中古マンション・キャンセル住戸「ヴィンテージマンションは本当にいいのか!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. ヴィンテージマンションは本当にいいのか!?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-03-21 01:50:40

本当に価値のある物件は、どこでしょう!?

[スレ作成日時]2006-06-17 22:21:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィンテージマンションは本当にいいのか!?

  1. 352 匿名さん 2009/05/18 02:58:00

    346さま
    私も正直、借地と言う事で考慮しましたが、あと90年程先の事で悩んでも
    しょうがないかな、と思い、3年ほど前に90M2強の2LDKを購入しました。
    管理費と修繕積立金、地代で、毎月3万円強支払っています。大規模修繕計画が
    去年一段落付きまして、積立金は1万円安くなりました。私たちは、子供1人の
    家庭ですが、住み心地は良いです。管理人さんが常駐という事も、ありますが、
    安心して住め、又、他のマンションには無いサービスがあったりします。
    トランクルームが無料で使用できるのが、うれしいです。

  2. 353 匿名さん 2009/05/18 05:01:00

    347さん

     ワンルームを二つつなげた部屋って、どうして知ってるのですか?
    分譲時の図面を見ないとわからないはずですが。

     査定に来た不動産マンが、専任を取れなかった腹いせに
    書いていた、なんて。。。

     これまで随分、オープンルームを拝見してきましたが、
    それは、真剣に検討するためであって、気に入らなければ
    自分が買わなければそれですむこと。

     わざわざネガティブな情報を書き込んだりするのは
    品性の卑しい人のすること。

  3. 354 匿名さん 2009/05/18 07:08:00

    352さま

    お答え頂きありがとうございます。
    こちらの懸念は、借地である故、融資が降りにくいかなあということです。
    我々は頭金が少ないものですから・・・。
    こんな質問で申し訳ないのですが、(もしもローンを組まれて居た場合)、
    お金はスムーズに借りられましたか?

    あと、一生住むつもりならいいなあと思うのですが
    もし売りたくなった時のことを考えると、流通面で少し心配で。


    物件としては立地、広さと魅力的ですよね。

  4. 355 匿名さん 2009/05/19 06:38:00

    354さま
    私たちの場合、3年前という状況と言う事もあり、ローンの査定は問題なく通りました。
    売りに出す事は考えていませんが、私どもの様なファミリータイプの部屋は、最近の状況ですと
    比較的短期に買い手が付いているようです。10階の200M2超えのペントハウスは、
    一年近く買い手が付かないようですが、、、、

  5. 356 SS 2009/05/19 15:38:00

    ペアシティ高輪の件でネガティブなことを書き込んだとのことで品性が卑しいと批判されてしまいましたが(笑)、私は業者でもありません。ワンルームニコイチの件は販売業者がちゃんと説明していましたよ。(まあ素人でも見ればすぐ分かりますが)個人の好みなのでそれが悪いとは言いませんが、決める際には専門家を同行して色々な側面から検討した方が良いと思いますが、まあ余計なお世話か。ここは書いていいのは提灯コメントだけなようなのでこれ以上書き込みませんご安心下さい。

  6. 357 匿名さん 2009/05/27 22:24:00

    別に提灯コメントだけがOKなわけではないと思いますよ。

    広尾ガーデンヒルズだって、高級団地、と揶揄する人はいます。

    それを、なるほどな、と思う人もいれば、買えない人のひがみ、と思う人もいるわけで。

     ただ、中古マンションの場合は、新築マンションと違い、売り手は業者でなく、

    個人の場合が多いので、オープンルームを見るときには、オーナーへの配慮は持ちたい、

    と思っています。こういう気持ちは、賃貸の人には理解できないでしょうが。

  7. 358 住まいに詳しい人 2009/06/05 12:56:00

    昨日アットホーム見てたらなんと!シャトー三田の33㎡309号室(北向き⇒正面玄関側)が8万+1万(管理費)敷1礼1で出てた
    但しシャトー管理から冷暖房、給湯、給水の各基本料金+使用料の請求が来ると思う
    (まだセントラルが存続していればの話、或いはもしも・・時代の流れで使いたい放題になっていれば超お得!)

  8. 359 匿名さん 2009/07/11 15:44:00

    代々木の杜ハイツの情報、私も求めております。
    200平米と140平米が出ていますが、坪単価にするとお値段がずいぶん違います。眺望の差なのでしょうか。。
    (内見はまだしておりません)
    山手通沿いの住環境はいかがですか?
    山手通沿いに煙突ができてしまい、私の知人などは、もうこの辺りには住みたくないなどと言っているのですが。。

  9. 360 入居済み住民さん 2009/07/13 01:50:00

    358さん。代々木の杜ハイツの住民です。価格の違いは、やはり広さと眺望だと思います。南北に広がっている建物ですので、住環境も部屋により異なります。200M2の方は、10Fのペントハウス風で、この中でも一番広い部屋だと思います。140M2の方は、建物の南寄りですね。山手通りの排気塔のことを御気になされているようですが、一番近い排気塔は、マンションから約200Mほど南寄りの、代々木八幡神社の方ですので、直接の排気による悩みはなさそうです。ただ、やはり美観上、はなはだ良ろしくないと感じます。住環境は、山手通り側は、車の騒音が気になる日もありますが、代々木公園側は、静かで申し分ないです。代々木公園までは、八幡神社の横を通ってすぐです。休みの日の散歩には、非常に良いです。代々木公園~明治神宮を辿り神宮内の緑地でゆっくり過ごし、帰りは参宮橋駅経由で、買い物をして帰ります。

  10. 361 359 2009/07/13 11:08:00

    実際に住んでいる方に返信いただけて光栄です!
    週末に内見しました。
    長所
    ・広さに対するコストパフォーマンス
    ・かろうじて南向きの部屋がある
    短所
    ・部屋が汚くリフォームなしでは住めない。ちゃんと直すと1000万円だそう。
    ・駅からちょっと遠い(駅からドアまで10分以上かかりそう)
    ・山手通の音と排気が気になる(でも起伏に富んだ道を行けば山手通を通らないことも可能)
    不明点
    ・宗教法人の持ち物?

    さて、どうするか。
    もう少し検討します。
    とかっているうちに売れてしまうかもしれませんが。

  11. 362 匿名さん 2009/07/13 15:03:00

    中央環状線の開通後、山手通りは順次整備されるようですよ。
    歩道を広くして、植樹して、電柱は地中に埋めるみたいです。
    音はどうしようもないかもしれませんが、この道が綺麗になると
    いいですね。

  12. 363 359 2009/07/15 13:41:00

    山手通は車道優先で、歩道はひどいボコボコですものね。

    管理も大事ですけれど、建物があとどれくらいもつのでしょうかねえ。。
    裏庭のさびれたおもちゃがうち捨てられているのも気になりました。

    なんて住んでいる方すみません。
    本気で気になっているからこそ、慎重になってしまうのです。
    サイズが大きいし地上権ですから、転売しやすいとは言えませんので。

  13. 365 匿名さん 2009/07/30 06:08:00

    ヴィンテージマンションは管理費・修繕積立金が高額であるケースが多いですね。
    中古だからいい場所でも5000万くらいの物件もあるけどランニングは月額10万
    近かったりする。もちろん戸数が少なかったりと管理に金がかかるのもわかるけど
    あれってマンションの格を維持するため(収入レベルの低い人が入居してこないよう)
    管理組合でわざと高くしているのではないかと思うことがある。

  14. 366 匿名さん 2009/07/30 12:32:00

    >>364

    耐震性については、マンションによって異なるので、管理組合に行って耐震工事の有無、
    耐震工事をやっている場合は、その詳細について聞いたほうがいいですよ。
    マンションの購入希望者も、不動産会社を通して管理組合に伝えれば、
    資料を見せてくれます。逆にそれを見せてくれないようなところは
    やめたほうがいいでしょう。

    一般論として言えば、単に古いだけではなく内容も伴ったヴィンテージマンションの
    場合(流通価格としては平均1億円以上くらいのもの)であれば、80年以前竣工で
    現在の耐震基準を満たしていないマンションでは、多額の費用をかけて
    しっかりとした耐震工事をほどこしています。

    めんどうですが、大きな買い物なので物件ごとに調べてみたほうがいいですね。

  15. 368 住まいに詳しい人 2009/08/02 11:36:00

    90年代後半より、多くの重厚な建物(ローンが未だない時代からの)は単に1980年以前ということだけで今風の無機質な外観の軽薄な建物へと変貌を遂げた。

  16. 369 匿名さん 2009/08/17 04:41:00


    日本語は不自由のようですね。

  17. 370 匿名さん 2009/08/17 12:03:00

    >>364
    以前、目黒雅叙園の管理組合が耐震診断した結果、
    震度7で崩壊すると結果が出たと読みました。

    総じて70年代のRC造や新耐震基準前のものは
    ある程度覚悟した方がいいですね。

    しかし城南エリアの70年代マンションは強気ですね。
    実際の成約価格は売出し値は大きく下回っていると思います。

  18. 371 匿名さん 2009/08/18 05:12:00

    築古マンションの耐震工事は、なかなかうまくいきません。
    1~3階のバルコニーや外廊下等にX印の鉄骨をはめ込んで補強するわけですが、どこのお宅も嫌がるので、まとまりません。

    積立金がたくさんあってもスゴク難しいです。

  19. 372 匿名はん 2009/08/19 11:49:00

    >>370
    それが最近の若い人、価格交渉してこない人けっこういるらしいですよ。
    額面通りに買ってくれる人がひとりでも現れると
    周辺物件の売り出し値も右にならえですよね。

  20. 373 サラリーマンさん 2009/08/19 14:33:00

    なら地震が起こったらお陀仏さんですね☆彡

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    [PR] 東京都の物件

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸