東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2011-08-10 02:52:45
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東海旅客鉄道(JR東海)は東京-名古屋間で2027年開業を目指すリニア中央新幹線の始発駅をJR品川駅とする方針を固めたと8日付の日本経済新聞朝刊が報じた。
JR東日本と共同の地質調査結果や、国際化する羽田空港へのアクセスから判断。
駅周辺の再開発にも弾みがつきそうだという。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=acp6...

2027年開業予定の「リニア中央新幹線」についてJR東海は始発駅を品川駅とする方針を固め、2014年着工に向け実現フェーズへ入りました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61507/
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2010-08-08 15:41:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7

  1. 701 匿名さん

    港南エリアのマンション開発、パタッと止まってますね、、、デベにとっては、おいしくないエリア???

  2. 702 匿名さん

    >あーあ、港南マンション安かったから買っとけばよかったなあ。。。
    リニア開業の頃には今あるマンションがお安く買えますよ。

    >港南エリアのマンション開発、パタッと止まってますね、、、
    なんででしょうね。<以前から大型でも単発になりがちです。
    やはり街としては、かなり大掛かりの再開発が必要だからでは?
    リニアの建設とともに、老朽化した東品川~芝浦までの中低層住宅が変わる気がします。
    しかし住宅街は品川駅からは離れていくでしょう。<ビジネス用途が高まるため。
    品川埠頭のある「島」へ住宅用マンションなどが移っていく気がします。
    ただ、あそこにも清掃工場や火力発電所などもありますからね...、

  3. 703 匿名

    ワールドシティタワーズ買っておけば良かったなぁ、と最近みにしみて思います。

    後悔先に立たずですね。

  4. 704 匿名はん

    ワールドシティタワーズの30Fの競売物件の評価資料には、

    品川駅徒歩17分~18分

    って記載されてますけど、住民だけの近道でもあるんでしょうか?

  5. 705 匿名さん

    >>703
    私より充分にご存知かと思いますが、
    いまだ13戸が新築として買えますよ。いや買ってあげてください。
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtlfrk/00040123/

    中古だと4~5年落ちが、常時多数あるようなのでお好きなのをお選びください。

  6. 706 匿名さん

    いまの価格じゃ無理。坪単価260万なら買ったけど。あの当時、ワールドシティー買っとけばよかったなあ。

  7. 707 匿名さん

    セレブなお客様やビジネスパーソンが多い品川エリア。
    お店の雰囲気は落ち着いているので、ゆったりとした選択が可能。
    もちろん、セレブ美女やそれらの可愛い子女も来てムードも上がりそう。

    もちろん、期待の高かった”TSUTAYA”(品川港南口店)が12月10日の
    金ちゃらの休み前にオープンするということです。場所は、旧海岸通りで、
    SONY本社の南200メートル、JUNの対面の超高層ビルの1階。
    当然24時間営業年休無休。

    他にも居酒屋/ハマ系(12月)、保育園(11年1月)、ファミマ(12月)、
    イタリア・レストラン/トライタ(12月)、焼肉店(12月)
    当然、旧中日ビル再開発ですから、中京圏の商社の東京本社も関連引き連れて
    大挙移転入居となり、リニアの東海ともども拠点強化となる。

    この竣工意外にも、現在進行しているものもある。今後、田町南部や
    田町駅北部開発、芝浦も品川寄り地区で新タワマンがほぼ竣工し、新たな
    タワマン計画も詳細プランを詰めており、教育施設の玉突きもほぼ建ちあがり、
    元地の大規模計画もじょじょに動く始めそうだ。
    当然、品川駅第一京浜側も無風ではいられない状況になっているだけに、
    羽田国際化も実現し今後運用充実が図られるだけに、周辺住民の思惑と期待は
    まだまだ衰えないようだ。

  8. 708 匿名

    この不景気の時代に凄いね。行く末が楽しみだなぁ。

  9. 710 匿名さん

    セレブ云々は冗談としても、活気が出てきたのなら、いいことです
    自分は住みたくないですが

  10. 711 匿名さん

    wctは狭い敷地に詰め込みすぎて閉塞感が凄い。
    あのお見合い部屋はありえない。

    キャピタルの南部屋に行ったことあるけど、バルコニーから左を見るとアクアともろ視線があった。

    しかも、眼前には放置新聞。窓開けたら、海岸通と首都高と頻繁に行き来するモノレールの騒音の嵐。

    我慢大会か、ここは?

    おまけに、アクア意外には管理人も警備員もおらず、後からついていけば入り放題でどんなセキュリティだ?公開空地だけに、誰でも中央にある子供遊び場にも侵入できてしまうのも不安。

    だめだこり・・・って思った。

  11. 712 匿名さん

    707

    最初の3行でセレブを連発した後、いきなりTSUTAYAの話題。

    笑ったよ。

    5行目以降はパスしたので読んでないが。

  12. 713 匿名さん

    wcたは、はっきりいってアクアかブリーズの東側20階以上じゃないと価値ないでしょ。
    しかも、それでも日照は午前中のみ。

    ブリーズだと共用施設も使いにくいし、エントランス誰もいないし。
    逆にアクアのエントランスはガキが走り回って騒々しい。

  13. 714 匿名

    また、ループだ。

    *この敷地の範囲で、見合いをできる限り避けたデザインでグッドデザイン賞を受賞

    *「詰め込み過ぎ」?2090戸のスケールメリットがあるから、この共用施設が実現できている。3倍のコスト負担したいなら、一棟でも良いが

    *「日照がない」?ネガさんはDWは灼熱地獄と言ってみたり、日照がないと言ってみたり。タワーマンションに住んでる人ならわかるが北側でも十分明るい。

    *ブリーズは共用施設が使いにくい?パーティールームもゲストルームもあるし、30秒も歩けばアクアですが。ジム等を別棟にしているタワマンもあるというのにね。
    *子供が騒がしい?あなたのお子さん、いやあなたが子供の頃はじーっとしてた?暖かく見守る余裕持ったら?

    ネガさんが、どんな素晴らしいタワマンにお住まいなのか、拝聴させていただきたいもの。

  14. 716 匿名

    結局、批判ばかりで、どのマンションがどう優れているのかまで示せないのでは、検討材料にならないんですよね。

  15. 717 匿名さん

    品川と豊洲は将来性が高い、まで読んだ

  16. 718 匿名さん

    WCTは品川から徒歩17分だから、品川周辺エリアからは外れるでしょ?

  17. 719 匿名

    またループ。不動産業界スタンダードで徒歩13分 以上

  18. 720 匿名さん

    13分以上 で、あってますよ?

  19. 721 匿名

    南と西は灼熱地獄、東は午前中しか日照なし。だから、俺はビルの谷間の北向きアパート住まいだお。木造平屋のシックなデザインだお。ゲストルーム?ゲストなんか来ないし。俺って勝ち組だろ!

  20. 722 匿名さん

    WCTは、立派な??? 大衆マンションですよ!!!

  21. 724 匿名

    品川まで徒歩圏内(13分)で、専用シャトルのある唯一のマンションだから。

  22. 725 匿名さん

    長文でWCT擁護…俺がスレ間違えたのかと思ったわ。
    今後も隔離スレとして活躍してくれ。

  23. 726 匿名さん

    おもしろいね!笑
    天王洲のマンションの人って。5年以上経ってるのに、なんであんなに一生懸命いろんなところで、
    火消ししてるの?
    誰?
    売っぱらいたい人なんだろうか?

  24. 727 匿名さん

    消してるのは、つけてるのがいるからだろうね。

  25. 728 匿名さん

    品川駅には、早く、新しい地下鉄が欲しいです、、、

  26. 729 匿名さん

    台風のさなか何か、品川駅前のホテルパシフィックで
    広大な窓明かりイルミネーションやってね?

  27. 730 匿名

    一人で火消しと火付けの二役演ってる奴がいるしね

  28. 731 匿名さん

    いまだに火付け役ネガがいるってことは、ネガらないとワールドシティータワーに世間的な人気が出ちゃってヤダという人がいるということか?ワールドシティータワーは買わなかったが、2004年当時は、どこのMRに行ってもワールドシティータワーをライバル視してたからなあ。大抵の人は、必ず有力候補にいれていた。

  29. 732 匿名さん

    WCTの良い条件の部屋が出てくるの待ってますが、実際は中庭向きとかダイレクトウィンドウが無い部屋が多いですね。

  30. 733 匿名

    2:04 WCT
    いまだにスレッドが上がるなんて、よっぽど有名なマンションなんだなあ。

    2:10 羽田空港板
    港南口のマンション買っとけばよかったなあ。ワールドシティータワーなんか、眺望と共用設備もよかったし。

    2:17 リニア板
    いまだに火付け役ネガがいるってことは、ネガらないとワールドシティータワーに世間的な人気が出ちゃってヤダという人がいるということか

    噂の火付け魔?短時間に周辺板数カ所で行為に及ぶ••

  31. 734 匿名さん

    品川にこだわらず三田・大崎・泉岳寺・大井町とか隣駅で充分だが
    品川駅は駅近物件ないし 港南物件ははっきり言って遠すぎる 唯一近くのVタワーだって改札まではかなり歩く ならば隣駅達は中古を含め選択肢が大きく広がる 徒歩3分以内のマンションが結構ありますぞ

  32. 735 匿名さん

    WCT坪260なら欲しい。

  33. 736 誹謗中傷

    無理

  34. 737 匿名

    >>734
    大井町はいくら隣駅でも、品川、三田、泉岳寺、大崎と層が違いますね。

    後の4つの中では生活インフラは品川>大崎>三田>>泉岳寺ですな。

  35. 738 匿名さん

    >734
    単なる他の街物件の宣伝だね。
    Vタワーは駅6分だから駅近ではないし、Vはバスが不便だから
    「歩く」ではなく「歩くしかない」。新幹線の改札まででさえも。

  36. 739 匿名さん

    駅6分は駅近いだろ。。さすがに。。

    そんなこと言ったら、天王洲の品川駅17分の2000戸マンションの人の立場ないじゃん。

  37. 740 匿名さん

    段差さし、信号なしの6分はいいね。

  38. 741 匿名さん

    今なら、坪260出したら、山手線内側も買えるんじゃないの?

  39. 742 匿名さん

    足や腰を痛めても、バスがないから自宅まで歩くしかない6分。
    さすがにタクシー使ったら短距離すぎて嫌がられる。

  40. 743 匿名さん

    段差無し、信号なし、車歩分離がポイント。徒歩分だけじゃ判断できない。

  41. 744 匿名さん

    徒歩分なら、6分にプラスして改札からの分数加えなきゃね。
    どこかのマンションみたいに。

  42. 745 匿名さん

    急いでても、バスしかないから到着まで待つしかない17分。
    さすがに雨降ったら歩いて17分濡れすぎて嫌がられる。

  43. 746 匿名さん

    バスなら17分掛からないよ。
    バス本数多いし。

  44. 747 匿名さん

    足や腰を痛めてバスかよ。つらいなぁ。

  45. 748 匿名さん

    品川駅港南口まで、徒歩9分、バス7分、そこから改札まで4分。港南口に改札ができないかな?

  46. 749 匿名さん

    バスがあってよかったね!やっぱりバスが重要ですね。

  47. 750 匿名さん

    バスはやっぱりマンションシャトルバスだね!

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸