匿名さん
[更新日時] 2009-04-01 08:10:00
メガターミナル横浜駅から徒歩15分!
有楽土地と東京急行電鉄が贈る全133邸!
実際、ここはどうなんでしょう??
所在地:神奈川県横浜市 西区北軽井沢8番76他(地番)
交通:東海道本線「横浜」駅から徒歩15分
[スレ作成日時]2006-11-27 11:59:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 西区北軽井沢8番76他(地番) |
交通 |
東海道本線「横浜」駅から徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
133戸(他に管理事務室1戸、集会室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マスターヒルズ横濱口コミ掲示板・評判
-
195
匿名さん 2009/02/25 00:34:00
もう新古物件でしょう。有楽さんも早くアウトレットに流せばいいのに…。
-
196
社宅住まいさん 2009/02/25 12:31:00
-
197
匿名さん 2009/02/25 14:00:00
-
198
物件比較中さん 2009/02/26 14:49:00
192です。丁寧なお答えをいただき、感激しています。
ありがとうございました。
もう一度、夫と相談してみます。
-
199
購入検討中さん 2009/02/28 02:44:00
こことプラウドの物件と比較して。
仕様、ローケーションかなり違いが有りますか
アドバイス願います
-
200
匿名さん 2009/02/28 06:38:00
プラウドのほうが駅に近い。駅までならここは15分、プラウドは10分。帰りはどちらも坂ありなのでもっとかかりますね。でもここはプラウドと違ってバスが使えるからその点は便利。仕様はこことプラウドでは断然向こうが上。そのかわり価格も向こうが格段に高い。住民層もずいぶん違うと思われます。
-
201
購入検討中さん 2009/03/02 12:37:00
-
202
近所をよく知る人 2009/03/19 16:11:00
2年ほど前にここを検討してモデルルームに行ったことがありました。
いまだに販売中とは、マンションもなかなか売れなくなったのですね。
当時もかなり割高に感じましたので、かなりの値引きがないと購入を検討する人も
少ないのでしょうね。
私も価格面でここは見送り、近くで中古を買いました。
-
203
申込予定さん 2009/03/21 12:09:00
-
204
近所をよく知る人 2009/03/22 08:33:00
あと2戸なら間もなく完売ですね。
おめでとうございます。
-
-
205
買いたいけど買えない人 2009/03/25 01:12:00
-
206
匿名さん 2009/03/25 01:18:00
-
208
匿名さん 2009/03/26 10:14:00
-
209
契約済みさん 2009/03/26 13:50:00
-
210
匿名さん 2009/03/28 02:51:00
ここを見て、ターミナル駅でも駅徒歩15分は売却する際は厳しいかなと感じました。
マンションは駅距離と眺望が大事なんですね。
-
211
物件比較中さん 2009/03/28 04:27:00
売却の容易さ&資産価値維持率を考えると、マンションでも一戸建てでも「駅徒歩10分以内」
にするのが、賢明です。
駅は通勤通学に毎日使用しますからね。
-
212
匿名さん 2009/03/28 14:43:00
駅距離がマンションの資産価値に大きく影響あります。
利便性の良い駅から3~8分、これが大切!
-
213
物件比較中さん 2009/03/28 16:05:00
212さん
大賛成。さらに付け加えれば、「駅まで平坦な道のりで、駅周辺の商業施設が充実していること」。
-
214
物件比較中さん 2009/03/31 15:32:00
-
215
匿名さん 2009/03/31 23:10:00
いよいよ完売ですか。良かったですね。
最後は投げ売りかな。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[マスターヒルズ横濱]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件