東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2011-08-10 02:52:45
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東海旅客鉄道(JR東海)は東京-名古屋間で2027年開業を目指すリニア中央新幹線の始発駅をJR品川駅とする方針を固めたと8日付の日本経済新聞朝刊が報じた。
JR東日本と共同の地質調査結果や、国際化する羽田空港へのアクセスから判断。
駅周辺の再開発にも弾みがつきそうだという。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=acp6...

2027年開業予定の「リニア中央新幹線」についてJR東海は始発駅を品川駅とする方針を固め、2014年着工に向け実現フェーズへ入りました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61507/
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2010-08-08 15:41:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7

  1. 65 匿名さん

    >つまり新幹線から単なる乗り換えのための駅。

    まさに品川のことでは…
    そりゃあ、東京と大阪では都市としての規模が違いすぎるからそのぶん、
    新大阪よりも品川の方が見栄えはするしホテルも多少は高級だけど、
    都市内での立ち位置としては同じだよ。

    品川と新大阪と新横浜と新神戸の差は、そのまま東京と大阪と横浜と神戸の都市としての差に
    スライドすることはできるね。

  2. 66 匿名さん

    新大阪があまり発展してないのは伊丹の航路上に位置しているからってのもあると思う。
    伊丹さえ廃港にしてしまえば確実に今より構想のビルを立てられるようになる。
    リニア、北陸新幹線、なにわ筋線&おおさか東線、阪急が乗り入れれば駅周辺も大きく発展するかもね。

  3. 67 匿名さん

    >>66
    その伊丹を羽田に置き換えてみると…

  4. 68 匿名

    >>57
    >下記の企業は何故品川に本社を移した?
    品川駅周辺に本社を移した事実のない会社が複数含まれてる様だが・・

  5. 69 匿名さん

    ちなみに東海道新幹線上に本社を構えることがそんなに重要であるならば、
    のぞみ全停する新横浜駅周辺の横浜市の中でもでも突出した今のオフィス空室率はどう説明するんだろう??

  6. 70 匿名さん

    >>67
    羽田廃港はさすがに無理だろw
    羽田の存在が品川の発展に寄与している側面もあるし。

  7. 71 匿名さん

    ↓この話が今のこのスレの品川に重なって切なくなってきたよ…


    私が中学のとき
    「関西国際空港ができて成田の貨物がいっきに関西に流れる。関西のが潤う!!」
    …(中略)
    この手の話をさんざん塾の先生から、学校の先生から、近所のおっちゃんから、関西ローカルのテレビ(バラエティーや、ニュースの関西ローカル版)から聞かされました。

    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4121658.html

  8. 72 匿名さん

    まあ東京は成熟した複合都市なんで、名古屋への夢の超特急の始発や
    中途半端なハブ空港が近いくらいで、急激な発展なんかしないでしょ。
    100年後はわかりませんけど。
    でも、一生懸命にあおる事で、一時的にせよ不動産の価格上昇が期待で
    きればいいと思う輩が跋扈しているのが今の状況かな。

  9. 73 匿名さん

    >品川と新大阪と新横浜と新神戸の差は、そのまま東京と大阪と横浜と神戸

    かなり違うと思う。新横浜は新幹線駅として神奈川県内各地へのアクセスが悪すぎて、
    利用者が極めて少ない。新大阪は乗り換えオンリーの駅。新神戸も市内中心部から
    離れていて、アクセス悪い。

    品川は駅自体に集客力あるし、両出口ともにいろいろなインフラ整備がされて街と
    しての独立性もある。分かりやすく言うと、毎日または毎週のように品川駅と駅周辺
    を目的地にする人は遊び目的でも仕事目的でも一杯いるけど、新大阪駅、新神戸駅、
    新横浜駅を目的地としてアプローチする人はほとんどいないってこと。

  10. 74 匿名さん

    思うんだけど、むしろリニア始発内定はオフィスではなく、品川エリアの
    マンション街化を加速させるんじゃないのかな。

    17年後?(大阪は35年後?)のリニア始発予定をマンション販売で謳えば、それなりの
    付加価値はある。リニアの分の付加価値が今から金になるのがマンション。
    でも、オフィスでは、リニアの付加価値分の賃料を今からとることは不可能。
    今、このエリアに投資をするのならオフィスよりもマンションでしょう。

  11. 75 匿名さん

    新神戸駅は昔はそうだったけど、今は三宮からアクセスいいよ。

  12. 76 匿名さん

    >>74
    都営や大学を移転させない限り、もうマンション建てる場所が無い。
    だから、周辺のマンションは値上がりしたまま高止まりしている。

  13. 77 匿名さん

    10年前と比較してのJR在来線の乗降客数伸び率は、品川駅がダントツの伸び。

    1. 10年前と比較してのJR在来線の乗降客数...
  14. 78 匿名さん

    毎日または毎週のように品川を遊び目的で訪れる人って……
    品川行くぐらいなら川崎行くのが常識。品川なんて大井町にも劣る。
    ちなみに新横浜には日産スタジアムあるよ。イベントもあるし、アミューズメント目的なら
    品川よりも新横浜の方がよっぽど集客力あると思うけど。
    ちなみに新大阪ってそれなりにはオフィスあるよ。新横浜もだけど。
    というか、大阪、横浜両市内にあっては第3極といえるぐらいのオフィス街。

    あまりモノを知らないで書いてるのがよくわかるよ。

  15. 79 匿名さん

    9位以下をハサミで切ってからアップすればよかったのに…

    秋葉原の162.9%の伸びが断トツに際だってます。

  16. 80 匿名さん

    マンション建てる場所すらないのに、なんで発展とかオフィス移転なんて言葉がでてくるんだろう…

  17. 81 匿名さん

    お隣の田町や浜松町が10年前より減少しているのが意外。
    特に田町の減少幅は大きいね。
    ここらへんは地味な都営地下鉄しかないJR王国だし、新線開業のマイナスもないはずだけど…

  18. 82 匿名さん

    芝浦工大とか移転したせいかな。

  19. 83 匿名さん

    豊洲へ移転したんでしたね。

  20. 84 匿名さん

    そういえば新横浜はあの元祖、ラーメン博物館もあったっけ。
    凄い行列に並んでラーメン食べたの覚えてる。
    むしろ品川よりも新横浜の方が目的地も文化もあるのでは…

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸