住宅なんでも質問「カーテン王国って、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. カーテン王国って、どうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-03-28 23:22:22
【一般スレ】お勧めのカーテン業者| 全画像 関連スレ まとめ RSS

いつ行っても日本のメーカー品が5割引きなんです。
本当に他の店より品質が良くて安いのですか?

カーテン専門店だけあって品揃えは豊富で、ニトリやカインズなどより高級品や良い物は沢山あるんですが…

[スレ作成日時]2010-07-23 01:52:55

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カーテン王国って、どうですか?

  1. 21 遅いレス 2012/10/08 18:22:33

    私は二度と買わない。
    待ち合わせの時間に一時間遅れるわ、謝罪の言葉ひとつないわで対応悪すぎ。
    兵庫県利用者より。

  2. 22 匿名さん 2012/10/08 22:13:10

    カーテンなんて・・・という方は、ここにこなきゃいいのにね。リビングのカーテンは特にインテリのイメージを作り出します。
    余裕のない方なんでしょうね。文化は衣食足りないと語れないから。

  3. 23 働く女子さん 2012/12/24 14:49:52

    私の家にも、施工して貰ったんですが
    しっかりしていましたよ。
    品数も豊富でしたし・・・。
    実際にカーテンを借りて帰って、部屋の雰囲気にマッチするかどうかも
    確認出来ました。

    ハウスメーカーのインテリアより数段良いと思います。

  4. 24 クレーム真っ最中 2013/02/12 02:53:30

    購入した方にお聞きしたいのですが、購入時に、左右の合わせの長さに、10mm位までの誤差が生じると、事前に説明がありましたか?
    今回、購入して納品があったのですが、11ヵ所のカーテンの内、1ヵ所は10mmちょっと、他は何ヵ所か~8mm位の誤差がある商品が納品されました。
    一番目に付く10mmのカーテンは作りかえしましたが、皆さんは、その様な問題はありませんでしたか?
    私の周りの人達は、オーダーカーテンとして仕立てている以上、誤差があること自体おかしいのでは?という意見ばかりです。
    取り付けにきた人も下請けらしく、取り付け後の確認も、アジャスターで長さ調整できる事の説明もなく、納得いかないです。
    お店の対応など、他にもいろいろあり、ただいま交渉中です。

    もしかしたら、浜松のお店だけかもしれませんが、経験した方、教えてください。

  5. 25 利用者 2013/02/21 20:59:26

    ただのクレマーでしょ!

  6. 26 匿名さん 2013/02/21 23:24:57

    10mmは大きいね。オーダーではありえない。
    カーテン王国って利用したことはないけど、あまり対応はよくないよね。
    オーダーにするなら普通のカーテンやさんに行った方がいいね。

  7. 27 クレーム真っ最中 2013/02/24 14:43:56

    確かに、ただのクレーマーに思われるかもしれませんが、はっきり言って安い買い物ではない以上、納得のいく商品ならば、こちらも何も言う気はありませんでした。
    しかし、お店側の対応が悪く、納品から一か月後の明日、初めて店長が現状を見にくることになりました。
    サービス業の方ならば分かると思いますが、おかしいですよね?
    今更ですよ…。
    カーテン王国のFC店なので、地区によっても違うと思いますが、購入する時には評判を聞いてからの方がいいと思います。
    後で分かった事ですが、今回のお店で嫌な思いをした人が、近くにいました。
    全国で見れば、いいお店も多くあると思います。
    地元のお店の評判は、地元で収集する事を、おススメします。

  8. 28 物件比較中さん 2013/05/31 13:18:21

    ウソっぱちな見積りを出してきますよ。申込金は払っちゃダメですよ。

  9. 29 匿名 2013/05/31 14:59:49

    地元の個人でやってるようなカーテン専門店がいいですよ

  10. 30 元パート 2014/05/08 05:44:30

     
    働いていました。
    カーテン王国はほとんどがパートの主婦です。
    普通の素人が就業しながら勉強しています。
    辞める人も多いです。
    だから多少のことは勘弁してあげて。

  11. 32 購入経験者さん 2014/07/23 10:53:14

    店によって大きく変わると思います。
    ただクオリティからみると安いと感じました。

  12. 33 購入経験者さん 2014/10/08 00:28:59

    カーテンなんて、そんなしょっちゅう買い替える物ではないし、ゆっくり部屋のイメージをしながら選びたいのに、おばさん店員がグイグイ来る接客で押売みたいに感じました。
    後日そのおばさん店員がカーテンの丈を測りに来たのですが、まず約束の時間に来ない。
    しかも出来上がったカーテンの丈は測りに来たにもかかわらず、1セットだけ10cmもオーバーしていてズルズルの状態でした。
    その日の夕方にその店員から電話が有り、丈はどうでしたか?と聞かれたので、すごく長かったことを伝えると、あぁやっぱりと言われました。
    メーカーに丈の長さの発注の際、同じ部屋の窓より10cm違っておかしいな〜とは思ったんですぅ〜と。
    そして新しく作り直しますと言っていたのにまた連絡があり、やっぱり一度持ち帰ってカットするから取りに来ると言われました。
    他にも細かいことを含めて、私は二度とあそこでは買いません。周りにも絶対奨めません。
    パートだからってあのクオリティは許されるものではありません。

  13. 34 内装屋 2014/12/04 00:16:40

    >>25
    クレーマーじゃないだろ。10ミリ有り得ん!ピッタリで普通だろ

  14. 35 購入経験者さん [女性 30代] 2015/03/25 07:40:38

    新築一軒家購入にあたり、カーテン王国春日井にて縦型ブラインドを購入しました。見積もりにも来て頂き採寸等行った際、家の窓に取ってが付いてるもので、『羽が取ってに当たってしまうので、窓枠外に付けましょう』と話し外付けに。
    出来上がりを見たら、取って着けたような仕上がり。木枠と羽との間に5センチほどの隙間もできてしまい、そこもガッカリ・・・
    ・隙間が発生してしまうことの説明が無い
    ・見栄え的に普通のカーテンと同じ
    ・そこまで取ってが当たらない
    等で何とかならないか問い合わせたけど、無理との対応。
    あの店の対応には本当にガッカリです。
    高ーーーい買い物したのに、何この心残り、という感じになってしまいました。
    もうカーテン王国では絶対に購入しないです。

  15. 36 購入検討中さん [男性 30代] 2015/04/04 11:07:11

    明日カーテン大国に行って見積もりしようと思ってましたがやーめた!
    低レベルのバイトのセンス無い人にに勧められても後で後悔するだけだし。
    他にもカーテン屋はいくつもあるし。

  16. 37 購入経験者さん [女性 30代] 2015/04/16 12:40:36

    >>36
    正解です(o´∀`)b
    高い買い物だし、頻繁に買い換えるものでも無いので、多少値段upしても良い業者さん選ばれた方が断然満足しますよ!
    アフターサービスもしっかりしてる事の確認は大事!!

  17. 38 ママさん [女性 20代] 2015/08/30 01:09:39

    石和店が近所にあり、専門店というのを信用してロールスクリーンをオーダーしました。
    若い女性のスタッフが対応してくれましたが、商品の説明が不十分でイメージしていたものとは異なる商品が納品されました。
    それなりの金額で期待していただけに、納得のいく商品でなかったのでとても後悔しました。
    その後の対応等もあまりよくなかったのでもう二度と利用しません。

  18. 39 住まいに詳しい人 2015/11/30 13:28:47

    ここは新築時に買いそろえる所ではないと思う。
    まず店員が店によるのかも知れないがアルバイト店員もいるから。
    男性のバイトの人はあまり良くなかった。
    カーテンの勉強をすこししていった方がいい。あまりよく知らないし最終はカタログみて自分の窓サイズと照らし合わせてオーダーだすだけ。インテリアコーディネーターもいないし。
    割には高いと思う。それなら川○セルコンや輸入カーテン取り扱ってるショールームにいくことをおすすめする。
    ここで買うのならネットオーダーと変わらない。

    ちなみに私は見えるところは川○セルコン、みえない所は自分でカーテン生地を購入して手作りしてる。遮光生地は後から付けられるので手作りでも生地さえよければいいできですよ。
    カーテンの手作り方法もネットや生地もかえる時代になったのはありがたい。
    手作りして原価を知ってしまうとオーダーカーテンがいかにぼったくりしているのがわかってしまった。。。

  19. 40 国王 2015/12/09 04:12:44

    >>39
    カワシマなら王国で頼んでもメーカー縫製に指定すればあなたの買った物と同じ物がきますよ!値段も1番安いとおもいますよ。
    今時手作りのカーテンなんて
    どんだけ金ないのよ。

  20. 41 [男性 30代] 2016/01/30 11:43:37

    先日カーテンを一式買いましたが、レースの在庫が切れており、1月下旬ころに入荷予定のため、あらためて連絡をしますとのこと。それまでは、厚手のカーテンのみで冬場を過ごしておりました。ところが、2週間以上経っても連絡がなかったため、当方より電話をしたところ、本日注文をしましたとのこと。あと10日程かかるが、それまでは厚手のカーテンがついているのでしのいで下さいと。特にお詫びもなく十数万円の買い物をしたにも関わらず誠意が感じられませんでした。今後、二度とカーテン王国で買い物をすることはありません。

  21. 42 カーテンツウ [男性 30代] 2016/02/04 13:56:00

    カーテン王国の印象、オリジナルで低価格カーテンからハイクオリティカーテンまで扱っている点!国内メーカーカーテン割引もほぼトップ!ハイクオリティカーテンは、国内メーカーより生地、縫製、裏地、形態加工どれも上回っている!新築で拘るならココ!店員は当たりハズレがある。
    ニトリの特徴、ロープライスの既成カーテンが豊富、最近はオーダーにも力を入れているが、クオリティはイマイチ。賃貸などならココ!
    住宅メーカーの特徴、トータル提案してくれる点!見積り周りしなくて楽な点!ただ価格は、専門店にくらべ3割前後上がります。
    もし住宅メーカーの提案が良ければ、その内容でカーテン王国にもっていくのが賢い買い方ですね!

  22. 43 購入経験者さん 2016/03/11 11:40:50

    かーてん王国の近くなのでよく募集広告がポストに入っているんですけど募集も素人でパート主婦が多いみたいです。
    時給1000円ちょっとだったかな。正社員の募集もしてましたけど。
    店員も近くのおばさんって感じで。
    コーディネーターはいないのでかなり自分で勉強して決めていかないといけません。

    窓のサイズとレールからの長さを測ってそれを伝えて好きな形と生地のかーてんを見つけてレールなどはパンフレットなどで指定。
    それをバイトのお兄さんに伝えると寸法から値段をはじきだし奥にいる年配の男性にもっていき指示を受けてからどうですか?という流れでした。
    出窓のかーてんを頼んだのですがフリル付きのシンプル生地のレースで3万5千円の見積もり。
    少し高めだったのでキャンセルしました。何のアドバイスもありませんでしたし。

    初めてだったのでこの店はこういうお店なんだと理解しました。値段が高いことに納得したい、アドバイスがほしい人はショールームとかを持ってるきちんとした所がいいと思います。

  23. 44 購入経験者さん [男性 40代] 2016/03/15 12:08:15

    断然カーテン王国。でも少しは勉強して行かないとダメです。本を3冊ぐらい読むと、選び方が分かってきます。ニトリで買おうとは思わなくなりますよ。

  24. 45 ママさん [女性 30代] 2016/04/04 16:22:41

    >>28
    具体的に何が嘘っぱちだよ!

  25. 46 匿名さん 2016/07/04 13:09:33

    守谷店で「出張採寸 無料!」「お電話一本で採寸に伺います!!」とあったので、電話して採寸日の予約(場所は守谷市内)をしようとしたら、カーテン購入費用の内金1万円が必要で、もし購入をキャンセルする場合は、約3,000円を出張採寸費用として請求します、だって。どこが無料なんだか。これからカーテン購入そのものを検討しようとしているのに。電話対応した人も、入社して日が浅いのか、研修中なのか、一々確認してから折り返します、少々お待ち下さいばかりで少しイラッとしてしまいました。なんだか、じゅうたん王国で買う気が失せてしまい、見積もりキャンセルしました。ホームページに掲載している情報に当店で購入して頂く方のみ無料で、とか、購入しない方は出張費として3,000円頂きます、とかちゃんと記載すれば良いのに。
    http://www.oukoku.co.jp/shop_introduction/kanto/moriya.html

  26. 47 匿名さん 2016/07/24 04:44:42

    >>46
    私も守谷店に見積もり依頼しようと思っていました。気を付けます。
    近隣でよいお店があったら教えて下さい。

  27. 48 販売関係者さん 2016/08/01 14:10:07

    買わないのに
    無料で採寸だけなんて、ある訳ないだろ。
    常識があればわかるだろ。
    人が動くのに金は払いたくないって
    カーテン買う前提の無料採寸だろ?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  28. 49 匿名さん 2016/08/13 14:01:08

    他のお店の見積書を持って行ったら
    ウチのオーダーカーテンは高いからあなたの家はウチの既製品しか選べませんよと言われ店員やる気なし。決定権ある旦那を連れて来ないと相見積もりは出せないと言われた。非常に残念な接客に時間を返して欲しい。全て見たが型落ちのダサイ柄しかなかった。

  29. 50 通りがかりさん 2016/08/15 12:16:08

    ここでカーテンオーダーした者です。5窓分でした。まあ感じのよいパートの方。出来上がりを掛けてみたところ、1窓分の寸法が長い。対処して欲しいと電話したらお客様のご負担でのお直しになります。納得いかないので店舗にて採寸して貰ったら左端2センチ、真ん中8ミリオーバー。担当は布ですのでこれ位は許容範囲かと?いいえ、直してもらいす。と私。では一応出してみますけど?わかりませんよ。と店員。後日仕上がってきたものはピッタリとした物でしたが。担当店員と目があったにも関わらず何の挨拶もなしにパートさんが品物を渡しただけ。申し訳ございませんの一言も一度も出てきませんでした。2度と利用する事のない唯一の店です。本部クレーム考えています。

  30. 51 販売関係者さん 2016/08/17 20:30:24

    49はしつこい

  31. 52 mio 2016/09/04 00:07:36

    毎週通ってカーテンを見ているのですが、店員は全く声をかけてきません。
    こちらから声をかけようにも店員は家族連れの相手か、商品の運搬などで手一杯でどうにもならず。
    とりあえず一人の客は眼中にないみたいです。

  32. 54 検討板ユーザーさん 2016/10/23 23:05:10

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  33. 55 検討板ユーザーさん 2016/10/23 23:09:37

    店に行ってみると素人の集まりでパートのおばさんとやる気のない中年男しかいない。専門的なアドバイス出来ないのに
    よく 店やってる
    人の質も悪い!買い物に行こうと思わない。

  34. 56 検討板ユーザーさん 2016/11/30 14:20:03

    [個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  35. 57 名無しさん 2016/12/26 05:12:40

    レースカーテンほしくてカーテンの前で長い時間思案していましたが、全然声かけてこない。素人の店員ばかりで、声かけても説明できないのかも。全く無視されて不快な思いで帰りました。既製品からオーダーまで、種類はたくさんあって選択肢が広がるが、店員教育できてないと思う。

  36. 58 評判気になるさん 2017/01/25 17:42:02

    カーテン王国で、父が10年以上、店長で働いていましたが、上からの圧力で辞めざるおえなくなりました。安月給で、昇進してくれたって思ったら、-5万されて、どうにか店長に戻してもらい給料も戻りましたが、タダ残業も深夜までが多く、ボーナスもずっと0で超ブラック起業m(__)mこんなに頑張ってたのに切り捨てられました。もちろん退職金も0です。お客さんの入りが悪いから安くしてるだと思います。詳しくないですが、質はピンきりでしょう。

  37. 59 通りすがり 2017/01/28 16:39:48

    昔パートで働いてた。
    あんなのパートで出来るわけない。
    全員正社員で雇ってキッチリ給料くれ。
    時給900円なんてふざけてる。

  38. 60 検討板ユーザーさん 2017/02/23 22:40:49

    友人が働いていました。
    私は大阪に在住で、新築を考え店でカーテンを見させてもらいました。確かに上等なものはたくさん種類があり、安いものも柄を豊富に取り揃えておりました。

    ただレール工事を頼むと商品・工事代以外にカーテン吊り込み料として8千円もかかり、これは自分で吊ると言っても除外できないそうです(すると上司が勝手に値引きしたと怒るのだとか)
    友人に言わず他のチェーン店も探って見ましたが店員のほとんどパートで、店ごとのクオリティのばらつきが激しく、会社で統一された教育プランが無い印象を受けました。

    また、上司の方が時間や勤務日数に非常にルーズだと感じさせる出来事もありました。友人が本来休みである日の3時に面談が入り、共に遊ぶ予定を変えざるを得なくなり、結局面談が始まったのは7時!で、1日の計画を潰されたこともありました。後日部長以上の人間は時間の急な変更は当たり前、会議は本来の終了時間より3時間オーバーすることも珍しくないとぼやいていました。

    大阪府下に店を出しているインテリアスヤマ?はやめておいた方が良いです。休日出勤を強要された人もいたそうです。

    なかもずの店は店長がしっかりしていてスタッフもベテラン揃いだから信頼できると言っていましたが、今はどうなっているからわかりません。

  39. 61 購入経験者さん 2017/02/28 00:40:42

    昨年 自宅のリフォーム時に地元にあるカーテン王国で既製品で揃えました。ホームセンターとニトリとカーテン王国の3件で商品を見て 同等品と思える商品で比べて カーテン王国で購入しました。既製品ならカーテン王国で十分ですね。当方 昔 カーテンを販売してましたので いい悪いくらいは解ります。オーダーカーテンは多少高くても商品知識や採寸技術がしぅかりしてるお店で買わないと 後悔すると思います。

  40. 62 匿名さん 2017/03/02 15:17:41

    基本パートアルバイトで成り立ってる店。
    スタッフにも、当たり外れは大きい。

    それでもきちんと学んでる人もいる。
    見極めとしては、今までの経験をまじえながら、
    きちんと話を聞いて相談にのってくれて説明してくれる人
    分からなくても、きちんと調べておきますと一生懸命になってくれる人は当たり。
    金額だけで、私の店はどこよりも安いから!!とか、分からないものを曖昧にして押し切る人ははずれ。
    ある程度の勉強は必要かもしれない。

    最近友人から聞いた話、今はマニュアル化が進んでいるみたいで、最初は分からないかもだが、スタッフさんと話していれば、この人知識ないなとはわかると思う。

    良いスタッフに当たるといいですね!

  41. 63 口コミ知りたいさん 2017/03/20 14:13:15

    どうしてそんなに詳しいんですか?
    あなたが社員だっんですか?

  42. 64 口コミ知りたい 2017/03/20 14:25:15

    ↑の質問は60番の方へです(^o^)/

  43. 65 店員最悪 2017/03/21 09:41:07

    カーテンホルダーを取り寄せてもらえるか
    聞いたところ、店員に、隠れるしそこまで、こだわらなくても•••と言われた。インテリアの店でこだわるな!と言えばインテリア店の意味あるのか??店員の感じが半端なく悪い、小馬鹿にされてる感じがした。上げ下げ窓もよくわかってない様子だった。あげく過去歴調べて
    私が買ったカーテンが値引き品だということを
    かなり大声で連呼された。デザインが気に入って買ったから、定価でも買ってたわ!!最悪の店!2度と買わない!!

  44. 66 検討板ユーザーさん 2017/04/04 21:55:27

    大阪のある店は社員の人が全然休んでいなくてかわいそう……
    パートさん中心の店舗運営スタイル、男の店長さんは特に入れ替わりが激しいところを見るに社員をほとんど消耗品のように使い捨てているように見える
    商品は良いがサービスが悪くなっているのはそれが一因でしょうか

  45. 67 マンション検討中さん 2017/05/27 15:29:08

    今現在カーテン絨毯王国で働いていますが、この度シフトの締め付けにより自主退職を促されております。

    ノルマ無いと言われ雇用されたのに、個人売り上げが悪いから辞めさせろ。

    腐った会社なんで、ほかでカーテンえらばれたほうが良いと思います。

  46. 68 検討板ユーザーさん 2017/05/28 18:54:49

    個人売上でいい数字を出しても別に見返りは無いですよ
    ボーナスも一切出ないですし(3ヶ月分と求人票にありましたが大嘘)
    ランキング表なんか作ってますが売れない社員を攻撃するためだけに存在しております

    社員辞めさせる

    その店のパート・新人の負担増+不信感アップ 辞めていく原因に
    &
    残った社員がスタッフ育成・販売・事務作業に忙殺 休日無給出勤が常態化

    売上がすぐに上がらないためまた社員に退職強要

    最初へ

    負の循環が強固に存在しています
    しかも辞めさせた社員は多岐に渡る商品知識や幅広い業務のやり方を身につけているベテランも多く、クオリティの低下が加速しています


    お客様には別のお店で購入されることをお勧めします
    採寸すら放り込んだ店に丸投げでまともに教育していない会社です
    商品は良いのでそれにこだわるのでしたら一度見に行っても良いでしょう

  47. 69 通りがかりさん 2017/05/29 03:11:24

    店員はパートで主婦もいれば18歳の大学生とかもいるからね。所詮小銭稼ぎ程度で仕事してるよ。コンビニやスーパーのレジ打ちの人達と大差無いから。
    私はそんな人達に大事な家任せられないと思った。

  48. 70 匿名さん 2017/05/29 21:46:45

    >>69
    なら不動産屋には家任せられないかなぁ
    所詮小遣い稼ぎ程度の感覚で仕事してるからね(笑)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      検討板ユーザーさん2023-06-24 12:24:27
      先日架替えのカーテンの再積りとったら、以前とサイズの区切りが変わっていて値上げと同じ状況に。
      ホームページ等では値上げしませんと謳っていますが実質値上げでした。
      1. 内容についてのご意見は?
        0%
      2. 同じ経験された方いらっしゃいますか?
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    サンウッドテラス東京尾久

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸