物件概要 |
所在地 |
東京都杉並区阿佐ヶ谷南3丁目743-54他(地番) |
交通 |
中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩4分 総武線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
26戸(管理室1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階・地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年04月末日 入居可能時期:2011年05月末日 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[建物売主]株式会社松尾工務店 [土地売主・建物売主]株式会社マツオプロパティー [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シェフルール阿佐ヶ谷口コミ掲示板・評判
-
727
匿名 2011/09/13 03:58:11
給湯器の男性ってセールスだったんですね!
家にもインターフォンで来たのですが、人を入れられない状態だったので
お断りしたら、「昨日も来たんですが留守だったので・・・」と言われて
何か点検なのかしら、次は対応しなければいけないのかなと思っていました。
皆さんの情報、助かりました。
簡単に他人に入られるのは嫌ですよね。
引越当初は東京ガスの人や、クーラー取り付け業者や家具会社とか、
沢山人が出入りしていましたが、落ち着いてみるとこれからは
気をつけようと思いました。
-
728
匿名 2011/09/13 09:50:40
>727さん
気を付けてくださいね。
家に上がり込もうとするし、恰幅のいい男性だし、目つき悪い(キツネ目)し。
-
729
匿名 2011/09/13 10:26:25
こうやって情報共有するのは悪くないな。
給湯器とウソついて部屋に上がり込み、浄水器を売り付ける詐欺師も、ここで話題になっているとは思ってもないだろうな。
我が家にも来たら、念のためインターフォン越しに写真撮っておこ。
-
730
匿名 2011/09/13 21:34:59
ベランダがすぐによごれます。して今朝なんてセミがベランダでご臨終。。
-
731
匿名さん 2011/09/13 23:29:36
>>727
なにか点検かなって思うのはわかりますけど、事前に連絡受けていないものは断っていいと思います。最近の公共の業者は胸に身分証明書をつけている会社も多いのでもし無かったらキチンと提示してもらった方がいいですよ。
>>730
それはどこのマンションも一緒です。
-
732
住民さんA 2011/09/13 23:37:25
今週日曜日の夕方、JR南口ロータリーから釣り堀方面の道から夜にかけて路を通行止めにして縁日をやるらしいですね。あと、同じ場所で、同日朝9時半から子供たちが山車を引いて練り歩くとか。参加は飛び入り自由みたいです。
-
733
住民さんA 2011/09/13 23:41:08
あれ、文章が崩れてる。
今週日曜日の夕方から夜にかけて、南口ロータリーから釣り堀方面にかけての路上で縁日が開催されるそうです。詳細は路上の立て看板を見てください。
-
734
内覧前さん 2011/09/14 20:29:32
日曜日、ぜひ参加したいです。
情報ありがとうございます!
-
735
住民さんA 2011/09/15 13:51:06
他にも日曜日は細田工務店から北口の神明宮まで御神輿が練り歩くみたいですよ。
あとは阿佐谷南3丁目の町内会でも子供御輿があるみたいです。
-
736
匿名 2011/09/16 02:56:37
掲示板に張り紙していた停電時に使用される自家発電の排水ポンプですが、あれは地下の汚水槽に溜まった下水の排水用ということでしょうか?
それとも雨水などの排水用でしょうか?
震災などで停電したら、和興通商さんが駆けつけて排水ポンプを稼動してくれるんでしょうか?
もし、下水なら、すぐに動かさないと大変なことになりますね。
-
-
737
匿名 2011/09/18 23:33:58
大きな地震とかなら他人はあてになりませんよね。
自力で処理できるシステムじゃないと。
-
738
匿名 2011/09/20 16:09:56
-
739
匿名 2011/09/21 06:02:12
新築数年はコンクリートが水分を放出し続けるので、
24時間換気しないとカビが生えますよ。
-
740
匿名 2011/09/21 08:26:52
今、会社にいます。
地下…大丈夫でしょうか。浸水とか…気になってます。
すいません、誰か教えて下さい!
-
741
匿名 2011/09/21 11:26:12
私も今から帰宅です。
地下、大丈夫でしょうか?
マンションの植サイがテラスに落ちてくるので、排水溝を塞いでないか気になります。
以前誰かが言っていたけど、落葉するものを植えないで欲しかったです。
-
742
匿名 2011/09/21 11:28:36
阿佐ヶ谷自体、水害は大丈夫だったのでしょうか?
どなたか情報おもちの方いらっしゃいますか?
-
743
匿名 2011/09/21 12:04:29
地下のテラスは大丈夫みたいでずよ。
東側のみしか見てないですが。
吹き抜けも特に問題ありませんでした。
日中エントランスの扉が開いていたのか、扉を開けると水溜まりになってて驚きました。
-
744
匿名 2011/09/21 12:08:46
中杉通りでは、結構大きめのけやき並木の枝葉が落ちてて危ないなあと思いました。
南阿佐ヶ谷駅からマンションにかけては冠水等は見られませんでした。
-
745
匿名 2011/09/21 14:38:23
エントランスの水溜まりには、私も驚きました。
だって、エントランスが凹んでいるから、水がたまっちゃうんでしょ?
なんで平らに作らないのかしら?
-
746
マンション住民さん 2011/09/21 19:51:26
あれは最初は平らだったんだけど、地震やら何やらで地盤沈下してああなった。
-
747
匿名 2011/09/21 21:18:41
なら、松尾になおしてもらわないと。
申し入れしましょう。
資産価値が下がったら大変です。
3三ヶ月チェックの時必ず言いましょう。
あんな大きな凹み、絶対ダメです。
-
748
匿名 2011/09/21 23:23:05
共有部分なので、個人ではなく、管理組合として申し入れた方が良いですかね。
水溜り何だかガッカリしましたね。
-
749
匿名 2011/09/21 23:26:55
帰宅後、地下が無事で安心しました。
情報を下さった方有難うございました。
テラス、かなり葉が落ちますし、本当に掃除をマメにしないと、詰まってしまいますね…。
-
750
匿名 2011/09/22 00:08:39
エントランスの水溜まりにはびっくりしました。
水溜りといえば・・・お恥ずかしいのですが、浴室の件でお尋ねします。
お風呂場の床がシャワーつけると真中へんがすぐ水溜りになってしまいますが
あれってやっぱりおかしいのでしょうか?
もちろん時間が経てば流れていきますが、浴び終わって出る際には
まだ溜まっているのでどうなのかと。
前のマンションが古くて設備も全然違い床ももっと旧式だったため
もっとシンプルで、こんなことはなかったのですが。
-
751
匿名 2011/09/22 01:04:33
>>746さん
地盤沈下の影響って.....
デベロッパーに確認されたのですか?
もしかして、他にも影響出ているのでは?
いくら軟弱な地盤だからって、あんまらですね
-
-
752
匿名 2011/09/22 01:07:55
>>750さん
お風呂場のフロアは確かに勾配が緩すぎて真ん中に水が溜まってしまいますね。
仕様かと思って我慢していましたが、やはりあれはちょっと。
今さら直せないでしょうけど
-
753
匿名 2011/09/22 05:19:40
うちは、浴室大丈夫でした。部屋によるんですかね。
エントランスは、ちょっと格好悪いのでどうにかなると良いのですが…。
-
754
匿名 2011/09/22 15:31:55
エントランスの水溜まりの件、管理会社から貼り紙がしてありましたね。
エントランスのドアを開けていたことが水溜まりの原因と書いてありましたが、実際はエントランスの中央が凹んでいるから、水溜まりが出来たんですよね。
ちゃんと平らに作ってあったら、水溜まりなんて出来ないですよね。
っていうか、なんで水が溜まるほどあんなに窪んでるんですかね?
設計とかよくわかんないですけど、通常どこのマンションも凹んでいるのが普通なんですかね?
あした駅前のマンション見に行ってみます。
-
755
匿名 2011/09/22 15:35:48
>746さんは工事関係者?それともデベロッパ関係の人?
-
756
匿名 2011/09/23 08:59:26
今日、ベランダを掃除したんですけど、結構汚れてますね。
窓ガラスや室がいき、窓枠とか、本当に汚かったです。
-
757
匿名さん 2011/09/25 23:56:20
-
758
匿名 2011/10/09 11:14:18
隣のたこ焼きやさんに行きました。
エビマヨとかトマトのお好み焼きをいただきましたが、おいしくてびっくりしました。
皆様も近所のオススメを教えて下さい。
-
759
マンション住民さん 2011/10/10 13:42:21
トヨタレンタカーそばのたなかというラーメン屋が昔ながらの醤油ラーメンって感じで美味しかったです。
あとは中杉通りの聖庵というパン屋もなかなか美味しいです。
-
760
匿名 2011/10/11 12:23:36
私はパール商店街にある、小町っていう唐揚げやさんの軟骨がお気に入りです。
もうおいしくておいしくて、毎日の様に買っちゃうんです。
味の素たっぷりなのか、あの軟骨の虜です。
-
761
匿名 2011/10/11 15:30:37
たこ焼き屋さんかなりリピートです。
今やすっかり顔なじみ(笑)美味しいですよね!
あと田中は、浜田山にある、有名なラーメン屋さんの暖簾分けの店だったような。サッパリで良いです。
パスタは、パールセンターから少し入った松下…が美味しいです。
あと、鍋屋や、なかよしなども。
食べる所は困らないですね!
-
-
762
匿名 2011/10/11 23:54:17
松下、かなり好きです。ミートソースのパスタやさんも、濃い味がなかなかです。
まだ行ったことがないのですが、パール商店街の入り口付近の2階の鎌倉とか言った名前のパスタやさんはどんな感じですか?
子連れにはどんな感じかしら?
あと天ぷら、錦天も気になります。
-
763
匿名 2011/10/12 05:45:33
鎌倉パスタはファミリーレストランですかね。
店員の応対がまちまちですが、ファミリーには良いです。
美味しさはやはり断然松下ですが。
あと、シュガーローズのロールケーキは美味しいです。
-
764
住民でない人さん 2011/10/12 06:21:33
-
765
マンション住民さん 2011/10/13 08:28:00
中華料理の小澤はどうですか?
ランチはともかく夜は高そう。
あと、気になるのは向かいの蕎麦屋。
>>764
759ですけど、私以外に少なくとももう一人は書き込まれているので、一人芝居ではないですよw
-
766
匿名 2011/10/13 08:59:33
私は683です。
なので少なくとも3人はいるって事ですね。
-
767
マンション住民さん 2011/10/14 04:00:53
いろいろ情報うれしいです ♪
聖庵、昨日行って来ました。
あんなお店があったなんて知らなかったので
教えていただきよかったです。
希須林 小澤、好きですよ。ランチは安くてお勧めですが
いつも混んでいますね。
夜はちょっと高めですが、会食などに利用します。
-
768
匿名 2011/10/14 04:24:59
会食って言うと、お仕事で?
ちゃんとしたお店なんですね。
ならばなおさらランチでまず試して見ようかな。
気になっているのが、阿佐ヶ谷駅から帰宅途中にある餃子やさん。
いつも並んでいて、行ったことある方いますか?
-
769
匿名 2011/10/14 05:11:26
小澤は同級生の両親の店です。人気ありますし、ランチは手頃なのでオススメです。
餃子屋さんどこですか?チェックしてみます。
聖庵は、最近出来ましたが、近くに良い店出来て嬉しいですね。
お値段少しはりますが、美味しいです。
-
770
匿名 2011/10/14 10:20:34
-
771
匿名 2011/10/15 07:29:14
あと一人芝居の方で少なくとも後一人。全部で4人ですか?
-
-
772
マンション住民さん 2011/10/18 07:42:57
No.768さん
すみません、会食といっても仲間内でお祝いがあるときとかに使ったので
それほど敷居高くはありません。
阿佐ヶ谷駅からの餃子屋さんってどのへんでしょうか?
-
773
匿名 2011/10/18 15:21:50
>772さん、>770に餃子やさんの詳細URLを載せてます。
うちは子どもがいるのでしばらく行かれません。
行ったらレポお願いします〜
-
774
匿名さん 2011/10/19 23:51:41
マンションと関係なくない? 阿佐ヶ谷スレへ行けば?
-
775
匿名 2011/10/20 08:17:18
>774
マンションの住人同士、近所の話題で盛り上がるくらいいいじゃないですか。
まさかあなたも同じマンションに住んでるんですか?
-
776
匿名 2011/10/20 16:03:33
-
777
匿名 2011/10/21 04:40:03
マンション住人同士楽しく近所のグルメ話良いのでは?
ヒガミ屋さんはスルーで(笑)
私は6人目!
北口にあるハンバーグ屋さんが美味しいですよ。
店内は狭いですが。
あと、総会の案内来ましたね。
役員は輪番制、ある意味公平です。
-
778
匿名 2011/10/23 23:57:43
ベランダに置く鉢物を探しています。
行きつけのお花屋さんを見つけたいのですが、阿佐ケ谷におすすめのお花屋さんはありますか?
鉢と植木、別々のお店でも大丈夫です。
どこかご存知でしたら教えてください。
ちなみに私は7人目です。
あ、なるべく良心的なお店だとうれしいです。
-
779
マンション住民さん 2011/10/24 16:50:13
JR沿い高円寺方面に週末のみの花屋があった気が。
あとは中杉通りにも花屋がありますね。
-
780
匿名 2011/10/25 10:01:28
ありがとうございます!
週末のみのお花屋さん、素敵ですよね。
先日、るるぶ見て行っちゃいました!
-
781
匿名 2011/10/28 15:25:23
中杉通りの永見塾ってなんですか?
子供から大人まで、授業中の私語OKだとか、一体どんな授業ですか?
-
-
782
匿名さん 2011/11/01 23:49:09
みなさん、マンションの事で気になる事ないんですか?
-
783
マンション住民さん 2011/11/02 13:22:13
駐輪場って、永久にいまの割り当てのままなんでしょうか?
-
784
匿名 2011/11/04 09:17:05
確か何年かに一度決め直す的な事言ってませんでしたっけ?
-
785
マンション住民さん 2011/11/05 01:14:11
-
786
マンション住民さん 2011/11/05 01:26:43
また抽選できるんでしょうか?
上段は女性には大変で、次回は下段だと助かります。
-
787
匿名 2011/11/05 12:36:10
皆さん3ヶ月点検いかがでしたか?
うちは以前エアコンの書込みをしたのですが、それを点検してもらいました。無事にエアコン配線位置を直す工事をして貰える事になりました。
これでリビングにエアコン付きます!以前のエアコン配線の壁の穴も修正して貰い、クロスも張替えして貰えるみたいで良かったです。皆さんアドバイス有難うございました。
-
788
マンション住民さん 2011/11/05 15:44:31
>>787さん
ちゃんと対応してもらえて良かったですね。
さすがにあれはあんまりでしたし。
-
789
匿名 2011/11/24 21:31:44
このマンションのエントランスの茶色いドアノブ、めちゃくちゃ冷たくないですか?
最近素手で触るの嫌になってきました。真冬が懸念されます。
-
790
匿名 2011/11/24 21:37:35
皆様に質問です。
何時ごろから洗濯機を稼働させてますか?
また逆に、何時ごろ迄使用してもいいものですか?
そして階下階上の洗濯機や掃除機の音が気になるお宅はありますか?
うちは全く気にならないのですが、私が単に気付かないだけなのか、皆様はいかがなものか気になりまして。
-
791
匿名 2011/11/24 21:40:20
自転車置場の上段ですが、上げ下ろしがキツいです。また抽選があるというのは助かります。
-
792
匿名 2011/11/25 03:12:40
うちは階上のお宅の洗濯機の音、まったく気になりません。掃除機の音もです。
-
793
匿名 2011/12/02 11:35:39
-
794
匿名 2011/12/03 08:47:00
791
勝手に既成事実化しないでください。
今駐輪場が割り当てられてるのに外れたらどこに自転車を置けというのですか?
上下段にしてもそれにあわせた軽い自転車にするとかいくらでもできます。
-
795
匿名 2011/12/03 23:24:55
-
796
匿名さん 2011/12/12 23:51:00
>>795
再抽選する事によりメリットのある人もいればない人もいるんだよ。
駐輪場所がはずれた方はある程度我慢しないと、駐輪スペースが少ないマンションを選んだのですから。
-
797
匿名 2011/12/13 08:18:54
二年に一度抽選があると聞きましたが。
そうでないと不公平ですしね。
-
798
匿名 2011/12/15 04:06:39
私は3年に一度の抽選と聞きました。
でも、1世帯に一台という割り当てを軸に、いらない人は返還という形をとればいいのではと考えます。
またはいらない人は、いる人に1500円/月で貸し出すとか。
-
799
匿名 2011/12/19 11:55:48
そういえば昨晩お財布をひろいました。
管理人さんへ預けてますので、落とした方は取りに行ってくださいね。
-
800
匿名 2011/12/19 23:52:16
お財布、無事に持ち主にもどったかなあ。気になります。。。
-
801
匿名 2011/12/25 14:44:08
部屋、寒いなあ。
床暖だけでは足らないですね。
どうされてます?
-
802
匿名さん 2011/12/26 03:00:58
-
803
匿名 2011/12/28 15:03:13
-
804
匿名 2012/04/04 22:22:08
エントランスや一階にベンチを置くと、以前話が出てましたがいつ置くんですかね?
-
805
匿名 2012/04/13 20:51:52
自転車がほしいけど、置場が無くて買えません。
せめて一世帯一台の駐輪場があったらいいのに、なんでこんな不公平な配分なんだろう。
次回の抽選は今年あるのかな。
自転車置き場代は払ってないけど、同じように管理費等々払っているんだから、一家に一台、公平に自転車が置けないのはおかしい。
-
806
匿名 2012/04/15 21:12:41
そういえば、エントランスにベンチ置くとか置かないとか聞いた気がします。
エントランスにベンチがあったら、色々便利。
-
807
匿名 2012/04/25 04:09:05
春になりましたね。
花壇のミントは無農薬ですかね?
食用に出来るかな?
-
808
匿名さん 2012/04/27 00:28:42
>>805
今更・・・(笑)
なんでって言われたらスペースが無いからですよ。知らなかったですか?
抽選だから公平だとは思いますけど。 一家に一台は公平ですか?
-
809
匿名 2012/05/01 07:53:24
一家に一台なら公平だと私は思います。
家族構成は変わるし、だとしたらなおさら。
-
810
匿名 2012/05/01 07:55:20
-
811
匿名さん 2012/05/08 00:09:34
>>810
個人的にはそれでもいいですけど、その増設分も抽選になったら運が悪い>>809の不満は解消されないですね。
抽選にするか一家一台にするか(いいかどうかも)含めて理事会や総会マターですね。
-
812
匿名 2012/06/01 09:12:49
-
813
匿名 2012/06/01 09:13:18
-
814
入居済みさん 2012/06/07 00:02:33
どっかに水溜まりでもあるんでしょうか?
子供が刺されないように気をつけてます。
-
815
マンション住民さん 2012/07/17 02:54:25
皆さん電話の調子いかがですか?
うちは配線の具合が悪いみたいで今日NTTの方に修理?頼みました。
-
816
匿名 2012/07/18 10:02:16
うちは電話の調子は悪くないです。
どうしたのでしょうかね?
ところで水漏れの工事費は業者もちですよね?
管理費からじゃないですよね?
-
817
匿名 2012/07/29 20:35:55
-
818
契約済みさん 2012/07/30 07:35:04
なんとかならんですかね、蚊。
ちょっと異常な気がしますけど。
-
819
匿名 2012/08/02 08:51:08
お風呂の温度、一定ですか?
うちは熱くなったりぬるくなったり、冷たくなったり。
それにしても暑いですね。
クーラーのききもイマイチだし。
-
820
匿名 2012/08/02 08:53:22
蚊、エントランスでバッグから鍵を出している間や郵便受けチェック、エレベーターを待ってる間にやられちゃいます。
-
821
匿名 2012/08/02 21:01:07
蚊、どこかに水場があるのかな。
陽当たり良すぎてクーラー効かない。
明るいうちからカーテンしたくないし、窓に特殊フィルム貼りたい気分。
-
822
住民さんA 2012/08/30 03:33:34
ごみ捨て場入口の地面に網を被せた排水溝があるけど、この連日の猛暑にもかかわらず、常に汚水が張ってあるし、ボウフラが涌いてそう
-
823
匿名 2012/09/27 15:51:24
まだまだ蚊がいますね
美容に悪いですね
ここだけ多いのが不思議です 汗
-
824
匿名 2012/12/26 21:30:28
-
825
周辺住民さん 2013/01/04 00:41:10
-
826
匿名 2013/05/23 08:38:46
入り口のオリーブはもう死んでしまって、入り口なのに悲しいな。
あと、シンボルツリーであ竹も枯れてきなし、管理人のオバチャン、いくら水やり止められているからって、、
年間のしょくさい管理代支払ったら、修繕費に影響するし、
他の管理会社にも見積とったほうがいいのかな、
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シェフルール阿佐ヶ谷]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件