東京23区の新築分譲マンション掲示板「(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. (検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-01 11:44:35
【地域スレ】23区内マンションの耐震性| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

首都直下型地震

突然起こる自然災害ではありますが、被害を未然に防ぐ、あるいは最小限にする。
マンション選びもその第一歩ですね。

それには先ず正しい基礎的な知識を身につけましょう。

マンション毎、地域毎の防災アイデアも募集しています。

様々な研究機関から新しい予測資料が公表されています。
参考リンク貼りますが、この他にも大学の研究資料などもたくさんありますのでそちらも検索してみてください。


地震調査研究推進本部事務局(文部科学省研究開発局地震・防災研究課)
http://www.jishin.go.jp/main/index.html


東京都防災ホームページ
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/index.html
首都直下地震による東京の被害想定報告書
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html

[スレ作成日時]2010-08-01 20:34:40

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(検討)新築マンションの耐震性(課題)・・・パート4

  1. 973 匿名さん 2010/08/24 02:54:24

    >>945
    震源など調べ上げていない。ただの想定。

  2. 974 匿名 2010/08/24 02:57:08

    マンション立ってても周辺グチャグチャじゃ高い金払う意味がないわけだ。
    街や建物の規模が大きければ復旧に時間もコストもかかる。
    街の機能全体の問題なわけだが、湾岸タワー擁護は建物だけの話題にしたいらしい。

  3. 975 匿名さん 2010/08/24 03:00:31

    >>972
    >一帯のインフラが大きな損害を受け、 住居として機能しなくなる可能性を心配してるのでは?

    地震対策が街ごと進んでいるのが、湾岸なんだけれどね。超高層マンション立地は既に液状化対策が採られていて、起こっても僅かな面積しか影響ない。

    それと、大体どこでも、電線地中化と共同溝の設置が行われていて、橋梁の補強も進行中で、万が一の際に備えられている。

    一方、内陸部はどうだろうかね?

  4. 976 匿名さん 2010/08/24 03:03:57

    揺れにくく、液状化もない。

  5. 977 匿名さん 2010/08/24 03:08:13

    結局いきつくところはそこなんだよね。
    完全武装して戦場に行くのと、丸腰でも安全なところにいるのとどっちを選ぶか。

  6. 978 匿名さん 2010/08/24 03:09:05

    今どき共同溝なんてどこでもやってるぞ。

    埋立地が液状化するかしないかは起きてみないとわからんが。
    確率は非常に・・・

  7. 979 匿名さん 2010/08/24 03:12:24

    揺れにくく、液状化しやすい地域が近くにない地域で、
    きちんと対策をとれば一番安全。

    地域選びはまずその大前提。

  8. 980 匿名さん 2010/08/24 03:12:53

    防災ホームページの資料では、東京湾岸は揺れやすく液状化しやすい地域にしか見えませんが・・・

  9. 981 匿名さん 2010/08/24 03:15:55

    >>979
    関東ローム層+液状化がない+直接基礎+耐震構造でない
      vs
    沖積層+液状化がない+支持層への杭基礎+耐震構造である

    だったら、どっちなの?

    何とも言えないと思わないかな?

  10. 982 匿名さん 2010/08/24 03:16:55

    >>981
    失礼
    (誤)沖積層+液状化がない+支持層への杭基礎+耐震構造である

    (正)沖積層+液状化が少ない+支持層への杭基礎+耐震構造である

  11. 983 匿名さん 2010/08/24 03:17:35

    そうなんだけどさ

    世田谷って埋立地より危険地域なんだよね


    一体安全なところってどこですか?w


    地域危険度一覧表(区市町別)(全5,099町丁目)
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/table.htm



    地震に関する地域危険度測定調査(第6回)報告書
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm#



  12. 984 匿名さん 2010/08/24 03:19:59

    何度でもワンパターンのコピペ貼りなよ。
    あんたがバカに見えるだけ。

    (笑)

  13. 985 匿名さん 2010/08/24 03:25:05

    >>980
    防災ホームページの資料は、液状化が起こるか起こらないかの0/1表示でしょう。

    湾岸部分の対策は東京都港湾局が行っていて、詳細なデータは港湾局が持っています。

    次の図がそれ。ちょっと古いけれど、この時点で対策済みならまずOKでしょうね。

    1. 防災ホームページの資料は、液状化が起こる...
  14. 986 匿名さん 2010/08/24 03:28:08

    平成初期の資料を貼ってどーする

  15. 987 匿名さん 2010/08/24 03:30:55

    >>986
    >平成初期の資料を貼ってどーする

    これより最新の資料なんかないのだからね。あればだしてくれ。東京都防災のページも同じデータを使っていることを明記しているからね。

    たとえあっても、湾岸は、より対策が進んでいるだけの話だから、これで十分。そんなこともわからないの?

  16. 988 匿名さん 2010/08/24 03:32:14

    地震対策、どちらが簡単?

    1. 地震対策、どちらが簡単?
  17. 989 匿名さん 2010/08/24 03:39:53

    手作り・・・
    だんだん子供の自由研究の相を呈してきたね。

  18. 990 匿名さん 2010/08/24 03:44:46

    次はレンガと豆腐、それぞれの上に10円玉が何枚重ねられるかを発表してくれw

  19. 991 匿名さん 2010/08/24 03:52:14

    古い時代の予測に古い対策じゃ、新しい大きな被害予測に対応してない。

  20. 992 匿名さん 2010/08/24 04:14:41

    新スレ立てておきました。
    1000レスで移動をお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88801/

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸