住宅設備・建材・工法掲示板「エコキュート 容量」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エコキュート 容量

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2012-04-25 06:39:18
【一般スレ】エコキュートについて(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

検討中の者です。ご意見、アドバイスをお願いします。
大人2人、子供(幼児)2人の家族ですが、エコキュートの容量は450、370のどちらを選択すべきでしょうか?エコキュートの耐久性も考えてこの先15年くらいを見据える必要があると考えてます。
お願い致します。

[スレ作成日時]2010-08-02 07:40:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エコキュート 容量

  1. 203 匿名

    核家族なのでいらないとも思ったんですが、460リットルにしました。
    価格差が3万ちょいだったのであとで取り替えるとか面倒なことは嫌だったので。

  2. 204 匿名さん


    仕組みって言うのは機械だけの話じゃなくて、電気料金制度とかも含めて実運用での仕組みだね。

    本来なら、使う少し前か、気温の高い時間帯にお湯を沸かすほうが効率いいんだろうけど、そうしないで止められない原発の電気をあてにする仕組みが原発依存だね。

  3. 205 原発原発ウルセーヨ。

    話が横道にそれてばっかりでしょうがないから

    ”原発依存”とか”原発=オール電化”みたいな文面が入っているレスは
    スルーするってルール決めようゼ。

  4. 206 匿名さん

    460が良いと思うぞ

    値段もたいして変わらないし

  5. 207 匿名

    370と460
    90Lしか変わらないんだよね
    バスタブ半分もいかない

  6. 208 匿名さん

    >>207
    薄めるからもっと差が出るよ。

  7. 209 匿名

    でも使用量にすると、90リットルが倍以上になる。
    200リットル前後だと思うけど、それだけ違えば湯切れの心配はないよね。

  8. 210 購入検討中さん

    うちは子供3人の5人家族なので念のため460にしました。

    毎日使用量とかのグラフが出るんだけど、深夜だけ炊き上げモード(要するに電気代の高い時間帯は一切加熱しない電気代的にエコモードね)で、毎日使用量がほとんど30%〜50%程度しか使ってません。

    で、あと何リッター使えるかという表示も出るんですが、こちらは 「950L以上」という表示からかわったことがありません・・・

    まだ子供が小さいのでシャワーとか使わないから今はいいのですが、数年でシャワーを使い始めて風呂にもバラバラに入り始めたらこの「950L以上」利用可能というのが少しはかわると思います。

    一体何リッター使えるものなのか、いまだにお湯切れという状況になってないので分かりませんが、
    お湯に限定した光熱費は月1000円程度じゃないかなと思います。

    以前の灯油ボイラーとは比較にならないくらい、家計にエコです。

  9. 211 匿名

    湯切れで深夜以外に沸かすとコスト高だから
    「大は小を兼ねる」で460にした

  10. 213 入居済み住民さん

    夫婦2人だけど、460Lで冬場に湯切れしたんだよね。
    その後も、冬場はけっこう際どい時ある。
    使用量見ると、600Lとか。
    薄めて使うから何倍にもなるんだよね?
    何か設定がおかしいのかなぁ

  11. 214 匿名

    >>213それは「深夜のみ。省エネ」設定になってるんじゃ?
    学習モード使った方がいいよ
    うちは「深夜のみ。お任せ」

  12. 215 匿名

    春 350L程度
    夏 250L程度
    しか使ってないなぁ

  13. 216 匿名

    せめて人数くらいかきなよ

  14. 217 匿名さん


    370Lと460Lで、原発依存度は変わりますか?
    原発依存度が下がるエコキュートなんてないですよね。
    原発の深夜電力を使う仕組みですから。

  15. 218 匿名さん

    >>213
    家族が少なくて毎日の使用湯量が少ないと、エコキュートが学習した結果として
    少ししか湯を沸かさなくなるため、普段より大目に使ったときには
    湯切れする確率が上がるということです。

    風呂以外でも湯を使っていると、気付かずに普段より大目に使う
    確率も上がるので、湯切れする確率も上がります。

    取扱説明書を読んで、設定しているモードを変更することで、
    少し多めに沸かすこともできますが、電気の使用量も少し増えます。

    この少し増えた分の電気代は湯切れの保険と考えて気にしないことです。

    沸かしすぎたお湯は無駄にはならず、タンクの保温性能次第ですが、
    翌日の湯沸しに使う熱の足しになります。

  16. 219 匿名さん

    家族5人、エコキュートの容量は460L。
    湯は風呂でしか使わない(シャワーは少し使う)。
    この1週間は大体200L/日。冬でもせいぜい250Lぐらい。

    「おまかせ」で学習させているが、最低貯湯量は、
    「深夜のみ」で最低湯量に設定したときと同じで500Lぐらいらしい。
    湯切れは今までに一度もない。

  17. 221 匿名さん

    原発ネタはもういいって・・・・
    それだけしつこいと逆効果だよ。
    逆にオール電化も悪くないかもって思ってきちゃった。

  18. 222 匿名さん

    エコキュートなんだから、原発の話は当然でしょ。

  19. 224 匿名

    深夜電力は原発でしか作れないと思いこんでるバカだからさ。取り合うなよ。

  20. 226 エコボケ

    浴槽のサイズ
    シャワーの使用頻度と使用者人数

    ここから、換算できそうだが、課題は、あてはめる係数...(^^;;
    まぁ、使用者ごとにシャーワーの必要湯量ちゃうでな...
    食洗器利用の有無でも、ちゃうのかなぁ?利用なら、使用量はわかる?
    利用なしなら、使用者ごとに要湯量ちゃうでな...

    ところで、10リットルだけとかを追加で沸かせるタイプって、存在するんかしら?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸