東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その10
匿名さん [更新日時] 2010-10-18 15:46:46

ついに10スレ目に突入です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79493/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~3LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-07 13:43:39

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 409 匿名さん 2010/08/27 05:26:33

    ここで何億だすなら、六本木に行きます。

  2. 410 匿名 2010/08/27 09:15:24

    広さ同じなの?

  3. 411 匿名さん 2010/08/27 11:26:05

    庶民的なマンションで広めの部屋に住むより、六本木の富裕層onlyのマンションに住みたいと思う。と思う。
    夢の話ですが!
    庶民と一緒に住んで、管理費を下げろとか修繕積立金の一時徴収でごねるようなチープな話に巻き込まれたくないだろうね。
    きっと。

  4. 412 匿名さん 2010/08/27 11:57:42

    同じ広さで比べようよ。。。

  5. 413 匿名さん 2010/08/27 11:58:31

    安いといっても、5000万以上の物件がほとんどですけどね。。。

  6. 414 匿名さん 2010/08/27 12:04:47

    安いやん。

  7. 415 匿名さん 2010/08/27 12:06:38

    >>412
    同じ広さで比べたら、六本木は激高、BASは激安ですよ。

  8. 416 匿名さん 2010/08/27 12:06:41

    あら、富豪なんですね。うらやましい。

  9. 417 匿名さん 2010/08/27 12:08:28

    富豪なら六本木買ってますよ。六本木は買えない5000万の物件しか買えない超庶民です。

  10. 418 匿名さん 2010/08/27 12:11:28

    六本木の物件は半数が1億円超、BASは4400万~5200万が中心価格です。

  11. 419 匿名さん 2010/08/27 12:14:57

    おそらく言いたかったことは
    「都心では億ションが売れてるけどBMAの億の部屋はまだ売れ残っているので
    BASの億の部屋も売れ残るのでは?」
    ということですよね。

  12. 420 匿名さん 2010/08/27 12:16:35

    まぁ、そういう事にしたいんだろうけど、無理があるよねぇ。
    煽らず、まったりとお楽しみくださいな。

  13. 421 匿名さん 2010/08/27 12:17:14

    5000万円で庶民って言われてもなぁ(笑)

  14. 422 匿名さん 2010/08/27 12:18:19

    美人は嫉妬の対象ですから

  15. 423 匿名さん 2010/08/27 12:19:11

    こう景気が悪化する一方だと格差が激しくなるばかりですね。

  16. 424 匿名さん 2010/08/27 12:20:07

    六本木の最上階2億6800万〜4億8000万買う人から見たら、5000万のマンションって庶民的でしょう。

  17. 425 匿名さん 2010/08/27 12:20:23

    この物件を安いと買える人がうらやましいです。

  18. 426 匿名さん 2010/08/27 12:20:56

    5000万円で庶民的と言われてもなぁ(笑)

  19. 427 匿名さん 2010/08/27 12:21:39

    じゃあ23区内は買えないですね。

  20. 428 匿名さん 2010/08/27 12:22:22

    >>425
    >>426
    ちょっと年収層がみんなとズレてるかも・・・

  21. 429 匿名さん 2010/08/27 12:23:55

    私、5000万の物件は安いと思って買ってなくて、ギリギリ5000万の物件しか買えないから庶民なんです・・・。

  22. 430 匿名さん 2010/08/27 12:24:06

    まぁ5000万で庶民と言われても微妙なところですね(笑)
    富豪さんですか?

  23. 431 匿名さん 2010/08/27 12:24:52

    ココを買える人は中間層で、ココが安すぎて買えないって人が富裕層だと思う。

  24. 432 匿名さん 2010/08/27 12:25:02

    ネガさんの必死具合が面白い。

  25. 433 匿名さん 2010/08/27 12:25:31

    しかし、5000万で激安って思えるのはすごいなぁ(笑)

  26. 434 匿名さん 2010/08/27 12:25:36

    >>430
    いいえ、年収800万ちょっとの庶民です・・・

  27. 435 匿名さん 2010/08/27 12:25:50

    富豪さんなんでしょ。

  28. 436 匿名さん 2010/08/27 12:26:23

    >>433
    激安って思える人は六本木の最上階買える富豪の方でしょうね、うらやましいね。

  29. 437 匿名さん 2010/08/27 12:26:24

    5000万で激安って言われてもなぁ(笑)

  30. 438 匿名さん 2010/08/27 12:27:59

    残念ながらうちは年収800万で5000万の部屋を契約した庶民です・・・
    たぶん富豪で六本木買える人は少なくとも私の年収の5倍くらいありそうです。

  31. 439 匿名さん 2010/08/27 12:29:25

    5000万で激安って思える人ですからねぇ(笑)

  32. 440 匿名さん 2010/08/27 12:29:52

    うちは1200万ですけど、まだまだ庶民なんですかね(笑)

  33. 441 匿名さん 2010/08/27 12:30:20

    激安って言ってるのは富豪さん。

  34. 442 匿名さん 2010/08/27 12:31:12

    >>440
    庶民の中の少し上かな?豊洲って感じですね。

  35. 443 匿名さん 2010/08/27 12:33:33

    豊洲だともうちょっと高いでしょ。
    まともな部屋だと7000万円くらい?

  36. 444 匿名さん 2010/08/27 12:34:11

    5000万で庶民ですか。うらやましいです。

  37. 445 匿名さん 2010/08/27 12:34:39

    >>443
    年収1200万だったら7000万の豊洲買えるでしょ?

  38. 446 匿名さん 2010/08/27 12:35:44

    >>444
    なんかみんなと少しレベルが違う気が。。。なんでこのスレにいるのですかね?!

  39. 447 匿名 2010/08/27 12:36:03

    五千万は安くはないが、このレベルを求めるのであれば、用意できないといかん。
    高いと感じる人は、足立区江戸川区か23区外を検討すべき、というか、むしろ…

  40. 448 匿名さん 2010/08/27 12:37:49

    5000万で庶民って言われてもなぁ(笑)

  41. 449 匿名さん 2010/08/27 12:38:34

    >>448
    恥ずかしい。。。

  42. 450 匿名さん 2010/08/27 12:38:54

    恥ずかしいといわれてもなぁ(笑)

  43. 451 匿名さん 2010/08/27 12:39:38

    450
    ガンバレ!!

  44. 452 匿名さん 2010/08/27 12:41:19

    意外と皆さん富豪ぞろいなのですね。

  45. 453 匿名さん 2010/08/27 12:43:52

    年収800万の私が富豪って言われてもなぁ。照れ照れ。

  46. 454 匿名さん 2010/08/27 12:44:56

    あなたのことじゃないっす(笑)

  47. 455 匿名さん 2010/08/27 13:58:27

    800万だと来年の年収は720万だな。
    下期業績アップの企業ほとんどないよ。

  48. 456 匿名さん 2010/08/27 13:59:34

    ということは2年前は1000万円超えてた?

  49. 457 匿名さん 2010/08/27 14:24:37

    >>455
    12年勤めて年収が下がったことは一度もないので大丈夫です

  50. 458 匿名さん 2010/08/27 14:29:33

    あ、しかも残業代が全部つくので。
    今年は残業しまくったのでおいしいです。

  51. 459 匿名さん 2010/08/27 14:37:54

    おれも、やっと1200万超えました。

  52. 460 匿名さん 2010/08/27 14:38:29

    ヒラで800万ですかー。役職ついたら1500万くらいか?

  53. 461 匿名さん 2010/08/27 14:38:32

    ちょっと話がそれますが、質問いいですか?
    スレ違いですが、年収が昨年より減る人ってボーナスが減らされるだけですか?
    それとも基本給を突然減らされたりするんですか?

  54. 462 匿名さん 2010/08/27 14:40:01

    ネタでしょう。まともに相手するだけ無駄。

  55. 463 匿名さん 2010/08/27 14:40:18

    ヒラで800万ちょっとです。
    次昇進したら管理職ですが、いくらになるのかはよく知りません。

  56. 464 匿名さん 2010/08/27 14:44:24

    ちなみに残業代がかなり含まれていますので。
    役職ついてそんなにもらえるなら嬉しいですが!

  57. 465 匿名さん 2010/08/27 14:44:51

    週刊ダイタモンドの8月7日号に上場企業の給料全比較って雑誌売ってました。
    面白かったですよ。
    かなりスレ違いになってしまいましたね。すいません。

  58. 466 匿名さん 2010/08/27 14:57:19

    億ションの話題で持ち切りでしたが、同じブリリアの辰巳のスレが最近盛り上がっているようですね。

  59. 467 匿名さん 2010/08/28 15:41:15

    今は人を雇えないから今の人数で頑張らないと
    その分残業は多くなるからいいよね
    ただ下期の状況によっていは更なる固定費削減はするかも
    残業代があるからいいよね
    ボーナス払いはやめとけよ

    ここを買える人は2LDKで年収1000万3LDKで1200が下限じゃない?

  60. 468 匿名 2010/08/28 15:55:34

    ここの入居者、結構年収高いんですね。

  61. 469 匿名さん 2010/08/28 15:55:45

    管理職になって減るとは考えにくいですね。

  62. 470 匿名さん 2010/08/28 16:17:23

    有明在住のものです。

    現金で買う人も35年ローンで買う人もいらっしゃいますよ。
    最近有明のスレが増えて、意図的に悪意をもった発言も増えてきましたね。
    人気がでてきたのは良いことですが、あまり相手にするのもどうかなーと思います。
    有名税と考えてスルーしていきたいですね。

    有明在住ですので、何か有明のことで知りたいことなどありましたらご連絡ください。
    写真などだったら公開できると思いますよ。

  63. 471 匿名さん 2010/08/28 21:49:50

    >>470
    なぜ有明を選ばれたのか教えていただけないでしょうか。
    あと、他の候補地(候補物件)はありましたか?

  64. 472 匿名さん 2010/08/28 23:07:37

    470さん
    大変失礼ですが、年収はいかほどでしょうか?
    また、御近所の方などはどうでしょう?
    お車は所有されていますか?1台ですか?

  65. 473 匿名さん 2010/08/29 01:27:05

    価格表を見たが、ここ安っ!
    有明ってこの程度の価値なの?

    でもちょっと狭いかもしれん。

  66. 474 匿名さん 2010/08/29 02:07:16

    残り500戸です。
    お早めに。

  67. 475 匿名さん 2010/08/29 03:21:06

    こんにちは。有明在住のものです。

    ○年収
    購入したときは20代でした。そのときの私の年収は600万程度。今は800万程度です。
    ご近所の方は会計士やられてる方や会社経営の方が結構いらっしゃいますので平均は結構高いのかもしれません。また、若い方から、年金暮らしの方までいらっしゃいますよ。

    ○車
    私は車所有していません。うちの駐車場は(一部ですが)外から見れるので、どのような車種があるか見ることができますよ。高級車から普及車種までそろってるように見えます。

    ○購入理由
    有明を選んだ理由ですが、購入できる価格であったことと、海が見える事が大きいですね。
    スーパーはそのうちできると思ってましたし、私の会社の近くにスーパーがあり買い物に不便は感じなかったため、スーパーが近くにないのは妥協しました。(嫁は強く嫌がりました。)

    ○補足
    あと、嫁が嫌がったことは「風が強いこと」ですね。
    実際住んでみると、夏涼しくてすごしやすいので問題にはなっていません。ほんとに涼しいんですよ。
    ただし、台風時は危ないので外に出ないようにしています。

  68. 476 匿名さん 2010/08/29 03:25:25

    >>475
    リアルなご回答ありがとうございます。
    お子様はいらっしゃいますか?
    子育てで良い点、困っている点などございますか?

  69. 477 匿名さん 2010/08/29 04:01:34

    有明在住のものです。

    子育てで困るのは保育園でしょうかね。
    有明にも保育園あるのですが、認可保育園ではないらしいです。
    豊洲の保育園に預けてる人、結構いるようですよ。

    良い点は、子供の教育に悪そうなものが少ない事でしょうか。
    街ができてくると変わってくるかもしれませんが、パチンコやゲームセンターや風俗店などが近くにないのは安心です。

    以下は困る点ですが改善しそうですね。今から入居される人がうらやましい。
    ・小児科が近所にありませんでしたが、もうすぐオープンするそうです。
    ・歩道が狭いので歩きにくいのですが、そのうち広くなるらしいです。
    ・小中学校が近くにありませんでしたが、今小中学校を作っています。(分譲マンションの多い地区なので、教育レベルも期待できそうです)
    ・有明の保育園も足りてませんでしたが、今年度中にはできるそうです。

  70. 478 匿名さん 2010/08/29 06:57:30

    普段お子さんはどこで遊んでいらっしゃいますでしょうか?

    車なしで有明だとつまらなくないでしょうか?
    特に子供がいれば車は必須だろうなと思っていたのですが生活的にどうですか?

    出身地はどちらですか?

  71. 479 匿名さん 2010/08/29 10:43:22

    うちの子はまだ小さいので。
    台場も豊洲も近いので遊ぶ場所には困らない気がします。
    有明にも公園ができるそうですよ。
    #そういや、豊洲6丁目の運河沿いに公園ができていましたね。

    今のところ車の必要性は感じませんが、所有しなくてもカーシェアリングが利用できますよ。
    たまに使う程度ならどうでしょうか。

    出身はシンガポールです。が、人生のほとんどを東京と高知で過ごしました。

  72. 480 匿名さん 2010/08/29 11:39:40

    車がないと行動範囲が狭まってしまったり楽しみが減ったりしませんか?
    特にお子様へ影響とか不便とかないでしょうか?

  73. 481 匿名さん 2010/08/29 12:10:52

    有明在住のものです。

    今のところ不便ないですよ。東京は鉄道も多いですし、移動で困ることはあまりなかったですね。

    480さんが車でどのような行動をされているか分かりませんが、同じような楽しみ方をされるのであれば、購入されれば良いと思います。駐車場も不自由ないと思います。
    車を手放されるのであれば、何らかのライフスタイルの変更はあると思いますが、すぐに慣れるのではないかな。

    中間をとられるなら、所有せずにカーシェアリングを利用されてはいかが?
    近所にTimesという駐車場があるのですが、ここでもカーシェアリングやってるらしいですよ。

  74. 482 匿名さん 2010/08/29 12:22:24

    運河沿いの公園は、豊洲6丁目第二公園ですよね。
    遊具があるので、子供連れの家族がちょっと遊んでるのを見ました。
    風が気持ちよい公園で、運河沿いなのも気持ちよいですね。

    有明の公園もこんなお洒落なのができるのかな?

  75. 483 匿名さん 2010/08/29 13:42:48

    で、今回は何戸売れたの?

  76. 484 匿名さん 2010/08/29 14:09:28

    とりあえず500戸以上は売れたみたいですよ。
    早いよね。

  77. 485 契約済みさん 2010/08/29 14:26:03

    東雲在住ですが、ここに決めたのは駐車場代が安いのもありますね。
    都内の分譲を考えると、相当安いです。

    湾岸地域は道路整備がきっちりされてて、車がメインな人にはおススメですねー。

  78. 486 匿名さん 2010/08/29 14:57:28

    まぁ、便利な場所ではありますよね。

  79. 487 匿名さん 2010/08/29 16:46:38

    有明は辺鄙なとこだから車は必須かな。ゆりかもめは不便だし。

    有明在住さんはカーシェアリング利用したことないのですか?
    人生の大半を高知と東京で過ごしたということですが、東京は今までどちらに住んでいましたか?
    車をお持ちでないとのことですが、お休みの日はどこまで食料品を買いに行かれていますか?

  80. 488 匿名さん 2010/08/29 16:49:56

    あれ?!有明在住さんは前にまだ子供はいないって言ってた気がするけど・・・

  81. 489 匿名さん 2010/08/29 22:41:49

    有明在住のものです。

    車で何をするかによりますが、普段の生活では必要ないですよ。
    東京は電車が充実しているので、特に所有の必要を感じたことはありません。

    カーシェアリングは利用していませんが、レンタカーで鎌倉方面にドライブなどで車を利用することはありますよ。最近のレンタカーは乗り捨ても可能ですのでなかなか便利に感じます。

    食料品は、以下のものが便利です。ブリリアスカイタワーはスーパーができるので、そんなに気にすることはないと思いますが。
    ・ローソン
     近所のローソンは、お肉・野菜・果物も扱っています。しかも安い。
     100円ローソンっぽい扱いなのかな。
     ちょっとした買い物はできますよ。
    ・イオン
     自転車が必要だけど、大きい店舗なので楽しいですよ。
     休日の夕方は大型といっても混みますけどね。

  82. 490 匿名さん 2010/08/29 22:47:27

    そういや、田舎に住んでるときにはコンビニ行くにも車使ってましたね。
    >487さんはそういう使い方を想定されてる?

  83. 491 匿名さん 2010/08/29 22:48:39

    車でドライブするのが趣味な人だっているからね。
    そういう人はどこに住んでも車は必要。

  84. 492 匿名さん 2010/08/29 23:08:37

    辺鄙?

    交通的には、徒歩10分以内に2路線使えるんだけどな。まさかご存知ない?
    そういう意味でなくて???

  85. 493 匿名さん 2010/08/29 23:18:23

    りんかい線と、ゆりかもめ線がありますよ。

  86. 494 匿名さん 2010/08/29 23:27:55

    辺鄙かどうかはどこと比較するかによるのでは?
    5路線が5分以内に集まる地域だってあるかもしれないし、そういうところと比較すると確かに辺鄙。
    しかし、そこの値段がいくらなのかは分からないですが、すごく高そう。買えるかな?

    どこと比較してるかはそれぞれですから。
    そんなに反応するべきところでもないかと。

  87. 495 匿名さん 2010/08/29 23:58:29

    ゆりかもめや臨海鉄道は完全な徒歩圏(5~10分以内)にあるし、これらの発着間隔も5分程度であるのだから、常識的には、ここは「辺鄙」とか「交通の便が悪い」と言われる筋合いは無い。
    もし、こういう言い方をされるとすれば、ゆりかもめや臨海鉄道は「メイン」な鉄道ではなく、料金が高い(定期も割引率が低い)からではないのだろうか? 単なる私見だが。

  88. 496 匿名さん 2010/08/30 00:24:27

    ゆりかもめはメトロ慣れしていると、高く感じますね。

    豊洲物件のMRでは、
    ゆりかもめ線は数年後に晴海・月島まで延長されるのは確実で
    その先も計画があるってききました。
    少し便利になります。



  89. 497 匿名 2010/08/30 00:40:47

    ゆりかもめ豊洲駅の最後
    晴海方面にクネッと
    まがってるもんね!

    けど、確実というのは営業が言い過ぎのような気が、

  90. 498 匿名さん 2010/08/30 00:47:07

    このあたりはどれ引いてもババしかない。

  91. 501 匿名さん 2010/08/30 07:01:17

    ここは東京であって東京でないって感じがします。
    りんかい線は知らないけどゆりかもめは本数少ないし、メトロとかみたいにどんどん電車がくる訳じゃないので
    アクセスが不便。

    車持ってなかったら、「ちょっとそこらへんでご飯でも」って時はどこまで食べ行くのかな。
    お台場まで行かないといけないのかなぁ。
    田舎でも駅前だけは栄えてたりするものなので、ここの駅前も何かできたらいいのに。
    何もなさすぎ。

  92. 502 匿名さん 2010/08/30 07:08:55

    小さい子連れて電車で出かけるのはたいへんなんだよね・・・。
    自転車もたいへん。

    有明在住さんは結局子供まだいないのかな?
    小さな子供がいる方の普段の生活をできれば知りたいのですが、ここで知るのは難しいかな。

  93. 503 匿名 2010/08/30 11:20:54

    何歳くらいの お子さんですか?ベビーカーにのったお子さんはよく見かけますが 小学生くらいだと自転車にのった子供をよく見かけますがね 中学生くらいの子供は見かけないかも

  94. 504 匿名 2010/08/30 11:22:48

    ゆりかもめは5分に1本くらいあるので便利な方だと思うよ

  95. 505 匿名 2010/08/30 11:24:39

    有明 グルメで検索してごらん
    俺がやってやろうか?結構ありますよ

  96. 506 匿名 2010/08/30 11:27:09

    有明の駅前は結構栄えてるよね
    何処かと間違えてますか?

  97. 507 匿名 2010/08/30 11:33:36

    有明の駅前だと有名な中華のお店があったよね
    あとカニ専門店
    ブッフェも昼なら安くて美味しい店が数店あったと思うよ。検索してごらん。

    ファミレスや牛丼屋やマクドナルドもあるよ

  98. 508 匿名 2010/08/30 11:36:19

    あれ?確かにありますね。何時の間にできたんだろう。
    空き地だと思い込みしてました。
    びっくりしました。本当にいつの間に?

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸