埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【KoKori】ライオンズタワー甲府丸の内【住民版】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 山梨県
  5. 甲府市
  6. 丸の内
  7. 甲府駅
  8. 【KoKori】ライオンズタワー甲府丸の内【住民版】

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2019-06-24 00:27:12

竣工前に完売し、入居を待つばかりとなりました。
内覧、引っ越し、入居後の情報交換が出来ればと思います。


住民(予定)限定の情報掲示板です。
荒らしはスルーでお願いします。


所在地:〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1丁目16番20
交通:JR中央本線「甲府」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2010-07-08 10:17:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズタワー甲府丸の内口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    >>161
    6/20開店じゃなかったっけ?
    もう頓挫したのかと思ってた

  2. 163 匿名

    甲府は活性化しないでしょうね。

  3. 164 住民さんA

    ガールズ居酒屋がついにオープンwww

    店の前でケバい姉ちゃんとチャラ男が呼び込み…やめてほしい。
    空きテナントを埋める為に、苦肉の策で風俗みたいな「ガールズ居酒屋」を
    オープンさせるとはいかがなものでしょう?完全に終わってますね…

    スーパーも閉店、2Fは閉鎖されているし…何とかしてほしい。
    そもそも、地主である昔ながらの古くさいテナントを入れるのが間違っている。
    ココリの綺麗で新しい建物に合わない。ダサイの一言です。

    駅前の活性化事業で国の援助を受け、市民の税金を使った施設らしいけど、
    ド素人が計画したような、ありえない施設…完全な税金の無駄遣い!

  4. 165 マンション住民Z

    こんな掲示板があったんですね。
    最近の春日通り付近の夜の治安の悪さ、ココリの目の前で起きた真夜中の自動車傷害事件
    (先日現場検証を行っていましたが)。何となく心配ですよね。春先の消火設備の悪戯みたいなことが
    繰り返されなければいいのですが。G-BARも開店初日に店先でけんかしている輩がいました。
     ところで繁華街(しょぼいですが)の近くで多少のことには目をつぶることにして、逆にこれ以上
    活性化して人や車が混雑したら、住民生活で利便性が損なわれることはないでしょうか。特に駐車場
    の出入り口がもう一箇所南側にあればと思うことがしばしばあります。岡○○○店のイベントなどで紅梅通り
    が渋滞、またココリも契約駐車場になっているからさらに大渋滞(10分以上動けないこともしばしば)。
     もしこれが毎日となれば受け入れ難くなるでしょう。市や商業関係者などが本気で活性化を考えてないから
    駅前に公共施設を建設するのがやっとなのでしょう。

  5. 166 匿名ですみません

    8月の花火鑑賞会、皆さんは参加されますか?石和からどの程度見えるのでしょう。
    楽しい交流のきっかけになればと考える者もおります。ところで日々の食品の買い物
    はどこへ行かれていますでしょうか。

  6. 167 マンション住民さん

    >>166
    おそらくそこそこ見えると思いますが、近年の石和の花火はスポンサーが少なくて資金不足から、
    花火の数が非常に少なくて1発1発の間隔が長く、飽きてしまいます
    近くで見てもそんな状況なので、花火を楽しむと言うよりは、交流を目的として参加される方が良いと思いますよ

    買い物は、岡島のパークスで住人の方を見かけます
    もしお仕事をされているのであれば、帰宅途中のスーパーなどになりますね
    マンションから比較的近いのは、塩部のイツモアか城東のオギノかな

  7. 168 とくめい

    私ももっぱらパークスで買い物します。
    共働きなのでもう少し遅い時間までやっているとありがたいのですが、デパ地下にあるからしょうがないですね。
    花火鑑賞会は都合上我が家は不参加です。

  8. 169 とくめい

    またまたお邪魔です☆
    よく夫婦で歩いて呑みにいくのですが、近所でオススメの居酒屋、バーetc…あれば教えてください。

  9. 170 マンション住民さん

    ついにオープンしてしまいましたね。
    ガールズ居酒屋・・・
    県外からの移住者ですが地元ではマンションの下に風俗?なんて考えられません。

    まったくココリの運営には呆れてしまいます。
    まぁどうせすぐ閉店するでしょうけど・・
    アンケート結果はまったく反映される気配もないですね。

  10. 171 マンション住民さん

    話は変わりますが・・
    焼き鳥でしたら、〔おはじき〕いいですよ。
    甲州地どりメニューが中心で、日本酒他そこそこ
    あります。ただし予約しないとなくなります。

    あとは〔ビーポーシャイ〕のグリーンカレーは最高です。アルコールはワインが中心ですがそこそこですかね。オーナーのエイミーさんがインテリアデザイナーだけあってすごくおしゃれな内装です。
    ピザもおいしいですよ。

    肉好きならば〔てっぱん 秀〕がお勧めです。
    鉄板焼きハンバーグが美味しいです。
    食べてみれば分かります。
    ワインも全てビオワインとなっており最高です。

    他にもありますが思いつく範囲ではこのくらいですかね。

    知っていたら申し訳ありません。笑

  11. 172 とくめい

    >171さん

    色々と教えて頂きありがとうございます♪
    県外出身の方なのに質のよさそうなお店をたくさん知ってらっしゃるのですね!
    全て名前と場所は知ってはいたけど行ったことのないお店です。

    「ビーポーシャイ」ってあの奥まったおしゃれなカフェのようなところですかね??
    タイ料理がでてくるとは知りませんでした(笑)。
    話を聞いているだけでとても行きたくなりました。
    近いうちに行ってみます。

    「てっぱん 秀」は気になっていたのですが、通るといつも混んでいて入ったことありませんでした。
    夫婦で肉好きなので今度は混んでいてもトライします。
    因みにその隣の「マドレ」というバーにはたまにですが行きます。

    「おはじき」は外から見た感じ敷居が高そうなイメージがあるのですが^^;
    美味しい焼き鳥なら行ってみたいなぁ!!

    おはじきに行く途中にある「ピエス」というワインバーには友人と幾度か行きましたがあそこは狭いですが料理も美味しいと思います。

    これで楽しみがまた増えました♪
    また随時いいお店をみつけたら教えてください(笑)。
    ありがとうございます^^*

  12. 173 居酒屋大好き

    172さんへ
    侮れないところで付近の『ザ・ワタミ』はいかがでしょうか。
    最初はチェーン店で何だかと思いましたが接客マナーは良く、また
    値段もリーズナブル。特にあんかけチャーハン(ふかひれ、石焼風)は
    必見。ドコモ会員ならサービスで生ジョッキが一杯無料に

  13. 174 マンション住民Z

    おいしいラーメン屋さん知りませんか?
    近所でこれはというラーメン屋さんありませんか?自身では中央4丁目付近の
    『蓬莱軒』(全国的に有名』)、朝日町の中華『こんの』、ぐらいです。

  14. 175 とくめい

    >173さん

    「ザ・ワタミ」もたまに行きますよ!!
    お値段の割には満足度が高いですよね!何よりも近いし、遅いゴハンの時には重宝します。
    あんかけチャーハン!先日職場の納涼会で行った際に出てきました!
    初めて食べましたが美味しかったです☆

    >174さん

    ラーメン私も大好きです!
    近場だと中々…ちょっと遠いけど城東の男爵亭(旧厚生年金会館横)も好きです。
    坦々麺や細切り豚肉のあんかけ焼きそばなどをよく頂きます。
    城東病院前の「暖」も石和の三角屋(有名?)ののれん分けのお店でさっぱり中華そばが頂けます。
    最近はつけ麺も好きで、もう近場の域を越してますが、里吉の「縁者」は魚粉&濃厚なスープで美味しいです!
    バイパス沿いのFUJIYAMA55も面白いですよ。残ったスープで雑炊が頂けます。
    …と話がそれましたが、近場で美味しいラーメン屋さんがあるといいですね!

  15. 176 マンション住民さん

    山梨に来てから美味いラーメン屋はまだ見つけれてませんねぇ

    唯一いくのは蓬莱軒とたまーに韮崎の長浜ラーメン(近場ではないですね)に行きますよ
    でもいまいちですね

    ラーメン食べたいときは東京に行ってしまいます

    話は変わって鮨だったら辰巳寿司がいいですよ
    ネタが新鮮です!酒の種類もそこそこあります

  16. 177 住民さんA

    最近は住民の皆様の好意的なコメントが多くて嬉しいです。
    以前は駐車場問題やガールズ居酒屋問題など否定的なコメントが多かったので…
    やはり、住民版では住民同士の良いコミュニケーションがいいですね!

  17. 178 とくめい

    蓬莱軒人気ですね(^^)ここ数年行っていなかったですが、皆さんの話を聞いていて行きたくなりました(笑)。

    >176さん

    韮崎の長浜ラーメン!食べたことあります!
    あそこは有名なんですか!知りませんでした。

    辰巳寿司って場所はどこですか??
    教えてください(^-^)/

    話は居酒屋話になりますが、先日、ぐらがら昭和店に行きました。
    甲府駅まで二名以上で送迎してくれるので、初めてそのサービスを利用してみました。
    ここも久しぶりに行きましたが、サービスの質が向上していて驚きました。
    ウコンのサプリメントは提供してくれるし、お通しもいるかいらないか選択できます。
    新しいおしぼりをいいタイミングで出してくれ、帰る際にはお茶か珈琲かアイスを持ち帰りでいただけます。
    近場の居酒屋ではないですが、満足度が高くマンション近くまで送迎していただけるので紹介してみました(^^)

    あと買い物!思い出しましたが、たまにですがイトーヨーカドーのネットスーパーを利用します。
    例えば、15時までに注文すると、その日の18-20時までに届けてくれ非常に便利です。
    送料も一定額以上購入すれば無料(期間によって条件がことなる)だし、ペットボトルのケース買いや酒類など重いものを注文するときは悪いようですが部屋まで運んでいただき助かります!
    是非、ネットでチェックしてみてください!

  18. 179 住民さんB

    8月の花火鑑賞会って住民有志の主催だと思っていましたが、よく読んでみたら住宅部会の実行委員会でした。だからビール以外は無料なんですね。

  19. 180 マンション住民さん

    >178さん

    辰巳寿司の場所は説明しづらいですね。

    〔草津温泉〕とかいう銭湯の先のT字路を左折した角ですよ。
    朗月堂の方に曲がる信号です。

    分かりづらくてすいません。笑

    ちょっと値段は張りますがたまのご馳走にはもってこいですよ。

    ぐらがらですか。今度夫婦で行ってみます。

    情報ありがとうございます。

  20. 181 つぶやき五郎

    このマンションを買うとき「もう、数年は甲府には新築マンションは建たない」と担当者から
    話がありましたが、最近北口方面で売り出しがあり、気になったので資料を見てみたら、、、、
    ここにしてよかった。素直な感想です。

  21. 182 住民さんA

    ここにして良かった訳は?

  22. 183 入居予定さん

    ライオンズなう!

  23. 184 とくめい

    >180さん

    辰巳寿司わかりました!
    ご説明ありがとうございます(^^)
    こじんまりしていますが、小綺麗そうなお店ですよね!
    たまにあそこを自転車で通るので、説明して頂いてすぐにわかりました!
    誕生日にでも連れて行ってもらおうかな(笑)!

    ぐらがらは…今まで教えて頂いたお店に比べるととても肩を並べられるところではないと思いますが^^;、私達のレベルだとお値段の割りに満足度が高かったお店でした(笑)、ということです^^;

  24. 185 とくめい

    舞鶴寿司を少し下ったアパートの一階にある小さな居酒屋『えびす』は美味しいです(^^)
    歩いていけますよ(笑)!
    混んでいて入れないこともありますが。
    揚げ物の匂いがかなり服や髪につくのでおしゃれはしていかないほうがいいですけどね^^;

  25. 186 マンション住民さん

    >185さん

    またまた情報ありがとうございます。

    〔えびす〕の場所を教えていただけますか?

    舞鶴寿司がわかりません。すいません 笑

    歩いていけるのはいいですね!

  26. 187 匿名さん

    >>186
    185さんではないですが、舞鶴城の東です。
    マンションから徒歩で行くと、エントランスを出て右に行き、突き当りを左折する(東横インの方)
    そのまま500~600mくらい行くと左手に舞鶴城、右手にマンションがあり、一階の端がお店です。
    赤提灯があるので見ればわかると思います。

  27. 188 マンション住民さん

    >187さん

    場所ありがとうございます

    近いんですね!
    とても分かりやすくて助かります

    えびす
    今度行って見ます

  28. 189 とくめい

    >186さん

    説明が乏しくてすみませんでした^^;
    是非今度行ってみてください。

    >187さん

    ご丁寧な説明をありがとうございましたm(_ _)m
    とてもわかりやすいです!

  29. 190 とくめい

    >186さん

    まずは本日。「てっぱん秀」、行ってきました!
    牛100%のレアハンバーグ、頂いてきました!!
    恥ずかしながらあんな美味しいハンバーグを食べた事ありません。肉ですね!とっても美味しかったです!
    ソースは店員さんのオススメで塩ダレねぎタップリで頂きました。
    余りにも美味しいので、ネギサラダ(?)、牛のたたき、ベーコン、しゃきとろたまご(?)(名前自信なし(汗))と頼みすぎたくらいです(苦笑)。
    BIOワイン、飲みたかったのですが、あいにくグラスワインは切らしてまして…という状態で(汗)。
    3杯目でのワイン初注文だったので、ボトルで頂く自信もなく(苦笑)、普通の山梨県産ワインをグラスで頂きました。
    私の中でのリピカテゴリーインです♪ホント、紹介して頂きありがとうございました!!

  30. 191 匿名ですいません

    先日9階のラウンジで行われた納涼会+花火鑑賞会、まずは主催者の方々
    誠にお世話様でした。日中は雨模様でしたが想像していたより参加者が多く(40人ぐらいはいらっしゃったでしょうか)盛況でした。生ビールも本格的で値段も申し訳ないぐらい破格でついお替りをしてしまいました。
    最後は余って無料で振舞われました。来年はどうかわかりませんがこのような交流の場が持たれることはすばらしいと思います。また何かの機会があれば参加、協力をしたいと思います。

  31. 192 マンション住民さん

    なぜこうなった:検証・ココリ/1 今は軒並みシャッターが /山梨
    http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20110905ddlk19020025000c.html

    なぜこうなった:検証・ココリ/2 テナント探し /山梨
    http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20110906ddlk19020185000c.html

  32. 193 タロミー

    僕の行きつけはシャトレーゼの裏、岡島の北側にある東京鮨ですね!ビールセットが¥1200です!いろいろおつまみがついていたり、お店の人からもサービスが時々あったりしてちょっと一杯やるには最高だと思います。お店の方々もやさしく見守ってくれているという感じで、ひとりで飲んでいても違和感が全くありません。テレビがテーブルにも付いているのでテレビを見ながらの食事もできます。お店の方がプロ野球のファンのようで、一番メインのテレビはスポーツ中継が多いようです。僕はひっそり心の中でスポーツ鮨と呼んでいます。親父さんはあんまり愛想がないのですが、何回か通うとたまにかすかに笑ってくれます。そんな不器用な感じがステキですね!この前親父さんからうちわをいただいた時には、なにか達成感を感じました!そんなステキなお鮨屋さんです。

  33. 194 とくめい

    >193さん

    情報ありがとうございます!
    おすし屋さんって情報がないと気軽に入りづらいところがあるのでうれしい情報です♪
    ちょっとした居酒屋感覚で入れそうなのでこんど行ってみます。
    なにせ近いのがウレシイですね!

    少し前に8カフェ近く(今村歯科の隣?)にオープンした「こい寿司」さんへ知り合いと行ってきました。
    見た目ちょっと敷居が高そうに思っていたのですが、お値段を見てびっくり!
    一貫50円~とめちゃリーズナブルです(笑)。
    高くても一貫400円。一貫から注文可です。
    おつまみも多少あって1000円前後が中心でした。

    お味はお値段相応ですが、ここも気軽に入れるおすし屋さんのひとつですね!

    話は変わりますが、最近夕方にカラスが多くないですか?
    マンションの屋上にもたくさんとまっているのを見たことがあります。
    たまにですが、ベランダ手摺にフンが落ちていたり…。鳴き声もうるさいです。
    夕方に留守であれば気にならないのかもしれませんが、私だけかな?気にしているのは…。

  34. 195 住民でない人さん

    もう入居してしばらく経つのに、雰囲気の良い掲示板ですね。
    花火の鑑賞会ですか!いいなぁ!
    建物などのハード面も重要ですが、住民同士のコミュニケーション等のソフト面も重要ですから、良いマンションなんですね~
    私も年齢的にマンションとか検討したいですが、もうライオンズさんは甲府には来ませんかね…

  35. 196 タロミー

    エレベーターやすれ違う時なんかもしっかりあいさつをしてくれるのがここの住民のいい特徴だと思います。
    世知辛い世の中なのに気持ちがいいですよね!安心します!

    子供は無愛想な子がたまにいるけど・・・

    飲み屋情報!

    春日通りの裏手(一本西側の通り)にサイキというイタリア料理屋があります。ここは僕の同級生のお店です。オーナーの彼は高校の時に甲府一高の花形野球選手だったんですよ!

    後は・・・・

    焼き鳥の丸八ですね。

    岡島の裏の方ではなくて、駅前の方!

    昨日も行きましたが、ここで焼き鳥を焼いている男性は僕が高校生の頃(25年くらい前・・)から焼き鳥一筋の方です。高校の時にお使いで買いに行ったのが懐かしく思い出されます!

    岡島の裏のお店と同じだと思いますが、こっちの方がサラリーマンがくだを巻いて飲んでいる感じが僕は大好きです!それにこっちの方が安いと思います。

    あんまり読んでる方も少ないこの掲示板ですが、自己満足の為に、コメントを入れ続けますよ~



  36. 197 とくめい

    >196さん

    またまた情報ありがとうございます^^
    「サイキ」さん!私の誕生日に旦那と2人で行きましたー♪
    そして最近オードブルなどのパーティーセットを予約したことがあります!
    友人たちにも大好評でした^^*
    あそこはピザが薄生地で美味しいですね♪
    個人的には唐揚げも大好きです(笑)。
    オーナーさん、一高生だったんですね!
    私も一高出身なので先輩ですねー!
    今度話してみようかな(笑)。

    丸八は岡島裏のほうにしか行ったことがありません!!
    岡島裏店も混んでますよね~^^;
    焼いているおじさんがニコニコしていてイイキャラで好きなんですが(笑)。
    今度は駅前店のほうにも行ってみよう♪

    ここに書き込みしている方々にもエレベーターですれ違っているんでしょうかね^^
    なんか不思議な感じがします。

  37. 198 住民さんA

    タロミーさん、僕もオーナーと同級生です・・・・
    ということは、我々も同級生ですね。
    まだ全員の住民の方とお会いしていないので、顔見知りでもおかしくはないですね。

  38. 199 タロミー

    え~そうなんだ~やっぱり甲府はせまいなぁ~

    飲み屋情報第3弾!

    魚料理がおいしいのは北口の「まどか」です。

    蕎麦居酒屋みたいな「きり」のとなりのとなりぐらいかな。

    横に道があってその奥のお寿司屋さんの息子さんがやっているそうです。だからオイシイ!

    なんでもないサラダとかがおいしかったなぁ・・・

    散歩がてら行くのにはとってもいい距離だと思います。帰りに線路の高架から中央線を眺めるのも感傷的になっちゃいますね。

    「まどか」の細い道をはさんだとなりの「喫茶 どんぐり」のお嬢さん?娘さんも同級生ですよ!住民さんAさん!
    ランチで働いています。

    北口も穴場なので行ってみてください。

    今度僕がトライしてみようかと思ってるのは東京鮨のお向かいのとんかつやさんかな。

    閉まる時間が早いみたいなのでなかなかトライできません!老舗っぽくておいしそう!ビールに合いそう!

    あとは岡島の地下、パークスの一番奥にあるカウンター蕎麦もトライしたいんですよね。あそこならビール持ち込んでも、まっいいか!ですんじゃいそうです。

    まだまだ未開拓な中心です。(僕が子供の頃は岡島とか、オリオン通りの辺りを中心と呼んでいた。今でもそう言うのかな?)開拓していきましょう!

    近々「こい寿司」にいくぞ!








  39. 200 住民さんE

    気分を害する居酒屋があったらそれは行かないほうがいい。
    それは関係者がいたら申し訳ないが、所詮パチンコ台を
    作っていたメーカーが片手間にやったとしか言いようがない
    個室中心を謳い文句の○んだ。廊下沿いの扉もない、広さ半畳もない
    スペースに通され(個室ではない)、今時テーブルチャージで
    一人約400円請求され、待ち時間も一流懐石料理店級た。
    料理は標準、気分害して一品たのんで出てきた。

  40. 201 タロミー

    先日11/3の文化の日にYMCAのバザーに行ってきました!(エレベーターの中に貼ってあったやつ)


    なかなかこれがパワフルでした。舞鶴城のところでもバザーみたいなのをやっていたのですが、あまりにも違う!

    YMCAの方は、近所の名物バザーになっているようで、近所のおばちゃん、おじちゃん、おじいちゃん、おばあちゃんが競ってモノを買っていました。すさまじかった・・・・

    それにオトナ、コドモ、ガイコクジンが入り混じってえらい騒ぎでした。多分お祭りみたいな位置づけだと思います!



    舞鶴城の方はとても上品で、若者たちが多く、貪欲な感じはしませんでしたが、YMCAのすさまじいこと!野菜とか箱買いしてた人も結構いましたよ!

    ジャガバターを¥150で買ったのですが、食べきれませんでした。それにジャガバター買ったのに、サツマイモのふかしたのをサービスで付けてくれるなんて・・・・

    韓国の方がキムチを売っていたので、それも買いました。


    年配の方の購買力、物欲、若者の草食っぽさを改めてしみじみ感じました!



    来年も行きますよ!いや、参加しようかな・・・・

  41. 202 マンション住民さん

     どなたか近くにおいしいうな重(うな丼でも)を食べられる店があったら
    紹介してください。初めての店は敷居が高く、クチコミでの評判がなかなか無くて。

  42. 203 匿名

    ココリってキモいオタの溜まり場になるのね。。。

    終わった。。。

  43. 204 住民でない人さん

    すみません。教えてください。
    1月に大阪から甲府へ転勤となりました。
    以前、宇都宮、熊谷にいたこともあり、熱さ寒さには慣れているつもりですが、
    甲府はどうなんでしょうか?
    勤めは「国母」駅周辺ですが、上町あたりに手ごろな物件があります。
    このあたりでの生活(買い物・病院)はどうでしょう。
    スポーツジムなど近所にありませんか。

    スレ違いは十分承知で申し訳ありませんが、教えていただければ幸いです。
    また、我が家は子供なしの夫婦2人暮らしです。
    上町にこだわりはありません、他に推奨頂けるところがあればお願いします。

  44. 205 マンション住民さん

    >>204
    寒いと言えば寒いですが、ずっと山梨なので比較できません。
    山梨は、夏は異常に暑く、冬は異常に寒いと言われます。
    近年、雪はシーズンに1度くらいなので、雪はそんなに心配いらないと思います。

    国母駅周辺だと、昭和町西条辺りがベストだと思いますが、甲府市大里町も物件豊富です。
    買い物は、昭和のイトーヨーカドー、国母のオギノ、玉穂のイツモア&ロックタウン辺りでしょうか
    病院はあまりお世話になったことがないのでわかりかねます

    スポーツジムは、国母駅の近くに、Well21と言うのがあります。
    Well21
    http://ww81.tiki.ne.jp/~well21/

    後は、ブルーアースのスポーツSPA店かな?大里店もありますが、ここはプールだけ?なのかも
    ブルーアース
    http://www.blueearth.co.jp/index.html

  45. 206 匿名さん

    ありがとうございました。

    参考にいたします。

  46. 207 とくめい

    No.202さん

    他店と食べ比べたことがないので美味しいと自信をもって勧められるというわけではないのですが、近所(少し歩きますが)でいうと、「若荒井」さんはどうでしょうか。
    「若荒井」http://www.navi-city.com/iine/wakaarai.html
    テイクアウトしかしたことがないのですが、タレが甘すぎずに私は好きです。
    うなぎもふっくらとしていました。

    「こい寿司」さん、2回目行きましたが1度目に伺った時より美味しかったです。
    (以前、値段相応と紹介したもので…。)
    2度目は全体的にネタがよかった印象です。まぐろ、あなごが美味しかったです。
    私は「がりさば」というがりとしめサバの巻物がとても気に入っています。
    もう少しお酒の種類があるといいのですが。

    しかし昨晩は中心が異常なほど混んでいたのですが、なにかあったんでしょうか?
    サイキ、てっぱん秀、丸八、8カフェ…覗く店ほぼ満席、通りもにぎやかでここは甲府?と思わされる感じでした。

  47. 208 匿名

    >204さん

    大阪からだと都会と田舎のギャップはかなりありますよ。
    クルマ社会、気候、など・・・
    最初はカルチャーショックを受けられると思います。

    甲府は武田信玄公の街なので、間違っても悪口は言わないように

  48. 209 匿名さん

    ありがとうございます。

    甲府は県庁所在地なので、田舎のイメージはあまりありませんでした。
    やはり、大人一人に一台クルマは必要なのでしょうね。
    今は、クルマがいらない生活をしているだけに、出費がかさみそうです。

  49. 210 住民でない人さん

    202さん  相生の「松月」をお薦めします。あと、食べログを見ると、「若荒井」以外ことごとく意見が異なる二人がいて、面白いですよ。

  50. 211 タロミー

     うなぎと言ったらココリの南側にある「吟なべ」じゃないですか!

     僕は食べたことはありませんが、見たらおいしそうでしたよ。すみません、いい加減な情報で・・

     後は駅前の吉野家の裏の「川長」ですかね。入ったこともないですが、おいしくなければあの裏で長年商売できないんじゃないかな・・・

     うなぎって、うなぎよりもあのタレの方がおいしいと思いませんか?

     よく子供のころ、うなぎを食べ終わってから、タレだけでご飯を食べたなぁ・・・

     そんなメニューがどこかにあってもいいと思います!!


スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

プレシス蓮田ステーションフロント(5/28登録)

プレシス蓮田ステーションフロント

埼玉県蓮田市東5丁目

未定/総戸数 155戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00平米~65.56平米

未定/総戸数 67戸

ラ・グラース本川越

埼玉県川越市新富町一丁目

未定

1LDK~2LDK

30.16平米~44.73平米

未定/総戸数 34戸

MisonoStyleプロジェクト

埼玉県さいたま市緑区美園3丁目

未定

2LDK~4LDK

57.36平米~80.79平米

未定/総戸数 49戸

エクセレントシティ蕨ステーションリンク

埼玉県川口市芝新町10-5、-13

2,900万円台予定~7,000万円台予定

1LDK~3LDK

35.67平米~65.05平米

未定/総戸数 53戸

サーパス元今泉スクエアガーデン

栃木県宇都宮市元今泉三丁目

未定

3LDK

70.20平米~86.83平米

未定/総戸数 86戸

レーベン和光 THE GRANDE

埼玉県和光市白子2丁目

未定

2LDK~4LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 304戸

レーベン東川口IIproject

埼玉県川口市戸塚4丁目

未定

2LDK・3LDK

65.33平米~90.34平米

未定/総戸数 63戸