実際の影響などもあるだろうし、一度GWに見に行ってみようかな。どうしても目でみて確かめたいところもあるし。
コストがいいのはありがたいですよね。ある意味で非常に魅力的に感じるのですが、どうなんでしょ。
ちゃんと地震後に確認したみたいですよ。
まだ完成してないのでコンクリートがむき出しの状態で計測したとか
コスパがいいし、今後新規マンション開発が停滞する可能性を考えると
今買うかすっぱり不動産購入をあきらめるかのどっちかという感じだなあ。
震災での関連倒産が多くて日本経済も怪しいし、雨後の筍のように新築マンションが・・・って事には当分ならないかもしれない。
広さがちょっと、とは思うがそこが折り合いつけばいいよね。
東側の倉庫が取り壊されかけていました。
何ができるのでしょうか?ご存知のかたいますか?
東側に高い建物ができたら、
日当たり悪くなりそうですね。
>44
私も知りたいです。
もし、マンション等の住宅なら高さが気になります。
日当たりが悪くなるのであれば、かなりのデメリットです。
倉庫の立て替えだといいんですが。
情報求む!です。
久々にここのサイトにきてみたら気になるカキコミを
見たので早速現地にて確認してみました。
東側の倉庫ですが 見た限り、倉庫自体は取り壊されておらず
古くなった外側のフェンスを新しくしている工事のようでした。
さらに倉庫自体も外壁を再塗装する工事も同時に行っているようなので
取り壊しはないと思われます。
以前、MRで聞いた話ではロッテさんの倉庫なので、転売は当分
無いんじゃないですかね。との営業さんの回答でした。
ですので、多分安心していいのではないかと思います。
マンション自体も、現在 西側建物がネットも外されて外観的には
ほぼ完成していたので、気になる方は一度行ってみてはどうですか?
直接見るとかなりイメージがつかめると思いますよ!
実際現地で確認してみて、って感じですね。
でも影響がなさそうで良かったです。
No46さん、情報ありがとうございました。
安心しました。
販売戸数とうとう一戸になりましたね。
完売目前!
今月末にはMRも撤去されるみたいですね。
>46 さん
非常にわかりやすい情報ありがとうございます。
かなりイメージできた部分があってよかったです。
なるべく自分でも時間を作ってみてみようと思います。
やっぱり検討が必要なものは一度見てみたいですよね。
ちょっと今月は忙しくて直接見に行くことが出来なかったので、来月行こうかな。あまり暑くなる前に。
完売おめでとうございます!
ありがとうございます。
いよいよ内覧会ですね、近くの大規模マンションでも
内覧会の際に問題が出ているようなので、内覧会後の
情報交換を言える範囲でかまいませんので、ここで交換
できればと思っています。
自分での素人目のみの確認では不安という方は
内覧会業者利用するという方法もあるみたいですが、
実際のところ利用する方っていらっしゃいますか?
それから駐車場は抽選という話でしたが、抽選で外れて
しまったりした方はいらっしゃるのでしょうか?
実際のところ意外と空きがあったりするのでは?
と思ってしまうのですが。
内覧会気になりますよね。
私は同行業社は利用せずに、自力でチェックします。
ネットで幾つか見つけたチェックリストを利用します。
素人目できちんとチェックできるか心配ですが、頑張ってみます。
駐車場は当選しました。
もしかすると空きがあるかもしれませんね。
内覧会で気になる事があったら、書き込んでみますね。
56さん
頑張ってきてください。
情報何かあれば更新とか期待しております。
駐車場は空きがあればうれしいな。
同行業社を利用しようとしている人、または利用したことある人ってどれくらいいるんですかね。
結構最近はそういう業者さんに頼む人もいるみたいで、どれくらいメリットがあるのか検討はしているのですが、実際の所はどうなんでしょうか。
駐車場は抽選なんですね。
一家に一台は止められそうにないですか?
戸田だと車なしだと不便ですよね。
近くに月極め駐車場はありそうですか?
[ライオンズ戸田アークレジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE