竣工前完売エルグレース > 売れ残りウェリス
この構図が幅を利かせていた検討版がなつかしい。
物件が近すぎるので比べてしまうのは仕方ない。
ウェリスは鳴尾御影線に面してますから、常に車の音が聞こえますよ。
そこそこの幹線道路なので、夜中でも途切れることはないでしょう。
エルグレースは甲子園筋、鳴尾御影線、旧国道、中津浜線の四方を囲む
幹線道路から一定の距離があるので、静かさにはアドバンテージが
あると思いますよ。
↑住民でないなら入ってこないでください。
また、傍から見たら住民か契約者にしか思えない内容です。
そうならば負け惜しみみたいで恥ずかしいのでやめてください。
結局、ゴミ置場の件で販売サイドから前向きな反応を受けた方はいないのでしょうか?
このまま全戸引渡しで管理組合が発足してしまえば、販売サイドはまったく相手にしてくれないことを危惧します。
ゴミ置き場に関しては、皆さんがそれぞれ販売代行や売主に話しをすべきだと思います、私は、話しましたが
前向きな話しには成りませんでした、多くの皆さんの力が必要かと思います。
エルグレースって言うとこのあたりの最近のマンションで言うと、
パークやウェリスでは無くて、ロジュマンと同等な感じですかね。
そう考えるとエルグレースは立地的に良い物件だと思います。
建物自体はロジュマンの方が良いかもしれませんが、やはり立地は非常に重要ですからね。
しかし、この不満ばかりの書き込みの具合は酷いと思います。
期待し過ぎですか?????
ロジュマンの方が明るくていい感じですね。エルグレースは、思っていたより色が暗かったです。
玄関のプレートも地味だったし・・・。
立地的には」いいのでしょうが?
北側の社宅の敷地にマンションが建つみたいですね。
南北をマンションに挟まれた絶望的な立地だし売れなさそうですね。
あ、廊下の自転車くらい大目に見ましょう。
社宅跡ですが、キレイなマンションになればあの辺明るくなるしいいんじゃないでしょうか。
住み心地は静かだしいいと思います。
ただ共用部分に関しては、三輪車とか傘を干したり勘弁してよ…って思います。あと電波が届きにくくないですか??
傘…確かに角部屋の住民は広げて乾かしてましたね。しかも家族分三本(笑)
共用廊下ということを認知されてないんですかね?
来客時にはちょっとみっともないですね。
我が家は三階ですが、電波入ります。
エントランスといい、色といい、賃貸マンションの雰囲気バリバリ出てますね…、洗練された感じがまったくない…
朝日生命跡地のマンションは、エルグレースとウェリスに挟まれていますが、敷地に対して余裕をもった建て方であれば、良いマンションになるんでしょうね。
絶望的なのはエルグレースのほうかと、残念ながら。
朝日生命跡地は多少余裕をもって作ってもよい条件にはならないでしょう。
南北をマンション東西を結構な高さの一戸建てに囲まれてますからね。
エルグレースやウェリスの最上階なら眺望は確保されている筈ですがこの跡地の場合は全室絶望的。
こうなるとマンション自体の価値はいかがなものかと・・・。
皆さん、他のマンションとの比較はともかく、自分たちのマンションを如何に良くして行くかを考えるべきではないでしょうか?マンションの価値は、見た目や立地もありますが、住んでいる人達がどれだけ満足していて外から見て良いマンションだと思ってもらう事です。ルールはルールでしっかり守って外からみて羨まれる様な
マンションにして行きましょう。
エルグレース甲子園マンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、エルグレース甲子園マンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[エルグレース甲子園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE