横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティーハウス武蔵小杉 『住友不動産』 − 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 下沼部
  8. 武蔵小杉駅
  9. シティーハウス武蔵小杉 『住友不動産』 − 2
入居予定さん [更新日時] 2011-03-18 22:07:46

タワーの街で独特の存在として存在するシティハウス武蔵小杉。
ホテルライクな内廊下と実は夜景がきれいだったバルコニー。
建物内モデルルーム公開中なので夕方以降に行くとおもしろいです。
2月末から入居開始!

所在地:神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
    南武線 「向河原」駅 徒歩5分
    横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩2分(新駅2009年開業予定)
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
設計:大林組
施工:大林組

[スレ作成日時]2009-01-24 02:48:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    >>700 美観的な問題も有りますよね。やはり「物干し」が沢山見えるマンションは、言葉は悪いが何となく団地のように見えますしね。

  2. 702 匿名さん

    ベランダに椅子を置いているところは、ゆっくりタバコを吸うためでしょ。
    くれぐれも吸い殻の管理だけはお願いします。

  3. 703 匿名さん

    団地とマンションって何が違うわけ。

  4. 704 匿名さん

    日本語かそうでないか。

  5. 705 匿名さん

    複数棟が並んでないと団地って気がしない。

  6. 706 入居済み住民さん

    昨日地震がありましたが、ゆれがあまり感じられませんでした。少し振動が感じられた程度でした。もしかしてタテ型地震かと思いました。でも知り合いにどういう地震だったのかと尋ねたら、ヨコに揺れが感じられたそうです。免震ってスゴイなぁと感心しました。

  7. 707 匿名さん

    震度3程度では、免震、制震、耐震の差はほとんど出ないでしょ。

  8. 708 購入検討中さん


    差出ますけど

  9. 709 入居済み住民さん

    >>706 外出してたんですけど、部屋のモニターから緊急地震速報流れました?カウントダウンしませんでした?

  10. 710 入居済み住民さん

    今回はカウントダウンしませんでした。震源が近いから?

  11. 711 入居済み住民さん

    耐震から引越した者ですが、結構揺れの差を感じました。高層にすんだことが無いだとわからないかもしれないですね。

  12. 712 入居済み住民さん

    今日の地震では、カウントダウンありましたね。予想震度3とアナウンスされましたね。この緊急地震速報で起床してしまいました。

  13. 713 入居済み住民さん

    私もなんでテレビの音が?と起きたら地震予想でした。震度も教えてくれるのは便利ですね。

  14. 714 匿名さん

    今回は結構揺れましたか?

  15. 715 入居済み住民さん

    ゆっくり揺れいている感じでした。

  16. 716 匿名さん

    結局、免震でもそれなりに揺れるんですね。

  17. 717 入居済み住民さん

    うちは天井の電気を見たら「あぁ揺れてるんだ」って感じです。横浜の知人はテレビの上の時計が落ちたと言っていたんで、ちゃんと吸収してるんだなって思いました。

  18. 718 入居済み住民さん

    地震ですと、アナウンスで目が覚めました。28秒前からカウントダウンが始りました。少し揺れが感じられたが、寝ていたら分からなかった程度の揺れでしたよ。中高層の住民です。

  19. 719 入居済み住民さん

    カウントダウンが始まったのでベランダに出て見てました。無論、予想震度が3というアナウンスだったので、危険は無いと思い。結果、震度4位だったようですが、デイリーの横道(エントランスへ向かう道)に有る電柱が激しく揺れて、建設中のオフィスもガシャガシャと異様な音を立てていて少し恐怖を感じましたが、シティ自体はゆっくりと横に動いているような程度に感じられました。

  20. 720 匿名さん

    横浜の知人と比べたって意味ないでしょ。場所が違いすぎる。
    比べるのならせめて再開発地区の中にしないと。
    ちなみに同地区のもっと高い他のタワマンでも、物が落ちたって書き込みは皆無。
    あと、電柱が激しく揺れるって、震度4程度でそんなの聞いたことないよ。

  21. 721 入居済み住民さん

    >>717 横浜も確か震度4でしたよね?我が家も特に物が落ちたりとかは有りませんでした。

    >>719 日曜日の地震ではカウントダウン無かったようですね。どのような仕組みで緊急地震速報を感知してるのでしょうかねー。それと私も建設中のオフィスから聞こえる音は不気味に感じました。

  22. 722 購入検討中さん

    >>718 免震マンションの場合、上層階に行くと船酔い現象になると聞いたことが有りますが実際どうなんでしょうか?

  23. 723 購入検討中さん

    免震が全く揺れないと勘違いしている人が多いですね。
    揺れの大きな軽減が免震でしょう。
    横浜と比較したって意味がないとかありますが、書込みで比較しようっていうのも何だかなって感じです。

    この地区で計測機器をマンションに設置して比較すれば良いのでしょうが、免震,制震マンション以外は嫌がるかもしれませんね。完売していないところは特に。

  24. 724 匿名さん

    何度も議論されてますが震度5程度ないと免振の効果はハッキリでません。
    そうしないと強風や突風でマンションが揺れてしまいます。

  25. 725 入居済み住民さん

    ずっとここを見ていますが、議論というよりいつも話が消えてしまうのですが、せっかくなので724さんの言う話の根拠というかしっかりしたソースをお教えいただければと思います。
    一般住宅の免震とマンションの免震を混同してはいないですよね?

  26. 726 匿名さん

    724さん
    そう言ってるんですが、買った人は今回のような揺れでも効果があると言い張るんですよ。

    【管理人です。テキストの一部を削除しました。】

  27. 727 匿名さん

    完全に小杉は仲間外れですが、見てると参考になるかもしれません。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43225/

  28. 728 入居予定さん

    話を変えてすみません、
    地震で建物が無事でも、
    停電などでエレベータが止まったり
    断水になったとき高層階は難民状態になりそうで怖いです。

    最低3日分の水と食料、カセットコンロは絶対用意しようと誓いました。
    (宅配水もいいなぁなんて思ってます。)

  29. 731 入居済み住民さん

    地震や警告まったく気づきませんでした。
    本日も変わりなく快適な朝を迎えましたよ。
    築アサのURでは、震度3でもかなり揺れてすごくこわかったです。
    維持費高いけど免震構造のありがたみを感じてます。

  30. 732 入居済み住民さん

    横浜の友人と比べてもしょうがないと言われてしまいましたが、近所に友達いないもん。自分が住んでいるマンションの掲示板に事実を書いただけでなんで文句言われるんでしょう?なんで近隣のマンション関係者はいちいち突っかかってくるのか・・・

  31. 735 入居済み住民さん

    そろそろATMの設置工事が始まるような掲示板連絡が有りましたが、今月中に使用可能になるんでしょうかね。

  32. 737 ご近所さん

    >>735 ATMの設置、待ち遠しかったです。今までは、向河原か小杉駅前まで行かないと無かったので。

  33. 738 購入検討中さん

    必死にネガキャンされている人がいますね。
    色々と調べても免震とかの正しい情報がわからないのですが、有益な情報を出しているところがありますでしょうか? 体感の感想を聞く以外はないのかな。

  34. 742 購入検討中さん

    管理費について皆さんのご意見を教えて下さい。このてのマンションであれば、これくらいが相場なのでしょうか?

  35. 743 入居済み住民さん

    ATMは17日から使用可能みたいです。隣のクリーニングみたいにオープニングセールで残高が20%UPとかに・・・ならないか。

  36. 744 入居済み住民さん

    管理費は高いと思います。コンシェルが常駐して仕事してたり毎朝あんだけの人数が掃除してたらしょうがないかなぁって思います。コンシェルは夜中でも鳴らせば出てくるんで駐車場のリモコン忘れたとか困った時に対処可能です。

  37. 745 購入検討中さん

    >>744 ありがとうございます。結局は費用対効果を各々どう感じるかということですね。

  38. 746 マンション住民さん

    エレベータ内が蒸し暑いです。

    エアコン付きのエレベータもあるらしいですが、
    せめて待機しているときは扉を開けておくってことは
    できないのかなぁ…。

  39. 747 マンション住民さん

    >746さん

    確かにエレベーター内が暑い・・・。あそこで汗がぶあっと出てきます。
    エアコンがついてたりするとまた管理費などが上がっていたでしょうから
    一概に「エアコンがついてた方がよかった」とは言えませんが、確かに待機時に
    開けていられたらいいですね。


    それにしても、一瞬しかいないエレベーター内ですら「暑い」と愚痴ってしまう私って、
    なんだか“ダメダメ”というか・・・“どんだけ贅沢言ってんだ!”なんて思ってしまう今日この頃です。
    反省しなくては・・・・。

  40. 748 入居済み住民さん

    エレベータ内が暑いというよりエントランスや廊下が涼しすぎる気もします。夜中なんか特に寒いくらいでちょっと無駄だなーと思う…

    前の家は戸建てで、夏は冷房なしではとても過ごせなかったけど、ここにきて、結構冷房なくても大丈夫な気がしてます。さすがに昨日とか除湿をかけましたが、なくても我慢できないほどじゃない気が。窓開けると風がよく入りますよね。

  41. 749 マンション住民さん

    746です。

    >747さん

    確かに。エレベータの暑さぐらいで愚痴ってしまう私って…。

    でも、ちょっとした工夫でコストをかけずに良くなるなら、それに越したことないですよね!
    1Fで待機していたエレベータの扉を開けたとたんにムワっとしたので、
    仕事先のビルのエレベータが開けて待機していたので、同じようにできないのかなと。
    うーん。やっぱり、中の照明をつけておく必要があって、電気代がかかってしまうのかもしれません。

    >748さん

    暑がりな私は、昼間のロビーが涼しいのはとても助かるんですよね。
    駅から歩いてきて、ロビーに入った瞬間ホッとします。
    あと、お客さんも外から連れてくると「涼しいですね」とちょっと歓喜の
    言葉をいただいて、誇らしい感じもします。
    でも夜はだいぶ涼しいので、弱めてもよいのかもしれませんね。

    あと、廊下側に窓がないのに以外に部屋の風通しが良いのには驚きました。
    各戸が微妙に横並びでない設計のおかげ?

  42. 750 ご近所さん

    748さん、MSTに入居しています。
    私の所も夜中なのにエントランスや廊下に
    寒い位冷房が効いています。
    電気の無駄だと思うのですが何で夜中に
    つけるのか訳解りません。

  43. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ逗子
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸