東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「浅草タワー 【契約者・入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 西浅草
  7. 上野駅
  8. 浅草タワー 【契約者・入居者専用】
匿名さん [更新日時] 2012-01-11 14:29:54

契約者・入居者専用スレ立てました。
有意義な情報交換をしましょう。


その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/

所在地 東京都台東区西浅草3丁目18番地
沿線名 つくばエクスプレス 
最寄駅 浅草
売主  藤和不動産、三菱倉庫 三菱地所
モリモトの撤退、藤和の上場廃止・完全子会社化によりし、スキームが変更)
建物竣工 2012年3月末(予定)





こちらは過去スレです。
浅草タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-27 13:36:53

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浅草タワー口コミ掲示板・評判

  1. 815 匿名 2011/11/25 14:07:07

    811です。
    >813さん、>814さん、情報ありがとうございます!実際行かれた方に聞けるのはとても嬉しいです。
    引っ越したらどちらのお店にも行ってみようと思います。

    >814さん、おいもやさんでも大歓迎です。いも系大好物なので^^ありがとうございました。

  2. 816 契約済み 2011/11/26 11:58:33

    訂正書類がきて、
    不活性ガス消火設備がサラッとなくなってたけど、どうなんですかね?

  3. 817 契約済みさん 2011/11/26 14:42:51

    あ、私も気になりました。

  4. 818 入居前さん 2011/11/26 16:30:06

    お芋は、個人的にですが興伸よりも観音裏の千葉屋のほうが好きです。
    どちらも美味しいですけど!

  5. 819 契約済みさん 2011/11/27 00:52:14

    >No.816さんへ

    私のところには、不活性ガス消火設備に関する訂正資料がずいぶん前に届いていました。日付をひかえるのを忘れてしまいましたが、今年3月ごろだったでしょうか。今年前半だったことは確かです。

  6. 820 契約済み 2011/11/27 14:53:50

    >819さん

    理由は何でしたか?

  7. 821 契約済みさん 2011/11/27 23:36:44

    >No.820さん

    すみません、訂正資料と一緒に届いた手紙をどこかへしまい込んで、探しても出てこなくなってしまいましたので、すぐに答えることはできません。
    答えられる方、他にいらっしゃいませんか。

  8. 822 契約済みさん 2011/11/29 13:51:29

    震災前に契約したけど免震構造でよかった。
    (ガイアの夜明けを見た後の感想)

  9. 823 契約済みさん 2011/11/30 11:22:43

    引っ越し日程来ましたね。
    やはり3月はだめでした・・・残念。

  10. 824 契約済 2011/11/30 11:50:06

    3月どころか40通り(書けって言うから仕方なくかきましたが)中、39番目でした。アンケート用紙の備考欄には「(個人的な都合といえばそうですが)、4月に入ると今入居している物件の更新料が発生する為、3月中希望です」と記載しましたが、考慮されず。しかも「39番」。
    平等性が全く見えないだけに、地権者およびアート利用者を優先し、残りはアミダクジかなんかで決めてると思われても仕方ない!
    嘘でも「アート利用」にチェックしとけばと後悔してます。

  11. 825 契約済みさん 2011/11/30 12:02:47

    私も4月になりましたが、40通り中、仕事の都合で選んだ第6希望でしたので、とりあえず満足。
    心配の種は、時間帯が最も遅いことです。何時に寝れることになるやら。

  12. 826 契約済みさん 2011/11/30 12:31:07

    私はあえて3月の価格の高い時期は避けて、4月中旬の平日にしたせいか希望通りでした。
    アート引越センター利用はしません。
    3月希望者が多かったのでしょうか・・

  13. 827 契約済みさん 2011/11/30 12:45:06

    >No.824さん
    アート利用にチェックしましたけど、4月の引越しです~
    27番目に希望した日時です。

    私も現在賃貸なので3月中に引っ越したかった。。。

  14. 828 契約済みさん 2011/11/30 14:34:50

    我が家もアート利用にチェック入れて、4月上旬の第二希望になりました。
    平日希望だったせいかな?

  15. 829 契約済 2011/11/30 15:59:42

    荷物の量もかなり多く、アートの売り上げに貢献するからか、一番希望でした!
    民間の一業者ですし、私がいうのもなんですが、「アート利用」、「荷物の量」で有利・不利、関係ある気が・・・。
    というか、「引渡」自体は3月23日ですし、どこまでが「引越し作業」で、どこまでが違うのか・・・、例えば、手で持ち運べる程度の荷物を3月23日以降に入れるのは、当然セーフでしょうけど、宅急便で生活家電を数回に分けて送る(単身者の方なら、そこまで多くないでしょうし、それも可能では)のはセーフ、台車使うのはアウトとか・・・。「引越作業」のライン引きが明確ではないですよね・・・。当然、引渡し以降は居住する権利は発生致しますし、アートに決められた「引越日」ではなくても、大型車両の駐車はせず、皆様のご迷惑にならなければ、荷物搬入に際し、アートにどうこう言われる筋合いもないのでは・・・と、自分の荷物の量が少なく、「第一希望」でなければ、言ってましたが、希望通りでしたので(笑)
    取り仕切る方の立場も考えなければいけないのはわかりますが、40番目とか27番目とか・・・、かわいそうな気がします。ホントに公平に決めてるのかって思っちゃいますよね。

  16. 830 契約済みさん 2011/11/30 17:21:49

    あれ?引越日の抽選って公開でやってませんでしたっけ?

  17. 831 契約済みさん 2011/11/30 22:39:57

    引越しの線引きは最後には不明確にせざるを得ないと思います。ただ、引き渡しを受けた時点から住人としてのマナーも発生すると思いますので、配慮をもって行動してほしいなと思ってます。
    自分で色々運ぶと共用部を傷つけたりしてしまうかとしれませんし。そういうの含めて私はしっかりと業者に頼んで決められた日程で越します。
    あくまでマナーの世界の話ですが。。
    とりあえず引越し日も決まるといよいよ感でますね!

  18. 832 契約済みさん 2011/12/01 04:02:08

    ウチも4月上旬平日の第2希望になりました。
    アートに依頼するに丸つけましたが、そのままでは多分高いはずなので、
    他社との見積もりと比較してから業者を決めようと思っています。
    3月の引き渡し後からは、内装工事なども入るでしょうから、
    しばらくは玄関が混雑しそうですね~。みなさんよろしくw!
    ところで、1Fのパン屋はいつから営業するのでしょう?

  19. 833 契約済みさん 2011/12/01 04:35:11

    >831さん
    全てにおいて同意です。

    正直、このスレを覘くたびいろんな意味で不安を抱いていました。
    ですが831さんのような良識のある方もいらして少し安心しました。

  20. 839 契約済みさん 2011/12/01 13:16:37

    神谷バーって行ったことある人いますか?
    (浅草1丁目1番1号!)
    一人でいっても大丈夫かな?

  21. 841 契約済みさん 2011/12/01 13:44:07

    No827です~

    >40番目とか27番目とか・・・、かわいそうな気がします。
    でも、27番目の希望ですけど4/2のお引越しですよ~。
    土日は混むと思って、3/26から平日だけ選んで希望したんです★

  22. 842 契約済みさん 2011/12/01 15:22:00

    たまに掲示板を荒らそうと時には住人を装って書き込む人がいるから注意ですね。
    1人2役こなしてそうだし。まー公開掲示板だから気にしてたらしょうがないか♪
    >832
    私も1Fのパンが気になります。誰が焼くのだろう。コンシェルジュが売るのかな~
    過度な期待は全くしてませんが、共用設備は早く見たいものです!!

  23. 843 契約済みさん 2011/12/01 17:05:07

    そうそう、検討板にも変なネガがいるから惑わされいようにしないとねw。
    いろんな意見があって当然だけど、
    やっぱり、契約者としては住民板が荒れるのは悲しいものです。

  24. 844 契約済みさん 2011/12/03 17:07:41

    今日初めて100円バスの「めぐりん」で上野から浅草駅まで行きました。
    浅草タワーのすぐ近くのバス停からも、100円で浅草駅まで行けるので便利ですね。
    今度は、無料の「パンダバス」でスカイツリーに行ってみようと思っています。

  25. 845 契約済みさん 2011/12/04 18:07:13

    3/24からコンシェルジュ等、施設や台車などのレンタルはできるのでしょうかね?

  26. 846 契約済みさん 2011/12/05 03:56:27

    確かにそこは気になりますね。
    普通に考えれば3月24日からコンシェルジュもいると思うけど、
    4月1日からなのかな? 誰か知っている人いませんか?

  27. 847 匿名 2011/12/05 12:50:11

    コンシェルジュさん、どんな人がなるんだろうか?
    ってことも気になります。いい人であることには
    間違いないと思いますが、すごくいい人だったら
    いいな。
    でも、8時~20時はちょっと短いんじゃない?
    仕事している身としては、週末にお会いするくらい
    かな(笑)

  28. 848 契約済み 2011/12/05 15:23:28

    震災前に契約したので、東京都の放射能が気になってます。。

  29. 849 匿名 2011/12/05 23:26:49

    台東区はホットスポットではないと思うよ。

  30. 851 契約済みさん 2011/12/06 01:37:05

    オプションでエアコン購入しなかった人は
    やはり引越し期間が終わってから搬入・工事になるんですよね?
    季節が穏やかな時期でよかったです。。

  31. 852 匿名 2011/12/06 01:54:44

    私が引き渡しチームに聞いた限りだと、
    引き渡し日以降であればエアコン据付可能
    ということでしたよ。ですから引っ越し日の
    前にエアコン据付可能だと理解しています。
    是非、ご自身でも引き渡しチームにご確認
    されればよいと思います。

  32. 853 匿名 2011/12/06 02:04:48

    でも東東京は線量高めだよね、、、

  33. 854 契約済みさん 2011/12/06 03:34:30

    レスありがとうございます!
    じゃあ他の引越しの方たちに邪魔にならないようにしながら
    業者をいれていいとのことですね。
    車の置き場所がないので、近くのコインパーキング利用かしら?
    確認してみますね!
    ちなみに引渡しチームって・・アートですか?
    デベさんにそんなチームが・・・?(・_・)?
    当たり前のことがわかっていなくてすみませんm(_ _)m

  34. 855 契約済みさん 2011/12/06 03:41:06

    オプション会のとき三菱の人に聞いたら、
    3月の引き渡し後は、内装工事などは各自でやってよいとのことでした。
    もちろん、引っ越し業者の邪魔にならないようにしないとダメですが。

  35. 856 匿名 2011/12/06 07:29:21

    引き渡しチーム=三菱地所レジデンスの引き渡しグループ
    のことです。

  36. 857 契約済みさん 2011/12/06 08:08:59

    重ね重ね有難うございます!
    引渡しグループなんてあるのですね。
    なかなかちょっとした疑問で電話するのが気が引けるので
    ここで聞いてしまいました。。。
    他力本願ですみません。
    でも親切な方がたくさんいらして安心できます。
    今後とも宜しくお願い致します。
    (引越し関連の疑問は次回は電話してみますね)

  37. 858 契約済みさん 2011/12/06 11:42:25

    引っ越し業者以外はコインパーキング使うようにと、私は営業の方に聞きました。
    引越日は希望通りの方少ないかもしれませんが、全員スムーズに入居できるといいですね。

    ところで今回のスーモ見たのですが、三月中に入居できる物件にここもちゃっかり入ってましたね。
    なんだかすごくもやっとしたのはきっと私だけじゃないはず…。

  38. 859 内覧前さん 2011/12/06 13:02:03

    3月入居希望ですが、身体ひとつだけじゃないと無理なのが哀しいよー
    正式な引越し日までは、寝袋持参で泊り込む覚悟。
    とはいうものの、まずは1月下旬の内覧会が待ち遠しいー
    そういえば、昨日、内覧会用通路つくられていたな。

  39. 860 契約済みさん 2011/12/06 14:44:12

    寝袋(泣)!
    確かに事情によっては家具なしで泊まり込む必要ある方も
    いらっしゃるんでしょうね
    引き渡しすぐにゲストルームって使えないんですかね?
    使えたらちょっとは楽ですよね・・・なんて無理かな

    廊下できてたそうですね!内覧待ちきれないですね。早くみたいです!!

  40. 861 匿名 2011/12/06 16:12:44

    浅草在住でガイガーカウンター持ってるけど、水元公園のような数値は4月でも出なかったよ。
    公園の砂場だけ若干高かったかなー。

  41. 863 匿名 2011/12/08 01:38:28

    私は買い替えですが前回もお願いしてますし、今回も予約しました。私の周りの友人もマンション買う時はみんなそうしてますが…
    それが普通かと思ってました。

  42. 864 匿名 2011/12/08 02:11:48

    実際意味ある何か出ますか?

  43. 865 契約済みさん 2011/12/08 02:49:16

    内覧同行業者 5万円位取られてあまり意味がないと思います。

    チェックシート持参で自分で出来ますよ。

    業者も壁の中は見ること出来ないでしょ。

  44. 866 匿名さん 2011/12/08 04:18:22

    無名工務店の一軒家ならともかく、
    マンションではあまり意味ないような気がする…。

  45. 867 契約済みさん 2011/12/08 04:34:40

    私も業者さん迷いました。
    そこでマンション住みの友人達に相談したところ、頼まなくてもいいのではないかという意見が多かったです。
    ただ、どうしても気になるなら自分が納得するためのお金だと思ってお願いすればいいかなぁと。

  46. 868 匿名 2011/12/08 06:01:01

    コスパ悪いよね、、、

  47. 869 匿名さん 2011/12/08 06:25:44

    たしかに。
    安心料となると、安心できる業者に頼まなきゃ全く意味ないし、となると十数万円かけてはたしてどれだけの違いが…プロとはいえ既に建ったものに対してどれだけチェックできるんでしょう。
    難しいところですね。。。

  48. 871 契約済みさん 2011/12/08 15:27:00

    ゲストルームからはスカイツイリーがバッチリ見えるんですね。
    http://sonouchi.jp/asakusah/2011/11/post_83.html

  49. 872 匿名さん 2011/12/09 04:41:17

    スカイツリー・・・
    決して悪くはないんですが、いざ完成してみたら意外と地味だったな~と感じてしまう(^^;

  50. 873 契約済みさん 2011/12/09 06:42:20

    まあ、外見はそうですねー、色も空と同系色だし。
    近くで見るツリーはかなりの迫力なので、あとはライトアップに期待ですかね。

  51. 874 入居予定さん 2011/12/09 14:54:33

    内覧会同行業者は頼んだ方が良さそう気がするけど、お金もかかるしどうなんでしょうね?
    数万円程度で安心料となるならとも思えますが悩みます。


    ちなみに頼む人はどこで頼むんですか?
    ネットで少し調べて見たんですけど結構いっぱい業者があってイマイチ違いがわかりません。
    値段的には4、5万位が相場なんでしょうか?

  52. 875 契約済み 2011/12/10 03:33:49

    胡散臭いし、建ってからじゃ何もわからないし、
    コンクリに何混ぜてたって、外からじゃわからないし、、、
    だからうちは頼みません。

    それより、契約者が来る色んな会(オプションとか入居者説明会とか)に出ると毎回思うのが、ここは土地柄か、なんだかヘンテコな人が多くて、仲良くなりたいような家庭がなくて、、、若干の心配です。

  53. 876 契約済みさん 2011/12/10 04:23:05

    ↑具体的にどんなヘンテコな…?すみません、なんか気になって。

  54. 877 契約済みさん 2011/12/10 04:46:19

    というか前から契約者装った人いませんか?
    あんまり相手にしないでおきましょう。

    内覧会用の通路っぽいものが出来てたのに
    今日見に行ったら無くなってました。どうしたんだろう?

    内覧会用の業者さんは本当に悩みます・・・
    確かに調べてもどこの業者が信用できるのかもわかりませんですしね。
    結局頼まないでいくことになりそうです。。。

  55. 879 契約済みさん 2011/12/10 09:40:20

    >877
    確かに、たまに掲示板を荒らそうとしている人が混じってきますね。
    バレるから意味ない感じですが、誰でも書き込めるからしょうがないのでしょう。

  56. 880 匿名 2011/12/10 13:00:02

    いやー、へんてこな人の方が面白いでしょ。
    心配するより楽しんだ方が幸せになれますよ!

  57. 881 契約済み 2011/12/10 15:38:57

    >876さん
    875です。
    とりあえず、私は本当に契約者です。
    ヘンテコとは、、
    私個人的な意見ですが。人それぞれなんで。
    まず、
    今のお住まいは金竜公園ですか?と思う様な方や、金髪ウェーブヘアで腰まである方や、どんな関係性?と思う様な3人組や、ベンチコート?着て呼び込みしているような方やetc、、、
    ヘンテコな会話などは、一応伏せておきますが。特定出来てしまったらあれなので。。

    人は外見じゃないし、
    家族からも「そんな事言ったら我が家もヘンテコって事だよ」と言われましたが、、、
    ある程度は見た目もあると思いますし。
    他のマンションと違う雰囲気を感じてしまって。。
    以前ここで変な書き込みが多くて、隣人になりたくないとよく書かれていましたが、
    実際はここなんて、約700世帯全てが書き込んでるはずはないし、リアルの世界に期待しようと、私自身新生活を楽しみにしていたんですが、実際掲示板よりリアルの方が引いてしまいまして、、、
    若干心配なんです。

    我が家はいたって普通の家族で、
    いくら浅草タワーが都内では高級なマンションではなくとも、地方や郊外よりは高額な訳で、、、もう少し普通なのかなと思っていたんです。
    長々とすみませんでした。

  58. 883 契約者さん 2011/12/11 01:43:13

    >881さん
    お答えありがとうございます。実は私も疑問を感じることがあったので、つい聞いてしまいました。
    ここでちょっとでもマイナス意見を書くと、契約者じゃないとか悪質なネガ扱いされるようなので先に言っておきますが、私ももちろん契約者です。
    契約者だからこそ、同じ契約者の方があまりにも非常識だったりするとショックというか不安を感じるんです。

    私の場合は、オプション会や契約手続きの際に少し疑問を感じたことと、このスレでのやり取りに一抹の不安が…。もちろんキチンとされている方もいるでしょうし、私自身完璧だとは思っていません。ただできれば社会的常識や最低限のマナーを持っていたいなと思います。
    後は881さんが書かれたことと同じ思いです。(こんなこと書くとまた自演とか言われてしまうんでしょうが881さんにはわかって頂けるはずなので)
    不快に思われる方がいらしたらすみません。

  59. 884 契約済みさん 2011/12/11 02:19:19

    最低限のマナーって言ってるのに
    ここの契約者の人ヘンテコが多いって公のしかも契約者の掲示板に書き込むのってどうなんでしょう?
    私がオプション会にいったときは
    いたって普通のご家族が多かったですけど。
    不快に思うのは私だけでしょうか?
    ま、何書くのも個人の自由なんですけど。

    内覧会業者の情報ありがとうございます!
    村上さんのところはなんだかすごいですね笑
    切り込み方が頼もしいですが、ちょっと私の方がドキドキしてしまいそうです。
    内覧会まであと2カ月あるのでもう少し悩みます。

    昨夜の月食と浅草タワーのコラボがとても素敵でした~
    どうせなら入居してから見たかったな~
    数年後の月食に期待です!

  60. 885 契約者 2011/12/11 02:55:20

    >884さん
    883です。不快に思われる書きこみ、すみませんでした。
    そうですね、そのような思いはこちらにはもう書かないようにします。
    大変失礼致しました。

  61. 886 契約済みさん 2011/12/11 04:34:43

    私も何度もモデルルームやオプション会などに行ってますけど、
    ごく普通の人ばかりで、あんまり変な感じの人は見たことないですね。
    むしろ、豊洲や有明のモデルルームの方が気になる人が多かったかな?
    まあ、いずれにしても700世帯もあるのですから、
    変な人も多少はいると考えた方が自然でしょう。
    もちろん、何が常識なのかも人それぞれですかねw。

  62. 887 契約済みさん 2011/12/11 08:29:09

    何を書こうが契約者か否かは分からないから、マイナスな書き込みもあるのはしょうがないですね。
    (フルネームと部屋番号を書く人はいないしね)
    通常、契約者は自分が契約した物件の評価が下がるようなことは書かないし、掲示板も荒れて欲しくないはずだから、
    少なくとも契約者版では、そういう視点でなりすましかそうでないかを判断するしかないですね。


  63. 888 契約済みさん 2011/12/11 08:34:01

    私も入居説明会ではちゃんとした常識のある人しか見なかったですよ。
    ローンの書類で時間が長くなって2枠分の契約者を見ましたが、やっぱりそれなりの生活をしている
    人しか買えないのかなーと改めて思わされました。

  64. 889 契約者 2011/12/11 10:49:16

    そうですか。
    だったら安心ですね。

    でも、一方を不愉快だと攻撃したら、どっちもどっちだと思いますけどねw

  65. 890 匿名 2011/12/11 11:13:53

    いろんな人がいて、だから楽しいんだと思いますがね。
    ヘンテコ?笑 歓迎ですよ!
    でも、こういう匿名で語るような場所に
    わざわざ不穏になるような書き込みはしないような配慮は必要じゃないですかね。
    ましてや、ここにいらっしゃる方を批判するようなことは。
    悪質なネガさんがいて、みんな嫌な思いしているんだから。
    もうあと少しで完成。
    楽しみでわくわくしている人がほとんどだと思います。
    みんなそれなりに大金はたいて購入した新居。
    楽しくやりましょう!私はわくわくしていますよ、ほんと。早く内覧したい!

  66. 891 匿名 2011/12/12 05:58:39

    単にヘンテコなだけだと実害ないからねぇ。

  67. 892 匿名 2011/12/12 09:21:18

    私が行った入居説明会では30~50代、やや40~50代寄りかな
    という感じでした。
    オプション会でも似たような感じで、外国人のファミリーが
    二組いらっしゃいました。
    ヘンな方はいらっしゃらなかったですね。
    尤も、私自身がどう思われているかは自分では分かりませんけど(笑)。

  68. 893 契約済みさん 2011/12/12 13:42:18

    ここで不安を感じつつ説明会へ出向いた者ですが、
    説明会ではへン(人により尺度が違うと思いますが)が大勢と言うより
    現実はむしろ想像以上に落ち着いた方ばかりで安堵致しました。
    勿論全てはわかりませんが2枠いました。
    説明会ってそんなに以前から開かれてたのでしょうか。

  69. 895 匿名 2011/12/12 23:33:19

    新規入居者はみんな似たり寄ったりのサラリーマンでしょうねー。

    旧地権者の方々は色んな人がいると思いますよ。

    そこが普通のタワマンと違う所だと思いますが、始めから分かってたことだし、むしろ多様で面白い事だと思いますよ。

  70. 896 匿名 2011/12/13 04:29:27

    住人でサークル的なものがあるタワーマンションをよく見かけますが、ここもできますかね?

  71. 897 匿名さん 2011/12/13 07:29:27

    できますよ(^^)

  72. 898 契約済みさん 2011/12/13 12:43:33

    なんと、3月24日から4月30日まで、
    契約者は共用施設を自由に見学できるそうです。
    ということは、24日からさっそく36階のゲストルームを見学できますよねw!
    ちなみに、共用施設の通常営業(予約?)は5月1日からだそうです。
    あと、占有部分の工事は3週間前に承認申請が必要だそうですよ。
    自分でエコカラット工事とか頼んだ人は要注意ですね。

  73. 899 契約済みさん 2011/12/13 13:08:25

    えっ?3月~リフォーム予定ですが、ダメなんですか?
    営業さんは、大丈夫と言ってた気がしますが・・・・

  74. 900 契約済みさん 2011/12/13 13:52:57

    理事長とか理事会もないのに申請するところがないじゃん。
    5/6までは引っ越し期間なので、工事はいいんじゃないの?誰が言ってました?898さん。

  75. 901 契約済みさん 2011/12/13 14:33:14

    898さんではないですが、私も工事には事前承認が必要と営業の方に聞きました。
    ただ理事会もない状態ですので、入居時には申請せず工事する方も多いかもと
    営業の方は遠まわしに仰ってました。
    承認申請の件は丁度私も気になっていたので、入居説明会時に質問する予定です。
    エアコン取付けだけでも必要だとしたら、結構な数のご家庭が申請しそうですよねえ。

    それはそうと、共有部分の見学は内覧会以外でも出来るのですか。
    24、25日はさすがに混みそうですね。

  76. 902 契約済みさん 2011/12/13 22:23:59

    共有部分は内覧会時には見られないそうです・・

    引渡し後に内装業者にお願いしてよいと聞きましたが、事前申請は必要と私も聞きました。

  77. 903 契約済みさん 2011/12/14 03:48:56

    >900さん
    898ですが、ローン契約会でもらった
    入居案内の書類にはそのように記載されています。
    工事申請書類の提出先は管理室かコンシェルジュとなってます。
    でもこれは、5月以降のことなのでしょうかね?
    確かに3月中に工事するには、どこに書類を提出すればいいのか分かりませんね。
    三菱地所の人から3月24日以降は各自で工事してよいとは聞いていますけど…。

  78. 904 匿名 2011/12/14 19:12:32

    話は変わるのですが、幼稚園の事を教えて下さい。
    浅草タワー入居の方で浅草寺幼稚園に入園される方、もしくは既に入園している方いますか?
    景観で問題になっているときいたので、幼稚園選びの時に浅草タワー入居だと影響があるかどうか心配だったので。

  79. 905 契約済みさん 2011/12/15 04:09:28

    前にも出ましたが、浅草寺幼稚園の選考で、浅草タワーの入居者どうの、こうのは関係ないといってました。

  80. 906 契約済みさん 2011/12/15 06:03:59

    検討板にもありますが、やっぱり浅草寺は2審でも敗訴しましたね。
    前回はすぐに上告しましたが、今回は上告未定とのことです。
    どうなることやら…。

  81. 907 契約済みさん 2011/12/15 07:31:26

    そらゃそうでしょうよ。
    こんな素敵なマンションが出来たのですから、歓迎されてもいいと思いますよ。

    こんな事書くと、また荒らされますかね?

  82. 908 匿名 2011/12/15 09:48:37

    そうだねー。
    検討板で出すべき話題かな。

  83. 909 匿名 2011/12/15 15:23:00

    やっぱり検討板で、前向きに検討したいけどここの契約者達がネックと言われていますね、、、

  84. 910 契約済みさん 2011/12/15 16:04:08

    検討者はもちろん、いろんな方が見てるでしょうし、良識ある、且つ楽しい雰囲気の住民板になるといいですね。
    私は浅草タワーでの生活、とても楽しみにしてますよ!

  85. 911 契約済みさん 2011/12/16 03:44:15

    909は明らかに部外者だからスルーでいいでしょう。

  86. 912 匿名さん 2011/12/16 06:43:05

    控訴と上告がごっちゃになってるぞよ・・・

  87. 913 匿名 2011/12/16 11:33:54

    通知がきてて、西側20mの敷地をどっかのマンションデベが
    取得したとのこと。そんなに大きな敷地ではない様だけど、
    ある程度の建物は建てられそう。建設計画は未確認とのこと
    ですが、不気味です。

  88. 914 匿名 2011/12/16 15:03:37

    明らかにって。
    契約者ですが・・・

  89. 915 契約済みさん 2011/12/16 17:28:30

    たまに契約者以外が入っても掲示板の特性上しょうがないでしょうね。

  90. 916 匿名 2011/12/17 00:20:42

    認めないねw

  91. 917 契約済みさん 2011/12/17 08:02:08

    600世帯も入るんですから、いろんな方がいますよね!
    (大きなマンションを選べば、当然のこと。高級住宅地のマンションを購入しても、同じことだと思います。)
    この掲示板をみて躊躇される方がいたとしても、それはその人の価値観。
    私は浅草タワーの外観も設備も、立地も気に入って購入してなんの後悔もなし!
    ここが気に入って購入した人たちの集まりですから私は嬉しいです。

    もちろんキッチンはこうだったら・・とか色々理想もあるけれど、どのマンション見ても何かしらは妥協しないと
    ダメですよね・・
    未だにSUUMO見てますが、なんだか良いと思います、このマンション^^
    お祭りもあるし、(他のマンションより、入居する方との話す機会も増えて、もし地震などあった時も、少し安心かな?)、免震だし!
    下町っていう風情も、図書館が近いことも・・でも美味しいパン屋があったり・・スカイツリーも近いんですよ~(これから本当に楽しみです!!!!)

  92. 918 契約済みさん 2011/12/17 14:28:48

    >917さん
    なんだかほっこりしました。
    私もとても楽しみで、毎日浅草での生活を想像してニヤニヤしそうな1人です(笑)
    年明けからは内覧会も始まり、いよいよだなーとまたワクワク…。
    楽しい新生活にしたいですね!

  93. 919 内覧前さん 2011/12/18 02:29:35

    本当にわくわくですよね♪
    入居説明会でお聞きしたところ
    内覧会は1月5日スタートだそうです。
    わが家は2月の終わりなので(涙)
    いろいろ情報が聞けると嬉しいです。

  94. 920 契約済みさん 2011/12/19 05:12:09

    918さんへ 917です。
    コメントありがとうございます。

    本当に楽しみです。
    今はインテリアを揃えたりするのが楽しみで、(河童橋道具街で掘り出し物を見つけるのも楽しみ!)
    色々イメージを膨らませています。

    浅草タワータワーのガーデンやエントランスホールの雰囲気ももどのようになるのか・・パンフレットのイメージ写真が現実になるのを考えても胸が一杯になります。

  95. 921 契約済みさん 2011/12/19 13:41:23

    この時期、エントランスには大きなクリスマスツリー飾りたいですね。

  96. 922 契約済みさん 2011/12/19 15:11:50

    クリスマスツリー!!
    素敵ですね☆

  97. 923 契約済みさん 2011/12/23 14:12:38

    ツリーはいいですけれど、BGMをクリスマスソングにするのだけはやめましょうね。この時期は耳についてしまって困ります!(冗談半分)

  98. 924 契約済みさん 2011/12/23 14:38:11

    皆さん、よいクリスマスを☆♪

  99. 925 契約済みさん 2011/12/23 14:55:11

    今日のスカイツリーのイルミネーション、奇麗でした。
    明日明後日もやってくれるのでしょうか。

  100. 926 匿名 2011/12/23 16:16:59

    明日(もう今日か)、そして大晦日もやってくれます。

  101. 927 契約済みさん 2011/12/23 16:37:23

    引越の見積もり(アート)をだしてもらったのですが・・・
    思ってたより高いっ!(値段は口外しないように言われてるので言えないのですが・・)
    しかも、引越予定日の前日積み込みで、当日は搬送、解体に専念できるようにするとか。
    安くなると思って、平日に希望だしたのに、これじゃ意味ないっ!
    しかも、仕事も2日間休まないといけないし・・・
    いまさら、キャンセルってできるんですかねぇ?
    もう、段ボールとかももらっちゃたのですが。

  102. 928 匿名さん 2011/12/24 02:30:05

    >927 さん
    アートは丁寧で楽できるけど高いです。
    まずは他社でも見積もり取ってみてはどうですか?
    価格優先なら、その見積もりを見せて値下げ交渉するか
    乗り換える方がいいかもしれません。


  103. 929 契約済みさん 2011/12/24 13:40:12

    >928さん
    アドバイスありがとうございます。
    乗り換えることも視野に入れて、再検討したいと思います。

  104. 930 入居予定さん 2011/12/26 05:37:03

    >925 さん
    私もクリスマスのスカイツリーを錦糸町の方から見ましたよw。
    まだ70%程度のライトアップだそうですが、なかなか上品で良かったです。
    (画像掲示板にも写真がアップされていますよ)
    来年からは、ゲストルームから堪能できると思うとワクワクしますね!

  105. 931 契約済み 2011/12/30 07:28:05

    新年早々内覧会です。なにか質問頂ければ見てきて報告しますね

  106. 932 契約済みさん 2011/12/30 14:05:09

    いいですね! 
    ウチは2月下旬なので報告楽しみにしていますw。

  107. 933 契約済みさん 2011/12/31 08:57:39

    高層階に購入したのですが、ドコモの電波が届かない可能性もあると聞きました。そうすると何かモデムのような機械を取り付ける必要がある(月々料金掛かる)とのことなので、何も取り付けなくても問題なく電話やメールが使えると良いなと思っています。近々、内覧会に行く方で、電波状況が確認できる方、こちらに報告していただけると助かります。(ちなみにソフトバンクはつながりやすいと聞きましたが、ドコモで家族割を利用しているので、機種変更する予定もないです)宜しくお願いします!

  108. 934 匿名 2011/12/31 11:00:03

    了解しましたDoCoMoなので報告しますね!

  109. 935 契約済みさん 2011/12/31 12:27:15

    934さん 933です。
    助かります!ありがとうございます!!!!

  110. 936 購入者 2012/01/02 20:08:10

    docomo Softbank AU を36階西側の部屋にて調べて貰いました。3機種ともベランダ側はわりと電波が入るそうです(スマホ等も)。
    ですが、玄関側は3機種共に電波が1〜2本もしくは無くなる感じだと聞きました。(内装がまだまだ進んでいない状況下でです)
    現在住んでいる家でも、Softbankのホームアンテナを使っていますが、正直頼りには成りません。ホームアンテナの電波受信状況を調べる事(木造戸建の二階建て)が出来るのですが、設置している部屋から出てドアを閉めると、受信は五割程度に落ちてしまいます。二階にての受信は出来ません。一つの部屋の電波を改善する機器と考えたら良いと思います。コンクリートや金属に電波は弱いらしいので、玄関側のよく居る部屋に設置したらいいのかな!?って感じです。
    ちなみに、Softbankのホームアンテナを設置するまでに、無線基地局許可なる申請をして設置まで2ヶ月掛かりました。申請から設置までの期間の関係困るので、新居の電波状況を調べて貰ったのですが、入居後早々に申請をしても、5月中頃?までは不便かもしれませんね。
    私は大事な方のみですが、固定電話の番号を知らせて対応するつもりです。

  111. 937 契約者 2012/01/03 02:59:31

    そんなに大変なんですね、、、
    厄介だなぁ。

  112. 938 契約済みさん 2012/01/03 03:12:26

    私も20階以上なので、やはり携帯電話の電波は少し心配です。
    知り合いは、auがタワーマンションにアンテナを新たに設置してくれたそうで、
    ドコモからauに乗り換えたと言っていました。
    住民みんなで要望を出せば、そのような対応も期待できるかもしれませんね。
    ちなみに、私はドコモですけど…。

  113. 939 契約済みさん 2012/01/03 11:30:21

    高層マンションは、どこでもこういう電波が届かない等の問題があるものなのでしょうか?それとも立地の関係なのでしょうか?

  114. 940 契約済みさん 2012/01/03 15:57:17

    高層ビルの上層階には携帯電話の電波が届かないのは一般的な話だと思います。

    携帯電話の基地局から電波をとばしているのですが、
    ひとつの基地局でカバーするエリアをある程度に抑えるため、
    そこらのビルの上にある基地局から下向きに電波を飛ばすため届かないことがあります。
    また逆に見晴らしが良すぎるために、複数の基地局からの電波を拾ってしまうために、
    かえって不安定になることもあります。
    (こういったケースでは昔の携帯電話端末ではアンテナ表示は3本たってるのに、
    通じない、ということもあったと聞きます。最近の端末の場合はどうか分かりませんが・・・)

    ただ、これだけ大規模な世帯数の高層マンションであれば、
    個人宅ごとにホームアンテナの要望をださなくとも、
    高層階の電波状況改善の基地局を携帯電話事業者にお願いすることが出来るのではないかと思います。
    うろ覚えですが、契約関連の手続きの際にdocomoはそんな対応する予定ありといっていたような記憶が。。。
    softbankやKDDI向けで電波状況が厳しい場合には、管理組合で決めて要望出すというのも良いかと思います。


  115. 941 契約者 2012/01/04 00:14:27

    docomoの電波の件は、たしか地下の対応だったかと。

  116. 942 契約済みさん 2012/01/04 11:02:15

    高層階の電波が届かないのは一般的なのですね。参考になりました。ありがとうございます!

  117. 943 契約済み 2012/01/04 11:34:25

    近隣で評判の良い動物病院やペットホテル、シッターさんご存知の方がいらしたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  118. 944 契約済みさん 2012/01/04 23:20:26

    高層階の品質改善は、従来より屋内対策で積極的に設置してきた「IMCS(※1)装置」に加え、周辺にある既存基地局(※2)から電波を吹き上げる手法を用いて対策を実施しています。吹き上げ手法は、周辺エリアへの干渉源となる可能性がありますので、十分な検討をして周辺への影響がないように設置しています。今後は、「小型屋内ブースタ(※3)」などの装置を高層マンションの各部屋に設置するといったことを検討しながら、よりきめ細かいエリア構築を心がけていきます。

  119. 945 契約済みさん 2012/01/05 01:17:49

    http://jpdo.com/sks142/91/joyful.cgi?

    最近、現地でタワーを見てきた方いらっしゃいますか?
    上記写真で見たら、予想より白い吹き付け部分が多く見え、汚れやパンフレット写真より重厚感がなくなっているようで、少し不安になりました。現地見た方、感想をお願いします!

  120. 946 匿名 2012/01/05 02:29:10

    外観は壁面が少ないのでタイルにしにくい
    のでは?廊下側はモデルルームでタイルでしたね。
    吹き付け多い印象は、現地では藤棚が予想より巨大で
    目立つのでその部分からは感じますね。エントランス
    の庇は藤棚と同じ様な白で、今現在は美しいです。今後は
    汚れが懸念されますね。これが最終形なのか?足場が
    もうないので多分これで最終形と思います。エントランス
    の庇については三菱地所レジデンスに聞いてみたいです。
    全体的には、重厚ではありせんが安っぽくはなく、
    美しい建物だというのが私の印象です。
    百聞は一見にしかず。実際にご覧になられればと思います。

  121. 947 契約済みさん 2012/01/05 09:48:18

    浅草タワーのコンセプトからして、重厚感のある建物を求めるのは、ちょっとおかしいなぁ。
    実際、白を基調にかなりカッコ良い建物になっていて、何度でも見上げたくなるよ。

  122. 948 契約済みさん 2012/01/05 10:24:56

    946 947 さん
    ご意見ありがとうございます。
    重厚感・・と言う表現は確かにおかしかったかもしれません。

    私自身、素敵な外観も気に入って購入したので、少し心配になりました。

    直接見るのが一番ですが、ちょっと遠いので、寒くさに負けてしまいます(笑)
    でも、近いうちに見に行ってみますね。

    でも、お二人のご意見を聞いて安心しました。

    ありがとうございます!

  123. 949 匿名 2012/01/05 11:31:25

    藤棚は夏大変ですよ、毛虫や虫類がいっぱ上から落ちてきますよ~。
    皆さん、くれぐれも御気お付けあそばせませ。

  124. 950 契約者 2012/01/05 12:20:08

    藤棚いらないのにな〜

  125. 951 匿名 2012/01/05 13:59:08

    藤棚、小学校にあったけど、虫が落ちてきたり
    することなかったよ。
    他にも樹木や植物沢山あるから、いろんな虫がよっては
    くるだろうね、いずれにせよ。

  126. 952 内覧前さん 2012/01/05 14:20:57

    実家に大きな藤棚がありましたが、
    毛虫が落ちてきた記憶はないですよ。
    花の時期はみつ蜂がすごいですけど
    高い所での話なので
    大丈夫と思います。
    あの甘い香りがいいんですよ、楽しみです。

  127. 953 匿名 2012/01/06 08:10:04

    ついに今週末内覧です!
    共用部分の説明もあるとかで、時間かかるんですよね。寒そうだなぁ…。
    もう行かれた方いますか?

  128. 954 契約済みさん 2012/01/06 10:30:15

    もう内覧会ですか、いいですねw。
    ウチは2月後半なのでうらやましいです~。
    レポよろしくお願いします!

  129. 955 匿名 2012/01/06 10:41:13

    確かに寒そうですが、床暖入れてもらえるんでしょうかね?
    もしそうなら、床暖だけでどれだけ温かいかみてきて~

  130. 956 契約済みさん 2012/01/06 23:08:05

    内覧行って来ました
    床暖が入っていました
    結構暖かかった
    建物の内部はすばらしい
    まるで高級ホテルです

  131. 957 匿名 2012/01/07 01:25:18

    レポートありがとうございます!
    床暖結構温かいんですね。
    よかった。
    寒いと寒さに負けて内装チェックが
    おろそかになるから気をつけてあったかく
    して行くんだよー、って友達からアドバイス
    されてたので、気になっていました。
    内部素敵なんですね。早くみたい~

  132. 958 契約済み 2012/01/07 07:58:43

    レポありがとうございます!
    床暖入れてもらえるんですね。妊娠中なので、物凄い厚着で行こうかと思ってました。
    内覧すごく楽しみになりました!

  133. 959 契約済みさん 2012/01/07 08:45:10

    ずいぶん内覧会の日時にズレがあるんですね。 うちは2月の末ですが・・どう言う基準で順番を決めてるんでしょうかね~?? 別に文句言ってる訳ではないですが、早く見たいな~~って思ったので・・ジェラスですね(恥)

  134. 960 契約済みさん 2012/01/07 12:16:23

    低層〜高層の順に出来上がっていくようなので、その順番とか?それとも契約順?

  135. 961 匿名 2012/01/07 12:50:04

    日に平均何組だろうか?

  136. 962 契約済みさん 2012/01/07 15:39:36

    >960さん
    私は1期1次の契約ですが2月下旬です…。
    契約順ではなさそうですね。早く内覧したいです。。

    >961さん
    確かに気になりますね。
    あと、当日の流れや時間配分など知りたいですね。
    どなたかレポートお願いします。

  137. 963 契約済みさん 2012/01/07 15:41:53

    同じ時間帯だけで10組くらいはいたような・・・
    床暖はいってますが、リビング以外ははいってないので、暖かい恰好で行ったほうがいいですよ~

  138. 964 契約済みさん 2012/01/07 15:54:22

    内覧会では担当の方(3人)とまず部屋を見に行きます。指摘箇所を探し、その後ドア・サッシの開閉の確認、ライトが付くかの確認、水回りの説明、セコムからの説明などを簡単に説明を受けます。(1時間強)→1階フロントで指摘箇所の書類にサインをした後、NHK、新聞の住所変更、インターネットの説明、オプションの追加のブースを順番に回っていきます(各ブースへの参加は任意)→共用スペースの説明(宅配BOX)→部屋に戻って採寸。我が家は採寸し、写真を撮ったり、家具の配置などを考えたりとのんびり過ごしたので、計4時間くらいかかりました・・・。
    ちなみに部屋のトイレは使えませんが、1階にバリアフリーのトイレがありました。
    簡単ですみません。なにかあったらまた質問してください。

  139. 965 契約済みさん 2012/01/07 16:16:31

    内覧会の時エレベーターやすれ違う時など、皆さん(入居予定の方々)積極的にあいさつしてくださって嬉しかったです。
    今から良い雰囲気作りって大切ですよね。

  140. 966 契約済みさん 2012/01/07 22:29:06

    私も昨日、内覧会に行ってきました。
    確かに床暖房が入っていたのには少々驚きましたね。
    エレベーターが、思っていたよりも小さいと感じましたね。
    700世帯あるので、朝の通勤のタイミングが少々心配ですが、
    これは、もうどうにもならないしw
    私の内覧会の日程は、当初案内された日程は都合が悪かったので、
    その旨を大手町での説明会のときに話したら、昨日に変更に
    してくれました。

  141. 967 契約済みさん 2012/01/07 22:56:00

    20階からチョット上の階ですが、ソフトバンク(iPhone)は
    室内のどこからでも、しっかりアンテナは立ってました。
    でも、ドコモは、アンテナ3本立つのはベランダ付近だけで、
    部屋の場所によっては、アンテナが立たないところも
    ありました(圏外にはなりませんでしたが)
    ドコモ回線については、受信感度をよくするには、室内に中継機の
    ようなものをおいて、それをブロードバンド回線につなぐ、
    というサービス(マイエリア)を紹介されました。
    でも、月額350円かかるみたいです。
    この件は、1階のインターネットで申し込みの説明を受けるので、
    詳しくは、そちらで聞いて見てください。

  142. 968 内覧前さん 2012/01/08 00:34:43

    皆様、内覧会レポート有難うございます!
    私は仕事にどうしても携帯電話が必要なので
    ドコモショップ行ったり案内窓口に電話したりして
    対策を検討していましたが
    実際入居して電波悪かったら、連絡くださいていう
    対応で不安を抱いておりました。(入居日から携帯使いたかったので)
    でも内覧会でそのような説明があったのをお聞きし、安心しました!!
    本当にありがとうございます。

    私も2月下旬です。すごく楽しみです~~!!

  143. 969 契約済みさん 2012/01/08 01:41:09

    私の場合は、契約後、ドコモの電波について相談したら、マイエリアの説明を受けました。
    ただ、367さんがおっしゃってた月額350円だけならよいのですが、
    全戸加入のe-mansoin(月額1260円)+フレッツ光に加入をしないとならない(月額2625円)+367さんがおっしゃってるものであろう、VDSLレンタル料(月額367.5円)+マイエリア(月額980円)で合わせて5232円がかかると思われます。
    あまりパソコン関係に詳しくないので、正しいかはやや不安ですが、担当者からはこのような説明でした。

    本来ならe-mansionの加入だけで(月額1260円)パソコンが使えるのに、ドコモの通信が悪いようだと余計なお金がかかるので、ガックリです。(聞く限り、電波わるそうですようね・・)
    (早い段階で説明が欲しかった・・)

    ドコモの皆さん、自分の担当の方に交渉?して改善を~みんなで問い合わせれば、入居前にどうにかなる?どうしようもないのかな・・・

  144. 970 契約済みさん 2012/01/08 02:00:03

    それから、内覧会で自分でチェックする人、パソコンで内覧会 チェック マニュアルとか入れるとチェック項目見れるので
    参考にすると良いですよ!私も今から読み始めます!!

  145. 971 契約済みさん 2012/01/08 03:41:08

    私も内覧会に行ってきました。
    しばらく行ってなかったので藤棚の巨大さにはビックリしましたが(上の段まではいらなかったような気が)、外装は上品なたたずまいでエントランスも素敵でした。ロビー等含め、内側は重厚感と高級感のあるすばらしい雰囲気でした。
    出迎えをいただだきましたが、皆さんにこやかで親切にしていただき、さすが大手デベロッパーだと思いましたね。

    白基調の部分に批判的な意見もありましたが(自分もちょっとだけ心配してましたが)、その懸念を吹き飛ばしてくれました!!上層部も白基調ですがアルミパイプのグレーがアクセントになっていて良いデザインですね。
    共用施設が見れなくて残念でしたが、次回の楽しみにします。
    昨日で60組ぐらい来るという話でしたよ。

    私も床暖房はあまり経験なかったので、すごく暖かくて身体が温まりました。

    確かにエレベーターホールはコンパクトに感じましたが、個数としては問題ないのかとは思いますね。

    あとは私の部屋からはスカイツリーがビューホテルの少し横にバッチリ見えました。
    (あまりこだわりはなかったですが、結果としては見えて悪くはないですね。)

  146. 972 匿名 2012/01/08 04:57:53

    うちは内覧会まだですが、家が近いので様子だけ見てきました。
    全体的に素敵なデザインでとても気に入りました。
    藤棚の壮大さには驚きましたが、時期にはとても見応えがありそうで楽しみです。
    あれくらい凄いものの方が遊び心とパンチ力があって、浅草らしいと思いますね。

  147. 973 契約済みさん 2012/01/08 07:25:05

    971さん 945です。
    私も検討者版を読んで白の基調があんまりとかいてあり、ちょっと心配でしたが、入居予定の方皆さん口を揃えて、素敵とおっしゃられてるので、ホッとしています。近いうちに見に行く予定ですが本当に楽しみです!
    レポ有難うございました!

  148. 975 契約済みさん 2012/01/08 08:42:28

    たぶん現地を見たら購入者が増えそうですね。
    自分の目で見るのが一番です!!

  149. 976 契約済みさん 2012/01/08 08:51:58

    967です。
    969さんのおっしゃるとおりe-mansionの1260円はかかりますね。
    ただし、内覧会の会場で、「e-mansionの契約者は、光フレッツ無料」
    という説明を受けました。
    おっしゃるように、ドコモの電波が悪いだけで、余分なランニング費用の
    出費はイヤですが、ケータイが使えないのも困るし。
    数百円程度なら、まあ仕方ないですかねw

  150. 978 契約済みさん 2012/01/08 11:27:56

    976さん
    969です。

    976さんのおっしゃる通り、数百円だといいのですが・・私が問い合わせしたときに貰った資料によると、フレッツ光対応のプロバイダー料金は無料になるとなっており、フレッツ光回線料は取られるようになっています。
    多分皆さんの頂いたe-mansionの資料にも書いてると思います。
    なので、976さんの内覧会で説明を受けたのは、プロバイダー料金のことではないでしょうか?

    わたしも、もう一度確認してみようと思います。

  151. 979 契約済み 2012/01/08 13:22:43

    私は携帯全ての場所が大丈夫でした。係りの方に伺った所、スマートフォンじゃないからとのことでした。こんなラッキーもあるのかと思いました。建物自体は前な書かれてた方同様Cheapな感じでかなりがっかりしました。作業も雑なのか業者さん同行で黄色テープだらけでかなりの補修です。

  152. 980 ユック 2012/01/08 13:42:55

    標準プランでフローリングの皆さん、入居後にワックスってかけますでしょうか?
    不必要と業者から言われてますが、傷とか嫌なのでコーティング目的でかけようか迷ってます。
    床暖房の伝熱も妨げられるのですかね、、、

  153. 981 契約済みさん 2012/01/08 15:48:01

    エレベーターホール付近のピンクの絵が本当にキモい。かなり萎えた。。。

  154. 982 契約済みさん 2012/01/09 01:09:37

    そうなんですよね。外観は素敵なのに・・・・中はかなりがっがりです。ピンクの絵も変だし・・・・
    中身を高級ホテルみたい!とか言ってるかたもいるし・・・・それぞれですね。まぁー今住んでる所のレベルにもよるかもですね。後、部屋がかなり狭く見えました。天井もかなり下がり天井だし、なんか・・・・すべての面で外観と比べて・・
    私は、がっかりです。高級感は全く感じられませんでした。

  155. 983 内覧前さん 2012/01/09 02:34:03

    981,982さん

    ピンクの絵って具体的にどんな絵ですか?
    大きさはどのくらいで何を書かれてたのですか?
    詳しく教えてください。
    また、どこらへんがチープな感じなんですか?
    すごく気になるので具体的に書き込んでください。

    あと、他人の住居のレベルを書き込むのは業者と間違われますので
    気をつけた方がよろしいですよ笑

  156. 984 契約済みさん 2012/01/09 06:32:25

    ピンクの絵って、私もあんまりいいとは思いませんでしたが
    「間に合わせ」じゃないんですか?
    (有名作家さんのだったりして・・・)
    いろいろなピンクの線がぐるぐるもやもやしたような
    抽象画ですよね。(よく覚えていないですが)
    「ゴミ置き場」 ← はっきりこう書いてあった(ゴミ置き場スペースの扉)
    現住マンションではクリーンステーションと書かれています。
    ダストステーションとか、もうちょっとキレイな表示を
    していただきたいですね。
    毎日毎日通る場所にあるので気になります。

    それほど豪華ではないですけど、じゅうぶん素敵でしたよ。
    普通に住民の方や子ども達が走り回るようになるのですから
    別に高級ホテルのようにしなくてもいいんじゃないですか?
    自宅住居の内覧は済ませましたが、まあまあ満足です。
    これでカーテンや照明器具の取り付けが終われば
    いい雰囲気になると思います。

  157. 985 契約済みさん 2012/01/09 07:02:58

    ユックさんへ

    私は浅草タワー以外の業者でOPTIONを頼むのですが、予算の都合でワックスはどうしようと悩んでいたら、なくても大丈夫ですと言われましたよ。なので私はやらないです。

  158. 986 契約済みさん 2012/01/09 08:33:33

    内覧行きました!!
    外観は想像以上に素敵に仕上がりましたね。
    建物内も私は落ち着いた雰囲気の高級感があると思います。
    エントランスのカウンターが予想より大きかったです。2,3人でも並べそう。
    部屋はモデルルームで見てるから、特に評価は変わらないです。
    ピンクの絵は、良くもないですが別段悪くもないと思いますよ。これは人それぞれですね。
    オフィスにあるようなエントランスの高級感とは別とは思いますが。過度な高級感ではないですね。

    業者もコメントに合わせて書き込んでるから注意しないといけませんね。

  159. 987 匿名 2012/01/09 09:13:11

    フローリングは実は木で出来ているわけではないのでワックスは意味が無いと思いますよ。
    プラスチックとかビニールにワックス塗るような感覚ですので。

  160. 988 契約済み 2012/01/09 12:41:54

    子供たちが走り回るなんてありえません。勘弁してください!!

  161. 989 契約済みさん 2012/01/09 12:56:09

    なんかここ最近、契約者を性格悪いように見せたい業者がいるなあ(笑)

  162. 990 契約済みさん 2012/01/09 14:32:31

    ワックスをかけると、はがれたときに目立つと言われたことがあります。

  163. 991 契約済みさん 2012/01/09 14:36:39

    内覧会が終わったので、家具・家電選びを本格的に始めなきゃ!
    嬉しい悩みです♪

  164. 992 契約済みさん 2012/01/09 16:01:52

    >988さん 子供たちが走り回るなんてありえません。

    わたしも同感です。。お子さまがイヤと言うのではなく、
    他の物件では乗り物(スケートボードのような物?)のまま中へ入ったり
    走り回ったりで(怪我は勿論の事、補修に繋がる場合も有る)お困りの住民さんがいらっしゃる
    ケースがあるので、将来程度が問題にならぬよう入居後から皆さんの心配りが必要な事だと思います。

    後はラウンジなどの共有空間に、いつも入居者以外のママ友さんも集まられるなど…。
    世帯が多いので、少しばかりの遠慮とお互いにマナー等気を付けたいですね。

  165. 993 匿名 2012/01/09 16:05:24

    >988
    普通にあるんじゃない?
    子供はいません、なんて営業に言われたなら文句言った方がいいよー。

  166. 994 契約者 2012/01/10 02:52:29

    私も多少は子どもが走り回ってもしょうがないと思っています。
    そんなに嫌なら、一戸建てや、子どもが少なそうな六本木などのマンションを選べば良かったのでは?

  167. 995 契約済み 2012/01/10 03:42:12

    子供が走り回るのは大反対です。管理組合で厳しく規制を臨みます。

  168. 996 契約済み 2012/01/10 03:46:34

    ここの契約者は、心が狭い人が多くて残念です。

  169. 997 契約済みさん 2012/01/10 03:48:42

    ここで話し合っても仕方ないですよね。
    入居してからみんなで考えましょ。
    多分荒らし目的の人も入ってるし。

    みんな笑顔で楽しく過ごせるマンションにしたいですね!

  170. 998 匿名 2012/01/10 03:52:15

    内覧された方、外廊下の印象はいかがでしたでしょうか?
    ホームページのCG程は期待していませんが、あれに似た
    ような印象でしたか?

  171. 999 契約済み 2012/01/10 03:56:37

    私は子供云々よりも、子供が他人に迷惑をかけることを気にしない常識はずれな親がいないことを望みますね。
    他のマンションを選べばいいとかそういう問題ではなく、自分たちが住むマンションの質は自分たちで向上させる必要があると思います。

    それはそうと、内覧行った方々、ご報告ありがとうございます。
    私は2月下旬とまだまだ先なので、ここでの書き込みだけが頼りです。
    高級感はなくても良いけど、ピンクの絵とやらが気になるなぁ。そういえば真ん中のオブジェは写真通りなんでしょうか?

  172. 1000 契約済みさん 2012/01/10 04:31:34

    昨日内覧に行ってきました。ピンクの絵の話を読んでいましたので、よほどひどいものを想像していましたが、まー、私の趣味ではありませんが、そんなに目くじら立てるようなものではありませんでした。どうせ絵ですし、皆さんの気に召さないのならいずれは架け替えることができるでしょう。
    契約した部屋は、ほぼ想像通りでしたが、下がり天井が一箇所思ったより低かったです(今までもらった資料の見方が甘かったからでしょうか)。一箇所家具の配置を考え直すことになりました。
    でも何といっても眺めは素晴らしかったです。毎日見ていても飽きないだろうなーと、今からわくわくしています。東側の、スカイツリーが見える部屋です。リビングダイニングと、洋室2つの3部屋ともスカイツリーが目の前という感じでした。隅田川の花火もとても楽しみになりました。
    内覧のチェックをしていて、少々気になったのは床の疵だけでした。ビルトインオプションもいろいろお願いしましたが、全部きちんと設置されていました。キッチン天板のサイルストーンも素敵で、仕上がりは文句なし。
    午後は「採寸」と称して、結構長居をしてしまいました! もちろん採寸も少々しましたが・・・

  173. 1001 匿名 2012/01/10 06:29:25

    >995
    まだ起こってないことなんだし、そこまで過激に言わなくてもいいんじゃない?
    常識を訴え過ぎるあまり、逆に常識的な感覚からズレた人と思われることもあると思うよ。

  174. 1002 ユック 2012/01/10 07:21:03

    No.985さんへ

    貴重な情報ありがとうございます。
    やはり施工会社の言われてたとおり、
    ワックス掛けずに、半年から1年経ったら、
    検討してみようと思います。

  175. 1003 匿名 2012/01/10 08:53:33

    >1001さん
    おっしゃる通り。

  176. 1005 契約済みさん 2012/01/10 09:24:15

    >No.995さんへ
    「走り回るのは大反対」も「規制を臨みます」も、どちらも日本語としておかしくありませんか。少々頭を冷やされたほうがよろしいかと思います。

  177. 1006 994さんへ 2012/01/10 12:06:06

    全く同感!同意見!

    995、随分と偉そうだな。

  178. 1007 匿名 2012/01/10 13:12:34

    外廊下の感想はないでしょうか?

  179. 1008 匿名 2012/01/10 13:26:32

    >1000さんへ


    東側って、スカイツリー見えるのですか?
    ビューホテルが邪魔するのでは?

  180. 1009 匿名 2012/01/10 13:39:32

    外廊下も勿論見ましたしたよ。
    廊下の壁が煉瓦風なデザインで思っていたより素敵です。
    暖かい感じで、まったく殺伐とした感じはしないです。

    廊下の幅が広いから怖い感じもないし、個人的には開放感があって好きかな。。
    ドアから出たら、景色が見える感じ。

    雨が降ると欄干が汚れるかもしれないけど、清掃はされるんでしょ?

    あと、別に風も吹いていなかったかな。

  181. 1010 内覧前さん 2012/01/10 13:49:32

    そうですね、私も廊下の幅など気になっていました。

    ご報告ありがとうございます。

  182. 1011 契約済みさん 2012/01/10 14:31:23

    >No.1008さんへ

    No.1000を書いた者です。東側といっても最も北側の、つまり角部屋です。東側のすべての部屋からスカイツリーが見えます。最も南の洋室ではすれすれですが、隠れるところはありません。地図上では「微妙」と思っていましたが、嬉しい発見でした。

  183. 1012 匿名 2012/01/10 14:45:00

    外廊下の感じ教えて下さってありがとうございます。
    なかなか雰囲気よいとのことで安心しました。

  184. 1013 契約済みさん 2012/01/10 22:50:15

    浅草タワー【契約者・入居者専用】Part2

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207891/

    新規スレがありますので、こちらへご移動お願い致します。

  185. 1014 管理担当 2012/01/11 05:29:54

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207891/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  186. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸