて購入できたら
    お知らせします

  83. 985 匿名さん 2009/02/19 23:35:00

    成約特典なんてウソに決まってる!
    仮にいまこれから契約する人に特典を付けるようなことがあったって、
    書面に表すようなことはしないよ。

    ほとんど売り切れて1〜2戸残ったら、家具を付けるとかあるかもしれないが、
    それは前に入居した人がもうほとんど安定的に暮らしていて
    文句も出ないだろうというときだよ。

    二、三流デベは別だけどね。
    買い叩き屋は常套手段にしてるかもな。
    それをどこかで知って、ここで書いてみたんだろう。
    そういうデベの人間かもね。でも、賢くないヤツだね。

    ウソをついてまで、ということはかなり悪質で、信用性は却って低くなってしまう。

    で、誰かが反応すると、ほら、釣られた、って?
    どの板にも、特に人気の高い板には必ず取り付く黴菌君たちの定型パターンですかな。

  84. 987 入居予定さん 2009/02/20 00:34:00

    成約特典ってウソなの?
    信じちゃったよ…

  85. 988 匿名さん 2009/02/20 01:14:00

    論理的じゃなかったからムキになるなっていったんじゃないの?読んでるとそんな流れだけど。986の主張は?

  86. 989 匿名さん 2009/02/20 01:15:00

    なんだ、ウソかあ、で済まされることではないかもよ。
    偽計業務妨害になるかも。
    そうすると、もし、投稿者を特定して教えろ、と官憲に言われれば、
    管理者はそれを出さざるを得ないだろう。
    この板の管理人はとても真面目で、きっちりしているからね。

    いずれにしても、ウソは良くない!

  87. 990 匿名さん 2009/02/20 01:24:00

    ずいぶん前にリセールバリューについての書き込みがあったけど車と家は違うよねを確かにフェラーリやマセラティなど一部の高級車は中古でも価格が落ちないものもあるけど車も家も1日建てば中古、少なくとも10%は価格がおちます。ましてや地価がさがるだろう局面でリセールバリューはないと思いますが。

  88. 992 匿名さん 2009/02/20 01:59:00

    たいした内容ではありませんが成約特典は本当ですよ。
    複数の対象物件のなかに、プライムアリーナも含まれています。
    三井もこんなキャンペーンをはじめるなんて…

  89. 993 匿名さん 2009/02/20 02:04:00

    >>990さん
    あなたの仰ることにはそのときどきの社会情勢や経済環境というものが欠落しています。
    だからみんな扱いかねています。

    よーく考えてみましょう。
    そして、これしかないと思ったらそのときは遠慮なく投稿してください。
    あなたが値下がりを待つ以上にあなたがそれに気づくことをいつまでもお待ちしています。

    でも、あなたの言うように近々値下がりしたら、
    あなたはヒーローです!天才です!(天災ではありません!)(笑)

  90. 994 匿名さん 2009/02/20 02:08:00

    >>992さん
    だったら皆さんに教えてあげてください。
    それこそこういう板の役割じゃないですか?
    人を冷やかすようなことばかりじゃ板の意味がなくなっちゃいますよ。

  91. 995 ご近所さん 2009/02/20 05:13:00

    992さんじゃないけど
    お正月からやってるキャンペーンの事ですか?
    赤坂のタワーとかも入ってるやつね。
    あれは成約特典ではないよね。
    モデルルーム行ったら誰でもくじ引きできるやつね。

    今日の折り込みチラシにはモデルルームに来て、アンケートに答えた人先着20名に、
    リリエンベルグの千円券くれるってのが書いてあったけど…。
    他に成約特典ってあるの?

  92. 996 匿名さん 2009/02/20 05:49:00

    ここは残り僅かなようですし、建設的な書き込みもないので新スレたてずに住民板に移動されては?一部契約者対一部荒らしのライフワーク化してますよね。

  93. 997 匿名さん 2009/02/20 06:00:00

    >>996
    余計なお世話じゃないの?
    検討してるわけでもないのになんだかんだ書いているあなたのような人と違って、
    ほんの小さな情報も拾い集めようとする熱心な検討者もいるんだからね。

    自分にとって意味がなければ黙って去るべし、でしょう。

  94. 998 匿名さん 2009/02/20 06:20:00

    992

    本当ならいいやけど、内容いってくれんかなー
    もったいぶんないでよー

  95. 999 匿名さん 2009/02/20 10:03:00

    気になってしょうがないんだね。高く買ってもそれで満足してるなら別に気にしなくても良いのに。値引き期待する人は価値観が変!って考えの人が多いみたいだし。

  96. 1001 契約者さん 2009/02/20 10:15:00

    ↑高値掴み後悔組は一部の人ではないかな?
    そうと思われる人1〜2名の書き込みで、沢山いるみたいな決めつけはやめてください。

    私は待つのも一つの手だと思いますよ。
    現に近くの新築物件もそうじゃない?
    確かに、ここは間取りも似てる所も多いですから、残りものにも小さい福があるかもしれせんね。

  97. 1002 匿名さん 2009/02/20 11:49:00

    1000番とられた!油断した。

  98. 1004 匿名さん 2009/02/20 14:51:00

    いやー、近年まれに見る人気物件ですよね。プライムアリーナ。

    新百合山手に住んで丁度2年経ちました。時を重ねる毎に色々な発見がある街ですよね
    訳わからないウソを書込んでいるの見ると、つい世直ししたくなっちゃいます。確かに。

    真面目な検討者、そして購入者の方のために、すくなくともウソが書いてあったら喜んで釣られますね。

    頑張れプライム!

  99. 1005 匿名さん 2009/02/20 15:17:00

    1004さん、ありがとうございます。

    アリーナシリーズはどれもいいですね。

    ガーデン、シーズンの友人宅に遊びに行った際に良いマンションだな、住みたいな、と思いました。
    なので、こちらを契約しました。
    各々特色があっていいですね。
    マスターも期待大ですね。

  100. 1006 匿名さん 2009/02/20 16:37:00

    916みたいな購入検討者のなりすましをしている人間もいることが分かってすっきり!
    一人何役やってるのかな?

  101. 1007 匿名さん 2009/02/20 21:00:00

    成約特典ってありますよね。新百合駅徒歩20分近い物件では、引越し代金まで特典つけてましたよ。結局そこまでしないと売れないということでしょう。プライムはキャンセルになった物件2つが出てましたが、もしかしたらその2つはオプション付きの契約だったのに定価で売ってるとか?そうだったらその部分は特典ですね。ただし買い手が選べるオプションではないので、その分はサービスしておきますってことでしょ。あくまで想像ですいません。プライムの特典って何か知りたい。出し惜しみしないで教えてください。ケーキ屋さんのギフト券だったら特典とは言わないで下さい。

  102. 1008 匿名さん 2009/02/21 01:12:00

    >>1007
    確かに。
    成約特典、と繰り返し言っておきながら
    その内容を出し惜しみする意味がわからない。
    事実なら、内容公開したら?

  103. 1009 匿名さん 2009/02/21 02:33:00

    成約特典なんてあるわけないじゃん。

  104. 1011 匿名さん 2009/02/21 03:28:00

    以前、ノブレスで契約後のキャンセル物件を奨められた際には、先の契約した方の手付金分(1割)までは割り引きしますと言われました。

    今回のプライムでも買い替え層は急激な不動産価格の下落で購入キャンセルも出ています。

    ノブレスと同様のことは想定できます。

  105. 1012 匿名さん 2009/02/21 03:59:00

    >1011

    同様では無いですよ。理由は荒れるのでいいませんが。

  106. 1013 匿名さん 2009/02/21 05:49:00

    キャンセル物件買いましたが、値引きはありませんでした。
    頑張っても無理でした。
    営業もめちゃくちゃ強気でしたよ。
    逆に安くなったとこを見てみたい!
    待ちの人、値引き成功したら教えてくれ!

  107. 1014 匿名さん 2009/02/21 20:58:00

    そうなんですよ、ホント営業の方強気ですよね。我が家も値引きではなく、契約の条件面でネゴしましたが、全然聞き入れてもらえませんでした。ローン会社の方がびっくりしてました。「普通はするんですけどね。」だって。言ってもまだ10戸以上は残っているわけだから、これからの方はがんばってください!!

  108. 1015 匿名さん 2009/02/22 01:22:00

    折り込みチラシには残り34とか書いてあったけど、モデルルームの花と商談中マークを見ると、20あるかどうかって感じですよね。。
    昨日行ったけど、沢山来てました。

    マスターのモデルルームオープンしてからなんて思ってたけど、それまでに希望の部屋が残ってるかどうかで迷いますね。

  109. 1016 匿名さん 2009/02/22 02:58:00

    >>1015さん

    もう20戸は切ってますよ。「予定日程」どおり終了すると思われます。

  110. 1017 匿名さん 2009/02/22 05:12:00

    いよいよカウントダウンですね。

  111. 1018 匿名さん 2009/02/22 05:59:00

    昨日行ってきました。
    いよいよエントランス前のカバーが外されていましたよ。扉はまだありませんでしたが。
    携帯カメラで撮ったので鮮明ではありませんが、どうぞ。

    1. 昨日行ってきました。いよいよエントランス...
  112. 1019 匿名さん 2009/02/22 06:56:00

    こうして見ると、やはりプライムには品格がありますね。

  113. 1020 匿名さん 2009/02/22 07:22:00

    品格と特異観でグッドデザイン賞狙えそうですね。

  114. 1024 匿名さん 2009/02/22 11:36:00

    そんなに素敵な外観かな。
    近所では折り込みチラシで見るよりイマイチって言われてるけど。

  115. 1025 匿名さん 2009/02/22 11:53:00

    >近所では折り込みチラシで見るよりイマイチって言われてるけど。
    そうですか?
    私の周りでは、想像していた以上に素敵だという声のほうが多いですけど。

  116. 1026 匿名さん 2009/02/22 11:57:00

    >1024さん

    どうイマイチなんですかね?
    単なる荒らしさんでなれば、具体的なご意見をどうぞ!

  117. 1027 匿名さん 2009/02/22 12:00:00

    少なくとも神奈川では間違いなくNo1のデザインだと思います。

  118. 1028 匿名さん 2009/02/22 12:05:00

    1021は明らかに荒らしでしょう。
    世界に誇るって、ツッコミ待ってるとしか思えない。

    エントランスはデザイン凝ってるけど、全体的に見ると普通ですよ。
    エントランスの写真だけで舞い上がり過ぎると、期待はずれと思うかも。

  119. 1029 匿名さん 2009/02/22 12:38:00

    イマイチと思う人もいれば、最高!と思う人もいる。
    どっちでもいいじゃない、住む人が満足してりゃさ。

  120. 1030 匿名さん 2009/02/22 12:53:00

    おもしろいねー。完売カウントダウンになると…

    まあ、外観なんかは趣味と好みの問題だよね。

    私はアートセンター、メディカルモリノ、OX… そしてプライムと皆清潔感のある白系のビルで統一感のある感じに、改めて「いいなー」って思って眺めてます。

    もちろん、そうじゃない感想を持つ方がいても全然構わないけど。

  121. 1033 匿名さん 2009/02/22 14:11:00

    ↑もう…何も知らないんだから。
    明らかに契約者じゃないね。。

  122. 1034 匿名さん 2009/02/22 15:28:00

    >1032

    昔ガーデンのスレで「シンユリーゼですもの」とか「マスが釣れる」とか書込んで、妙なスレも立上げた方ですよね。
    ヤケクソでかわいい。

    ちょっと前にも似たようなまわりくどい荒らし方してたよね。

    とりあえずは放っときましょ。

  123. 1035 匿名さん 2009/02/22 22:06:00

    モデルルームはいつもにぎわってますね。
    でもご近所の物件も混んでましたから
    なんだかんだと新百合を視野にいれてる人は多そうですよ

  124. 1036 購入者さん 2009/02/22 23:21:00

    個々人の「諸条件満足度」で住む場所・物件を決定するわけで。
    私個人の場合は、プライムは条件項目をすべて満たしたまでのことです。

  125. 1037 契約済みさん 2009/02/23 04:54:00

    モリノビルって思ったほど圧迫感ないですね。
    レフトの部屋も4階くらいから上だったら、日当たりも影響なさそうです。
    昨日、近くを通りましたが様子を見に来た契約者の方が何人かいらっしゃいましたね。

  126. 1038 契約済みさん 2009/02/23 06:33:00

    何度もパンフレット見た方にはわかると思いますが
    ライトあるいはレフトウィングの一方を見ても単調に見えないように
    手摺材がガラス(グレーと乳白色の2種類)の部屋とタイル張りの部屋が
    うまく配置されており、各部屋のバルコニーの軒先にもちょっとしたタイルが張られているなど
    なかなか凝った造りですよ!
    現地に行くと随分、完成形が見えてきましたね。
    あとは歩道とのつなぎの部分が工事中ですね。
    桜の花咲く頃には完成するのでしょうか?
    PCと、にらめっこの方には理解不能でしょうけれど・・・。

  127. 1039 匿名さん 2009/02/23 09:52:00

    素敵な情報ありがとうございます!
    エントランス付近&自分の部屋ばかりに目を奪われて気が付きませんでした!
    今度、じっくり見てみます。

  128. 1040 匿名さん 2009/02/23 10:24:00

    プライムが、だんだん素敵になってゆく。。。

    プライムが、だんだん好きになってゆく。。。

  129. 1041 匿名さん 2009/02/23 11:21:00

    新百合丘って起伏がある土地柄なのね。
    知らなかった。

  130. 1042 匿名さん 2009/02/23 11:26:00

    アリーナシリーズは間違いないですね。
    中身も使いやすくていいですよ。

  131. 1043 匿名さん 2009/02/23 12:00:00

    ディスポーザーが最新のに変更になったような事を聞いた気がするのですが、正しい?

  132. 1045 匿名さん 2009/02/23 15:25:00

    >ディスポーザーが最新のに変更になったような事を聞いた気がするのですが、正しい?
    どこ情報ですか?

  133. 1046 匿名さん 2009/02/23 15:45:00

    変更になりましたよ。3ヶ月前くらいに書類で送られてきました。

  134. 1047 比較検討さん 2009/02/23 23:41:00

    ディスポーザー、自動給水式とそうでないものがあるみたいですね。

    プライム→自動給水式ノブレス→水を自分で流しながら??

    そんなに使いやすさとかって変わるのであろうか?
    ガラストップコンロも、食洗機もプライムの方がちょっといいやつみたいですね。
    住んでしまえば関係ないんでしょうけど、検討中だとどうでもいい所にも目がいってしまいます。
    こちらにも天井に梁がない部屋があるとのことでしたが、それはルーバル付きの部屋とL字型の二面バルコニーの部屋ですよね?
    カーテンボックスの位置もやや高めですね。
    でも下り天井の部屋も照明次第では、良さそうですね。

    よ〜く見ると色んな違いがあるんですね。

  135. 1048 周辺住民さん 2009/02/24 00:02:00

    外観、高級感は全くありませんね。

  136. 1049 匿名さん 2009/02/24 00:06:00

    リビング・ダイニング部分の天井高

    プライム→CH=2,450
    ノブレス→CH=2,400

    で、プライムの方が5センチ高いんですね。
    プライムは他の部屋もだいたい5センチぐらい天井が高いみたいです。

    でもノブレスはハイサッシですね。

  137. 1050 ご近所さん 2009/02/24 00:14:00

    ≫1048
    そうですか、私は高級感あると思いましたがね。。
    私の周りでもとても評判いいですね。
    派手なゴージャスさはないけど、品があって綺麗だねって。

    実際、検討し始めた人が増えたしね。

    感じ方は人それぞれですね。

  138. 1051 匿名さん 2009/02/24 02:55:00

    オプション家電券が届きました。
    ようやく始まりましたね

  139. 1052 匿名さん 2009/02/24 12:44:00

    外観、すごくセンスがいいですね。いい線いってると思いました。

  140. 1053 検討中 2009/02/24 13:04:00

    プライムでやってるのですか?
    オプション家電券ってどうしたら 届くの?

  141. 1054 匿名さん 2009/02/24 15:25:00

    私の周りはプライムのデザインに好印象を持ったという人ばかりです。

  142. 1056 周辺住民 2009/02/25 08:28:00

    いや、高級感あるっしょ。

    何か高そう、って感じ。

  143. 1057 匿名さん 2009/02/25 11:43:00

    >1040
    他の物件のスレでも、物件名変えて同じこと書いてましたね。
    笑っちゃいました。

  144. 1058 麻生区出身 2009/02/25 14:46:00

    ここの契約者さんって近隣住民が多いのでしょうか?
    遠くから引っ越してくる方が多いのでしょうか?
    もとから新百合や周辺住民なら過去レスのような背伸びビンビンな意見は少ないだろうし、あんまり知らない期待感いっぱいの人の書き込みが多いのだろうね。
    地元出身としてそんなに悪いことはないけどこれといって良いこともない。
    それよりは実家周辺で購入検討している私にとって、新百合全体がわけのわからない高値なのが納得できない。いつになったらそれなりの価格になるのか。

  145. 1059 匿名さん 2009/02/25 14:52:00

    新百合が高値なのは、今に始まったことではないと思いますよ。
    グリーンタウンの頃からそれなりのお値段してましたし。

  146. 1060 物件比較中さん 2009/02/25 15:28:00

    新百合周辺の地価はいつになったら下がるのか。
    不動産情報見ても新百合をはじめ周辺の五月台、
    栗平あたりもなかなか下がらない。
    もうちょっと待つか・・。

  147. 1061 匿名さん 2009/02/25 15:37:00

    世田谷区からだけど、新百合ヶ丘全体何でこんなに高いの?

  148. 1062 匿名さん 2009/02/25 22:41:00

    何故高いか、

    需要と供給。それだけですよ。

    何だかんだいって駅近マンションで残っているのは
    景気が最悪時に突入した最中に販売していたノブレスだけです。
    プライムも残っていますが、完成までには売り切るでしょう。

    マンションが多い多いいってもこれまではある程度それなりの需要があったのですよ。
    プライムにマスターとくると多少供給が多いと思うのもあるかと思いますが、
    この地域の購入者はどういった層なのか、
    それを考えてみると納得はいくような気がします。

    決して超富裕層ではない。しかしサラリーマンとして、
    ある程度の企業の役員などを務めたという方々が山口台や王禅寺などに住んでいます。
    その方々は超富裕層ではないので、都内への引っ越しも考えずに
    環境のいい王禅寺でいいとおもっており、自分の子供たちを王禅寺に呼び戻そうと
    している人々が多いのですよね。

    子供達も都内にマンションを買うことができなかったり、
    親の老後のことを心配したりするので、新ゆりを選び、
    親も新ゆりに近くに住んでほしいので資金的援助に積極的になるのでしょうね。

    本当のお金持ちは都心でしょうが、
    サラリーマンとして成功した団塊世代が多く、セカンドハウス、もしくは買換える。
    その子供を近くに住ませるために資金援助をして購入させる。

    このパターンが他の郊外エリアと比較するとある程度当てはまるのではないでしょうかね。
    の割にはマンションが少なかった。

    だから高い…のかな

  149. 1063 匿名さん 2009/02/26 00:12:00

    三井はそのあたりをきちんとマーケティングしているから値付けが強気なんだと思います。
    値段の高い部屋がほとんど売り切れているのもそのためでしょうね。

  150. 1064 匿名さん 2009/02/26 01:40:00

    小田急小田原線で最後にできた駅だから駅周辺が比較的整備されているからなんでしょうね。
    南側は最初から区画整理されてましたし、北側も今回きれいになりましたね。
    既存の駅では既得権が多くて、ここまで整備できませんよね。
    私も含めて地元民は頭の切替ができていないので暴利をむさぼっているように感じますが、
    今後経済情勢以外で地価が暴落する要素はなさそうですね。
    私も近隣駅からの転入組です。

  151. 1065 匿名さん 2009/02/26 03:13:00

    新しく整備された駅周辺だからこそ地権者が少なく、細切れの土地に建ついわゆる
    雑居ビルのようなものが少ないので個人商店のような小規模の店舗が少ない理由
    なんでしょうね。
    今の新ゆりが好きで住んでいますが、いわゆる地元の人ががんばっている食べ物屋や
    飲み屋の類がもうちょっとあればもっといいのにって思ったりします。

  152. 1066 匿名さん 2009/02/26 07:43:00

    小田急や三井をはじめとするデベによる戦略にまんまとはまったわけだ。川崎市内は都内にくらべじわじわ下落がきてますね。

  153. 1067 匿名さん 2009/02/26 13:06:00

    >>1066
    いったいいつまでそういう話を繰り返すの、obakaちゃん?

  154. 1069 匿名さん 2009/02/26 22:28:00

    あなたにデベ以上の戦略が出せますか?
    馬鹿だから出せんでしょ。

    馬鹿は黙って空でも見てろ。ぽけーっと

  155. 1070 匿名さん 2009/02/26 23:27:00

    また釣られてる…

  156. 1071 匿名さん 2009/02/27 00:53:00

    >1065
    そうですね。
    そもそも街ではなかったので、商店すらないですね。
    アートセンターの前に飲み屋が少しあったんですが、移転してしまいましたね。

  157. 1077 匿名さん 2009/02/27 17:35:00

    新百合大人気ですよね。すごい。

    で、妙にからんでくる人が一人で書込んでいて泣ける。

  158. 1080 匿名さん 2009/02/28 05:26:00

    マンションの工事の状況はどうでしょうか?
    レポート・写真をお願いいたします。

  159. 1081 匿名さん 2009/02/28 09:46:00

    今の経済状況を考えたら、善戦してるよね。
    現金で買えるか、借金するなら確実な収入がある人じゃないと買えないはず。
    間違っても、
    「サブプライムアリーナ新百合ヶ丘」にはならないでしょうな。

  160. 1083 匿名さん 2009/03/01 11:28:00

    モデルルーム行ったら先着順は25戸でした。
    そして駐車場いっぱいでかなり賑わってましたよ。

  161. 1084 匿名さん 2009/03/01 12:02:00
  162. 1085 匿名さん 2009/03/01 12:09:00

    モデルルームに初めて出かけた日から1年と1カ月経とうとしています。
    アッと言う間でした。
    393戸も残り25戸となりましたか...。

    1. モデルルームに初めて出かけた日から1年と...
  163. 1086 匿名さん 2009/03/01 12:21:00

    せっかく外観デザインに力を入れたのに俯瞰できるポイントがないんだよね。
    お隣のビルとの配置とかを考慮したらよかったのに残念です。

    あと写真、ちょっと古いかな。

  164. 1087 匿名さん 2009/03/01 12:39:00

    今は、もう少し、緑のネットが外されてますね。

  165. 1088 管理担当 2009/03/01 13:23:00

    いつもマンションコミュニティをご利用頂きありがとうございます。

    こちらのスレは規定の1000レスを超えましたので、
    クローズさせていただきます。

    下記URLに移行をお願い致します。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8527/

  166. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
ジェイグラン国立
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,800万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,748万円

3LDK

70.62m²~78.47m²

総戸数 54戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~6900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸