住宅ローン・保険板「団体信用生命保険加入可能?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 団体信用生命保険加入可能?【PART2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-14 15:22:44
【一般スレ】住宅ローンと団体信用生命保険| 全画像 関連スレ まとめ RSS

銀行の住宅ローンの申込み以前は、ほぼ健康でしたが3ヶ月前の
健康診断で要経過観察ながらも高血圧と白血球増加が指摘されました。
これから申込みしますがこのような場合でも団体信用生命保険に加入
できますか?
多少保険料は上がるがローンが組めるということもあるのでしょうか?
ただ連帯債務者がいれば保険の加入は必要ないので保険なしで連帯債
務者をつける方向で考えてます。しかし健康でないから貸さないということ
もあるのでしょうか?ご存知の方教えてください。

2004年に立てられたこちらのスレも1000を超えて参りましたのでPART2を作りました。
引き続きよろしくお願い致します。

前スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/29962/

[スレ作成日時]2010-07-13 10:39:48

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
デュオヒルズ水戸三の丸タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

団体信用生命保険加入可能?【PART2】

  1. 301 匿名 2014/03/25 13:01:40

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  2. 302 匿名 2014/03/25 13:03:29

    300さん

    意見ありがとうございます。
    まだ病院には行っていないので
    わかりません。
    団信が通るか通らないか
    わかりませんが告知してから
    検査行こうと思ってます。

  3. 303 匿名さん 2014/03/25 13:41:49

    糖尿は分かりませんが、大腸がん検診も検便でしょ!?痔だったりするんで過度の心配はしない方が良いですよ。ストレスでも血便になりますから。
    私は小腸に何か影があるということで精検でCT及びMRI、腫瘍マーカーをしましたが何でもない。
    と言われましたから、結果が判るまで血便、血圧も上がりましたよ。

  4. 304 匿名さん 2014/03/25 21:50:26

    大腸がんの精密検査となると、内視鏡検査だな。
    今はそれほど大変では無いよ(個人差はあるけど)。
    会社は半日休んで、あのまずい下剤(腸内洗浄剤)を
    1リットル以上飲むのは、うんざりするけど。

    いずれにしても、10月の検査から半年経っているのに
    まだ精密検査もしていないって・・・・
    給与所得者にとって、自分の体が資本だって、自覚がありますか。
    体調不良で休職とか退職になったら、ローンどうするの?

    しかも、告知してから検査?順番逆でしょ。
    告知した内容だけで断られたら、どうしようもないよ。
    精密検査受けて、問題が無ければ
    指摘されたことを、告知した上で
    「精密検査の結果異常無し」と書けるのに。

  5. 305 匿名さん 2014/03/26 01:47:57

    告知してから 検査行こうと思ってます。>これ、医師の診断書(精密検査の結果)が必要と云われるでしょう。 皆さんが云われる様に先に検査受けた方が無駄が発生しないですよ。

  6. 306 匿名さん 2014/03/26 03:34:30

    しかし、社内検診とは言え、大腸がん・糖尿病に異常所見ありで
    精密検査を指示されているのに、半年も検査も受けず
    借金をして不動産を買う算段をするのか。
    検査結果によっては、それどころでは無い可能性だってあるのに。

    それともネタか?

  7. 307 購入検討中さん 2014/03/28 14:16:41

    胃潰瘍で受診、現在ピロリ菌除去の投薬してます
    来月再検査(除菌できてるかどうか)があります
    その際診断書を出せば大丈夫でしょうか
    それとも投薬終了後三ヶ月待ってからの方がいいでしょうか
    (事前審査は通ってますが半年超えると再審査になるらしく、三ヶ月待つと半年超えてしまうので悩んでます)

  8. 308 匿名さん 2014/07/04 10:55:01

    尋常性乾癬です。団信通りますか?心配です。内服なしです。症状は本当に軽いです。通ったかたいますか?難治性の皮膚病です。

  9. 309 周辺住民さん 2014/07/04 12:41:42

    高血圧症で薬服用中ですが、団信通りました。当然正直に告知しています。

    余り心配要らなかった。助かりました。

  10. 310 謝絶された 2014/07/14 13:48:00

    1年前に網膜裂孔の手術して完治した告知したら、大手銀行の一つに謝絶された。
    どこか通りやすい銀行とか知ってますか?
    注文住宅の最終段階なのにやばい・・・。

  11. 311 ママさん 2014/08/21 18:00:15

    >>48
    突然すみません。どこの銀行で団信通りましたか?
    主人が、2年前に同じ病気で受診し、完治証明まで書いていただいたのに…謝絶でした。
    よろしくお願いします。

  12. 312 匿名さん 2014/08/21 19:30:50

    >311
    精神疾病では団信は100%だめでしょう。
    残念ですが他の方法を考えた方がよいです。

  13. 313 匿名さん 2014/08/21 19:36:16

    団信は諦めるしかないので、フラット35(団信任意)あたりで借りては?
    病気はそういうのも含めて受け入れるしかないです。

  14. 314 保険おりないでしょうか? 2014/09/27 09:36:14

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  15. 316 購入検討中さん 2014/09/30 09:47:43

    心筋症で団信いけた人いますか?
    情報よろしくお願いします。

  16. 317 匿名さん 2014/09/30 09:52:01

    不安神経症の診断を受けて、抗不安薬の投薬を受けています。
    ネット銀行で借換えの本審査。
    一行目は告知書の欄内に通院期間と薬名を記載。一発謝絶。
    二行目は、告知補足書類として、現病歴を記載。
    本疾病で休職、就労不能になったことが無いこと。
    今後も本疾病にて休職、就労不能になる事は無いこと。
    必要であれば、主治医が告知内容と同様の診断書作成を確約していること。
    を、添付しました。
    結果は診断書不要で団信引き受けとなりました。
    投薬によって、生活の安定が図れている旨も記載しました。
    補足書類の添付を事前に伝え、現病歴を細かく記載し、通院投薬によって安定した生活を営めている事を、告知し、主治医も同意している記載が良かったのかな?と思います。
    主治医曰く、住宅ローンの団信相談は少ないとの事。
    抗不安薬や睡眠導入剤など簡単に処方されてしまう昨今。
    投薬の保険病名として神経症と診断される方は多いです。
    投薬で休職や就労不能を回避出来ている方は、主治医に相談してみては如何でしょうか。

  17. 318 契約済みさん 2014/10/14 15:17:46

    体調不良の際に掛かった内科で寝付きが悪いと言うことを相談、デパスが処方されました。
    精神科や心療内科を受診してる訳でもなく、はっきりとした病名を告げられた訳でもありません。
    それでもこの薬を飲んでる以上、精神疾患とみなされるのでしょうか?
    それとも最終通院日から三ヶ月経てば、告知義務は無くなると思って良いのでしょうか?

  18. 319 購入検討中さん [男性 30代] 2015/04/21 14:24:52

    川崎病の後遺症で冠状動脈瘤があります。バイアスピリンを1日1錠服用しています。日常生活等に制限は全くなく、1年に一度の検査のみです。同じような方で団信通った方いらっしゃいますか?

  19. 320 匿名さん 2015/04/22 14:51:33

    >>318
    不眠で、投薬されたと正直に記載してみるしかないですね。保険担当者の判断だから…。

  20. 321 購入検討中さん [男性 30代] 2015/05/02 08:27:26

    高血圧 脂質異常 脳動脈瘤ありで団信通りました 信用金庫ですが
    診断書提出してありのまま告知しました。他にもダメもとでチャレンジしてます。

  21. 322 契約済みさん [男性 30代] 2015/05/08 12:32:18

    喘息、10年発作なし。入院歴なし。パルミコート一日に朝晩二回。アトピー性皮膚炎で現在デルモベート軟膏を処方されています。
    団信通りますでしょうか。不安でいっぱいです。

  22. 323 気にしい [女性 30代] 2015/05/17 05:55:29

    主人が肺動静脈瘻で、2年半前に手術を受けました。
    3ヶ月以内に経過観察で病院に行きました。
    団信の通る可能性はありますでしょうか?

  23. 324 購入検討中さん [女性 40代] 2015/05/27 04:19:34

    夫49歳。7年前に定期健診で早期胃がんが見つかり内視鏡術をしました。
    (入院5日・術後1年間のみ3か月ごとの検診)
    このたび新築マンションを購入することになり
    団信に入れないものと思い、フラット35S(団信未加入でも可)で申し込みました。

    とりあえず団信の告知書は書いています。
    (3年以内は高血圧の通院投薬のみ)
    もしも団信が通ったら窓口の銀行さんがプロパーローンを勧めてくれているのですが
    7年前のがんでもやはり拒絶されるのでしょうか。

  24. 325 匿名さん 2015/05/27 05:17:48

    例えば、今、医療保険やがん保険とかに入れますか?
    試しに保険のおねーちゃんに聴くとか、ネットで申し込んでみるとかしてみては?

  25. 326 匿名さん 2015/05/27 05:54:34

    団信でも保険会社により若干違うと思いますが、
    記憶では治療投薬直近3ヶ月の有無、オペは直近3年以内じゃなかったかな?7年前なら告知義務ないのでは?

  26. 327 匿名さん 2015/05/27 12:39:38

    団信の告知書って、マイナス要因の持病が原因で早死にするか否かを見ているんじゃない?

  27. 328 匿名さん [男性 40代] 2015/06/04 09:06:31

    耳鳴りがするので、耳鼻科にいったところ。
    聞力や耳には異常は無いとのことで、
    メイラックスと言う精神安定剤を出され服用しています。
    こないだ、銀行の本申し込みをしたところ。
    団信の方から、診断書の提出を求められました。
    精神安定剤を服用してると、審査でかなりマイナスなんでしょうか?

  28. 329 購入検討中さん [男性 40代] 2015/06/04 12:32:25

    同じ境遇の方、ご存知の方教えて下さい。
    今、物件購入直前で心配事が有ります。
    団信の三大疾病特約付で4,000万の借り入れをりそな銀行で審査してもらったところ、健康診断の結果も添付する必要が有るらしいのです。
    今年の5月に健康診断を受けたのですが、腹部超音波で胆嚢ポリープ5~6ミリが複数あり、要経過観察6ヶ月と記載されてしまいました。去年以前は腹部超音波は検査項目に無かったので今年初めての検査での発見となります。
    この場合、団信に通らない可能性はどのくらい高いですか?また、同じ境遇で団信の三大疾病特約を通った方はいらっしゃいますか?

  29. 330 匿名さん 2015/06/05 04:59:18

    団信が強制じゃないフラットにしたら?

  30. 331 検討中の奥さま [女性 40代] 2015/06/08 11:33:13

    夫49歳。
    高血圧128〜87服薬中
    25年前から腎炎を患っています。
    団信通りますか?

  31. 332 匿名さん [男性 40代] 2015/06/09 06:08:05

    >>328
    本人です。団信はねられました。
    やっぱり、外資系の保険は厳しいですね。
    たかが耳鳴りだからと、軽く思って正直に申告したのが、間違いだった。
    精神安定剤系の薬を、飲んでる時点でアウトなんですね。
    耳鳴りなんて、1割弱の人がなっている。
    そんなに、珍しい症状でも無いのに。

  32. 333 [ 40代] 2015/06/28 01:53:35

    不眠症で心療内科に通ってる場合、団信加入は100%ダメですか?
    団信加入しなくても、フラットでローンは組めると言われましたが、生保も死亡保障はうん百万なので、家は諦めるしかないでしょうか?

  33. 334 検討中の奥様 2015/07/07 09:39:57

    >>331
    本人です。
    追加で蛋白(3+)、コレステロール、糖など告知。
    団信ダメでした。
    ワイド団信ではいけそうです。

  34. 335 [男性 30代] 2015/07/08 13:22:24

    適応障害で地銀協団信はねられました
    一応完治の診断書を貰いましたがダメでした。
    ただし、完治後3年以上経てば告知義務が無くなるので通る可能性が高いとの事でした。

  35. 336 土地勘無しさん [ 30代] 2015/07/09 05:49:42

    生まれつき脳下垂体機能低下症(難病指定)ですが、地銀・明治安田生命の団信、診断書提出でOK出ました。
    同じような症状でお悩みの方の参考になれば…

    20歳頃までは成長ホルモンの投与等ありましたが、日常生活にはほとんど影響がないため直近10年以上通院、投薬歴はありませんでした。
    2年前に結婚、自然妊娠は不可とのことで不妊治療開始、週3回のホルモン注射。
    診断書には、『10年以上治療なし、不妊のため治療開始。治療内容(投与している薬剤や量)と今後も結果を見ながら継続予定』と書かれていました。
    結果オーライですが、『命に別条なし』と書いてもらえば更に良かったようです。診断書提出後、不動産屋さんに言われました。

    ちなみに、治療開始後まもなく一般の生命保険の見直しをしたかったのですが、病名だけで却下。FPにも相談しましたが、がん保険と個人年金保険以外は入れませんでした。
    やはり団信と一般の生命保険は審査基準が違うようです。

  36. 337 匿名さん 2015/07/09 06:02:06

    保険屋は長年のデータによる確率だけで判断するから、、、

  37. 338 匿名さん 2015/07/09 06:29:48

    それはないない w

  38. 339 匿名さん 2015/08/22 13:16:54

    はじめまして。
    現在、団信に申請中で不安になったのでご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

    団信への申請書に、月経困難症でヤーズ(ホルモン剤)投薬にて治療中の旨記載をして提出しました。
    仕事が忙しく、それによる生理不順によるものなのですが、月経困難症で団信が通らなかった方はいらっしゃいますか?
    私自身、記入した際にそこまで全く気にしてなかったのですが。
    今、銀行のローンの本審査中で結果が9月初旬には分かるのですが、何だか不安になってきました。

  39. 340 匿名さん 2015/08/31 09:58:18

    来年2月の融資でフラット35Sを利用予定です。
    任意での団信に加入予定なのですが、今現在は健康状態も問題ないので、デュエットで加入予定です。
    その場合にもしも来年度以降に大病を患った場合、翌年度以降は団信に加入できないというケースもあり得るのでしょうか?
    もしそうであれば、最初から収入保障保険に入っておくのもありかなと考えております。
    どなたかご存知の方、アドバイス等も含めて教えてください。
    宜しくお願いします。

  40. 341 契約済みさん [男性 20代] 2015/09/12 15:26:49

    26歳 高血圧 服薬治療中 130ー70
    借入3300万
    本人、妻共に年収500
    団信保険申し込み予定です。
    若いので、通らないのでしょうか?

  41. 342 匿名さん 2015/09/13 16:29:17

    >>340
    いいところに気付きましたね。リスク管理として収入保障保険はありです。私も契約したらそのつもり。
    さらに保険料も安いので、フラットの団信は利用しません。

  42. 343 契約済みさん [女性 30代] 2015/10/05 12:28:00

    主人が潰瘍性大腸炎です。
    緩解5年、月一の通院投薬も受けてます。

    先日、地銀で団信申し込みしましたら無事通りました。無事、土地の契約できました。特に診断書など出しませんでした。ワイド団信も一緒に申し込みしてましたが、通常の団信でホッとしてます。

  43. 344 匿名さん [女性 30代] 2015/10/16 10:16:57

    甲状腺機能低下症で三井住友あいおいのガン団信は通るでしょうか?

  44. 345 匿名さん 2015/10/18 02:17:44

    死因の確率が低い病は大丈夫だと思う。

  45. 346 [女性 30代] 2015/10/20 15:37:04

    視野欠損で経過観察
    薬や点眼などは無し

    同じ様な人で団信に通った方いらっしゃいますか?

  46. 347 なのはな 2015/12/11 10:12:14

    >>99
    ワイド団信ではなく、一般団信ですか?

  47. 348 購入検討中さん [女性 50代] 2015/12/11 10:23:56

    旦那が、今50歳で糖尿病です
    一般団信か、ワイド団信になるかわかりませんが、今申請中です
    2型の糖尿病で数値が7.2で投薬中です
    ワイド団信でも入れる可能性はありますでしょうか?

  48. 349 申込予定さん [男性 40代] 2016/01/11 14:05:06

    明治安田の団信である銀行に融資本申し込みいたしました

    現在
    ①高血圧 投薬で120/90に収まってます
    ②睡眠障害

    で①のみ告知したのですが
    この場合審査時に通院歴は確認されますか?

  49. 350 匿名 2016/01/13 13:16:22

    >>349

    審査時に確認なんてしません

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】住宅ローンと団体信用生命保険]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ水戸三の丸タワー
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~5,748万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸

    サンクレイドル高崎VII

    群馬県高崎市宮元町226

    4398万円~6098万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.6m2~81.72m2

    総戸数 85戸