住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. こんな条件でもローン審査が通った!
  • 掲示板
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-08-27 16:02:22

ネガティブシンキングが多いこの掲示板ですが
少しはポジティブになっても、良いのでは?

借金があったり
高年齢だったり
低収入だったり

ネガティブ要素があった方が住宅ローンを
どのように組めたか御教授下さい。

後に続く住宅ローン後輩の為にも
有意義に話合いましょう

[スレ作成日時]2010-06-15 09:57:22

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

こんな条件でもローン審査が通った!

  1. 956 匿名さん 2013/08/12 02:40:02

    >955
    そりゃあ、1年じゃ頭金はたいして作れないでしょ。
    だから、作らなくて良い?

    審査の緩いところ使って、無理してローンを通ったところで、
    何年か先に破綻したんでは意味が無いんだよ。
    そういうことも考えずに「借りる(られる)方法」を
    アドバイスする方こそ無責任だわな。




  2. 957 匿名さん 2013/08/12 03:39:36

    大手、三井、三菱辺りは直近3年で1年でも赤字(累計で黒字だとしても)なら内規で門前払いに成ります。

  3. 958 匿名さん 2013/08/12 03:49:16

    956
    あなたアホ?
    じゃああなたは責任持ってアドバイスしているの?
    偉そうに言ってるが、責任取れるの?
    1年頭金貯める?
    それが責任あるアドバイスか?

    あのな、こんなところはどんなに説得力あるアドバイスであっても全てが無責任なんだよ。
    しかし、質問者は現状で何とかならないか求めてるんだよ。
    それならそれに則してアドバイスする方が有り難いのでは?
    質問者から言われるならともかく、あんたごときの浅はかな考えを回答者に押し付けるな。

  4. 959 匿名さん 2013/08/12 04:33:15

    浅はかって、審査が落ちた理由もわからずに、
    なんでもかんでも地銀の審査を進めるほうが
    浅はかすぎるだろ。

    >947は今の状況を細かく書いているのに、
    内容については一切に触れず、
    回答は地銀で審査しろで終わりってどうなの。

    根拠も示さずにG銀行やらYとかT銀行とか進めたって
    有難くもないし、役に立たない。
    今後なにか聞かれても、他の銀行で審査すれって回答するだけなんでしょ?
    だったらお前のアドバイスはいらない。

    で、>954>947の内容を見てきちんと回答しているし
    よっぽど役に立つアドバイスだと思うよ。
    今の現状でどうにしたいってのはわかるけど、
    無理があるだろ。
    それを教えるものアドバイスだと思うけど。



  5. 960 匿名さん 2013/08/12 04:42:34

    >959
    「お前のアドバイスは要らない」とお前ごときが判断することではない。
    人に命令するな。
    何様だ。

  6. 961 匿名さん 2013/08/12 04:46:17

    だから、そんな書き込みはいらないから、
    >947の書き込み内容をよく読んで、
    一つ一つに対して細かくアドバイスしてあげてよ。

  7. 962 匿名さん 2013/08/12 04:47:34

    959
    そこまで言うなら、あなたがアドバイスしてあげれば?
    自分の意見を示さずに他人批判するのは愚の骨頂。

  8. 963 匿名さん 2013/08/12 04:50:11

    そこまで言うならって、他人の書き込みを批判しておいて
    大したアドバイスができない>955とかに言ったほうがいいんじゃないの?

    自分は>954のアドバイスのほうが役に立つって言ったまで。

  9. 964 匿名さん 2013/08/12 04:52:42

    963
    要するに、質問者には何ら有益なことは言ってないわけだね。
    去れば?

  10. 965 匿名さん 2013/08/12 04:55:02

    だからさ、自分に対するレスはいらないから
    >947に対するアドバイスをしてあげてって言ってるの。

    >964の言葉を借りて言うなら、アドバイス出来ないなら去れば?

  11. 966 匿名さん 2013/08/12 04:55:09

    963
    あなたの見解を押し付けるのは不可。
    役に立つかどうかは質問者が決めること。

  12. 967 匿名さん 2013/08/12 04:56:35

    954<自分がローン組んだ時、担当者が雑談で言ってたような使ってなくてもキャッシング枠、、、とか幾つかの事も書いてあるので、当事者には参考に成るのではない!?貯金1年でどれ位貯まるのか分からないが最低1年という事ではないのか?
    (出来れば二三年または借入の10%位ないとと個人的には思う)
    あと、年齢、ローン期間書いてないですが普通は年収860万、30年ローンなら5000万位は融資してくれるはず。
    それが拒否だから、信用力高めないとダメでしょって話では?

  13. 968 匿名さん 2013/08/12 04:56:39

    965
    だったら、グダグダ言わずにお前がアドバイスしろよ_
    しないなら黙ってろ。

  14. 969 匿名さん 2013/08/12 04:59:08

    >968

    じゃあ、>947に細かくアドバイスできない
    あなたも黙ってろってことですね。

  15. 970 匿名さん 2013/08/12 05:01:43

    969
    お前の最大の問題は何もアドバイスしないくせに、他人のアドバイス批判すること。
    一言ぐらい言えよ。

  16. 971 匿名さん 2013/08/12 05:10:31

    黙れって言ってみたり一言書けって言ってみたりどうすればいいの?

    じゃあ、最後に一言だけ言うと、
    自分は>954のアドバイスのほうが
    役に立つというアドバイスを書いてますよ。

  17. 972 匿名さん 2013/08/12 06:07:52

    は、その程度か。
    自論はなく、人の比較論か。
    中学生でも出きるわな。

  18. 973 匿名さん 2013/08/12 06:22:16

    中小の代表者、役員の住宅ローン審査の場合、会社の直近2年とか3年の決算で赤字の場合や、資産の部で資本金を下回っているとか、納税で遅延延滞が有る場合、本人は問題なくても審査が通らない事がある。

  19. 974 匿名さん 2013/08/12 06:45:50

    >972
    アドバイスしないなら黙ってろって
    自分で言ったことも守れないのですか?
    いまどき幼稚園児でも、自分の言ったことは守りますよ。

    あと、この場合の正しい日本語は自論ではなく持論ですよ。
    中学生でもわかります。

  20. 975 匿名さん 2013/08/12 07:15:53

    フラットなら2期で足りるケースもあるけど、プロパーはもちろんフラットでも3期分決算書出して赤字があればそりゃ普通落とすでしょうよ。創業赤字とかいうのならまだ見ようもあるかもしれないけれど。

  21. 976 匿名さん 2013/08/12 07:56:46


    T銀行ってどこ?

  22. 977 匿名さん 2013/08/12 08:21:28

    東京都民銀行。
    ちなみにYは八千代銀行。

    別スレで東京都民銀行と八千代銀行が
    経営統合を発表したと嘘を書いてた人がいたけど、
    まだ検討段階で正式には決まっていない。

    過去をみればわかるけど、銀行同士の場合
    まとまる寸前で破談した例もたくさんあるので、
    正式決定まではどうなるかはわからん。

    ちなみに、商品説明をみると「個人信用情報センターの事故情報の登録がない方」
    とはっきり書かれてますので。
    http://www.tominbank.co.jp/for_kojin/kariru/jutaku/sentakujozu/index.h...

  23. 978 匿名さん 2013/08/12 08:50:00

    >974
    自論について…
    敢えてそう書いたんだよ。
    お前みたいな小さい人間の為に。
    変換すれば「持論」が出てくるからそのくらいは分かってる。
    それを指摘するなんてこちらの目論見通り。
    大爆笑。
    「自論」を展開してみろよ。
    批判することしか出来ない使えない974さんw

  24. 979 匿名さん 2013/08/12 09:03:20

    >977
    T銀行については何も言及されてませんが?
    ちなみに、商品説明に書いてあることに対して例外はどんな銀行でもある。
    団信が通らない場合でも、OKとなるケースも稀にある。
    それは特殊な借り手だがな。

  25. 980 匿名さん 2013/08/12 09:04:08

    え?
    書き込み内容には一切触れずに、地銀で審査しろとしか書いてないのに
    そんなアドバイスごときで、自分が使える人間だと思ってるんですか?
    その自信どっからくるのか、すごいですねー。

    しかも誤字の言い訳も無理やりすぎて笑った。

    あ、人に命令するなとか、アドバイスしないなら黙ってろって
    自分で言ったことも守れない件は無視ですか。

  26. 981 匿名さん 2013/08/12 09:21:46

    とりあえず個信にAがあって借り入れがある状態でも住宅ローンが通ったレス下さい
    罵倒し合う場所じゃないでしょ

  27. 982 匿名さん 2013/08/12 09:31:58

    あいつがどうこいつがどうとかどうだっていいよ
    本気で困ってる人間だっているんだよ

  28. 983 匿名さん 2013/08/12 09:42:22

    982
    その通りです。
    980のような他人の書き込みに批判するだけの輩は無視しましょう。
    何も参考にならない輩です。

  29. 984 匿名さん 2013/08/12 09:43:42

    981.982です
    どなたかお願いします。

  30. 985 匿名さん 2013/08/12 09:48:42

    >984
    労金はどうですか?

  31. 986 匿名さん 2013/08/12 11:43:07

    労金ですか
    経験者の方ですか
    いま、どこか真剣に探しています
    CICを取り寄せた所3年前にAが2社に1個づつあります
    現在の借り入れは140万で融資実行前の完済は出来ません
    諸費用は不動産屋にもう預けてあります
    この様な状態です

  32. 987 匿名さん 2013/08/12 11:49:21

    経験者ではありませんが、労金は個信にAがあっても通ったと聞いたことがありますよ。
    借入残もあるので、何とも言えませんが労金やJAは通りやすいと言われてます。

  33. 988 匿名さん 2013/08/12 11:56:50

    不動産屋関係の方ですか?
    JAもですか
    とても貴重なご意見ありがとうございます。

  34. 989 匿名さん 2013/08/12 14:28:24

    団信落ちても銀行が貸す希なケースってどんな人?

  35. 990 匿名さん 2013/08/12 14:43:57

    989<ここで相談してるような人達じゃ通らないと容易に想像がつく。

  36. 991 匿名さん 2013/08/12 15:12:03

    じゃあどこで相談すんだよ

  37. 992 匿名さん 2013/08/13 03:59:33

    >989
    考えればわかるよ。
    債務者が死亡しても貸し倒れにならないと客観的に判断出来る場合。

  38. 993 匿名さん 2013/08/15 10:41:54

    新生銀行ってどうなのかな

  39. 994 匿名さん 2013/08/15 10:43:01

    オススメ出来ない

  40. 995 匿名さん 2013/08/15 13:18:47

    個信にAあり・借入ありで、審査がゆるいし会員優遇で通るだろうと言われた労金が通らなくて、審査が厳しい地銀が通った。うちは個信のAより年間返済負担率でひっかかってたっぽい。

  41. 996 匿名さん 2013/08/15 13:23:11

    返済負担率で引っ掛かるのは、寧ろ一番大変じゃない?

  42. 997 匿名さん 2013/08/15 21:31:09

    残債はたいした金額じゃないのに、年間50万払ってる車のローンがでかかったらしい。
    車のローンある状態と、ない状態(完済条件)で、借入可能額が1000万変わった。

  43. 998 匿名さん 2013/08/15 22:15:15

    どこの地銀ですか

  44. 999 匿名さん 2013/08/15 22:17:48

    年収いくらで物件価格は?
    1千万も変わるかな

  45. 1000 匿名さん 2013/08/16 13:46:27

    35年ローンで審査金利4%、返済比率30%だと、100万円あたりの返済額は4,427円。
    毎月の返済額上限は、年収÷12×返済比率=600万÷12×30%=15万だから、
    借入可能額=15万円÷4,427円×100万=3,380万
    ↑これに、月5万の車のローンが加味されると、
    (15万円-5万円)÷4,427円×100万=2,250万になって、車のローンがある場合とない場合で、1,000万以上のひらきがある。
    100万円あたりの返済額って何?って人は自分でググって。
    つまり、銀行がこの計算式で借入可能額を審査するとき、車のローンが残り10万(返済期間残り2ヶ月)でも、残り200万(返済期間残り3年4ヶ月)でも、結果は同じになる。
    もちろん審査基準は銀行によって違うけど、目安にはなるよ。
    ちなみにうちはたまたまかもしれないけど、他の借入がある状態で審査した結果と、その借入を完済する条件で再審査してもらった結果、それぞれ前述の計算式で計算した結果とまるっきり同じになったよ。

    北海道では大手の地銀。

  46. 1001 匿名さん 2013/08/17 07:00:01

    他の借入額は?

  47. 1002 匿名さん 2013/08/17 07:32:31

    ないよ。

  48. 1003 匿名さん 2013/08/17 09:35:19

    結局、ローンは完済済みで住宅ローン?
    それなら普通じゃん

  49. 1004 匿名さん 2013/08/17 13:01:14

    個信(cic)にAあり・他の借入ありで審査にのぞんだ>>1000です。
    書いた通り、
    自分は他のローンある状態だと減額回答で希望額に届かなかったから、ローン完済条件で融資額上げてもらったけど、減額回答された額でも大丈夫だったとしたらそのまま他のローンは完済せずに住宅ローンも組んでたな。
    周りに車のローン残ってる状態で住宅ローン組んでる人もいるし。
    個信A・他の借入ありでも通るとこ探してる>>981>>986の参考になればと。
    個信でひっかかったら否決(0回答)、他の借入がひっかかったら減額回答または完済条件付きで満額回答が多いんじゃない?
    労金は?って話でたけど、審査ゆるいとか言われながらも、うちはひっかかって減額回答も完済条件付きの満額回答ももらえなかったから(否決されたわけじゃなく保留状態だったけど)、これも参考になれば。

  50. 1005 匿名さん 2013/08/17 13:04:30

    結局は個信に問題がある場合は他の属性次第でなんとも言えないってこと。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
クラッシィハウス大宮植竹町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸