匿名さん
[更新日時] 2024-09-05 03:25:46
もう紙幣発行するしかないでしょう、日銀さん。シロウト考えですけど、今の10%くらい増えても極端なインフレにはならないんじゃないかな^^;
【スレッドを雑談板から政治・時事板へ移動しました。2012.03.01 管理担当】
[スレ作成日時]2010-08-12 08:40:21
最近見た物件
-
所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2ほか
-
交通:名古屋市営地下鉄名城線 志賀本通 駅徒歩3分
- 価格:3848万円~4528万円
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:65.37m2~79.75m2
-
販売戸数/総戸数:
17戸 / 351戸
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
1ドル84円台!
-
686
匿名さん 2011/06/13 04:32:07
原発がとまれば、電力不足でトヨタは海外移転だろう。
日本で討ち死にすることはないもの。
-
687
匿名さん 2011/06/13 06:34:50
80.40円 か・・・・
野田選手、菅商店倒産?で気もそぞろ、
為替どころじゃないも~ん♪
-
688
匿名さん 2011/06/13 13:49:15
-
689
匿名さん 2011/06/14 04:15:19
円安を期待しての、円売りドル買いがふくらんでいる。
3月に火傷したのに、円高進行でまた大けがかもよ、あぶないあびない!
とか言いながら・・・・・
わかっちゃいるけど止められない♪ソレッ♪
-
690
匿名さん 2011/06/14 13:41:02
-
691
匿名さん 2011/06/14 13:59:23
-
692
匿名さん 2011/06/17 10:01:35
-
693
匿名さん 2011/06/18 22:27:33
-
694
匿名さん 2011/06/18 22:32:37
-
695
匿名さん 2011/06/20 06:48:11
円高ありそで、ウッフン♪ なさそで、ウッフン♪
ホレホーレ 売らなきゃ火傷する ♪♪
-
-
696
匿名さん 2011/06/20 13:23:26
-
697
匿名さん 2011/06/20 19:19:26
-
698
匿名さん 2011/06/20 22:21:38
-
699
匿名さん 2011/06/24 06:47:17
鼻うたどころじゃネーズラ、
オラー死んじまったダー ♪
天国いったダー ♪
-
700
匿名さん 2011/06/25 09:50:18
80円以下は少し買い時、買い下がり。
当面77円くらいが底かな?
77円切ったら貯金の半分くらいは買う。
うまく買えたら、上値目標は81円から82円かな?
上値は欲かかず手仕舞う。
-
701
匿名さん 2011/06/25 19:10:30
-
702
匿名さん 2011/07/02 09:27:41
-
703
匿名さん 2011/07/09 23:23:56
-
704
入居済み住民さん 2011/07/12 22:18:15
ドル79円
ユーロ111円
まだまだ下がりそうな気配です。
-
705
匿名さん 2011/07/12 22:33:54
ギリシャなんかの危機回避で、円が買われているのだろうか?
日本企業の海外移転や日本の輸出産業に対する牽制があるのかもね。
-
706
匿名 2011/07/14 11:26:25
ドルのデフォルト間近!
ドルを持っている人は豪ドルとかに切り替えた方がいい。
-
707
匿名さん 2011/07/14 14:18:07
700だけど読みあたったね。
気をつけろ。
65円あるぞ。
売りはやるな。
うまく買って10年まて。
ドル120円あるぞ。
なぜ。
アメリカ戦争やるぞ。
キリスト教文化だからな。
30代の人ならアメリカか中国にかけろ。
-
708
匿名さん 2011/07/16 01:39:03
だな、
通常兵器は、ロシア、中国、韓国製がよく売れている。
ま、安いし民生品とセットで売ってるのもあるしね。
アメリカは、アフガンから撤退だし、通常兵器は在庫で一杯でねーの?
-
709
匿名 2011/07/16 09:19:32
ドルのデフォルトの流れ
①既に国債発行上限に達し新たな国債発行ができない。
②議会で国債発行上限を引上げようとしているが共和党が反対しているため、このままだと資金が底をつく。
③来月の8月2日に大きな支払いがあるようで国債発行上限が議会で通らない場合、債務不履行になる。
(手続上7月22日がタイムリミットと言われている)
④格付会社のムーディーズとS&Pは最近相次いで米国債の格付けを引下げ。
⑤昨日7月15日からドットフランク法施行。
これにより米国民間人は金銀の取引が事実上できなくなった。(一部例外あり)
⑥米国は北米通貨(米国、カナダ、メキシコ)であるアメロの発行を予定している。ドルとの交換レートは1アメロ=10ドルとの噂。
ドルを持っている人は円に換えた方がいい。またFXやってる人はドルを売りまくった方がいい。
ドルは紙屑になり、通貨としてなくなる可能性大です。
-
710
匿名さん 2011/07/16 11:32:10
-
-
711
匿名さん 2011/07/16 11:35:04
-
713
匿名さん 2011/07/16 11:46:12
-
714
匿名 2011/07/16 12:35:25
時期は9月か10月、世界がパニックになる。世界大恐慌の引き金となる事態が起こり、世界的に食糧不足が深刻になる。伊勢女さんも、今秋お金の価値、食糧の価値が変わる出来事が起こり、米国と中国が対立すると予言している。
-
715
匿名さん 2011/07/16 22:57:04
このところの貿易収支の赤字、円高でいくらか助かっているのかもね。
しかし、この円高で、車・造船・電気の稼ぎ頭が、ウオン安の韓国にやられて壊滅寸前らしい。
もっとも、韓国は産業用電力や法人税が日本の半分、日本は関税、雇用形態の規制強化、
など、新聞の解説では、日本企業は6重苦にあえいでいるという。
どうやら、日本には資源がないことを忘れていたようだね。
しかも、働かない人のために働く民主党政権で、お先真っ暗。
企業活動が停滞すれば、雇用が減少し、国の税収は減る。
増税でメルトダウン?
で、やっと円安は、おそかりしだよ。
国内はインフレ、ガソリン1リッター1000円ぐらいかな?
-
716
匿名さん 2011/07/23 21:58:00
78円で、討ち死にしたの?
みんないなくなっちゃったようだね、
-
717
匿名さん 2011/07/29 07:00:05
野田選手、昼寝しているのか?
菅の跡目相続で、夜道を走っているのか?
抵抗しなきゃ、日本の産業経済は壊滅するぞ!
何にもできないで見るばかりの変態だったのかい、
-
718
匿名 2011/07/30 06:13:46
国会議員には6月下旬の段階で米国のデフォルト近しという極秘文書が配られたと聞く。何もしないのではなく、何もできないのだ。為替介入しても血税が全て無駄金になるのことが解っているから…
-
719
匿名さん 2011/08/01 10:05:45
8月2日、アメリカ、デフォルト?
今日、弱虫ごっこのオバマさん、テレビでセーフセーフだって?
エネルギーはある、食糧は輸出できる、軍隊は世界チャンピオン、なのにね。
弱者救済のバラマキを続ければ、選挙は楽でも国は傾くのは、いずこも同じ秋の夕暮れ。
-
720
匿名さん 2011/08/04 02:26:52
やっと介入したようだね。浅手でやっとけばね、
ニッチもサッチもいかず、企業の海外移転がはじまると介入するんだ、
高度成長で稼いだ日本の金融資産、世界中があの手この手で狙ってるものね。
だけど、企業の海外移転は続き産業の空洞化は避けられないだろうね。
人口の減少、円高、電力不足、高い法人税、関税の問題、ゆとり教育による勤労水準の低下、
働かない人のために働く民主党政権だものなあ・・・
自分を磨いて、海外出稼ぎだな、英語に中国語か?契約書くらい読めなきゃだよな・・・・
-
721
匿名 2011/08/04 07:02:12
介入してもせいぜい80円、血税は全て無駄になる。今回の騒動で、中国は米国債の保有を減らす方向に動くだろうから、結局また円高になると思う。ドルの終焉近し。
-
-
722
匿名さん 2011/08/05 01:22:42
1ドル110円~で固まっているあなたがたが全員損切りしたらドル高になります。
みなさん損切りして楽になりましょうよ
-
723
匿名さん 2011/08/05 04:20:31
721
最近、中国がドルの低落について文句を言わなくなっている。
以前は、ドル安になると抗議らしき声明を出していたのにね。
ドル建ての債券を担保に、大量にジャンボを買ったり、うまく切り抜けているのだろう。
ロシアは金を大量に買っているらしい、ソ連時代に大量に売っているので買戻しかもね。
腰の重い野田選手、世界中からなめられて、ざまーないね。
しゃべりは一流らしいけど、
天は二ぶつを与えず! か・・・・
-
724
匿名さん 2011/08/05 08:06:29
介入したって焼け石に水だよね。もう海外に出るっきゃないよ。
-
725
匿名 2011/08/05 15:38:29
海外海外って焚き付けてる投稿者は語学堪能なり特殊技能保持者なわけ?
言葉もろくすっぽできず、知己や土地勘もない場所に行っても日本以上に稼げる国なんてないよ。
単純労働に毛の生えた程度しかできない能力なら過分な夢見ない方がいい。
-
726
匿名さん 2011/08/06 07:04:06
金持ちは、自分が行かなくてもフクザワさんを出張させればいいよね。
-
727
匿名さん 2011/08/06 09:38:32
円高って悪いの?
バブルの始まりはプラザ合意だったけど?
当時も輸出企業は円高不況って言ってたけど?
結局輸入物価が安くなり日本全体では消費型になり好景気になったけど?
-
728
匿名さん 2011/08/06 09:56:31
>>727
>円高って悪いの?
良い部分もあるけど、資源がない日本はどうしても貿易黒字で食うしかないから
総体的には「急激な円高」は良くないと思う。
製造業がどんどん出国してしまう。
それはそうと、、、、、、来るかな?
ブラックマンデー。
長期的には1$=60円台もあり得るね。(もちろん、希望はしないけど。)
(少し前まで「1$=100円?ないない(笑)」なんて時代もあったわけで)
もう文字通りのダメリカ。
-
729
匿名さん 2011/08/06 10:00:09
輸入の物価が安くなったのはその通りだけど、
日本の貿易収支は、輸入より輸出するほうが多いので、黒字になっている。
この黒字の積み重ねが、国民の生活を向上させ国家を繁栄させている。
世界中の国は、このために為替相場に国をあげての関心を寄せ介入もする。
プラザ合意後の日本の輸出企業は、円高に耐える企業努力をつづけたことで生き延びた。
資源のない日本では、資源を輸入し製品を輸出して、雇用を確保したり飯食ってる。
輸入の金額より、輸出の金額が多くなければやっていけない。
だから、円高が続くようだと、企業は海外で存続することになるのだろう。
-
730
匿名さん 2011/08/06 10:16:15
-
731
匿名さん 2011/08/06 10:18:50
つまり買ってくれる人(お客さん)は海外の方と言う事ですよね?
現地で生産した方が良いのでは関税障壁も無くなるし?
雇用といっても労働人口は激減していきませんか?
寧ろ税制優遇して海外で稼いで送金をして頂いた方がCo2問題も電力問題も解決?
-
-
732
匿名 2011/08/06 11:24:10
登記を外国に移されて海外生産&海外消費に集約されたら日本には一円も入ってこない。そしてすでに『今』余っている日本人はどうする?
地方はすでに仕事がない≒単純労働くらいしか働き口がない。それすらなくなった時、大多数の単純労働者に海外に出て働けるだけの能力があるのか?
-
733
匿名さん 2011/08/06 14:16:08
となると、大勢の老人とニートを乗船させてる日本丸は、沈没するしかなくなるよね。
-
734
動産購入勉強中さん 2011/08/06 14:32:59
円高は日本経済にとって良くないですよ。
私の見解、もう100円の時代はきませんね。
-
735
匿名 2011/08/06 14:44:35
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
-
所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2ほか
-
交通:名古屋市営地下鉄名城線 志賀本通 駅徒歩3分
- 価格:3848万円~4528万円
- 間取:3LDK・4LDK
- 専有面積:65.37m2~79.75m2
-
販売戸数/総戸数:
17戸 / 351戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件