- 掲示板
昔ながらの商店街に、六本木ヒルズのように今を代表する建物が共存する街。この街に、ぜひ住みたいと考えてます!
[スレ作成日時]2006-06-17 15:44:00
昔ながらの商店街に、六本木ヒルズのように今を代表する建物が共存する街。この街に、ぜひ住みたいと考えてます!
[スレ作成日時]2006-06-17 15:44:00
そういうのは高そう、古くても値が下がってない。
むしろ今の新築の方が安いかもしれません。
でも味がありそう、レトロ感があって。
探す楽しみもありますね。
あの辺りは、裏通りを入ると結構 古い木造の家も残っていますね。
賃貸で古いのを厭わなければ、物件はあるが、買うとなると...
それほど、麻布十番が気に入っているなら、
賃貸でも良いから、住んでみたらどうでしょうか。
賃貸→分譲を買う、これはいいかもしれません。
やはり住まいは実際に住んでみるのが一番。
たまに訪れるのと住むのでは印象が変る場合もあるかもしれません。
私は今賃貸ですが、近くの物件を契約しました。
町をよく知っているのでそういう意味では安心感があります。
私もこの町好きです。
六本木ヒルズが出来て華やかになってきたけど
あの程よさがいいですよね。
私は特に麻布十番温泉に(銭湯のほう)毎日でも
通いたいので自転車や徒歩でいけるくらいの距離に家を探せたらなって
思います。
麻布十番なら、逆に新築よりも味のある中古物件をリノベーションして暮らすっていうのも有り。元麻布や仙台坂辺りや赤羽橋との間の東麻布辺りも穴場。
やはり、元麻布ヒルズくらいがいいんじゃない?
住所は元麻布だけど麻布十番にかなり近い
麻布十番の便利さ、楽しさを満喫しながら
閑静な場所に住めるわけだし。
以前、一ノ橋に高級フィットネスがあったけど、バブルが弾けてから安くして潰れて。ヨガスタジオはやたらにあるけど。ちょっとお金がある人はヒルズクラブにいくらしい。あと、ヒルズ内のトータルワークアウトとか。もっと十番よりに一軒でもあると使えるけどね。
あの高級クラブの末期に入会しました.一ヶ月無料体験みたいな?入会金無料じゃなかったよな
結局二週間くらいでいけなくなって 正式入会しなかったのでお金を取られた記憶がない
半年くらいで閉館だったけど その後女子プロレスの道場に
服買うところはないですね それ以外はあまりで歩かなくてというか徒歩圏だけでも暮らせる
地下鉄は深いし使いやすくはないけど ないよりずっといいかな程度
地下鉄できてから若い人が増えて
飲食店は味・単価の低い店も増えたけど 若い店が増えていい雰囲気もある
どこへでもタクシーって感じが一番便利 すぐつかまるし早い
車で来るお客さんには公共駐車場を利用してもらうのが便利
自分がくるまなければ三田一丁目のニッポンレンタカーなど
33 お世辞じゃないですよ!本当に思ってます。会社が十番で毎日通ってますが、引っ越したいくらい。ただ、休日まで会社の近くというのが嫌なだけで。住みたい街ですよ。
麻布十番は街自体が人気だけど、物件はどこが人気なのでしょうか!?私は広い意味で、元麻布も南麻布も十番近辺として考えてますが、いまいちお薦めマンションがわかりません。さすがに東麻布は別枠かな。新一ノ橋の交差点を挟んでいるし。
>>35人気物件とは思えんが
そうかもしれませんが、36さんいわくこれって言うのは確かに無いんですよね。
ちなみに前者は正解です。後者はやや高台物件でまだ築浅です。
最近の物件で地番が十番だと豊田のアクシアですが、少し裏手が窮屈な感じです。
それでも利便と仕様はよい方でしょうね。
>>34
会社が十番でしたら、広尾か西麻布あたりのほうが良いかも知れませんが、
有栖川の山越えは車なら良いですが徒歩通勤わ辛いですね。
飯倉界隈も幾らかありますが、地下鉄なら高輪あたりですかね?、ほどほどの
距離のところだと。あとは南麻布を越えてしまいますが、穴場で白金の病院周辺
あたりは目茶安いところありますよ。
三田スレから流れて来ました。
麻布十番最寄で新築にこだわるなら、三田一丁目の三田小山町地区再開発が
かなり期待大ですね。(住所に「麻布」の二文字は入りませんが・・)
地上36階建てのツインタワーマンションで、全体の総戸数が1,000戸を超える
とのことなので、かなりのインパクトがあると思います。
当然、それなりの価格設定になるんでしょうけど。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE