匿名さん
[更新日時] 2021-11-02 18:20:19
グランコモンズの辺りは都会って感じで、Vタワーの価格が高いのもまあ納得できるのですが、周辺
の湾岸物件と比較して、どのくらいまでの価格差だったら許せますか?
[スムログ 関連記事]
【港南界隈②+天王洲】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.14】
https://www.sumu-log.com/archives/8711/
[スレ作成日時]2006-03-18 23:10:00
最近見た物件
-
所在地:千葉県船橋市前原西5-616番6(地番)
-
交通:JR総武線快速・総武線 津田沼 駅徒歩14分
- 価格:3698万円~4598万円
- 間取:2LDK・3LDK
- 専有面積:55.17m2~63.8m2
-
販売戸数/総戸数:
5戸 / 70戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区北品川1-6-16 |
交通 |
山手線 「品川」駅より徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
品川Vタワーの中古は買いですか?
-
201
匿名さん 2009/03/15 13:00:00
見てきたけど、単なるコスト低減とは違うように見える。
http://www.nifa.co.jp/fcmg/activity.html
今住んでいるマンションの管理組合にも、ひとつの候補として提案してみようかな・・
私の今住んでいるマンションでは、ここに書いてある、”見積収集・値交渉”などは
やってくれない。実は、東急なのだが・・・。全部、管理組合がやっている。少なくとも
東急が拒否されたのはわかるような気がする。確かに、法律上は、管理組合がやらなく
てはならないのだが、土日しか空いている日がない理事がこんなことをやっていられる
わけがない。
詳しいことは関係者に聞かないとわからないが、東急からの拒否というのは、
法律上やらなくてはいけないこと以外はやらないという拒否だったのかもしれ
ない。優等生だからね・・・。モンスターというのとは違うと思うが・・・。
-
202
購入検討中さん 2009/04/29 10:43:00
品川Vタワーは、今でも価格が下がらない物件と聞きます。
品川駅が、リニアの始発駅になるというのは、いつ頃決定されるのでしょうか。
そうなったら、品川駅から徒歩圏のマンションは、資産価値が上がる、少なくとも
下がらない、でしょうね。
-
203
匿名さん 2009/04/29 11:44:00
ここがリニアの始発になるのはもう決定事項じゃないでしょうか。
もう中古も底を過ぎてしまったようだし、これ以上下がることはないと思います。
雨に濡れずに駅に行ける。線路からは少々距離があるので、鉄粉被害とか騒音被害
から無縁。
値段次第だとは思いますが、いいマンションであることは間違いないですね。
もちろん、ここだってコストパフォーマンスという言葉はあてはまると
思いますよ。割高とか割安という概念からは逃れられないと思います。
-
205
購入検討中さん 2009/04/30 15:00:00
品川駅がリニアの始発駅になる、という話と、ホテルパシフィックや京急ホテルの
休業は関係があるのでしょうか。
この両ホテルの敷地が空く、となると品川駅の高輪口にかなりの敷地が
できますね。品川駅の開発には、ここ数年目をみはります。
数年前は、今のウイング高輪がまだ京急ストアで、微妙な雰囲気だったのですが。
品川Vタワーへ歩く通路の街路樹も、すっかり育ってきましたね。
-
206
匿名さん 2009/05/01 03:13:00
リニアはコストの問題が多過ぎて実用化はしない運命ですよ。400㌔台のスピードの新幹線が10年以内に投入されますので必要なくなるのです
-
207
購入検討中さん 2009/05/01 04:58:00
そんな話は初めて聞きました。
リニア始発駅を品川の方向で、JR東海も地盤調査を進め、2009年秋着手、と正式報道
ありましたよね。
-
208
匿名さん 2009/05/01 11:24:00
-
209
匿名さん 2009/05/02 01:29:00
-
210
買い換え検討中 2009/05/17 12:51:00
品川Vタワーに住んでおられる方は、日常の買い物は、
クイーンズ伊勢丹でされるのでしょうか。
毎日だと、やや価格が高いかな、と思うのですが、
他に港南側にスーパーはありますか?
-
211
匿名さん 2009/05/20 13:40:00
都心の好立地に住むと、確かに安いスーパーとか、なかなか無いよね。
まあ、億近い金を出せる人はそういうことは気にしないかもしれないのだけど、
食料品は日々のことだから、トータルで考えたらかなり出費が違ってくるかと思われ。
かくいう自分も新宿駅徒歩圏のマンションに住んでた頃は、安いスーパー、何よりも
夜9時以降まで開いているスーパーが無くて困ってた。デパ地下で毎日食材調達という
ほどリッチでもなかったし。
今は、歩いてすぐのとこにOKストアがあって、牛乳1パック130円台とか感動もん。
スレ違いの貧乏臭い話ですみません。
-
-
212
匿名さん 2009/05/20 23:32:00
昔、三田に住んでいたが、近所に安いスーパーがなくって参った。
車で買い出しにいくのだが、駐車場があるようなスーパーは高級スーパーしかなかった。
最近は安いスーパーがでてきているようだが・・・。
#211の言うように、都心の好立地に住むことは、様々な費用がかかることは理解すべき。
土地代が高いので、不動産関係の税金が高い。品物が良いわけでもないのに、土地代が
高いので、品物の値段が高い。
ベンツを買った友人が、様々な経費が高いので嘆いてた。
同じような勘違いだろう。
都心に住むのはそういう意味ではステータス。でも、値段が下がりにくいというのは
大きなメリット。周辺とか近郊に住むのは、一見安上がりだが、不動産の値段が
どんどんさがっていくので、本当にお買い得かどうかはわからない。こういうふう
にして、貧乏人と金持ちの差はさらに広がっていくのだろうね。
-
213
匿名さん 2009/05/26 05:29:00
ジャスコ無料バスがVタワー近くに停まります。
買い物はそれに乗って行き易い。
-
214
匿名さん 2009/05/27 22:30:00
ジャスコ無料バスがあるんですね。それは便利そう。
品川駅の高輪口にある、ウイング高輪の地下のスーパーも見てみました。
結構、買いものがしやすそうでした。リニアが来て、将来品川にも
デパートが来ないかな。
-
215
匿名さん 2009/05/28 02:11:00
Vタワーに用事があり駅から年寄り連れて往復したら、
結構遠いと言われてしまった。
屋根で続いてるから近そうに見えて、
年寄りが歩くにはこたえる距離らしい。
-
216
匿名さん 2009/05/28 04:06:00
線路から近ければ、騒音だ、鉄粉だと騒ぐ。適度に離れていたほうがいい。
老人には遠い・・・って、それを言ったら、足の骨折した人にも遠いだろうね。
駅まで雨に濡れないなだけで素晴らしいと思うが・・・
買いたいけど、下がらないよな、このマンションは・・・。品川でも別格だと
思う。私は住民ではない。値段みてあきらめた。
-
217
匿名さん 2009/05/28 12:13:00
品川なら、ここしか欲しいところはない。
ただ、大崎のほうが、今後、そこそこ利便性のよい中古部屋が
大量放出されると思うので、価格競争もあって、値頃感が出るような
気がする。
もしくは、大崎ツインタワーがあの価格で完売するとは思えないので、
住友との根比べをするか・・。
-
218
garry-as 2009/05/28 12:39:00
<a href= **5.holo-per.ru >
-
219
匿名さん 2009/05/28 13:38:00
-
220
匿名さん 2009/05/28 13:49:00
-
221
匿名さん 2009/05/28 14:57:00
テラス棟は品川区なんだ。
同じマンションなのに区が違うってめずらしいね
-
222
匿名さん 2009/05/29 16:25:00
眺望にお金をかけない、品川駅の利便性だけという方には、
タワー棟よりも下の階のテラス棟のほうが便利いいかも。
-
223
匿名さん 2009/06/22 22:37:00
-
224
匿名さん 2009/10/11 15:59:10
下の階層のほうが狭いのはここだけではない、一般的な傾向、お金に余裕のある人は、
余裕に合わせて上の広い階を買えばいい。
-
225
匿名さん 2009/11/22 08:21:25
リニア始発駅でここらから都営住宅当たりに再開発は無いのかな
-
226
匿名さん 2009/12/31 08:59:56
ここはなんだかVタワーなだけに、部屋がいびつなんだよね。囲まれて眺望も無くなったし。
買う気が起きない。
-
-
227
匿名さん 2010/01/09 21:17:31
ほかに具体的に買う気がするマンションてどこなのよ「
-
228
匿名さん 2010/01/10 22:23:36
>囲まれて眺望も無くなったし
Vタワーができて以来、眺望を遮るような建築物は一つも建ってないよ。
囲まれているというが南側・東側は東京湾を望んでいい景色だがなあ。
-
229
匿名さん 2010/01/15 03:41:01
できて以来住んでる住民さん?
売ってる仲介営業さん?
-
230
匿名さん 2010/01/23 04:25:19
-
231
入居済み住民さん 2010/01/28 01:47:12
ここの住民のレベルは、そこそこ高いですよ。
分譲当初、テレス棟(低層棟)が4700万からで、最上階が3億弱だったかな?
他の超高層マンションは、下が2800万辺りからで、上は10億越えもあったような?
億を軽く越える物件を買える人が、ローン支払い10万ちょいの人と同じ住民になるって事に、結構抵抗あるような?
なので他はかなり売れ残りましたよねぇ。
その点Vタワーは低層棟で4700万程。
ディンクスで給与合算をすると1000万程?
ローン支払いが20万程度になるので、可処分所得もそこそことなるでしょうか?
2~3億位の物件を買った家庭の場合、親が家を売って同居って所も多いので、可処分所得事態はそう高くは無いものの、
ローン残高が少ないのでそこそこのレベルになるかと。
地下駐車場を見たら判ると思いますが、ベントレーにマラネロ辺りは少ないですが、ベンツのSにデレバにセルシオ、BMにカイエン、は履いて捨てるほど停まってますし、ポルシェなんてカローラ(ざっと見て40台)みたいに停まってます。
-
232
匿名さん 2010/01/30 14:32:36
立地は抜群に良いんだけど、どうしても仕様に古さが否めないなあ。
自分だったら、大崎の住友タワーを新築で選ぶかなあ。
-
233
匿名さん 2010/01/31 05:50:18
古い仕様ってどんなとこ?
そりゃ、新しいマンションがこの地区で買えれば買うけど・・・
新築はプレミアムもあるし、かなり割高。
大崎と品川では、20年後の評価がまるで違う。
20年後には、リニア新幹線はもう走っているよなあ・・
大崎には、今後、なにか素晴らしいことがなんかあるの?
-
234
匿名さん 2010/01/31 08:44:06
どーしても品川直結じゃなきゃって人以外買わないよ。
まあそもそもそんな人はそういないでしょうけど。
同価格またはここ以下で同じ品川なら数分違い、両隣駅みても築浅仕様高い物件がわんさかあるもの。
仕様がって問題じゃなくて比較対象として弱すぎるんだな。
市場価値は落ちないだろうけど買い手がいるかは別問題。
-
235
匿名さん 2010/01/31 12:20:46
大崎と品川の20年後の評価がまるで違うというソースは何処に??
リニアが走っているから??
個人的には、どちらも同じ。同じ駅直結でも距離が近く、ダイレクトウィンドウ、
全熱交換型空気清浄などの仕様の良さ、そもそも今のVタワーの上げ底価格&媒介
手数料を考えると、大崎新築を自分は選ぶかな。
-
236
匿名さん 2010/02/20 18:03:22
この近辺の新築マンションのチラシがよく入ってくるけど、
よくあるパターンが直近の駅から品川駅まで何分という表示。
グランドコモンズとインターシティの間、南端から広角で撮った写真が入っている。
当然グランドコモンズ側の端はVタワーが映っている。
大崎駅まで何分なんてチラシ見たことない。
-
-
237
物件比較中さん 2010/04/16 05:22:51
最上階売り出し価格6億2千万円、今見たら8億5千万ちょっとボッタくってませんかね?ちなみにここ誰か住んでるんですか?
-
238
匿名 2010/05/06 00:32:22
-
239
匿名さん 2010/05/12 15:44:46
最近、最上階でエレベータがよく停まりますね。下の階の者としては待つのイライラです。
自分は安くなって入居者が増えたのかと思っていました。
-
240
近隣勤務者 2010/05/16 10:38:26
インターシティーの後ろに屠殺所があるため、海から風が吹いてきたときの臭いがなんとも言えません。特に真夏の夜とか、むっとした動物園の様な臭いが。個人的にはこの臭いだけで、絶対住みたくないエリアです。
-
241
匿名さん 2010/05/17 14:48:42
-
242
匿名さん 2010/05/17 14:55:12
今日のアエラに載っていたけど、
品川は下げ、五反田、目黒、大岡山、用賀は上げ。
土地の値段だけど。
品川の場合、CTSが足を引っ張っている可能性はあるけど
所詮、内陸側にはかなわなかったか・・・
-
243
匿名さん 2010/05/19 01:13:33
アエラを普段から、
そんなに重要視して読んでるの?
それと、内陸の城南五山の品川寄りも品川扱いになるわけだが、
以前から五山の土地価格値下がり、は言われている。
-
244
匿名さん 2010/07/17 03:36:16
本日明日と、パーティ会社が二夜連続の大規模PARTY開催と堂々宣伝してますね。
不特定多数の不審者の出入あり、このようなイベントが許されるのでしょうか?
http://mid-blue-pary.jugem.jp/?eid=361
>
★【新イベント】 7.18(日)
◆2夜連続【浴衣パジャマNight】
42F品川スカイサルーンLoungeパーティー
<Mid-Blue×夏好きオーガナイザーズ>
日時 7.18(日) 19:30~22:30
場所 品川Vタワーレジデンス最上階42階スカイサルーン
MAP:別ウィンドウで地図を表示します
TEL:03-4530-3430
料金
FREE DRINK&特性イタリアンビュッフェ
◎男性:6,000円(浴衣・甚平・パジャマ1,000円OFF)
◎女性:4,000円(浴衣・パジャマ・Cuteなroomウェア1,000円OFF)
概要
今だかつてなかった♪
夏を彩る可憐なstyleの異業種交流パーティーを緊急開催いたします☆
題して… “浴衣&パジャマでNight☆
~relax and real communication~”
満席必至の人気企画になりそうですので
2日連続での開催します。
夏の宴の会場は、
品川駅直結の高級マンション
品川Vタワーレジデンスの『最上階42階スカイサルーン』
言い換えれば純粋に都会の夜景を楽しみながら、
浴衣とパジャマで夏気分&お家気分に浸り、
シャンパン片手に盛り上がる企画です。
思い思いの出逢いと休日を楽しみにお越し下さい。
2010.07.07(Wed)02:17
Mid-Blue / Mid-Blue 東京 / CM(0) / TB(0)
◆詳細
♪日時:7.17&18(土日) 19:30~22:30
♪参加費用(完全予約制):各日限定ゆったり60名様ずつ
FREE DRINK&特性イタリアンビュッフェ
◎男性:6,000円(浴衣・甚平・パジャマ1,000円OFF)
◎女性:4,000円(浴衣・パジャマ・Cuteなroomウェア1,000円OFF)
※着替えのスペースも用意しています。足元は土足です。
※ホムパの常識を覆します、お腹を空かせてどうぞ!
※【ボトル持参割引特典】ChampagneまたはSparkling wineボトル持参の方はさらに1,000円OFF
◆参加ご希望の方は以下より事前予約の上、
当日受付前にて青いエントリー用紙へ【Mid-Blueまたは紹介キャスト名】をご記入下さい。
※事前予約及びご紹介者が無い場合、¥1000UPとなります。
★携帯で読まれている方用 事前予約フォーム
http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P37256983
★パソコンで読まれている方用 事前予約フォーム
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P37256983
※上記フォームがうまく利用できない方はこのメールに「参加希望」とご返信下さい。
♪場所:
品川Vタワーレジデンス最上階42階スカイサルーン
http://www.luxury-mansion.com/articles/detail/shinagawa_vtower.html
♪Access:
品川駅中央改札から港南口へ。ディン&デルーカを右へ曲がり、
インターシティを左手に見ながら長い回廊を突き当りまで5分で
エントランスになります。
★42階に上がるにはエントランスで暗証番号が必要です。
暗証番号なしではエレベーターは「その階には止まりません」と
なってしまいます。セキュリティのためご参加予約者のみに
御教えいたします。
【予想女性参加者】
20代前半~30代前半
【予想男性参加者】
20代後半~40代後半
(※マルチ商法、宗教、同業種のパーティーオーガナイザー様
およびその他の勧誘行為を目的とする方は、参加を固くお断りしています。
発見次第ご退場いただきます)
貴方にとって人生が加速するような誰かと出逢う
そんなヒトトキになることを願っています。
-
245
匿名さん 2010/07/17 07:04:38
数時間後じゃないか!
フロントに連絡したほうがよくない??
-
246
匿名さん 2010/07/17 13:52:09
品川駅にダイレクトアクセス!
品川乱パVタワー
ゲストルームもラブホ代わりに抑えられてたりね~
-
-
247
匿名 2010/08/01 15:26:08
-
248
匿名さん 2010/08/02 02:47:23
-
249
匿名さん 2010/09/03 14:54:25
-
250
匿名さん 2010/09/04 08:33:32
↑ マンション内で問題になって、セキュリティ担当者まで話が上がって、
利用停止になったみたいだね。
港区のここよりもさらに高級なマンションでも同じことをやっていて問題になっているようだからね。
-
251
匿名さん 2010/09/07 13:01:05
-
252
匿名さん 2010/09/08 04:21:13
たいした問題じゃない。
羽田は近いし、リニア新幹線は始発だし、価値の高さは相変わらずだよ。
安い時に買えば良かった。羽田が国際化した今となっては、ここに限らず、
品川地区のマンションは値段あがるのでは・・・・
-
253
周辺住民さん 2010/09/08 16:31:28
リニア、生きているうちに利用できるかどうか微妙なところ・・。
-
254
匿名さん 2010/09/08 17:41:33
リニアそのものは遠い先の話で、直近の投資判断になりにくいが、
山の手沿線で新幹線も停まり、羽田へのアクセスが良い。
東京で一番新幹線駅に近いマンションではなかろうか。
さらに羽田の国際化が進めば品川の重要性はますます確固たるものになる。
-
255
匿名 2010/09/21 09:28:30
-
256
匿名さん 2010/09/21 15:17:33
品川駅のエキュートは小さすぎますよね。大宮や他のエキュートと比べても。
土産物以外に使えないです。
リニューアルというより、もっと大きくしてほしいです。
-
-
257
匿名さん 2010/09/21 22:32:22
ここって坪単価いくらから買えますか?
品川港南なら坪220万で買えると新築板で聞いたんですけど。
-
258
住まいに詳しい人 2010/11/15 13:22:50
-
259
匿名さん 2010/11/16 02:59:25
リニアの話題は書けても
サウスゲートの話題は書けないのが残念ですね。
山手線新駅予定地とは逆方向だから。
-
260
匿名さん 2010/11/30 18:57:37
>山手線新駅予定地とは逆方向
ここは品川駅に近いのがウリですよ。
-
261
匿名さん 2010/12/01 02:42:42
徒歩6分は一般的に、駅に近いとは言いません。
まして山手線ホームまでは何分掛かるやら。
-
262
匿名 2010/12/01 09:58:19
>徒歩6分は一般的に、駅に近いとは言いません。
品川駅はターミナル駅であり誰でも知っていますから、一括りに5分以内を駅近と言わなくてもいいんでじゃない?
品川駅に歩いていけること自体、凄いと思うけどなあ〜
ましてや傘が無くても雨に濡れずに帰宅できるVタワーは羨ましいなあ。
-
263
匿名 2010/12/01 12:26:20
-
264
匿名さん 2010/12/02 01:30:40
品川駅だからって、
駅近かどうかが変わるわけではありません。
都合良くセールストークしたい気持ちは分からなくもないけど。
-
265
匿名さん 2010/12/02 03:49:30
そんなに近くがよければお隣の北品川駅とか新馬場駅徒歩2分とかに住めばいいのに。
駅が小さいから改札から電車乗るのもすぐだよ
-
266
匿名さん 2010/12/02 18:00:11
>隣の北品川駅とか新馬場駅
隣の駅はもっとたくさんあるでしょう。
住みたい人は住めば、ただ知られてないだけですよ。
-
267
匿名さん 2011/04/02 07:43:10
この辺の高層マンションは、地震のあとで値下がりの傾向はありそうでしょうか。
どなたかご存知のかた教えてください。
品川Vタワーは、地震の被害はどうだったのでしょう。大丈夫だったら、ここの
物件が中古で安くでないかな、と期待していますが・・・
-
268
匿名さん 2011/04/02 12:59:43
地震の影響で安くなるなら、浦安や都内なら豊洲のほうではないでしょうか。
この港南地区でしたら地震の影響は少ないですが、
物件の多い港南の奥のほうが割安ではないでしょうか。
Vタワーは分譲時よりあまり下がってないのでお得感はないかもしれませんね。
-
269
匿名さん 2011/04/03 11:41:48
売り出しに出ているのがVの南西側、特にVの先端角住戸(南西側)周辺が多いのはたまたまでしょうか?
目の前のバスの操車場が建て変わるような予定も無いようですが、あまりにVの南東側の売り出しを見ないので、やや不安に。
西日以外に理由があるんでしょうか。
-
270
匿名さん 2011/04/03 12:52:26
-
271
匿名さん 2011/04/03 14:01:24
南東側は東京湾を広く一望できますから、
みんな手放したくないんじゃないですかね。
-
272
購入検討中さん 2011/04/08 23:41:58
昨年からVタワーの中古物件を見ていますが、
70平米くらいの2LDK西向きが8千万前後で4物件程出ていて
売れ残っているんだなと思っていましたが、
6月ころに1ケ月程で一気に売れていました。
今も南西の先端の角住戸が3物件ほど出ていますが、昨年からすると
明らかに安いですね。
恐らく売りを急いでるお方でしょうね。
1戸売れると立て続けに買われる傾向があるので
そのうちに全て売れてしまうのでしょうね。
-
273
匿名さん 2011/04/09 22:47:42
20Fの南西先端の2LDKが売れたようです。
昨日業者さんとお話ししたのですが、湾岸エリアのタワマンの居住者や
購入検討をしていた方からのVタワーへの問い合わせが増えている、
とのことでした。
現在横浜に住んでますが、帰宅難民を経験しましたので、
Vタワーを中心に購入を検討したいと思います。
-
274
いつか買いたいさん 2011/05/22 07:51:58
南東、出ましたね。
80平米超えで1億切っているなら狙い目かなあ。
-
275
匿名さん 2011/05/22 13:33:53
-
276
購入検討中さん 2011/05/25 13:50:32
>南東、出ましたね。
すみません、物件のURLを教えてもらえますか?探したけど、みつからないんで。
-
277
いつか買いたいさん 2011/05/25 22:35:15
>276さん
チラシでみたのですが、住友不動産さんだったと記憶してます。
HPに掲載されていると思います。
-
278
購入検討中さん 2011/06/04 04:46:13
>277さん
ありがとうございます。選択肢が増えて、うれしいです。
-
279
匿名さん 2011/06/05 12:56:38
ごく最近のことだけど、チラシにVタワー見かけなくなったな。
この時期下げてると思うけど。
-
280
いつか買いたいさん 2011/06/08 14:15:41
東側はなかなか手ごろな階数が出てこないので
ウォッチしてるのですが、チラシの入るエリアではないので
不動産屋さんにお願いしておいた方が良さそうですね。
情報、ありがとうございます。
-
281
匿名さん 2011/06/16 11:05:00
Vタワー、売り物が激減しましたね。
今残っているものも昨年からすれば結構値が下がっているので
そのうちに全てなくなるでしょうね。
湾岸ではなく、駅近タワマンの人気が上がっているようです。
-
282
匿名さん 2011/06/17 02:18:59
ここは、駅徒歩6分だから駅近ではないのですけどね。
更に駅に着いてから改札までが遠いし。
-
283
匿名さん 2011/06/17 02:26:28
-
284
入居済み住民さん 2011/06/17 09:01:24
東海道新幹線ひかり停車駅に住む会社経営者です。東京出張の際のセカンドハウスを色々探しましたが、Vタワーがベストと考え、中古で東側高層階を購入しました。西側の部屋も内覧しましたが、やはり西日がきつく感じました。仕事柄、大きなスーツケースを持って上京することが多いですが、新幹線を降りて、全くのバリアフリーでマンションの部屋まで行ける物件はここだけでした。新幹線品川駅まで6分ほどありますが、毎日綺麗に掃除されたペデストリアンデッキは気持よく、安全で、苦になりません。一般道や横断歩道を渡るのは、たとえ距離が短くても、スーツケースを持っているとガタガタしてたいへんです。傘が必要ないのもメリットです。ただ、山手線のホームにつくには部屋からだと10分かかります。
関西方面の会社役員の方が、セカンドハウスを求めるなら、必然的にVタワーになるでしょう。
-
285
匿名さん 2011/06/21 15:59:10
自分は仕事で東京近県をほとんど毎日行き来します。
新幹線も使います。
他にもマンションを買おうと探しましたが、
いざ仕事のことを考えるとここから引っ越しできません。
最近までは、死ぬまで住むようなマンションではない、
引退後はもっと落ち着いたところに不動産を欲しいとネガティブに考えていましたが、
今では自分の仕事上ここ以上に便のいいマンションはそうそうないんじゃなかろうか、
と思っています。
おそらくこのマンションにはそういう方もたくさん入居していると思います。
-
286
匿名さん 2011/06/21 23:46:18
-
287
匿名さん 2011/06/22 08:59:55
-
288
匿名さん 2011/06/22 09:34:20
-
289
匿名さん 2011/06/22 15:22:52
-
290
住まいに詳しい人 2011/06/23 13:10:50
とりあえず、Vタワーが価値の高いマンションであることは間違いない。
8千万円以下の物件が少なくなってきた。
昨年から売り出し物件を見ているが、昨年6月ころからは8千万円前後の部屋が
毎週のように売れて、あっという間に物件がなくなってしまった。
今年もじきにそうなることでしょう。
-
291
購入検討中さん 2011/07/25 21:58:07
東側が全然ないのが焦れます。
売り控えとか、あるんでしょうか。
-
292
匿名さん 2011/07/26 12:55:04
東側は眺望はいいようですが、とさつ場があり、時々家畜のような臭いの風がくるようです。
西側は電車の音が気になりますが、一長一短ですね。
-
295
入居済み住民さん 2011/10/08 07:25:57
〉とさつ場があり、時々家畜のような臭いの風がくるようです。
これは嘘ですね、確かに品川駅港南口を出たところで臭いの風がくることはよくありますが、
Vタワーの位置からは屠殺場はインターシティ(SONYのビル)にすっぽり隠れてしまい、
家畜の臭いを感じたことはありません。
電車の音に関しては、地図を見ればわかりますが線路側にビルが建っていて、
騒音に関する苦情は聞いたことがありませんが、東京湾からの汽笛同様、
窓を開けていると音はかすかにします。
ただ私の住んでいるのは東側なので、西側とはまた違ってくると思います。
-
296
入居済み住民さん 2011/10/10 11:19:43
295さんは、本当に住人?仲介業者さんかな?インターシティはありますが、臭いはしますよ。陽射しと違い、その日の風向き次第であって、目の前に壁があるから避けられるものではないです。
-
297
入居済み住民さん 2011/10/11 12:03:22
295です、本物の住民ですが、あなたこそ本物ですか?
-
298
買い換え検討中 2011/10/11 12:15:29
292,296みたいなのが住民だと、購入したくなるなあ。
残念な住民層ですね。
-
299
買い換え検討中 2011/10/11 12:19:58
298です。誤字です。
×購入したくなる
○購入したくなくなる
失礼しました。
-
300
匿名さん 2011/10/11 12:51:59
大丈夫ですよ、この板にしつこく張り付いてネガキャン繰り返している非住民ですよ
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[品川Vタワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
-
所在地:千葉県船橋市前原西5-616番6(地番)
-
交通:JR総武線快速・総武線 津田沼 駅徒歩14分
- 価格:3698万円~4598万円
- 間取:2LDK・3LDK
- 専有面積:55.17m2~63.8m2
-
販売戸数/総戸数:
5戸 / 70戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件