注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住林と一条工務店建てるならどっち??【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住林と一条工務店建てるならどっち??【PART2】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-17 21:32:57

住林と一条どちらが良いのでしょうか?

2000を超えて長~くなってきましたので次スレを作りました。
引き続きPART2で意見交換しましょう!!

↓↓ 前スレ ↓↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10477/

[スレ作成日時]2010-07-09 11:40:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住林と一条工務店建てるならどっち??【PART2】

  1. 477 匿名

    両社に大差なし。

  2. 478 匿名

    一条の営業さんは、商品のコンセプトが明瞭で売りやすいだろうなぁ

  3. 479 匿名

    ピンキリ&オンも売りやすいでしょうね。

  4. 480 匿名

    一条施主の方で新築の2年後に再度C値測定をした人の話を聞いたことがあるが新築時の値から0. 1変わっただけだったとのこと。新築時の一条の気密測定方式を考えると実質変化なしと考えてもいいと思います。(性能に疑問をもって測定された人の話なので誇張はないと思っています)

    ―木材が経年で反って一条の性能もマヤカシ―…と良く書いているのを見ます。木材が反って…というのは理解できるがマヤカシとまでいうのはどんな根拠データがあってのものなのか教えてほしいです。

  5. 481 匿名さん

    >一条施主の方で新築の2年後に再度C値測定をした人の話を聞いたことがあるが
    >新築時の値から0. 1変わっただけ

    私は3年前に一条で建て、今年節電を境に知り合いの業者でC値を測ってもらいましたが3.5も取れませんでした。

    劣化したのかそれとも一条での測定がそもそもおかしいのか(一条の測定は立ち会うことなく測定が済んでいた)

    その知り合いいわく「木造なんてそんなもんだ。特に軸組みベースの家の場合は」と言われてしまいました。

    どちらが正しいかは分かりませんがバラツキが非常に大きいことだけは事実みたいです。

  6. 482 匿名

    一条にまことちゃんハウスは建てられないから住林の勝ち。

  7. 483 匿名さん

    確かにね。

    ある意味金持ちにか建てられないしね。(笑)

    一条は貧乏人の象徴みたいなもんだよね。


  8. 484 匿名さん

    なにこのスレ。
    こんなの比較して意味あんの?

    一条って住宅展示場めぐりでも時間があまったから入ってみるか、程度じゃん。

  9. 485 匿名さん

    >一条って住宅展示場めぐりでも時間があまったから入ってみるか

    そんなかわいいもんじゃないよね。実際。
    一条は玄関先にお菓子や風船並べてガキ寄せするだろ?
    零細工務店はそれやるからね~やめてくれって感じ。ギャッハッハ

  10. 486 匿名

    きこりんの風船もらったなぁ(笑)

  11. 487 匿名さん

    一条は凄いぞ!
    犬の形したヘリウム風船におやつセット。そしてヨーヨーつり。

    何が悲しくてこんなことやってんだ?状態だったぞ。
    ギャッハッハ

    無名工務店の中では一番ゴージャスだったかな。
    ギャハハハハ

  12. 488 匿名さん

    飲食店に
    食えれば何でも良いという貧乏人向けの河童すしと
    職を楽しみたいという料亭があるように、

    住めれば何でも良いという人のための一条と
    「生活を愉しみたい」という人のための一流ブランド住宅があると思う。


    一条と住林を比べること自体がおかしい。

  13. 489 匿名

    言い返されてよっぽど悔しいとみえるのぉ(笑)

  14. 490 匿名

    一流ブランド住宅を建てるのにはいくらくらい必要ですか?

  15. 491 匿名

    一流ブランドでもしょぼくてはどうしようもない。
    住の敵はタマでしょう。

  16. 492 匿名さん

    >言い返されてよっぽど悔しいとみえるのぉ(笑)

    ブランド品を持ち歩いている奴を「ふつうに使えるものをわざわざブランド品で持つなんてなんて見栄張りなんだ」とか思うんだろうね。

    そもそもそういう奴は一条がすこぶるお似合いだしそんな奴と話が合うわけない。

    ゲッヘッヘッヘ

  17. 493 匿名さん

    展示場での売り方を見ればわかる。

    貧乏人が必要最低限の住みかを得るために存在するメーカーは売り方も貧乏人が飛びつくような
    餌を展示場前でちらつかせる。

    フウセン、お菓子、おもちゃ、、、、

    一条だよね。これってまさに。

    別にダメだなんて言ってない。安ものって言ってるだけなんだからスミリンに対抗意識燃やす必要などないのでは?

  18. 494 匿名さん

    >安ものって言ってるだけなんだから

    そうだよね。一条ってただの「安かろう、悪かろう」というのは事実だよね。


  19. 495 匿名

    そうですか。ところで一流ブランド住宅を建てるにはいくらくらい必要ですか?

  20. 496 匿名

    やっぱりきこりんの風船なんですね(笑)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸