- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2021-10-24 09:31:04
もうすぐ待望の複々線化になり通勤時間短縮・混雑緩和・都市再開発など、様々なメリットが豊富な小田急沿線の今後の発展・デメリット・マンション生活にかかわることの情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2007-02-13 09:08:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
小田急沿線情報交換
-
281
匿名さん 2008/07/11 00:26:00
都心から離れたやつらは時間がかかるのは当たり前だろ。
ただでさえ急行で時間短縮されてるんだからごちゃごちゃ言わずに感謝しろ。
嫌だったら都心に近い所に引っ越せ。
-
282
匿名さん 2008/07/11 09:58:00
-
283
匿名さん 2008/07/11 11:46:00
煽り・荒らしには乗るな。無視して話を進めるのが一番だよ。
-
284
匿名さん 2008/07/11 12:57:00
>>282
281は、
>>ごちゃごちゃ言わずに感謝しろ。
感謝する対象を想像すれば、どういう立場の人から見た意見かわかりますね。
今、快速急行や多摩急行などが停車してとても便利な新百合ヶ丘駅利用者も、いつこういった種別が廃止されるかわかりませんね。
不便になっても、こういう態度をとられる事は覚悟した方がよさそうです。
-
285
匿名さん 2008/07/11 13:14:00
だからスルーしたほうが・・・どんな立場?単なる暇人でしょ。
ところで、複々線化は向ヶ丘遊園〜新百合は2013年の下北付近の複々線化が終了し、混雑状況
要望、自治体との折衝によるとのこと。今のサラリーマンの方は完成する頃には定年間近か、定年してるでしょう。
-
286
匿名さん 2008/07/11 14:26:00
-
287
匿名さん 2008/07/12 16:29:00
-
288
匿名さん 2008/07/12 21:31:00
千代田線からのロマンスカーホームウェイ、本厚木行きが毎日2本ありますが、町田までノンストップとなってますが、新百合に停めるようになりませんかね。
-
289
ビギナーさん 2008/07/12 22:53:00
-
290
匿名さん 2008/07/13 00:57:00
いずれそうなるのではないでしょうか。
小田急さんも、付近のマンション建設ラッシュで乗降客の大幅増の見込まれる新百合ヶ丘がドル箱だということを十分承知しているでしょうから。
小田急沿線でいまもっとも成長著しいのは新百合ヶ丘といっても言い過ぎではないでしょう。
-
-
291
本厚木利用者 2008/07/13 02:01:00
遠距離シフトか新百合などの中距離シフトか、現時点ではとりあえずは様子眺めでは。
MHWの終点本厚木では、先行の秦野・小田原方面の各停・急行が接続しています。そのあたりの需要判断があるのかもしれません。
追加編成投入で両数増や本数増などがあれば、新百合停車も十分にありだと思います。
-
292
匿名さん 2008/07/13 05:26:00
停車本数の多さでマンションは売れるかもしれないが、マンションだけが多くても乗降客はそんなに増えないよね。
-
293
匿名さん 2008/07/13 05:53:00
-
294
匿名さん 2008/07/14 13:29:00
-
295
匿名さん 2008/07/14 15:20:00
新百合に止めるとしたら、特急代金は町田までと同じになるかもね。
新百合から乗車する人は少ないだろうから、そうしないと小田急的には減収になるから。
大した差じゃないからいいけど。
-
296
匿名さん 2008/07/14 15:37:00
新百合ヶ丘に止める必要あるかなあ。
そんなに頻繁に止めてたら特急の価値がなくなるような気がするけど。
-
297
匿名さん 2008/07/15 16:37:00
では、新百合以外に大幅な乗客増の見込まれる駅はありますか?
-
298
匿名さん 2008/07/16 12:52:00
>>296
今現在もスピードは急行と変わりありません。急行を追い抜かないからです。特に新百合以降は
複々線でもないし、町田への着時間は変わらないでしょう。
千代田線発17:00台の唐木田行きホームウェイは成城学園もとまりますよ。
但し、現在も満員に近い状況で、新百合にとまる状況となれば時間がくるまえに満員と
なる可能性が強いですね。
-
299
匿名さん 2008/07/16 12:58:00
小田急は新百合ヶ丘に一番力を入れていると思います。
快速急行が「新百合→下北→上原→新宿」と決定した時、確信しました。
-
300
匿名さん 2008/07/16 13:52:00
確かに快速急行に載って成城を通過した時はうれしかったです。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【沿線スレ】小田急線沿線の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件