住宅コロセウム「大阪VS名古屋 どちらが都会か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 大阪VS名古屋 どちらが都会か?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-12-17 04:18:04

もちろん後者だな。

[スレ作成日時]2010-08-12 16:46:43

最近見た物件
シティタワー青葉通一番町
所在地:宮城県仙台市青葉区国分町一丁目5-2他(地番)
交通:仙台市営地下鉄東西線 「青葉通一番町」駅 徒歩5分
価格:6,900万円~1億500万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.75m2~79.82m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 158戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪VS名古屋 どちらが都会か?

  1. 402 匿名さん 2018/04/07 11:22:33

    セントレアは二本目の滑走路整備決定
    関空は日本を代表して下品なLCCを一手に受け入れる貧相な空港
    滑走路が多いだけでビンボーで下品な入国者も日本一、都会ではないな
    港湾に関しては名古屋港が日本一、大阪とか論外な
    高速道路網も名古屋が日本の中心

  2. 403 匿名さん 2018/04/07 11:25:15

    ついでにカネ持ってるのも名古屋
    多くの大企業の拠点も名古屋

  3. 404 匿名さん 2018/04/07 11:27:17

    今では吉本芸人も大阪から出ていく始末
    大阪に残ってる芸人=売れない芸人

  4. 405 匿名さん 2018/04/07 11:31:24

    >>399 匿名さん
    おまえ 頑張れよ~。俺は最後まで、キサマを応援したい。

    田舎か否かに、拘り続けるおまえが、気がかりだよ。

    何度でも投稿してくれても、いっこうに構わないが、
    最後の投稿までに、おまえの意見を投稿してくれよ~。頼むよっ。

  5. 406 匿名さん 2018/04/07 11:31:35

    整備された都会という意味では名古屋が日本一
    大正時代から名古屋城を中心に区画整理された
    この時代から都市整備したのは名古屋だけ
    規則正しく走る広い道路もその恩恵、都会の条件
    阪神高速のような不良施工で地震では倒れない名古屋高速

  6. 407 匿名さん 2018/04/07 12:05:04

    >>406 匿名さん
    なんだろうか?

    年配の上司が 昔の武勇伝語っている絵面と重なっちゃったよ。

  7. 408 匿名さん 2018/04/07 12:23:44

    >>402

    >>セントレアは二本目の滑走路整備決定
    そうか、、、トヨタの資本も入っているだけに、元々大阪が名古屋より上だったのを次第に追いついて追い抜こうとしているのか?

    リニア東海エクスプレスの集客向上のために、名古屋にもテーマパーク必要だな。
    ただ、トヨタはUSJでスポンサーをやっているし。。。

  8. 409 匿名さん 2018/04/07 13:05:44

    リニアもいかない大阪が僻んでもねー
    財政指数でも個人所得でも静岡以下の大阪はもはや都会ではない
    大阪は下品なLCCで来日する中国人とでも遊んでるのがお似合いだよ

  9. 410 匿名さん 2018/04/07 13:09:31

    トヨタは優しいから零細の大阪のダイハツ自動車も子分にして助けてるんだよ

    大阪には大企業無いからねー 工場もまばらなパナくらい? でも工場はアジア中東(笑)

  10. 411 匿名さん 2018/04/07 13:20:09

    大阪が都会だったのは昭和まで。
    今は横浜、名古屋、福岡以下かな。
    ハルカスの背が高くても意味ないし。
    西成とかの日雇い労働者が元気がないのは大阪が元気ない証拠。
    通天閣ともども昭和で終わったな。
    すべては大阪が企業が育たない環境だったからだろうな。

  11. 412 匿名さん 2018/04/08 11:45:35

    >>411

    名古屋は冬は寒く、夏は暑い。
    関東人から良く言われるクチだ。

  12. 413 匿名さん 2018/04/08 14:15:22

    かつて、初代のぞみ300系が301号で名古屋飛ばしが話題になったことがある。

    JR東海の本拠でありながら、なぜ名古屋市民には不謹慎な事をしたのだろうか。。。

    以下、マイナビニュースの鉄道トリビアから。
    https://news.mynavi.jp/article/trivia-142/

  13. 414 匿名さん 2018/04/08 14:27:56

    JR西の大阪とJR東海の名古屋と言えば、JR西の500系を座席予約上不都合があると言って車齢がまだ新しいのに東海道から追放した経歴がある。

    当時としては500系はスタイルも良く(デザインはドイツの工業デザイナーが手がける)、性能も素晴らしい物があった。
    しかし、JR東海は500系を邪魔くさく思ったのか、折角開発した高性能をデチューンさせて西と東海の妥協案の700系を登場させた。

    大阪の意見に対して名古屋は頑固と言うのか、、これは旧国鉄時代から続いていたものとも。

  14. 415 匿名さん 2018/04/09 13:11:19

    >>398 知ったかアノフェス
    犬猿スレに帰れ


  15. 416 匿名さん 2018/04/09 23:38:43

    >>415

    それが、お前の情報か?
    これだから名古屋の人間は嫌われると聞いた事がある。

  16. 417 匿名さん 2018/04/10 00:39:32

    >>416
    いい加減にしてほしい。
    ナーバスなこと聞くけどあなた健常者?
    図星だったらごめん、削除依頼かけて。
    関わらないことにしてあげる。

  17. 418 匿名さん 2018/04/10 05:59:28

    たまに覗くと荒れてるねー
    今の大阪には名古屋に勝てる物も事も無いからなー
    馬鹿にされて悔しいのはわかるが現実
    財政的にも埼玉千葉以下静岡以下では都会だろー! とはいえんわな

  18. 419 昔は大阪人さん 2018/04/10 07:29:30

    でも、変わった。大阪。昔から潜在的には力があるっていうか、魅力のある街なのに寂れて残念って思っていたけど、インバウンドのおかげですね。今日のニュースでも出てたけど、高島屋の売上高No1は日本橋ではなくて、大阪店。公示地価も大阪市のNo1は梅田地区ではなくて、心斎橋地区。マスターカードによる、外人旅行客の伸び率No1都市は大阪。あいりん地区隣接地域に星野リゾートはホテル建てるなんて。。。。インバウンドがこんなに大阪を変えるなんて思いませんでした。IR、万博と成功させて、日本一の観光都市になって欲しいです。

  19. 420 匿名さん 2018/04/10 23:18:05

    それ全部中国人のおかげでしょ関空がLCC多いからだよ
    成田や羽田セントレア使わずわざわざバスでLCCの多い関空へ向かう中国人大量だから
    バスの中でツバやタン吐くような下品な観光客が多いのは都会とは言えない

  20. 421 通りがかりさん 2018/04/28 10:38:10

    名古屋からこの前大阪に行って来たけど、凄い活気あったし大都会だったよ。
    悔しいけど、都会さで名古屋は大阪には勝てない。名古屋人の私が言うんだから間違いない。けど、今後は大阪くらいに名古屋も発展してほしい。
    車で大阪市内ドライブすれば田舎と言える人は居ないと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    シティタワー青葉通一番町
    所在地:宮城県仙台市青葉区国分町一丁目5-2他(地番)
    交通:仙台市営地下鉄東西線 「青葉通一番町」駅 徒歩5分
    価格:6,900万円~1億500万円
    間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
    専有面積:70.75m2~79.82m2
    販売戸数/総戸数: 13戸 / 158戸
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    ご近所マンション

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03m²~62.77m²

    総戸数 79戸

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95m²~56.61m²

    総戸数 63戸

    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

    3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

    1LDK~3LDK

    45.02m2~137.31m2

    総戸数 43戸