中古マンション・キャンセル住戸「中古物件の決め手は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 中古物件の決め手は?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-12-08 08:47:00

中古物件を購入する場合どこを一番気にされますか?
(築年数、駅距離、管理状況など)

[スレ作成日時]2006-07-09 22:53:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中古物件の決め手は?

  1. 2 匿名 2006/08/30 01:16:00

    今年の春、中古マンションを購入しました。築年数は新しいに越したことはないですが、私は築10年以内。駅から徒歩15分以内。ペット可。(犬がいます)駐車場も空きあり。(介護の必要の母がいますので車を頻繁に使用)駐輪場も使用できること(通学や仕事に使用)また、高圧線、線路、幹線道路 土壌汚染には影響ない場所。そして日当たりや風の通りが良い間取り、マンションの1階は避け、高所恐怖症のため高層階はいやなので、3階までで、なるべく安いと、わがままな条件ならべてました。あきらめかけていたら、半年後に、自分の満足いく物件に出会えました。
    人によって、購入する目的や、条件は違うので、自分の決め手になるのは、それぞれだと思います。
    後は、居住中の場合、暮らしている様子がわかりますが、売主が良さそうな家族だったりすると、ちょっと安心できますよね。

  2. 3 匿名さん 2006/08/30 04:06:00

    我が家も今年の春、中古マンションを購入しました。
    子供の保育園を替えたくなかったので、それまで住んでいたところの周辺というのがまず
    第一の希望でした。ですから気にしたのは「立地」ということになるでしょうか。
    基本的にはそれまで住んでいたところが、駅からも10分以内だし、夫婦ともに通勤にも便利だし、
    買い物等も不便が無いし、将来の子供の通学もバッチリ、しかも割と静かというところだったので、
    立地に関しては自分たちには文句なしです。
    あとはリフォーム代等もあまり用意できない状況だったので、出来れば築浅がいいとは思っていました。
    築5年以内の物件に決めたので、ハウスクリーニングしただけでかなり綺麗になりました。
    前の持ち主さんが大人だけの家族だったようで、とても綺麗にお使いでいらしたのもよかったのかも。
    そういえば前の売り主さんお売却理由もちゃんと確認しましたね。
    あとはやっぱり管理状況でしょうか。管理費等の滞納がないかどうか、修繕計画等はしっかりしているか
    はキッチリ書面等で確認をさせてもらいました。
    細かい点では2階以上、日当たり、風通し、収納、広さ、そして予算ですかねぇ。
    広さはそれほどではありませんが子供があと1人産まれたとしても(今1人いるので)、
    なんとかやってはいけそうなくらいはあります。
    あとは不動産屋さんに住民の方々の年齢層等はちらっと聞いておきました。あまりかけ離れていると
    生活の様相も違ってきて、無用なトラブルを招きかねないので。
    おかげさまで今住んで半年過ぎましたが、嫌だと思ったことは1つもありません。
    むしろ住んでから「よかった」と気づくことも多かったです。
    中古物件を視野に入れてから初めてネット検索して見つけた物件で、運がよかったと思います。
    (探し始めてから入居まで2ヶ月でした…)肝心なのは勢いといざというときの決断力かもしれません。

  3. 4 匿名さん 2006/09/01 15:21:00

    ふうん

  4. 5 匿名さん 2006/11/25 04:51:00

    立地が一番。次に間取り、方角(タワーなら向かいにビルの少ない眺望)グレード、管理の良さ。
    これらをしっかり選べた下手に新築から選ぶよりズット確かな買い物のチャンスがある。

  5. 6 匿名さん 2006/11/25 06:53:00

    方角は、良い眺望と夜景があること。
    良いの意味は、飽きないという意味。
    東京タワーとビルしか見えないような、変化の無い眺望は飽きる。

  6. 7 匿名さん 2006/11/26 01:18:00

    06>眺望がいくらよくても湾岸みたいな埋立地だけは避けたいな、地震のさいの
    液状化現象のリスクが大きすぎる。まあでも隠れ家的なセカンドハウスにはいいかな。

  7. 8 匿名さん 2006/11/26 19:08:00

    いま、探して歩いているところです。
    まず立地(子どもの学区が変わらない&通勤が不便にならない)。
    間取り(4LDK以上)。
    できれば庭付き1階か戸建て、またはタウンハウス。
    今のところ、あっちを立てればこちらが立たず、という感じ。

  8. 9 匿名さん 2007/01/09 11:09:00

    マンションは立地を買うもの。
    中古マンションは、それに加えて、管理を買う。
    個人的には、築浅より、大規模修繕が終わっているマンションのほうがいいと思う。
    仲介業者に、大規模修繕計画と、修繕積立金の残高を確認。

  9. 10 匿名さん 2007/01/09 11:28:00

    そんな古いのを買うなら、管理組合議事録は読まなけりゃね。
    過去に何がトラブったか、買う前に確認しなきゃ。

  10. 11 匿名さん 2007/11/12 08:23:00

    やっぱ一番は価格!!
    二番目は、管理体制!!
    三番目に、室内設備!!

  11. 12 匿名さん 2007/11/12 09:25:00

    No.10 さんのおっしゃる通り。
    管理組合の議事録はキチンと読みましょう。

    過去に何があったかは重要です。
    議事録も読めない中古物件なら検討外。

  12. 13 匿名さん 2007/11/12 10:56:00

    1.価格
    2.南向き
    3.躯体構造(耐震、免震など)
    4.デベ、施工会社
    5.環境
    6.管理
    7.間取り広さ
    8.居住中物件(売主さんの几帳面さ、お隣さんの確認、季節の日差しなどの情報)
    9.築年数

  13. 14 匿名さん 2007/11/12 12:03:00

    >>13
    前に中古物件(居住中)を見に行ったら、散らかっていて汚くて
    とんでもなかった。という人がいましたね。売りたいのに掃除を
    しないのは信じられないのですが、掃除する人って少ないんでしょう
    かね〜?

  14. 15 匿名さん 2007/11/12 12:27:00

    私はまず立地、次に価格でした。
    都心(港区)の高級住宅地で探していましたが、新築だと物件が少なく選択の幅がないのに対し、中古ならなかなか得難い好条件の部屋も出てきます。(今は中古でも売り物があまりありませんが)
    次に価格ですが、中古は単価が新築の5〜7割ほどですから、同じ予算で新築の1.4〜2倍ほど広い物件が買えます。

  15. 16 匿名さん 2007/11/12 13:20:00

    >14

    あるがまま、現状を見せる人はいます。
    先日見た部屋はそんなに狭くないのに物で埋まっていました。
    物がありすぎて片付けようがなかったのでしょう。

    売主夫妻は非常に真っ当な人に思えました。

    しかし、30代ちょっとくらいでタワーマンションの最上階、特別仕様の
    部屋、あふれるほどの物、物、

  16. 17 匿名さん 2007/11/13 01:03:00

    売主さんの几帳面さ

    経年での古さは当然問題ないけれど、
    わかりますよねぇ?その場しのぎの片付けと習慣的な整理整頓は。
    壁や設備など傷をつけても自分でこちょっと修正してあったり
    そういう売主さんなら、排水溝に廃油を流したりしないだろうし、
    当然お風呂追い炊きの湯垢掃除もしっかりしていて見えない部分の
    管理も出来ていると想像できる、住設も長持ちしそう。
    だから居住中の物件はある意味プラス評価対象ですよね。

  17. 18 匿名さん 2007/11/13 01:38:00

    中古物件で売りに出している時、
    居住中だとなかなか細かいところまでは
    見せてもらえません。
    まさか排水溝の蓋をとってまでは・・・

    だからパッと見の印象で想像するしかありません。

    以前分譲賃貸に住んでいるとき
    すぐにお風呂の排水溝の流れが極端に悪くなったので
    蓋の取れる部分だけ取ってみたら、
    髪の毛やヘドロがびっしり詰まっていました。
    貸主の管理が悪かったのでしょう。
    普通は次の人に貸すときはルームクリーニングをしますが、
    手抜きです。
    自分は賃貸者なので
    手の届く範囲で取り除きましたが、もし購入者であれば
    業者を呼んで徹底的に管の掃除をしないとゆくゆくとんでもないことに
    なりそうです。
    これはキッチンの排水溝も同様で
    日々こまめに手入れをしてないとパイプが細くなっていきます。
    そんなわけで
    中古マンションの場合は水周り関係が気になります。

  18. 19 購入経験者さん 2007/11/13 01:44:00

    売主さんの存在は大きいですね。
    私の場合、
    近隣関係、マンション内人間関係をうまく築いてた方で、
    入居してから「あの○○さんの売った人だから」という程度に信頼は得ました。

    逆に、こちらの印象もその後の交渉に影響しますね。
    売主さんも変な人に売りたくはないでしょうから、服装や挨拶・態度は大事。
    内覧した人は数組いたらしいですが、
    なんとなくあら捜し気味な人たちで印象が悪かったところ
    私が「いい部屋ですね〜!!」と一番喜んでいたため売る気になったとあとで聞かされました。
    若かったということで値段もずいぶん下げてくれました。
    売主さん、ご近所に住んでてたまにお会いします。

  19. 20 匿名さん 2007/11/17 03:06:00

    >>19さん
    私は売却経験者だけど、今でも近所に住んでるけど、買主さんにはばったりも会わず「寂しいなぁ」と思っております(笑

    買うときには、いろいろ質問もしてくださり、愛嬌ある感じの方だったのですが。

  20. 21 匿名はん 2007/11/17 06:31:00

    私は中古物件を買ったものです。
    仕事柄、不動産には詳しかったので優先順位としては・・

    ①間取り
    ②立地(環境)&価格
    ③デベ&管理会社&施工会社
    ④築年数&入居者の傾向

    です。
    デベ&管理・施工会社は、どんな感じかそこそこ知っていたので、
    最初からそんなに重要視してませんでした。
    築年数が浅いと当然入っている設備も新しいので、
    古ければ価格も安いからリフォーム、浅ければ標準で使用・・
    ・・と考えていました。

    間取り(特に収納と生活動線)は一番こだわりました。
    入居者の傾向は、ゴミ置き場、駐車場・駐輪場を見ればだいたいわかります(あくまでだいたいですが)。

    タイミングよく築浅の物件が予算内にあり、
    リフォームもクロスと畳を変えるくらい。
    間取りも設備も景観も、私たちにとっては十分な物件でした。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    リビオタワー品川

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸